5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:32:16.89 ID:w3i55c940
おのれモビルスーツめ
7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:33:31.05 ID:GURxVHvfO
ガンダムの強さは卑怯だと…メモメモ
8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:33:35.90 ID:GpdRrIc3O
任天堂とMSは卑怯だから除外なんです?
9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:34:00.97 ID:6XNd49DT0
ゴキブリの悲鳴で飯が美味いのなんのってwwwww
10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:35:40.45 ID:wdydbL0V0
>>9
食後も何だか優雅な気分だぜ!w
12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:36:15.84 ID:FUxpcIQr0
>>1
死ねよゴキブリ
13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:39:20.34 ID:fdzmsMzHP
もう、なるようになっちゃたから諦めた方がいいよ。
ソニーもSCEもどの面下げて話すかって感じだし
まず、公式謝罪しないと前に進まないでしょ。
スト卿と平井の土下座が必要よ。
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:39:55.44 ID:GYOIWYO/0
個人情報漏れ漏れハードとか怖くて買えないよね、
下手すると自分の人生終わっちまうからな
残念ながらPS3はもう終わりだ。
さいなラッキョ。
15 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:41:56.83 ID:5q4qqwT10
大して金ないのに金持ちみたいなことをやってたのが悪い
17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:43:13.36 ID:UAh2IaQuO
最早ゴキブリがどんなネガスレ&ネガレスしても負け犬の遠吠えにしか見えんwww
18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 18:45:18.90 ID:yfHYBqHJ0
あれ?まだ負けてないと思ってたの?
19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 19:10:55.99 ID:Ue9r6yxL0
脆弱なセキュリティしてんのが悪ぃーんだろ
20 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 19:26:36.89 ID:KlxyjLU50
連邦のMSは化け物か
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(通常版)
posted with amazlet at 11.04.27
5pb. (2011-06-16)
売り上げランキング: 58
売り上げランキング: 58
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版)
posted with amazlet at 11.04.27
5pb. (2011-06-16)
売り上げランキング: 156
売り上げランキング: 156
コメント
口座凍結で済めばいいが、下手すれば不正に引き出される可能性もあるわけで。
今回のはPS3のルートキー絡みの問題じゃねえの?
クレカ情報を含む個人情報が危険であることは容易に想定されて
有志がその危険性を1月辺りからずっと唱えていたが
GKたちが必死に封殺した結果がこれ
東電とまったく同じパターン
違うのは有志のおかげで回避できた人が少なからずいること
ゴメン。
それとも、別次元のお話?
※1が言ってるのは、ソニーのセキュリティ管理の甘さが露呈したこと、それに伴う信頼低下について
甘いのがPS3だけとは限らないってことよ
それでもクレカ情報の流失はないんだぜ
SONYとの裁判費用出したりしてハッカーの支援とかしてたし・・・
証拠は無いけど胡散臭すぎるんだよな。
今回のPSNハッキングが。
いずれは起こるよね、企業間のハッキング戦争は
みんながメルトダウンって言葉をしってるのは、シムシティー経由だったり、FPSと米軍の関係とか
ゲームが子供や若者に影響が大きいことは確かなので、報道を掌握しているような人達はゲームもコントロールしたいはず。
たんなる企業間闘争ではすまない自体になってるかもね
えーと・・願望を語るのは結構だが捏造はいけないよ?先に言っとくけど
ネットワークやOSの実績においてMSやアップルにくらべたら赤ん坊みたいなもんなのに、傲慢さとプライドだけで台頭みたいなポーズをとり続けてた結果だろ
少なくともこの二社はこういう事態と散々戦ってきた経験があっての今の事業なんだよ
SONYはそこから少しでも見習うようなことはしたか? 敵対するだけで何も学ぼうとしなかっただろ
今年の頭からさんざん警戒されてたのに
SONYに少しでも謙虚さがあったら楽勝で回避できた事態
いつまでも隠蔽してないで表でてTOP会見しろ
傲慢とか・・・
企業として当たり前の対応でしょう?放置する方が後に問題になった時それこそ信用に係わる。
MSの様にハッカーに尻尾振っても安全な保障なんて無いんですよ。
あなたは、アホですかw
こいつおもしろいなw
PS3の安全保障がんばれよww
日本人の感覚だとどーかと思うけど、そのくらいやらないとダメってことなのかね
つか、セキュリティホールを放置してたのってソニーじゃないの?
コメントする