2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:23:25.87 ID:6MnGson10.net
ウィッチャー3のステマうぜえ
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:25:55.36 ID:KcB2aUgq0.net
>>2
良いゲームを普通に賞賛してるだけでステマか
まあニシ君はゲーム好きじゃないからなぁ
良いゲームを普通に賞賛してるだけでステマか
まあニシ君はゲーム好きじゃないからなぁ
6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:27:20.74 ID:RtfTcNVZ0.net
>>5
ネガキャンゴキブリに言う資格ねえからw
ネガキャンゴキブリに言う資格ねえからw
10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:33:46.80 ID:Mqeu3OCg0.net
今のところ良ゲー
操作感はお世辞にも良くないから、それだけで糞ゲー扱いする奴が
いても不思議ではない
操作感はお世辞にも良くないから、それだけで糞ゲー扱いする奴が
いても不思議ではない
11 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:35:10.77 ID:rsCZbH8C0.net
そこそこ面白いけど、2時間くらいで疲れる
12 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:36:44.08 ID:rsgMakHR0.net
下から2つ目の難易度で戦闘が結構難しいんだけど、雑魚的に会う度にオイルとか使う前提なの?
それとも俺がド下手なのか
それとも俺がド下手なのか
13 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:56:26.62 ID:oYUvNMM90.net
>>12
いや下から2つ目は普通より難しいやつだろ
自分から難しいの選んで、難しいんだけどって言われても知らんがな
いや下から2つ目は普通より難しいやつだろ
自分から難しいの選んで、難しいんだけどって言われても知らんがな
15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 21:24:23.51 ID:f9D9rvXT0.net
>>13
あー、ごめん
選択欄の下から2番目じゃなくて、難易度的に下から2番目ってこと
あー、ごめん
選択欄の下から2番目じゃなくて、難易度的に下から2番目ってこと
20 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 22:41:31.37 ID:MLef8j8+0.net
戦闘からなんとなく感じる鬼武者感
21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 22:46:19.15 ID:0bbyW4+b0.net
WiiUにだけ出ない
粘着アンチがいる理由はそれが全て
粘着アンチがいる理由はそれが全て
22 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 22:50:25.91 ID:RboVuLVE0.net
85点ぐらいのゲームだと思う
24 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 23:49:41.63 ID:xVd/Bf8o0.net
人に無闇にすすめられるソフトじゃないわな
26 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 23:55:04.96 ID:xVd/Bf8o0.net
洋ゲー好きを自負してる奴はこのゲームの評価はどうなんだ名作なのか?
30 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:16:40.75 ID:qbXFObXI0.net
内容以前にカメラ近すぎて酔いやすい。
32 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:27:49.81 ID:qRn1DS1x0.net
キャラやカメラの動きとか、テキストが小さいとか、戦闘が少ないとか戦闘に爽快感が無いとか、色々とシステムが面倒とか不満は多い
いくつかはアップデートで改善されるみたいだし、登場人物や世界観には目を見張るものがあるんで、気長にこのゲームと付き合うことになるとは思うよ
あと、多少でも洋ゲーアレルギーがある人にはオススメ出来ないかな
キャラはみんな濃いし作りが雑なところが目立つんで
いくつかはアップデートで改善されるみたいだし、登場人物や世界観には目を見張るものがあるんで、気長にこのゲームと付き合うことになるとは思うよ
あと、多少でも洋ゲーアレルギーがある人にはオススメ出来ないかな
キャラはみんな濃いし作りが雑なところが目立つんで
37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:42:26.53 ID:qRn1DS1x0.net
ネットや雑誌の前評判だけで万人が面白いと思えるゲームではないのは確か
しかし1時間でDAIを投げた自分が2日で6時間はやってるんで、このゲームのどこがその人の琴線に触れるかは解らない
しかし1時間でDAIを投げた自分が2日で6時間はやってるんで、このゲームのどこがその人の琴線に触れるかは解らない
38 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:42:30.11 ID:HiaihYmF0.net
良ゲーではあるが、万人に勧められるタイプのゲームではないな。
好き嫌い、合う合わないがかなりはっきり分かれるタイプのゲーム。
”洋ゲー版FF”みたいな期待はしない方がいい
好き嫌い、合う合わないがかなりはっきり分かれるタイプのゲーム。
”洋ゲー版FF”みたいな期待はしない方がいい
40 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:58:21.40 ID:lzOvBQzE0.net
まあ神ゲーとか言われると困惑する
41 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 00:59:15.05 ID:U3sR6mu10.net
ミニマップの目的地までのルートが白の点線なのはどうかと思う
すごく見づらい
すごく見づらい
