20 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:12:14.16 ID:9gHvP4q60.net
>>1
ゴキブリ乙
ゲムパが無いハードで続編は絶対に出ないから安心しろ
2があるとしたらWiiUか、ゲムパサポートの次世代機だ
ゴキブリ乙
ゲムパが無いハードで続編は絶対に出ないから安心しろ
2があるとしたらWiiUか、ゲムパサポートの次世代機だ
2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 21:52:26.73 ID:SlLXfGuy0.net
売れてる(2ヶ月でたったの160万本)
7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 21:59:47.33 ID:/xw5LgEJ0.net
ジャイロエイムは必須だしイノベーションだけど
タブコンのマップはボタンで押してる間だけ画面に全体表示とかでもいいような・・・
タブコンのマップはボタンで押してる間だけ画面に全体表示とかでもいいような・・・
11 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:03:04.39 ID:/xw5LgEJ0.net
トルネードもジャンプも画面にマップが大きく表示されて
ジャイロエイムで着地点決定とかでもいいような
ジャイロエイムで着地点決定とかでもいいような
15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:08:56.13 ID:CDI8tVHs0.net
トルネードもジャンプもタブコン必須じゃないけどマップの別画面表示はいるだろ
駆け引き的に
駆け引き的に
18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:11:55.53 ID:LDkj/CCA0.net
タブコンは別になくてもかわらねーナ
FPSやってりゃ分かるけどマップは同じ画面にあろうが見ない奴は見ないから
どこにあってもゲーム性など変わらないよ
FPSやってりゃ分かるけどマップは同じ画面にあろうが見ない奴は見ないから
どこにあってもゲーム性など変わらないよ
21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:14:55.01 ID:s5Z3NZvc0.net
>>18
は?他のFPSって馬鹿か、ゲームシステム理解してないの?
は?他のFPSって馬鹿か、ゲームシステム理解してないの?
22 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:15:43.05 ID:0TgXjVZq0.net
>>18
他のFPSとかってマップに敵の位置表示されたりするの?
他のFPSとかってマップに敵の位置表示されたりするの?
19 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:11:56.25 ID:hh65HX8N0.net
ソニーがパクるまで待てよ
27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:19:51.33 ID:N9yNF05c0.net
マップ出すこと自体は画面にデカデカと映せばいけるだろうけどポインティングは辛そうやなぁ
37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:29:05.50 ID:bsUEyjgr0.net
このゲーム、ZRの寿命が短くなりそう。
高いコントローラだけに不安だ…
高いコントローラだけに不安だ…
41 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:30:30.58 ID:16TtN9D10.net
ぶっちゃけタブコンに一々目向けるのは1画面に比べてそれほど便利じゃない
44 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:32:44.50 ID:LDkj/CCA0.net
タブコンじゃなくてもできることだからなあ
必死にタブコンじゃないと出来ないことだと言っているようだが
必死にタブコンじゃないと出来ないことだと言っているようだが
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:33:25.85 ID:qJrM96NQ0.net
本当タブコンは失敗だったな
これのせいで値下げ出来ないみたいだし
これのせいで値下げ出来ないみたいだし
46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:33:45.51 ID:lM+mAwDe0.net
俺Sランカー()だけどマップが上画面表示になったら別ゲーになるぞこれ
マップは塗り情報と一体だから奇襲のきの字もなくなる
マップは塗り情報と一体だから奇襲のきの字もなくなる
49 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:35:55.00 ID:rK+uL1oO0.net
ぶっちゃけ任天堂の名作ってハードのギミックいかしてるの少ないよね
50 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:36:33.72 ID:N9yNF05c0.net
マップ出してる間は移動できないみたいな感じなら行けそう
55 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:39:07.54 ID:uolh8SoH0.net
トルネードや大ジャンプだけじゃなくて
ゲームを止めずメイン画面を一切妨害せず一瞬で塗りの状況を把握できるし、敵の位置も分かるんだが
それについてはさらにゲムパをいつどの程度の頻度で確認するかということもゲーム性に直結してる
ゲームを止めずメイン画面を一切妨害せず一瞬で塗りの状況を把握できるし、敵の位置も分かるんだが
それについてはさらにゲムパをいつどの程度の頻度で確認するかということもゲーム性に直結してる
56 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:39:24.92 ID:DiznSAyI0.net
スティックでトルネード選んだりしてたら死ぬわ
61 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:40:47.57 ID:KNyQx8Y+0.net
タブコン一番上手く使ってるゾンビが移植されるという事実
あれタブコン抜いたらタダのロンチ間に合わせの荒いゲームでしかないだろ
あれタブコン抜いたらタダのロンチ間に合わせの荒いゲームでしかないだろ
63 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:42:07.15 ID:pbgFcwyF0.net
必然性ってなんだよ(哲学)
68 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:43:55.49 ID:kcrLHreu0.net
つうか、続編でたらそのハード構成にあったイカにするだけだろ
今の仕様のままだと、タブコン必須ってだけだ
今の仕様のままだと、タブコン必須ってだけだ
75 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:46:56.66 ID:Cx5CxV090.net
マリオカートでも同じ議論あったけど、マップを常に画面の左下に表示してたほうが楽じゃない?
