関連記事の並びでワロタ
4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:16:45.58 ID:eEZI8+GT0
わらった
5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:16:53.48 ID:5RUiV1+b0
任天堂の前にロケットニュースが消滅してるよ
自分の心配しろ カス
7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:17:10.54 ID:vpBwmNTW0
オチが完璧
8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:17:18.81 ID:v/RTozh/0
やめてよ
ソフトだけに専念されたら
プレステの売上ソフト全部任天堂になるぞ
10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:18:23.17 ID:FVMR22dM0
>>8
任天堂「誰がPSにソフト供給するといったかね?」
17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:19:55.54 ID:l4U1dkwH0
>>10
MSと任天堂のコラボはちょっと見てみたいww
106 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 09:33:52.37 ID:RYKPmRz+0
>>17
考えたら、技術的にも面白さ的にもすごいものが出来そう
11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:18:32.51 ID:9SW5LVqF0
この人の、ゲハ理論をそのまま更に拡大した妄想を記事として世に送り出す度胸だけは素直に感心する。
13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:19:19.07 ID:5nNA/YFS0
20年以内とかw
そんな先の話なら任天堂どころか日本や世界がどうなってるのかもわからん
真面目に20年後の日本は呑気にゲームやって2chで煽りあってる場合じゃなくなってる可能性も高いしな
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:19:33.76 ID:0HgQ9fTB0
もう誹謗中傷に近いね
16 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:19:44.85 ID:RmIsDFyl0
こんな記事でお金もらえるんですか
18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:20:27.60 ID:G0GESJzO0
相手して欲しいだけの馬鹿って感じだな
書いてる奴は
21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:21:04.77 ID:ljpY3BCcO
きめぇの一言
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:23:31.15 ID:/Wvdgeav0
ロケットニュースは2年後に無くなっていると予想します
25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:26:23.85 ID:Z43266ti0
安心のIKA-X
26 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:26:40.95 ID:4ycMTJ8w0
誰かが云ってたが特定のハードに縛られるのは愚かな考えだって
より良いIPが残るだけ、開発能力がない時にスクエニみたいにIPも
失う
28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:27:24.57 ID:ln7Rnmf70
どうせイカだろと思ったらイカだった
29 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:27:43.99 ID:O0ffaSaD0
一応ニュースって名乗ってるサイトで何で妄想が書いてあるんだ
俺の頭に今電波が入ってきましたってニュースって事?
30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:28:18.06 ID:bUOEBIi10
たとえ任天堂が(ビデオ)ゲームで食っていけなくなっても
借金まみれにでもなってなけりゃ花札屋でやっていけるんじゃね
31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:28:34.64 ID:ioWleehO0
ただのアクセス稼ぎだな
33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:29:27.28 ID:/I9Q73rP0
どこかの陣営の恨み節そっくりだな
35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:29:39.63 ID:+ppM5YVq0
コメントしようとしたらフェイスブックにログインしろとかでた
いい作戦だなこれフェイスブックからお金もらってるだろw
37 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:30:11.82 ID:CSEgjBxo0
才能の無い人間って
結局カマって欲しくてこういう方向で
ネガティブに目立とうとするんだよな
哀れみつつ、シカトするのが多分正解
38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:30:35.12 ID:YsG0dKJS0
20年て適当に投げすぎ
どうせ文責なんて持つつもりもないんだろうから再来年とか言ってみろ
つか20年先なんか、ハードで言えば3,4世代変わってるわけで
FC絶頂期に次々世代の動きを読むよりも難しいわけで
読めるはずねーって
40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:31:23.50 ID:6E4fWdlt0
最終的に「モバゲー用にソフト作れ」
ってなってるのが笑えるわ
85 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:04:36.91 ID:JBIn8ZIxi
>>40
いろんなとこから金もらってんなーw
42 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:33:01.41 ID:39Pa3YQr0
>任天堂は生粋のゲームメーカーであり、ハードメーカーである。
いや、元々は花札とかトランプ作ってたメーカーです
44 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU 投稿日:2011/12/28(水) 02:35:39.51 ID:OuuQXrtA0
関連記事www
48 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:38:16.03 ID:8m7HZ2XY0
またイカが妄言吐いてんの
51 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:40:41.63 ID:4ycMTJ8w0
今ははちまさんから知った風にゲハ民は、とか言ってるやつが増殖してて
滑稽だしなw
ハードがどうとか書き込む場所だからなここw
52 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:41:06.87 ID:AKleeUEB0
ikaはもうかまってほしいから書いてるとしか思えないwww
55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:43:03.32 ID:hDToCm700
20年後アンパンマンが世界制服します
56 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:44:37.67 ID:AKleeUEB0
でもぶっちゃけ、20年後のゲーム業界より日本がどうなってるかのほうが気になるな
77 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 04:44:58.04 ID:9rTkUh9u0
>>56
悲観的とは思いますが、日本は間違いなく「中国」に飲み込まれると思われ… (・ω・` )
繁栄した中国の経済的優位性に飲み込まれるか、
崩壊した中国からの難民に飲み込まれるかは兎も角。 (´-ω-`)…
59 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:48:08.87 ID:fKDI93p30
ソフトメーカーになる ほれみろ俺の言った通りだ!
ソフトメーカーにならん 俺の忠告を受けて任天堂が反省したおかげ!
61 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:48:26.28 ID:yt9HkcUh0
ポケモンは世代交代の循環に入ったから
やる気さえあれば半永久的に続けられる
問題は互換続ける限りポケモンが増え続けてしまうことだ
62 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:49:33.18 ID:y4AQ95qy0
PSに参入しろ→ソーシャルに参入しろ→?
