2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:03:43.18 ID:2imo7zFb0
VITAで無理やりタッチさせてるのにどこが広がるのかがわからない
アンチャも無理やりタッチさせるのやめろ
4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:04:07.21 ID:olvlIPbkO
そういう感想はいいから
豚に餌やるな
5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:04:17.82 ID:5FVZXHYDO
申し訳ないけど
7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:04:25.45 ID:iYHEj+920
Vitaのタッチパネルには可能性を感じられない
無理やり使ってるだけだし指紋で汚くなるだけだし
8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:04:33.13 ID:QUrADSdp0
ゴキちゃん、二画面でもう実現しちゃってるんだよ・・・w
10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:04.19 ID:iJnrO/g00
ゴキちゃんは本当に頭がわるいな
11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:06.31 ID:HIhVC/9N0
申し訳ないけどPSWの話ですので
12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:07.57 ID:vUK2iA5Q0
5年くらい前からDSで標準装備されてた仕様やね
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:17.78 ID:nMh8jOU80
宗教ってまじですごいな
16 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:29.07 ID:QR1fapUwP
7年も昔からずっと恩恵にあやかっててごめんなさい(´・ω・`)
つーかDSのタッチパネルって出た当時は(笑)扱いだったけど
彼も当時は指差して笑ってたんだろうなw
17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:05:49.85 ID:YrshNXl20
出来上がったのがピロピロシャシャシャシャ無双だけどな
19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:06:23.36 ID:wENna5GP0
>モンハンだったら画面下でアイテム選んで□ボタンで使用とか
結局ボタン使うんかーいw
20 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:06:35.41 ID:qddA1xAU0
つか、DSのこと抜きにしても、スマホでダッチパネルの可能性
なんかいくらでも追及されてるだろうに・・・・・スマホとか
持てない子供か?
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:06:41.22 ID:z7HhfDVL0
背面パネルも有用に利用しているゲームはどれだけでるやら
24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:06:49.93 ID:n0k5piio0
宗教かよwww
25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:06:54.26 ID:Lqc0jS9kI
世間は7年前から知ってましたよ
26 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:07:30.71 ID:LIjOqzrI0
可哀想なくらい情弱
これが情強気取ってるんだから救えない
29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:08:40.61 ID:L3cmFZBR0
しょっちゅうフリーズする高性能なゲーム機っていったい
31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:08:58.45 ID:pr+XqltY0
VitaってカドゥケとかPicopictみたいな細かい発狂系タッチアクションできるの?
32 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:09:03.77 ID:ZTnMQo+d0
今まで一度もタッチパネル使ったこと無かったんだろうなあ
34 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:09:14.09 ID:dmIKhkZd0
猿か知恵遅れだな
36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:09:38.29 ID:NQnL4e8K0
やっと7年前に追いついたね
37 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:09:46.35 ID:xZ0MSZNy0
例に出してるのがモンハンなのが泣けるで!
39 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:10:31.81 ID:MUmOjLDo0
WiiUをオススメします
大画面で高性能ですよ
44 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:11:01.98 ID:NWqLmw3Z0
組長どこまで分かってて二画面提案したんだろか
それにしても恐ろしい話だ
45 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:11:06.52 ID:vUK2iA5Q0
ご想像のとおり3DSモンハンはタッチパネルで快適ですよ
47 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:11:20.19 ID:RxakzCwM0
応援団とかカドゥケウスより面白いタッチゲーが出来たら認める
静電気式で
52 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:12:20.75 ID:PBENFdG00
VITAを意識するとかじゃなく、LLは年寄りに好評だから早期投入が
いだろうな。作家とかでDSの話をするベテランはほぼ全員がLL持ちだったし。
だいたい老眼だからな
55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:13:27.14 ID:GaIvr2JI0
1画面でソフトウェアキー使うにはvitaでもまだ小さいよ
ipadクラスでようやく使い物になる
指で操作する以上ある程度大きくしないといけないしね
58 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:13:57.84 ID:ctbZR6Uz0
申し訳ないけど、大画面で高性能なハード前提の話ですので(キリッ
61 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:14:31.55 ID:oN+kZ7ye0
おぉ怖い怖い( ^ω^)
64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:16:02.06 ID:53ti087m0
別に性能にこだわるのはいいんだけどさ
PS2が他機種に対して低性能だったことは忘れないで欲しいよな
65 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:16:18.06 ID:KXwvBZkR0
論理的な会話ができないんだよなゴキってw
67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:17:01.21 ID:nydOtwv8
大画面で高性能なハード前提だとiPadの話になって
たかだか5インチのゲーム機なんぞすっこんでろとなる。
68 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:17:13.85 ID:pdSeN/KS0
さっき別のスレでコピペだと教えられて初見だなぁと思ってたら
つい数時間前のレスなのかよwwwww
70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:17:52.41 ID:SPDkcNoZ0
一生懸命褒めようとしてるのに突っ込み受けてついイラッとしちゃったんだろうなゴキちゃん
71 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:17:55.07 ID:QUrADSdp0
よくもまあ厚顔無恥な事言えるわなぁ
74 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:18:28.45 ID:SrzYPz3Q0
×大画面で高性能なハード
○プレイステーション
77 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:18:58.37 ID:83QFJ8FE0
おおまだ生きてるんだなw
78 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:18:58.78 ID:I9adFz8T0
申し訳無いけどゴキブリなんで
80 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:19:16.98 ID:hLCzmlVX0
だからゲームのタッチには静電容量式より感圧式の方が正確な操作出来ると何度言えば(ry
82 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:20:08.95 ID:i2VJgsf90
3DSならアイテム調合パネル開きっぱなしで戦える事を教えてあげて下さい
86 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:21:09.48 ID:a1pxz/C/0
無双楽しめてるやつですらピロピロいらんかったと書いてた
90 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:24:10.43 ID:4xJB1fsP0
3DSも充分高性能なんだけどな
むしろモンハン3Gの影響で3DSの方が可能性広がると思うけど
91 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:24:12.79 ID:3ymyn2Du0
やめろよ可哀想だろ!