トルネードやジャンプなんて、そのミニマップでいいんじゃ
トルネードやジャンプなんて、そのミニマップでいいんじゃ
86 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:49:25.86 ID:tbQluVhi0.net
>>75
そうすると、落下地点の選択はカーソル操作になるわけで、今の快適な操作は期待できないじゃん
そうなれば、ジャンプやトルネードの仕様は変えるべきだ
そうすると、落下地点の選択はカーソル操作になるわけで、今の快適な操作は期待できないじゃん
そうなれば、ジャンプやトルネードの仕様は変えるべきだ
84 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:48:47.18 ID:895hGAdQ0.net
全画面でマップ表示させりゃいいだけじゃん
アホすぎね?
アホすぎね?
89 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:50:17.05 ID:LDkj/CCA0.net
メトロイド操作しづらくて酷かったなあ
結局コントローラーが一番いいんだなって思った
結局コントローラーが一番いいんだなって思った
93 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:52:22.14 ID:LDkj/CCA0.net
放物線を表示してターゲットを指定するやつよくあるよな
あんな感じでも十分直感的に撃てるね
あんな感じでも十分直感的に撃てるね
96 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:54:10.74 ID:UkDQhdZV0.net
>>93
それだと敵陣まですぐに撃てないだろ
トルネードはどこでも撃てるのが売りだからね
それだと敵陣まですぐに撃てないだろ
トルネードはどこでも撃てるのが売りだからね
94 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:53:03.78 ID:4MrhSGOI0.net
タブコンないと面白さと操作性半減なのにな
99 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:54:33.32 ID:Cx5CxV090.net
全ての武器にタブコン必須な要素があるならともかく、極一部だけなんだからそれをちょっと調整すればすむと思う
トルネードやジャンプが対応してることがゲーム性にそんなに大きく影響してるかな?
トルネードやジャンプが対応してることがゲーム性にそんなに大きく影響してるかな?
104 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:55:44.45 ID:5y87VpPU0.net
>>99
エアプかな?
ジャンプやトルネードなんか最後の方の一手で勝敗分ける時あるのに
エアプかな?
ジャンプやトルネードなんか最後の方の一手で勝敗分ける時あるのに
112 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:57:58.11 ID:Cx5CxV090.net
>>104
ジャンプって、例えばXボタン押しっぱなしでミニマップにカーソルが移動して飛ぶ場所を選ぶって感じでよくない?
まあ、ミニマップが常に表示されてることで戦略性が大きく変わるって意見はもっともだとは思うけどね
ジャンプって、例えばXボタン押しっぱなしでミニマップにカーソルが移動して飛ぶ場所を選ぶって感じでよくない?
まあ、ミニマップが常に表示されてることで戦略性が大きく変わるって意見はもっともだとは思うけどね
119 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:59:30.42 ID:5y87VpPU0.net
>>112
だからその操作がタッチじゃないと遅いんだって
ボタンだとターゲット切り替えしなきゃいけないのに
だからその操作がタッチじゃないと遅いんだって
ボタンだとターゲット切り替えしなきゃいけないのに
101 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:54:51.21 ID:LDkj/CCA0.net
そこまで頻繁に出すわけでもないしな
勝つためにタブコンを常時見ている人の負担の方が大きそうだ
勝つためにタブコンを常時見ている人の負担の方が大きそうだ
105 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:55:56.48 ID:js4IC3rt0.net
>>101
「大きそうだ」で結局エアプの感想でしかないんだよねぇ・・・
「大きそうだ」で結局エアプの感想でしかないんだよねぇ・・・
107 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:56:46.06 ID:N9yNF05c0.net
トルネードなんかはそもそも効果を強くするみたいな調整は出来なくはないかもね
118 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 22:59:18.65 ID:N9yNF05c0.net
マップをチラチラ見るためにボタンをポチポチ押すこと操作を奪われるから操作性の劣化は避けられんな
124 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 23:00:48.18 ID:1perXu3c0.net
ジャイロエイムの発明が大きい
タブコンがなきゃ出来ない発想
タブコンがなきゃ出来ない発想
129 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/07(金) 23:02:08.47 ID:inj9h9VL0.net
>>124
ジャイロエイムはスプラトゥーンが起源ですよね
ジャイロエイムはスプラトゥーンが起源ですよね
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1438951854/
コメント
さっさと死んだら?
