【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:50:45.85 ID:jsthXBM50
なるほどな
7: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:51:28.72 ID:gpUTkRFh0
そんな特殊な草だったのかアレ
109: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:34:11.03 ID:b3T89tdma
>>7
草1本1本に物理演算入ってるから
たぶん普通に作るととんでもなく処理が重くなる代物なんだと思う
それをどうやって軽くするかとかの話も入ってるだろうから、CG担当以外の部門が出張ってきてるんじゃね
9: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:51:56.00 ID:wh+OuPJJ0
草への拘りが半端じゃないハードメーカー
稲への拘りが半端じゃないインディーメーカー
マニアックになって参りました(白目)
10: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:52:10.94 ID:0Zhvt59DH
絶対大げさに書いてる
12: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:52:31.00 ID:DKzCPthg0
ポケモンもフィールドの草の見せ方について頑張ったとか言ってたな
草にこだわると売れるのか
85: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:13:17.80 ID:wr90aUx60
>>12
その割にはゴミみたいなクオリティやけどな草
14: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:52:57.76 ID:8hdg0WMm0
これは草
16: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:53:10.43 ID:fun60bKp0
実際、スイッチの性能であそこまでもさもさと草を描いて動かすのって結構技術力がいるでしょ
22: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:54:09.90 ID:thmILcH60
>>16
あの草はSwitchどころかWiiUで出来ていた
17: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:53:19.91 ID:UaXs341y0
実際、スイッチの性能であそこまでもさもさと草を描いて動かすのって結構技術力がいるでしょ
19: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:53:34.81 ID:4jJfrpoQ0
やみくもに負荷かけるワケにもいかんだろうしな。
まさにノウハウってヤツなんだろう。
そこまでするモンかとも思うが…
25: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:54:36.58 ID:IZUAYpZp0
すごいな
27: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:54:56.10 ID:bQPhZV9I0
負荷を押さえて草原感を出すために工夫したってことじゃないかね
31: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:55:41.22 ID:W0Al1TCHa
豚はドラクエやウィッチャーで草が少なすぎて地面が禿げてるって煽られるたびに草なんてどうでもいいって言ってるのにまた手のひら返すの?
34: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:56:20.70 ID:lyo4n0Ev0
技術のない会社を下請けにするとこうなる
37: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:56:31.70 ID:6DnRoY780
草生えるwww
38: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:56:40.01 ID:7nVSuJ710
リアルな草じゃなくアートの草だから普段と違う脳味噌使いそう
41: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:57:12.81 ID:1PY3Jc5X0
さす任。惜しげもなく技術提供
マージ裏切りものどもは、覚えておけよ
46: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:57:37.28 ID:bVN62YiB0
ぜえええええええええええええええええ
49: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 21:57:48.15 ID:nozj8KL00
コーエーテクモはさすがに歴史ゲームを作り続けてきただけあって、
他の会社にはない知識と経験の積み重ねがあるよ
風花雪月とかも単にテキストの量や分岐が凄いってだけでなく、
人物の出自に応じた言葉の使い方とか、物凄く考えられてる
76: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:11:26.47 ID:yeOi31Xna
>>49
さすがにその程度の事さえできないのはなろう小説くらいじゃないかな
63: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:02:54.32 ID:iuMwa2QF0
>>56
確かにそうだけど、できれば草無し(か大幅に減らすか)にしてフレームレート倍のモードもつけてほしかったね
73: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:08:34.57 ID:cys2XTMg0
BOTWの草はモノリスの成果?ゼルダの制作の応援に入ってたはずだし
ゼノブレイドの時からwiiとは思えないほど草生やしてたからね
98: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:21:02.28 ID:VXUECj9v0
>>73
BotWの草はゼノブレシリーズの草とは全く違う方法で実装されてるし
プログラマーが工夫しないとできないものだけど
BotWのモノリスの手伝いはプランナーとグラフィック関連だけで
プログラマーはいなかったのでモノリスは関係ないと思うよ
80: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:12:43.39 ID:zeTekwNt0
草の敷き詰め方はサード全体がもっと早く教わるべきだろ
ゼノブレイドのフィールドをWiiでやってのけたあのノウハウをあの時期教わることが出来てたら
PS4が出て力技がある程度出来るようになるまでPS2から全く進化してない
スッカスカのショボいフィールドしかできなかった日本のサードもマシなのもっと出せたんでは
81: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:12:55.02 ID:zeTekwNt0
この草原は任天堂じゃないと無理
91: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:15:42.93 ID:jwfMHCc20
>>81
モノリスの謎技術
と前から言われてはいたけど・・・
任天堂の謎技術は水面演出やな
82: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:13:10.20 ID:bDGo7mry0
任天堂「草は髪の毛がなびくように作ります」
ゴキ「イライライライライライラ…」
88: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:14:40.12 ID:RSY5fxunp
単にコーエーの技術力がないだけじゃね?
