2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:22:46.94 ID:R57LIBZ80
そういう焼き付きいいから
豚に餌やるな
3 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:24:11.13 ID:PoJMrly/0
有機ってなんか生物っぽいしな
9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:29:41.83 ID:tAAMWb0l0
>>3
>ぽい
いや有機なんで「ぽい」じゃないからww
5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:25:03.95 ID:OC4YiIEZ0
社内のポンコツ共を一掃しないと無理
6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:26:46.23 ID:dK2A8G6M0
そうは言うけど次の型で外部出力が付くと液晶のショボさが露呈するぞ…
8 名前:アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY 投稿日:2011/12/31(土) 00:28:27.74 ID:c8L0uf+I0
いいえ、VITAが売れない原因は
ソフトがないからです。
10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:30:04.33 ID:/3Q74+o50
VITAの視野角が広いって言うけどさ、実際ナナメから見たら何か緑がかるんだけど?
11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:30:59.79 ID:d2gs8CHH0
勇気E-L
13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:31:12.54 ID:3bh7ZvDy0
1 発売予定も含めてほしいソフトがない
2 値段が高い
3 不具合が多すぎる
こんなとこだろ
16 名前: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 投稿日:2011/12/31(土) 00:32:42.31 ID:oNg+nmyK0
焼きつくしすぐ染みができるし寿命も短いからね
明らかに製品化してはいけないレベルの品物だよ、有機ELというのは
18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:33:02.54 ID:6cjBJN0q0
これ見たらもう他の携帯機に戻れない!!革命!!
とゲハではしゃいでた人らがいたよ
69 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 23:08:40.91 ID:/JbHU5HW0
>>18
そりゃあんなバカ高い産廃買った後じゃ後戻りできんよな
20 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:34:35.47 ID:tQTm/Zho0
正直一番の不安要素だわ
半年で何割くらいが焼きつくんだろ・・・
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:36:23.67 ID:7QUfSKkG0
劣化早そうなのは予想してたけど、いきなりシミ入りがある酷さとは思わんかった
封止がマジでヤバそう。一年持つのかな
23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 00:36:46.72 ID:Isr4wqP60
VITAはPS3路線だろうね
液晶にして背面タッチパネルを排除。素材を安いものに切り替えて
16980円の廉価版を作れば今の状態を打破出来るだろう
あとは日本一やガスト、インデックス頼り
27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 03:29:31.70 ID:V6cbVATO0
1にも2にもソフトがないハードは終わっとるわ
28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 04:56:45.69 ID:+CAHBa4G0
見ちゃうと……まあ普通
画像によっては解像度高いなってのは分かるけど。
でも液晶と較べて格が違うというほどではない。
30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:03:47.02 ID:U3gJcxae0
ケータイでも有機ELのもの結構あるけど、
確かに綺麗は綺麗だけど正直すぐ慣れてどうでもよくなる。
むしろ欠陥の方が気になってくるんだよ
32 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:12:36.72 ID:oYp+qh0t0
だって買って使わなくても劣化するんでしょ?
じゃあ後からソフト出るかもって先にハード買うとかえきないじゃん
3DSの場合はあとからソフト出るからかっといたkどさ
33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:16:20.96 ID:MmuVn0q+0
有機ELが将来の基準になるなんて思われてた頃は、
液晶が残像まみれだった時代。
携帯電話やiPodの普及、液晶テレビの躍進で
液晶は大きな進化を遂げてる。
黒の発色が良いだとか写真の映りが良いだとか、
ガジェットオタくらいしか興味を示さないものが売りになる筈が無い。
劣化の速さや焼き付きの危険性も抱えてる。
34 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:19:53.84 ID:/DEEt/oZ0
VITAより解像度高くて小さいiPhoneの方が普通に綺麗
35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:27:57.02 ID:oYp+qh0t0
正直、ソニーが前に出した有機ELTV。
あれが展示してあったんだけど隣にあった最新液晶TVと見比べて大して綺麗に見えなかったんだよな
少なくともあの値段差分の価値があるようには全く見えなかった
液晶の進化度合い半端ない
37 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:36:12.76 ID:Q6fNP+ft0
>>35
ぶっちゃけVitaも3DSと比べてびっくりするほど綺麗
じゃなかったからな。写真写りがいいだけで。
38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 05:49:00.68 ID:oYp+qh0t0
iPhoneとかの高密度液晶に慣れてるとVitaで感動とかできないよね
40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:03:17.25 ID:QuipCRxX0
3Gがもっといらない
42 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:06:04.21 ID:HAqqas5w0
一時の任天堂以上のリメイク地獄。
そりゃ売れるわけないわ。
43 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:16:03.82 ID:7UI5h4PU0
見た当初は結構衝撃だったが
あの頃の液晶と区別付かないとかさすがにおかしすぎるだろ
47 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:29:31.95 ID:oJSr33x70
液晶は応答速度で終わってる
未だに完璧にできないあたりが液晶のオワコン感を一層引き立たせている
49 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:31:36.49 ID:CSn5yJ/L0
サムスンなんかと組んだ時点で敗北は決していた
50 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:31:41.50 ID:eCOwE+a70
ずいぶん古臭い液晶使ってるんだな
まあPSPの液晶は応答速度ウ●コだからな
51 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:32:52.96 ID:oJSr33x70
1msでも滲むってことなんだよ?お分かり?