こんな感じで20年後もクレクレされてそうw
64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:55:40.40 ID:cESmfHOv0
ファミコン出した時点で30年後もテレビゲーム作ってると思ってなかったんじゃないかね。
67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:58:13.87 ID:7Qnq+OxY0
GIGAZINEも食い物のレビューばっかしてた頃は良かったんだが
ソニーのカネが入り始めてからおかしな記事が増えて見なくなった
69 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 02:59:51.97 ID:lp2JI3Mf0
これソースで2chにスレ立て、でゲハブログに載せるっていう循環なのよね
72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 03:24:43.49 ID:FKawiThp0
こいつ炎上芸人だろ。構うと喜ぶだけだからほっとけよ。
75 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 04:18:08.72 ID:hJHJ+wsi0
引き合いにだされたセガ可哀想だな
うがった見方する奴ならこの文書書いたの元セガファンに見えかねん
78 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 04:49:36.35 ID:cHV3ufgF0
断言してもいいけど、
コンシューマーを最後までやってるのは任天堂だよ。
つまり任天堂が終わりならコンシューマーが終わりってことだ。
79 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 04:54:53.19 ID:LyobGCir0
任天堂の心配するより記事書いてる人の20年後の生活を心配した方が良さそうだな。
81 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 05:26:28.60 ID:AJcml2TB0
任天堂アンチには逸材が多くて羨ましくなるなほんと
83 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 05:32:44.07 ID:wsxH0yp60
子供向けって10年ブランドが生き残るともうずっと続けられるってよく聞くよ
まぁその10年続けることがどれだけ大変かって話なんだけど
86 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU 投稿日:2011/12/28(水) 07:28:03.17 ID:eVVeaS7U0
まあ、相変わらずのロケットニュースでしたな
88 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:32:25.91 ID:YR8bq9O60
どこもかしこも任天堂に全く相手にされてないのに部外者はよく絡むな
90 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:34:26.46 ID:TOtAtL670
スマホ、ソーシャルを持ち上げた記事を書きながら、
自分はスマホ、ソーシャルのゲームで課金するほど
遊んでないってのもありそうだなあ。
タッチパネルオンリーのスマホでゲームなんて、
操作性がどうなるか、やってみればわかるだろうに。
93 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:42:51.11 ID:8eFiz3dL0
運良く当たった…か。
ポケモン出て何年になると思ってんだ?w
95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:43:04.18 ID:rWzpiSFV0
「長期的に見れば人はみな死ぬ」ケインズ
見たいな話だな
97 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 07:58:10.48 ID:9t24k8Vx0
こういうの本当に反動の心理だな
なんで今一斉に極端な論調が飛び交ってるのか
本当に感じた本心が感情を抑えられないんだろうな
99 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 08:05:32.54 ID:Qjr+Kbm10
VITAがフリーズして狂ったw
105 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 09:19:41.95 ID:c+SdCBHM0
なにこの大予言
108 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 10:59:18.66 ID:6wuT7jI20
箱にはシリーズものの人気作品がFPSくらいしかないから言いたい放題だな
任天堂がこうなってほしいっていう願望だろこれ
こんな記事書くなら箱の宣伝記事でも書いとけ
112 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/28(水) 11:25:07.92 ID:WpMtewEy0
近いうちに有限会社ソシオコーポレーションは裁判沙汰に成るんじゃね?
余りにも誹謗中傷やり放題だろ・・・
コメント
ゲーム専用機が無くなる事はないんじゃないか
市場がさらに衰退してゲーム需要そのものがなくなる事はあるかもしれんが
多分……ね。
そんなの予想とはいえないけど。
一ヶ月前のお言葉
>『ニンテンドー3DS』は終わったコンテンツである。明確にいえば、『PlayStation Vita』(以下、PS Vita)が出るまでの命である。
四ヶ月前のお言葉
どっからどうみてもSCEの事じゃないかw
今こんなんなってんのか
第2のはちまでもなる気なのかね
彼の言い分を元に展開するなれば
メイン事業が他にあるソニーはMSあたりならば見切りつけて逃げる事ができるが、ゲーム屋でしかない任天堂はどうなろうが最後までその土壌でやっていくしかないって結論に落ち着く
任天堂が死ぬ時=業界が死ぬ時
ハードを切り捨てた時点でソフト屋になる機会などもうないという罠
Microsoft×Appleなんてのもあって良いと思うんだ
ほぼサムスンで構成してる時点で安定性はあまり考えてないように見えるし・・・
ぶっちゃけいろんなところから任天堂批判してくれってお金もらって記事書いてるんだろ
冗談抜きに
「ゲーム部門はソニーを支えてる!」って言ってる奴と
「ゲーム部門が無くてもソニーはやっていける」って言ってる奴がいて面白いな
ソニーってどの部門を見渡してもシャープやアップルや任天堂に惨敗してて、どの部門がソニーを支えてるのかよく分からないんだが
敢えて挙げるなら金融かね
ロバブログをちらっと見てゴキの言い分をそのまま書いた感じだな
既に400万超えて先週だけで48万売れた3DSと、既にPSPにすら週販で抜かされた悲惨なVITAを見ても尚、任天堂はハードホルダーとしての力が無くなったと言えるのかね
経済系の板の連中によるとこれからはソニピクが支えることになるとかなんとか
他企業はなにが頼りなの?
1本ごとに1000円が任天堂の収入になるとして、
ミリオンで10億、そこから税金他引いて
残り2~3億程度を人件費=次回開発費に回せる
SFCの段階で既に無欠のループに入ってて
64・GC時代も生き延びて何で今になって急に
そんなこと言われるのか
若干バグはあるけどバランス秀逸だし
運よくってプレイしてもないのに情強ぶって記事にするなよ
コメントする