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:34:39.52 ID:ktZrx2BT0.net
うーん操作感がよくないよな
長くは続けられないかも
とか思ってたらもう上に書いてあった
長くは続けられないかも
とか思ってたらもう上に書いてあった
47 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 02:56:52.05 ID:QDCKY4NT0.net
暗闇の洞窟で詰んでる
LV4でゴーレム倒したら今度はオークやら召喚ヤロウが
推奨LV6だけどこれ全然LVあがらねーんだもんしんどいわー
LV4でゴーレム倒したら今度はオークやら召喚ヤロウが
推奨LV6だけどこれ全然LVあがらねーんだもんしんどいわー
48 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 03:20:36.89 ID:X3/oDWE40.net
>>47
ゴリ押ししてると最初に引っかかるところだな
相手の攻撃は受けずにローリング回避
キーラちゃんが囮になってくれるから楽に背面とれるはず
それでもダメなら霊薬を飲みまくれ
ゴリ押ししてると最初に引っかかるところだな
相手の攻撃は受けずにローリング回避
キーラちゃんが囮になってくれるから楽に背面とれるはず
それでもダメなら霊薬を飲みまくれ
74 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 12:47:17.88 ID:QDCKY4NT0.net
>>48
ストーリーならいけるが魔女狩りからやりなおそうかな
霊薬なんて1つもねえ
ストーリーならいけるが魔女狩りからやりなおそうかな
霊薬なんて1つもねえ
49 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 03:34:02.17 ID:m7GdnKgB0.net
洋ゲーの極み
これぞ洋ゲーって感じで自分には合わなかった
これぞ洋ゲーって感じで自分には合わなかった
52 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 03:57:22.42 ID:ARDzs4aO0.net
ゼノクロがあの有り様だからしばらくウィッチャー3絡みでゲハが荒れるくらいには神ゲー
53 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 03:58:35.03 ID:4c31IavO0.net
人を選ぶとは思うけどDAIにハマった人なら楽しめるんじゃないかな
55 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 04:16:34.94 ID:2DkI8mao0.net
FPSやTPSはFOVを変更できるようにしてほしいわ。
61 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 04:51:21.54 ID:4c31IavO0.net
万能ではないけど馬の移動サポートが便利過ぎてやばい
62 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 05:13:22.59 ID:YqICw03+0.net
世界観の作りこみや臨場感はスカイリムに一歩及ばない
観察よりもとにかく剣を振り回したいTESよりGTAの方が好きな人向け
観察よりもとにかく剣を振り回したいTESよりGTAの方が好きな人向け
63 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 05:16:09.36 ID:y4Vdl5Nw0.net
ドラゴンエイジオリジンとかが好きなやつにはあうんじゃないかな。
良くできてるよ
海外だと爆売れしそうだけど、キャラクターの造形が日本人好みじゃないからあんまうれなさそう
良くできてるよ
海外だと爆売れしそうだけど、キャラクターの造形が日本人好みじゃないからあんまうれなさそう
69 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 09:19:47.57 ID:tCv5HBgBO.net
字が小さいってのは、あえて低解像度で出力したら字がでかくなったりしないんかな
72 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 12:35:26.43 ID:nBZVtXEb0.net
描画範囲が狭いのか、オブジェクトの出現が目立ちすぎ。
75 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 12:49:06.22 ID:d+aG2DYd0.net
悪い意味で典型的な洋ゲーだから人を選びすぎる
79 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 13:30:05.08 ID:oqmNH16i0.net
文字が糞小さい
42型のフルHDでも見にくい
解像度とかじゃなくて タダ単純に字が小さい
2m離れると何も読めん 他のゲームは普通なのにね
42型のフルHDでも見にくい
解像度とかじゃなくて タダ単純に字が小さい
2m離れると何も読めん 他のゲームは普通なのにね
81 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 14:01:26.67 ID:CZmLZMjo0.net
底の浅さが尋常じゃない洋ゲーに良ゲー無し
せいぜい凡止まりかな
FFを評価しちゃう外人レベルの人なら楽しめるかも知れない
簡単でもゲーム性が面白けりゃまだいいんだけど、洋ゲーはゲーム性が皆無で簡単だから面白い要素が無いわ
せいぜい凡止まりかな
FFを評価しちゃう外人レベルの人なら楽しめるかも知れない
簡単でもゲーム性が面白けりゃまだいいんだけど、洋ゲーはゲーム性が皆無で簡単だから面白い要素が無いわ
85 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 14:16:18.57 ID:5qzMNlTY0.net
お使いゲーは苦手な人も多いから仕方ないね
自分は嫌いじゃないが
自分は嫌いじゃないが
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1432293682/
コメント
まさかいないよな?
その頭悪い奴らでさえ、凡ゲーって言ってるから。
あのつまらないスカイリムよりつまらないってどんだけつまらないんだよwww
意見統一しとけよ
ステマできないぞ
まとめ特有の印象操作なのか、元スレからしてそうなのか。
ヒント・WiiUで出ない
単純にwiiuのスペックが足りないのが悪いんじゃ?