53 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:37:44.11 ID:cT7lXKrs0
確かにVitaは綺麗で高性能かもしれないけど、3DSと比較すると圧倒的でもない。
子供は遊びたいゲームが無いのか見向きもしないし、親の立場からすると1万の価格差は大きいよ。
54 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 06:52:02.28 ID:J4nYAKVg0
画面焼き付きがせめてなければよかったね。
おかげでガジェットとしても買えない。
56 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 09:55:04.80 ID:XtW4+kEk0
ママwww
58 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 10:10:00.05 ID:xffGoiBp0
メリットとデメリットがはっきりしてる
そしてデメリットが気になるレベル
数十社が参入してサバイバルしなきゃ問題解決は厳しい
59 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 10:13:02.97 ID:Zwys3Wz30
XEL-1に近い画質予想したら期待外れだったわ。
パネルがダメ過ぎるのか信号処理がダメなのか・・・
61 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 12:58:09.87 ID:td76Mg8k0
フルセグチューナー出してくれよう
62 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 14:50:13.84 ID:AYZDhTux0
バッテリー自分で交換出来ないとかもナンセンス
そりゃあスマホ買う罠
64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 21:44:40.04 ID:XtW4+kEk0
腐るって本当かな?
66 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 21:56:15.43 ID:gec8J/790
>>64
腐りはしないが劣化はする
67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 23:03:09.34 ID:hP/0fZIe0
劣化して輝度が下がる
劣化で色味が黄ばんで来る。
劣化が進むと薄暗いセピア色の夕焼けみたいな画面になる。
70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 23:08:54.61 ID:tKIPrpIl0
wifi版と3Gだけじゃなくて有機EL版と液晶版もだしてほしいね。
この程度の画質で余計な金払わされるとか勘弁だわ。いやどうせ買わないけど。
72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 23:13:14.42 ID:xGs5E7DR0
眩しすぎるからゲームむきじゃない
74 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/12/31(土) 23:16:37.65 ID:hP/0fZIe0
液晶版も評価したけど、PSPとそれ程変わり映えしなかった
からELにしたんじゃない?
77 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 11:22:58.82 ID:u9d/S9660
3DSに勝つには、ELで博打打たなきゃいけなかったんだよw
79 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 12:41:17.49 ID:TGy9+cBQO
量産体制が調えばいいんだけどね。
クタタンがいれば今すぐ工場建てそうなもんだけどストリンガーじゃねぇ。
80 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 12:43:07.98 ID:wCaMOthV0
廉価版で有機EL廃止は確実だろうな
83 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 15:27:17.14 ID:rI8PdKB0O
有機ELは比較的早くに経年劣化やパターン焼き付きがあるのではないか、という懸念に対する回答が示されるまでは、ちょっと手を出す気になれない
84 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 15:28:03.03 ID:kOueqNcu0
液晶にすればコストは下げられるのかね
液晶にして2万以下に抑えられるのならやってくる可能性はある
有機EL版は高級版という位置づけにして
87 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 15:37:58.39 ID:u9d/S9660
VITA詰んだなw
89 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 15:41:25.07 ID:xIZNJfyN0
ブラウン管搭載すれば格ゲーやSTGの楽園になれたかもしれない
90 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU 投稿日:2012/01/01(日) 15:44:08.08 ID:ElfnIVfq0
有機ELもサムスンが安っぽいのを作ってるだけだし、パナもプラズマ撤退
キャノンのSEDは夢に終わりそうだし
結局LEDバックライト液晶でフィニッシュしそうだな
一般市場は残像とか遅延なんて気にしないってこった、HDすらどうでもいいのかもしれん
92 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 16:09:19.76 ID:B5r9ENwf0
男 有機 輝き
バリバリ
93 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 16:12:20.03 ID:M/GYVeMjP
サムスン製だと安っぽいんだよね、正直。
シャープ製の液晶に切り替えまだですか?
95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 16:31:39.48 ID:LaBOg/VUO
シャープ(笑)
情弱の鏡だな
96 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 16:33:17.90 ID:U9YeGP/80
情強さんご推薦はどこ?
