2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:11:37.01 ID:iC3IIow/0

>>1
屋上行こうぜ
3だけは同意するけどさ




20 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:20:03.41 ID:z6dN0EWF0

>>2
3は少数精鋭なんだが








でも駄目だ




33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:26:30.53 ID:8YrjE/s10

>>20
精鋭じゃないだろ
2と比べても、クオリティがゴミみたいなもんばかり




40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:29:30.59 ID:z6dN0EWF0

>>33
そうか、精鋭じゃないから駄目なのか・・・。スマン。
海外の精鋭は360で遊べるしな。




4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:12:56.62 ID:P7yL28490

初代ワイルドアームズは良かった・・・

SCEどうしてこんなんになっちゃったの・・・?




6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:13:29.09 ID:6Ee0bRfHI

そびえ立つクソの山




7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:13:42.61 ID:CZemmWHI0

初代と2の中盤までは、挑戦的なソフトが多かったんだがねぇ




8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:13:55.17 ID:8mE8tR3s0

クソゲーが大量に存在するなかから面白いゲームを選べればいいんだよ
PS3はクソゲーすら存在出来ない




10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:14:42.34 ID:cqS/6byhO

64派だったのでPSは買いませんでした




11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:14:42.59 ID:Qrs+rSzO0

1は名作多いよ。
サターンのほうがもっと多いけど。




14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:15:55.15 ID:GJqguXVD0

デジキューブの思い出




15 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:15:58.24 ID:blKiK60Q0

やったゲームでこれぞ糞ゲーってのはなかったがロードやポリポリしたグラで
今やるのはかなりきついな




17 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:17:44.53 ID:5CkM4qm6O

99年からスクウェアが急激に糞ゲーメーカーになった




18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:18:25.06 ID:GZOFtcsW0

影牢面白かったやん




21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:20:41.58 ID:nP13yjiJP

この頃のSCEはかなり輝いていたな




23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:21:31.30 ID:r2piJIup0

確かにいまやるとロードが酷い作品ばかりだな
隆盛を誇った音ゲー群もタイミング調整のオプションが無いからHDTVじゃ遊べないし




25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:21:52.94 ID:tN6oTcT80

PS1時代は好きなやつはとことんプレステ好きだったな




27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:23:03.92 ID:jp8vbHNeP

鈴木爆発とかせがれいじりとか




28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:23:07.57 ID:t1jevG1b0

ここからスレタイは任天堂にサルベージしてもらいたいタイトル




30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:25:06.32 ID:ycBNFdoI0

ワイルドアームズとシャドウハーツをディスるとはいい度胸だな




31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:25:40.74 ID:F070n2ZD0

玉石混淆だったな。
セールス的には石の中でもキラリと光るものは多数あったよ。




35 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:28:00.85 ID:1e1ZubzUO

幻想水滸伝1、2は良かったですやん




36 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:28:50.21 ID:FjQLd1CC0

マジでプレステてプレステマじゃん




38 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:28:57.30 ID:aNfe0kOs0

とにかく出せば売れる時代だったから実験的なモノから
本物のクソゲーダメゲーいろいろあったもの




39 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:29:14.86 ID:oh38brsk0

ゲームとしては糞だけどなんか今までとは違った新鮮味だけはあった。




41 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:29:52.92 ID:WQzEG9aV0

いやいやPSは良かったよ
FF7やべえ




43 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:30:18.04 ID:fy829i1g0

幻水1,2は確かによかった。どっちも終盤の展開はちょっと泣けたし
3以降も別の意味で泣けたけどなw




44 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:30:45.30 ID:vZNcP+BK0

SSやDCに比べたらパッとしない似たようなゲームのオンパレードでしょう




45 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:31:22.78 ID:Lwi7jW7D0

1は玉石混交で良かった
2は売れ線ばっかで面白みに欠ける
3は大作のみ優先して見事こけた
慌ててパンツ解禁してエロゲ誘致してるみたいだけどそこじゃないだろw




48 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:33:13.11 ID:8YrjE/s10

SFC~PSのJRPGは素晴らしかった
高解像度、高グラフィックになるにつれて、世界そのものが狭く感じたり
ゲームのボリュームもしょぼくなったりで、もうダメだと思うけど