93: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:17:05.56 ID:jwfMHCc20
>>88
他社もマネできてない謎技術なら、コーエー固有の問題じゃなくて
ただの非公開なテクニックやノウハウと呼ばれるもの
89: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:14:45.06 ID:mlVVr/MKa
技術()でやってたサードにはこの草の仕様は技術の塊だったんだろうな
水の表現もそうだが任天堂は処理のコンパクト化がかなり得意だな
ショボグラの任天堂は技術ないとグラだけで技術語ってる人もいますがね
92: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:16:32.71 ID:iIkeV2D/0
WiiUで厄災無双出てないのにWiiUの話してるのアホだろ
94: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:17:51.79 ID:jwfMHCc20
>>92
Wii U スペックでも出来てしまう負荷の軽いテクニックやノウハウ!
という話だよ
95: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:18:53.96 ID:aU/4hNi30
任天堂は水の表現に定評あったが…
今の時代は草
105: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:28:03.80 ID:RQmesvqq0
多く見えるけど奥行と角度考えているいらない部分端折ってるな
でも沢山生えてるように見える
108: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:33:19.97 ID:g72FYsol0
WiiUやスイッチぐらいの性能であの量の草生やすのは
相当な技術力が必要だからな。
しかもコリジョンまであるしな
123: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:45:06.22 ID:G99J4cUz0
草をそよがせて目的にまで誘導するというツシマの手法は見事だった
あれを任天堂が発想できなかったのは痛恨
126: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:46:30.88 ID:bQPhZV9I0
>>123
botwやったことないのか・・・
125: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:46:24.48 ID:thmILcH60
そもそもゼルダは一本道のゲームじゃ無いから目的地を誘導する必要も無いし
129: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:48:08.49 ID:vb0di43i0
自然と共生するブレワイと尺八で気候変えられるツシマを一緒にすな
137: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:51:55.16 ID:B+UC4b7h0
剣で薙ぎ払うと草が刈れるすごい!
これが技術のハシゴってやつだ
140: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:53:09.07 ID:El05CKe2d
botwは好きなところ行って好きなように遊んでいいってゲームなのに風で目的地に誘導とか別にいらなくね?
草原の揺らめきが神獣への道教えてくれるの?
風の精霊でもいるのかな?想像したら笑える
143: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:54:40.99 ID:bQPhZV9I0
「風で目的地に誘導してくれるツシマのアイデアは凄い!任天堂はこんなの思いつかない!」
いやいや
145: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:55:50.29 ID:G99J4cUz0
>>143
反論できないなら無理にしなくていいよ
ブスザワは風をうまく利用できていなかったししていなかったのは事実
146: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:56:46.18 ID:0M8gGjpc0
叩き棒にしてる時点でツシマへの経緯もなんもないなコイツ
どっちもどっちはダメだぞ
相手と同じうレベルに落ちてるって言われるだけだ
147: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:58:50.27 ID:G99J4cUz0
ツシマはマップが画面上に常に表示されていないゲームだったが
風のおかげで思いのほか不便に感じなかった
153: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:02:20.76 ID:0aWh+Ndj0
目的地に設定したらなんで風がそこに誘導してくれるの?風って天候や気候によって変わるのが自然じゃん
リアリティーに拘ってる割にそこはファンタジーなんだな
155: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:03:41.92 ID:vb0di43i0
>>153
あの世界では父が風となり母が鳥となって見守ってくれている、という設定
ちなみに鳥は段差に引っかかりまくるので割とポンコツ
161: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:07:59.88 ID:+KBXMGbS0
ドラクエ11Sでさんざ草馬鹿にしてたのに今度は持ち上げるのかw
豚はダブルスタンダードしかねーのか?w
164: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:09:38.31 ID:fhGD0uGC0
>>161
技術のないところは草減らす。
技術のあるところは草生やし放題。
この違いだよ。
167: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:10:55.93 ID:8fDRZ8rI0
ゼルダは自然に挑むオープンワールドなのに、風が普通のフィールドで味方したらコンセプト台無しだろう
コログが味方してくれる状況でないと不自然
まるで解ってないんだなとしか
174: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:17:32.06 ID:G99J4cUz0
>>167
味方ってなんだよw
ただ目的地にマーカーつけた右下のミニマップとにらめっこすることがなくなるだけだよw
173: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:17:08.69 ID:0TN9aFgA0
普段の無双が手抜きってバレちゃう
180: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 23:23:05.95 ID:8ncOXXUY0
規模そんだけでかくてリーク無かったのは改めてすごいな
103: 名無しさん必死だな 2020/11/24(火) 22:27:10.42 ID:WMu7KOR00
和サードは任天堂に技術力及ばんのだろうな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
こういう最適化技術は国内各社遅れてるんだろう
ちなみに風を使って目的地に行きたいなら迷い森に行けばいい。重要な部分なのに知らないのはエアプかバカだったかのどちらかだ
何でろくにやった事ない奴が他ゲー持ち出して比較してんだよ。
ただの草なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
529 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/11/25(火) 15:23:32 ID:KQuQi40I0
すげーこと考えるな。草にこだわるのは無駄だといわれていたのに
そのせいで容量逼迫してシナリオの2/3をカットせざるを得ませんでした
こーいうのが本当の技術力だと思うわ。
任天堂以外のゲームメーカーは頑張って、どーぞ。
コメントする