イカの「マップをテレビに映せばいい」って意見は、例えばボタン押しでマップ画面にする、もしくは小さく表示されたマップを指定、その後アナログスティックなどで場所を指定、ジャンプや発射!というのと、タブコンのマップを見る、タッチでポイントを指示、ジャンプや発射!どっちが速いかはこう書けば判りやすいと思うけどな
書いてる内に思い出したけど、そういえばコントローラー至高派みたいなのを前になんかで見たっけ。「タッチ画面や凝った入力方法はいらない、ゲームはコントローラでやるべきだ」みたいな意見だったけど、やはりそういう考えは消えないかね?肝心のゲームの製作側も何か言ってた様だし
ジャイロエイムは別にタブコンだから出来るって訳じゃないと思うよ、例えばPS4のDS4にもモーションセンサー搭載されてるからそれを生かしたプログラム組めればジャイロエイム出来る様になると思う
スマホやゲームパッドを用意しないといけないじゃん。持ってない人はどーすんの?
ハードの新しい試みを前面に押して失敗しているのは任天堂だけというのを任天堂が証明したってこと?
一人ボケツッコミかよ!?
上画面で目の前の敵に集中しているとどうしても手元のマップは見られなくなる
それがゲーム性に組み込まれてるからテレビに表示したり、DSみたいな近い二画面じゃあダメなんだよ
その上で更に追い討ちかけた方が効果的だぞw
まぁでもやらなくても分かる奴は分かる
やらなければ分からないのはそいつがその程度だってことだ、その程度が殆どを占めるけどなw
百聞は一見にしかずは正論ではあるが真理ではない
マップもTV画面に表示してほしい
リアルタイムで更新されるマップ→現在塗られてる部分がそのまま敵のいる場所のため相手の位置もわかる。簡単に見れたら敵の奇襲が成り立たない
スプラトゥーンにおいて特別に重要なマップ。これを見るために一度視線を落とす。これにより、
リアルタイムで更新されるマップ→現在塗られてる部分がそのまま敵のいる場所のため相手の位置もわかる。簡単に見れたら敵の奇襲が成り立たない
スプラトゥーンにおいて特別に重要なマップ。これを見るために一度視線を落とす。これによりTPSに致命的なリスクが発生することで駆け引きが生まれている
反射神経と即時判断、的確な状況把握が求められるな。というか、戦略性が求められるゲームだから(塗った方が勝ち)、囲碁的な側面と、自身が駒である事から、将棋やチェス的な側面もある。
うん。そー考えるとスゲー面白そう。
あと戦闘画面にマップを同時表示するのは論外。他のFPSと違ってインクで敵の位置がほぼわかるから絶対つまらなくなる。マップを全画面で表示するならいいかもしれないが、コントローラに表示されている方が楽しい。
値下げしなかったチョン天堂てアホだろ。もう値下げしようが何しようが本体売れない。新作ソフト0本。
なんか、PS4ってゲーム機の評判みると、売りが面白いゲームソフトがあるって評判がさっぱりなくて、値段が他より安いとか、他より性能がいい(ソフトの実行性能は無視で解像度一本)とかその手の話ばっかりってのみると、食べ物で例えると牛丼チェーンやハンバーガーチェーンの売り文句みたいだね。料理の種類や味では勝負がつけられなくて、安さや他より店が多いとかで勝負するしかないっていう。
PSWのときは「性能が高いゲーム機は性能を要求しないゲームでもいい、大は小を兼ねる」と主張しつつ、WiiUで「タブコン使わないならいらねwww」ってのはダブスタだろうが
お前本当に馬鹿だな。WiiU生産終了。買い取り価値が現在5900円このままいけば生産終了になるだろ。
国内でソフトの売り上げが伸びない一番も理由ってPS4じゃないと出来ないことが画面が綺麗なことだけだもの
この綺麗になったも前世代と比べると衝撃度が全然だし、そもそも縦マルチで売ってるせいで買う必要がないって見られてる
スプラトゥーンは本体まで牽引してユーザー目線から見たら革新的なものの塊だったってことだな、今までの任天堂のカラーにはなかったものってのも注目集めたんだろうけど
任天堂は特許取っとけよマジで
スプラトゥーンはPS4のシェア機能と親和性高そうだったけどな。
お前ちょくちょくプレイしてる発言してるが、本当に持ってるのか…?
パッドでの移動便利じゃん
偉そうに批評してるエアプって…恥ずかしいわよねぇ///
僕はしないけどお前はわかるように丁寧に説明してねってか
偉そうで実に良いよ!最高!
新規IPでもう蟲どもの攻撃対象とは
大作シリーズ並みの待遇だな
コメントする