5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:23:44.46 ID:t7rIB2eA0
JRPGに偽装したギャルゲーが悪いw
8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:25:34.53 ID:ON3CgIbH0
ギャルって響きがけばけばしいだろ萌えゲーの方がずっとマシ
9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:25:37.84 ID:3Mmad8Hk0
別に悪くは無いが誇れる事でもないってだけだろ
10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:26:16.28 ID:o8Xj1JYE0
アニメ絵のオタ臭いゲームはちょっと…
13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:27:51.96 ID:s3lm3vyD0
ギャルゲーが悪いんじゃなくて
女キャラの微エロやロリをチラつかせてクソゲー売り抜けるメーカーが非難されてるだけでしょ
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:28:04.32 ID:zSs2Jjmu0
ゲハ的にどこの機種で出しても
そこそこに売れるため機種叩きの材料にしやすいだけだな
17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:28:23.67 ID:nFjI2IwHO
ギャルゲーは少子化を加速させ日本を壊滅させる悪質ゲームです
18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:29:13.03 ID:p9j+1hcV0
セ○クスしても子供が生まれないからだろ。
所詮ゲーム。
20 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:33:04.99 ID:4lEoEhAH0
ギャルゲが持ち上げられるのもクソウザイが
キチガイモラリストが責任転嫁先に使うのも大概ウザい
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:34:08.89 ID:juJEhIM50
ギャルゲーなら堂々とギャルゲーと謳え
24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:34:28.70 ID:4DugOFVu0
また、規制をかいくぐって扇情的な表現を入れようと工夫されたりした結果、
いわゆるストレートな性的趣味とは離れた、ちょっと特殊な方向に走っている面があり、
その部分でも、気持ち悪がられるわけだ。
26 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:35:13.77 ID:t7rIB2eA0
おまえらアトリエばっか叩くんじゃねーよ
テイルズあたりも同類やで
27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:35:17.58 ID:1+RFsHbuO
ギャルゲがはびこるとハードが終わる
まさに死神
33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:37:59.78 ID:FeC+J+iq0
ギャルゲー無くなったら糞箱に何もなくなってしまうもんな
34 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:38:16.45 ID:dYqbtXRiO
ギャルゲ自体は悪くない。
ただしデジタル紙芝居は害悪
36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:38:52.90 ID:FeC+J+iq0
糞箱は紙芝居の移植ばっかで存在価値無いよね
40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:40:07.57 ID:o8Xj1JYE0
今時、萌えやエロが入ってないゲームを探す方が難しいw
RPGなんてもうギャルゲーと変わらん
42 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:40:37.93 ID:1fg2S2U50
近づく人が激減する気がする
44 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:41:35.24 ID:0CBRgDgT0
何も問題が無いと思うが昨今のゲームがこの方向に向かいすぎ
オタクに媚びすぎゲームが多いのが嫌われる原因かも
49 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:44:47.60 ID:D1Ibc+YL0
でも最近は深夜とはいえNHKでギャルゲー特集とかしてるよね
51 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:46:01.10 ID:4DugOFVu0
マグネットだっけ?
57 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 21:48:27.31 ID:SbQjaPM20
ギャルゲーはいいけど、シナリオとキャラが似たり寄ったりだ
61 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:04:16.25 ID:3ipJKEJc0
ギャルゲーは別に悪くないが、
プライドが高いのか自分のやってるゲームを
ギャルゲーと認めずにギャルゲーを嫌悪している人々がいる。
63 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:06:56.87 ID:yYNFEFHE0
声優売りにするゲームは死んでくれ
67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:09:15.65 ID:XcjIGVoY0
ドリクラとかぎゃるがん
チャレンジ精神があるのは好きだな
70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:10:45.32 ID:webXYqM30
興奮することはない
73 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:12:51.52 ID:4DugOFVu0
子供向けゲームをいい歳したやつがやってるという
特殊設定を勝手に前提にすんなよバカ
76 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:14:44.02 ID:Hr0yzIIk0
ゲハにいるような人種がどんなゲーム種類のゲーム(ポケモンでもいいしギャルゲーでもいい)でも
プレイしてて恥ずかしいと思ってる時点でもうどうしようもないと思うぞ
78 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:14:57.88 ID:4DugOFVu0
え?リア充ってAV見ねえの?マジ?
79 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:15:06.15 ID:webXYqM30
リア充でもAVくらいみるぞ
82 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:16:15.33 ID:2yhloii50
気持ちが悪い
84 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:16:31.54 ID:g00RUEk30
つかAVってリア充の見る物だろ
90 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:19:37.86 ID:1fg2S2U50
まあそもそもゲーム自体が多分に時間の無駄な面がある品
94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/10(日) 22:20:30.13 ID:3zsAw9WD0
他人が楽しんでるものにケチつけんなよ
そんなに自分が理解出来ない物を他の人が楽しんでるのが気に食わないのかよ
日常(宇宙人)(DXパック) 特典 はかせと阪本さんのストラップ付き
posted with amazlet at 11.07.11
角川書店 (2011-07-28)
売り上げランキング: 215
売り上げランキング: 215
コメント
ギャルゲをやってるキモオタがキモいだけ
※9
どの辺がだよww
ゼルダやスタフォのリメイクに頼ってるといわれればそれまでだがギャルゲだけじゃないだろw
そもそも今のところ3DSってギャルゲあるのか?
手堅い商売が出来るうちは、良識派を気取るゲーオタが何を言おうと、消えることなねーよ。
ギャルゲーとさして変わらないものを名作RPGだの、ゲーム性が素晴らしいだの言ってる制作者と信者が気持ち悪いだけ
でもギャルゲも立派なゲームだと思うけど
ギャルゲーマーはキモいけど
小説なら読者は第三の視点が主だけど
興味無いほざきながらちょっかい掛けてくる奴って思考回路どうかしてるとしか思えん
ラブプラスとカグラが切り札の3DS
コレでゼルダとかより売れたら笑うわw
ゲーム性がないのにゲームとか謳うなよ
笑う準備は万端よモルダー。
何かないのかよ?
結局全否定しての憂さ晴らし 話すだけ無駄
最前面にしゃしゃり出ようとするお仲間さんに首輪繋いでガッチリ抑えてやって下さい。
コメントする