基地外の見本だな
表現の面では褒めてやっていいんじゃないの、というかそれ以外に評価ポイントないけど
その代わり本体と一緒に買ったゼノクロ大ハマリw
色々荒いところあるけど、やっぱ安心してプレイ出来るのが心地よい。
自キャラを強化して、オレツエーしたいです。
それでも凄いゲーム
これはウィッチャーにもゼノクロにも言えること
でもゼノクロのネガキャンは半端ない
まあ某陣営のゼノクロコンプレックスが半端じゃなかったってことだな
6月~9月まで新作一本のみ。地獄の始まり
YES
ゼノは信者がハードル上げすぎただけだな
はじめから売れないことなんて分かりきってたのに無差別に喧嘩売りまくればそりゃ叩かれる
賛否両論あるようなゲームではなく、「良作だったね」で終わるものなのに。
最初にFF15と比較してゼノクロ叩いてたのゴキだよ。被害者意識強すぎない?
今更どっちが最初なんか分からないだろうな…
実際ソニーのハードで初ウィッチで3なわけ。日本だと未プレイな人がほとんど
それなのに発売前から絶賛の嵐、ゲハは狂ったように記事を連発。この辺がステマ感
これが前作のようなPCと箱版だけならこの現状がありえると思う?
ブラボもそうだけど人を選ぶゲームなのに押し付けがハンパない、全てに無理がある
スプラトゥーンは1日で飽きます!
いやゴキが先だろ。スプラトゥーンでも、真っ先にネガり始めるのはゴキだからな。モンハンもそうだったけど。仕事だからしゃーないけど。
あと、ハードル云々上げは、ゴキが勝手に言ってるだけだぞ。自分とこで出るウィッチャー3はその辺言及してない。出荷数が3万だか5万だかくらいしかない時点で、9割消化としてもしれてるからな。当たり前だけど。
ブラボもこれも高評価なんだから、押しつけも何も、今のコンソールではこういう偏ったゲームが高く評価されてるんだよ。それが現実。
高い評価のゲームが押し付けなら、どんなゲームなら押し付けじゃないんだよw
とんでもないクソゲーと言う事ですね
分かります。
信頼性が0になる。
大好きなゲームならば、そのゲームの不満点もたくさん挙げられるはず。
そういった欠点を洗い出したレビューの方が信頼性は増すものだ。
購入を検討する人間は『良い点悪い点あわせた全体的な情報』を多く知りたいのであって、こいつカネでも貰ってるの?というような『セールストーク』を聞きたいわけじゃない。
だからパッケージ買いで判断できる。
本当の自由を謳うなら会話中にでも
殴れるような解放感が欲しい
戦闘がつまらなくて尚且つ戦闘価値も低い。
敵と戦う意味なくなるな。
Npcがマップを行き交ってる感じがしないのと動きに多様性を感じなかったかな。マップも広いし不自然さは感じなかったが、トレーラーの森林が広がってる感じや山を越えて他のエリアまで旅するなどの冒険感はなかったかな。トレーラーから想像しまくって期待度上げすぎたのが悪かったがシナリオがいいrpgと捉えれば良作まではいくと思う。オープンワールドでウィッチャー程ストーリーが濃い作品はやったことはないし、今の時代のゲームの中では作り込みはすごい方だか、もっとスケールのでかいゲームだと思ってたからプレイしたときのギャップは半端なかった。
自由度なんてあってないようなもん
じゃあゲーム性がいいかというと…
評価できるのはストーリーとキャラとグラフィックぐらい
ウィッチャー3は途中で投げた
ただでさえ突出する部分が無い戦闘で倒して育成も楽しめないとなると戦闘の楽しみがまったく無くなってしまう。
パーティ戦闘も無く戦闘幅も狭いし。
あのゲームの良さをみいだせないとか見解の乏しさに同情すらしてしまうわ。
強制終了したり不具合もありつまらん
面白いゲームであるかどうかは微妙だな
良く言えば濃いゲーム
悪く言えばゲラルトの物語を傍観しているだけのつまらないRPG
洋ゲー厨は痛いのが多いから仕方ない、外国様に弱い典型的な日本人丸出しだからな。海外のゲームってだけでどこかの宗教団体のような崇拝っぷり、薬でもやってるんじゃねえかと(笑)
しかも勘違い発言がやたら多く、国産を貶せば自分達も誇り高き外国人の仲間入りなどと思い込んでるんだろうなww
その上FFとか海外でも評価されてるような国産には必死で牙向けるからな。ぶっちゃけこいつらが恥をさらすせいでジャップなどと呼ばれるんだよ
基地外は信者だと思うけどな
俺はTESはやってて面白いと思ったが、信者共のせいで印象が物凄く悪い
こいつらの国産へのネガキャン見て洋ゲー自体やる気失せちまったわ
そんなことでざまぁとか言ってるお前が惨め
だから何?って感じ
作品を認めさせて自分も浮かばれた気になりたいその気持ちはわかるけどね
最初の方の幽霊でもう怖すぎてウンザリ
これがドラクエだったら叩かれまくりだぞ
これでクソゲーなら任天堂のゲームなんて全部ゴミ以下だな
マジで最近のゲームは酔ってできない
批判してるライトユーザーはマリオとかやったほうが良いよ。
そりゃあ楽しめないわw
テキパキ動けないから食らいまくるしパッとhp回復するアイテムないんか
ダウンロード版買ったが払い戻せないのかコレ
これがgotyとか死ね
世界観の作り込みはいいがゲームプレイが貧相すぎる
コメントする