98 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 16:38:27.03 ID:1rkJ1LVS0
有機ELの劣化とバッテリー交換不可で、VITAは毎年買いかえ需要が発生する。
ということは毎年同じ台数が増えるからそのうち累計でVITAは3DSを超えるので大勝利。
100 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:02:09.46 ID:eTfRuVB90
サムスンの有機ELはいいよ。
やっぱ有機ELは最高だよ
焼き付きはひていしな
101 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:13:50.86 ID:jAQOYdBg0
まあ可能性があるとすればジャパンディスプレイ製だろ
金があるならシャープのイグゾとか
コメント
ゲーム機の痛いところだな・・・
新型出しても互換性保つために最初の規格から大きく抜け出せないところが。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
いいゲームが発売されれば売れるさ
普及しないのはそれなりの理由があってのことだし
踏み台実験台に使われるジェネレーションさんカワイソス
なんか安心した
>>4
これが一番
有機ってのは炭素を含むって事であって、生物由来とかいう意味じゃねーからな。プラスチックは有機高分子化合物だからな。
有機ELが普及してないのは量産が難しくて量産効果による低価格化が進んでないからだ。
有機ELが生ものとか、有機ELは1年で劣化とか、知識レベルが低すぎるだろ。
ソフトが無いのはわかるし3DSのが売れるのもわかる。
ただ、見た目で明らかに違うものを大差ないと言うのはどうなんだろうな。
PSPと比べても、もう液晶なんか見てらんないと思うのになぁ。
それに液晶なんかにしちまったらそれこそバッテリーがw
ゲハの連中はともかく普通の人にそういった知識は求めるのはナンセンスだから。別に生きていくのに必要でもないし。
その通りだけども、液晶と有機ELじゃ寿命が2~3倍近く差があるからなぁ
劣化の時期も当然2~3倍の差があるのは当然のこと
実際サムスンの有機ELで焼き付きの報告はすでに出ているので
マジでバッテリーの持ちが短くなるぞ。
だからいろいろ工夫して寿命を延ばしてきたけれど、湿気と酸素に弱いから日本みたいに湿気の多いところだと劣化しやすいのかもしれんね
※7
有機ELが高いのは現在の有機EL市場がサムスンの独擅場になっているからってのもある
市場競争がないから価格低下が起こりにくい
そんなのVitaだけじゃなくてどのゲームだってそうだろうに
そのいいゲームとやらがいつどんなものがでるんだよって話だな
逆に、有機=生き物っぽい(=腐りそう)なんて思うのはゲハの連中くらいだw
買う金ないのがガチな理由だろ。
新らしいハードがでるたびにこき下ろししてみっともない。そうゆう貴様はどのハードで遊んでるんだぁ?
パワスマ、アンチャ、リッジ買ったけど液晶には不満なし。トラブルなんてマジで起きてるのか?
買えないやつやDS
美しさや視野角云々よりより。
消費電力の少なさと
パネルの薄さだよな。
これは実感するな
実機で見るとあんまり違いが分からない
余計なことかもしれんが、
4行目(見方によっては5行目)の『液晶』ってVITAのこと?
スレタイで『有機EL』の字が出てるのに間違えないで、まぎらわしいから。
あと“買えないやつやDS”は「いやDS」って意味であってるよね?
ちょっと分かりにくいと思う・・・
日本語おかしいと思われるかも
完全にデマだしな...
事実をネガキャン呼ばわりして、嘘で持ち上げる事しか出来ないハード
バッテリー1時間とか
そっちも捏造してるだろ。
ネットに繋がない状態だと連続3時間20分でした。
VitaはCPUやGPUが出す熱を有機ELパネルに伝えて逃がすような
機構になっているから、夏場の環境下でプレイしたとき、
どのくらい耐えられるかが意外と重要。
あとフル稼働させたら、自身の熱でパネル自体が熱くなって
劣化を早めてしまうため、Vitaはその性能をフルに発揮する
ことができないという構造上の欠陥も抱えている。
お前どんだけ底辺なんだよ・・・
普通に考えて2~3万のゲーム機位買えるよ・・・
高校生だって冬休みにバイトしてりゃ10万位
余裕で稼ぐだろ。
ねーよ。んな馬鹿な事考える奴はゲハ豚だけだ。
一般人が有機無機を気にする時は野菜を買う時位だっつの。
某ブランド委員会による情弱経済紙を使ったステマの一環なんだろうね(笑)
まあ頑張らないと、今年から来年にかけて各社が量産しまくりだからなw
液晶もそうだったけど、後から参入した方が大型の製造装置を導入できるからね。
キャノンの傘下のトッキ大勝利!
OLED or LCD?: AM OLED韓国独走への対抗―日本、台湾、中国の猛追
ttp://flat-display.dreamlog.jp/archives/6501326.html
コメントする