53 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 11:51:29.18 ID:pn+/IJqt0

ただポリゴンが新鮮な時代だったというだけかもね。
シューティングのボス前で止まってロードが入るとかもう。




58 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:04:49.29 ID:6gjRdU6MO

武蔵伝にはFF8の体験版付いてたからな…




61 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:15:06.07 ID:/E/bW8BK0

クソゲーだらけだったけど良ゲーもそこそこあった
ゲーム業界が活気づいてていい時代だったと思うよ




62 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:16:42.23 ID:nP13yjiJP

業界一番の癌は開発費の高騰だな




64 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:19:40.49 ID:sXSdE2kPO

黄金期だったからなあの頃は
ゲームにしろアニメにしろ




65 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:21:28.21 ID:XXdt7DHo0

新テーマパークは買い戻した
もう絶対うらないもんげ




67 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:27:46.77 ID:Kb4Z+vuv0

活気があったというよりバブルだったんだろ
スクウェアがクソゲ乱発してコンビニ行けばデジキューブが垂れ流しでそれをずっと取り上げてた




68 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:29:49.30 ID:8S/E0K/g0

PSバブルの真っ只中だったからな
□は調子に乗って迷走し出すし




70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:30:39.89 ID:J8Jh7Cwg0

SOやテイルズが一番面白かった時代




72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:32:46.25 ID:jesze0MH0

今やると目に悪いグラと糞ロードで萎える…




73 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:32:46.23 ID:CvjMVV+40

初代が一番良かった




76 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:35:08.75 ID:wlgs92DL0

ポポロクロイス1やってからほざけ




79 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:38:20.27 ID:ObxRxZvw0

PSはアートディンクのゲームしか買った記憶が無いな




83 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:41:16.98 ID:BbDUaM830

ランナバウト あれはよかった




85 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:43:53.82 ID:hPumwr+W0

しかしスクエアは狙った様にクソゲーを作っていた時代だったなw
個人的には武蔵伝とFFTは許す。




88 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:44:52.04 ID:Vks1OdgV0

ジャンピングフラッシュとか面白かったろ、ああいうの3Dにすべき




89 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:45:27.44 ID:n3afuKhQ0

目新しさはあったけど面白いって案外少ないな
影牢は結構好きだけど
SSでサカつくや格ゲーやってたし




92 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:46:34.15 ID:K5mUojg40

冒険的なゲームが多かったな
クソゲーが多いのはしょうがねえ
味の薄い駄ゲー連発されるより良いさ




94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:47:36.59 ID:SYSdXgxn0

開発力はセガや任天堂にも負けてなかったと思う(パクリ多いけどw)




101 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:55:22.21 ID:a0Df6gCZ0

新規タイトルやヒットタイトルが多くて魅力的だったわ
PSはサターンや64より好きだ




102 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 12:55:41.76 ID:G6pX8pXd0

今だからこそ言わせてくれ






サガフロンティアなる未完成品売りつけるのは正直どうなのよ




109 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:03:55.37 ID:4trtyMEk0

このころならまだファミ通レビューが
クソゲ回避に使えた




112 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:05:37.72 ID:+Bfx3E3Q0

アーカイブス眺めてたらやりたいゲームもう買い尽くしたことに気がついた
つーかバーガーバーガー出してくれ




114 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:07:37.49 ID:vBY2p3og0

このころは週に20本ぐらいレビューしてたりで
逆にあやしかった。最初のほうしかやってないだろーって




116 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:10:09.17 ID:seBQhSMD0

人気ハードっていろんなメーカーが群がってくるから結果的にPS1にクソゲー多いのも仕方が無い
現行の少数精鋭PS3クオリティのゲームが糞まみれなのは理解できないけど




117 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:20:24.66 ID:7N3r/MZn0

クソゲーとバカゲーの境界線付近の作品が割とあったような。
そういうのは嫌いじゃなかった。




120 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/15(日) 13:31:11.53 ID:CyvhLkun0

PS2、3は駄目だね。
1は、良かったよ。