93 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:24:33.63 ID:uOn24o/M0
せっかくの売りである大きい画面を
メニューやコマンドパネルにしたら支離滅裂な気もする
97 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:26:25.98 ID:J01bZEdG0
Vitaの画面下ってどこだよw
101 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:28:00.56 ID:0NjxT3T+0
2画面じゃねえと全然駄目だよ
102 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:28:40.15 ID:9xlAUv2v0
今更自慢げにこんなこと言ってるとか時代遅れ過ぎる
104 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:29:13.66 ID:rEmxDJz40
ゲームやっててDS触ったことすらないってのは異常だよな
もってなくても触ったことぐらいあるだろ普通
107 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:29:37.35 ID:hLCzmlVX0
3DSの擬似立体音響のおかげでモンハンの環境音とかすげーよね
あれも二画面にした恩恵だよな
108 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:29:57.55 ID:j+LEUFMU0
Vitaでタッチアイテム選択とかしたら誤認酷いことなりそうだな
119 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/20(火) 22:34:51.55 ID:7wyGbt1q0
大画面で高性能でフリーズするハード限定ですんで
コメント
ロンチやキラータイトルの宿命だよ。
アンチャの1でもあったでしょ。
高い場所の綱渡りでコントローラーの傾きセンサー?を使わせるギミック。
今PS3のコントローラーのセンサー使ってるゲームあるかぃ?
無いだろ。
そんなもんだよ。
iPadを触った時に感じたな。
だからこそVitaには期待してる。
ゲーム画面を直接触ったことない人たちにはわからんだろうがね
・3DSの抵抗膜方式(威圧式)
1か所しかタッチできないがその分正確。
なにでタッチしても反応する。
・VITAの静電容量方式
複数か所を同時にタッチできるがその分検出位置が大雑把。
爪などの絶縁体でタッチしても反応しない。
抵抗膜の方がいいみたいな書き方だけど、実質どちらも一長一短。細かいタッチは抵抗膜が有利で、マルチタッチやスライドみたいな直感的なタッチは静電容量が有利。
それぞれのハードの方向性に合わせてるんでしょ。
ただこのPS信者の言ってるのはコマンド操作だから、抵抗膜の方が相性いいな。
ピロピロの事なら欲しいと思ってる奴殆ど居ないぞ
なんでわざわざ煽るような余計な一文を入れるかね
タッチパネルによるゲームインターフェースはまだまだ伸びしろがあると俺も思うが、後半の「直接~」はその主張に必要ないだろ
流石に売りにしてる機能の一つをロンチからガン無視はできないし
3DSにしても同じだろう
常時3Dオンってよほど訓練された豚出ない限りいないし
直接触ったことがないって、
それ、あんたのことじゃね?
あるよ。
触れる!とか無理矢理見いだしてるだけ
ボタンのが早い
害虫だもん
モンハンのSEやべーし
DSのドラクエとかやってもBGM捗りまくりだからな。
2画面の恩恵がこんなところにも
って、類人猿が言ってる風景が目に浮かんだ。
ゲームにも拠るが
マリオマリカモンハンは3D全力でやってるな
バッテリ持ちは落ちるけど
GKってば性能性能言う割に原始人だったのか
ゲーム機としての本分に立ち返ってから出直してこい
バカなのお前?
タッチパネルが体感型は下画面がメイン
操作型は上画面がメインなんだよ
触ったことないなら黙ってろ
VITAにモンハンでてもタッチで攻撃するとかいうバカみたいな操作がメインになるよ
しかも爪が使えないから正確に触れなくて
アイテム使うつもりが攻撃とかありまくるだろうな
コメントする