14 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:48:28.58 ID:9FbnRoQm.net
>>1
他社のやることをずっとネガキャンしてしれっとパクる任天堂のせい
他社のやることをずっとネガキャンしてしれっとパクる任天堂のせい
2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:30:04.59 ID:j3nGUgAn.net
スマホとそれに食いついたバカユーザー
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:30:56.65 ID:eujPmM1L.net
好きなゲームですら、単純作業しか出来ない日本人の脳みそ。
6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:33:56.72 ID:2NJP47Yj.net
CS=据置ってんなら、そもそも時間にゆとりの無い日本人に合わなかったってだけ
携帯機も含む場合は単なる世代交代
携帯機も含む場合は単なる世代交代
9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:42:37.43 ID:Rg65I01I.net
俺とお前とお前らう
10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:44:44.36 ID:8wtl+FB8.net
売り逃げ繰り返した任天堂
11 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:44:48.12 ID:0R7C/1/6.net
原因は俺達であり、その俺達に影響を受けている日本メーカー
一般人のせいにするのは筋違いだ
一般人のせいにするのは筋違いだ
16 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:49:47.25 ID:lSiC56Xr.net
ソフトを買わない割に未だにゲハで煽り続けているCSおじさんのせい
19 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 06:56:56.82 ID:97xJkgd/.net
戦犯はいないよ
全体の責任
全体の責任
23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 07:12:31.04 ID:NKrJoFo6.net
既存の和ゲーメーカーはダメだ
初心に戻ってPCに期待
初心に戻ってPCに期待
25 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 07:39:25.65 ID:cq40kV7q.net
サードとそれにのせられたユーザー
35 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:28:43.07 ID:mrTkBywL.net
>>25が一番自分の意見に近いな
PS3時代にwiiにユーザーが完全に集まった後に
意地でも流れを変えようとサード連合の主力を集中させまくって
ユーザーの持ってたハードとメーカーが流行らせたいハードが分裂して
ユーザーを白けさせた時だと思ってる
PS3時代にwiiにユーザーが完全に集まった後に
意地でも流れを変えようとサード連合の主力を集中させまくって
ユーザーの持ってたハードとメーカーが流行らせたいハードが分裂して
ユーザーを白けさせた時だと思ってる
27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 07:51:31.29 ID:Yr8sDyd0.net
いない
CDMDとかが消えたのと一緒
CDMDとかが消えたのと一緒
31 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 08:56:50.18 ID:Oo8t0W5v.net
戦犯って言うならサードの軸足を携帯機に逃がしたPSPだろな
そして今の状態になったのは口だけで買わないユーザーの責任
そして今の状態になったのは口だけで買わないユーザーの責任
32 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:04:37.93 ID:oAYm8LvL.net
棒振りゲーで市場を混乱させたWii
圧勝すべきだったのに高額でクタの趣味ハードとなって爆死したPS3
売れもしないのにJRPGを囲い込んで爆死させたXbox360
これでサードは疲弊して世界で全く戦えなくなってしまった
圧勝すべきだったのに高額でクタの趣味ハードとなって爆死したPS3
売れもしないのにJRPGを囲い込んで爆死させたXbox360
これでサードは疲弊して世界で全く戦えなくなってしまった
37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:36:16.14 ID:tScKWZDG.net
ソニーだろ
カイガイカイガイで国内に一切金を落とさない
Vita無視とかハードメーカーとしては前代未聞だわ
バカにしすぎ
カイガイカイガイで国内に一切金を落とさない
Vita無視とかハードメーカーとしては前代未聞だわ
バカにしすぎ
39 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:42:39.00 ID:YHm+kkUa.net
CS戦犯なんて居ないよ
CS需要が無くなって来てるだけ
流行が永遠に続く娯楽なんて無いんだよ
CS需要が無くなって来てるだけ
流行が永遠に続く娯楽なんて無いんだよ
40 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:44:04.49 ID:kFH3uM+6.net
パチンカスなジャップ文化だろw
メーカーを恨むな
メーカーを恨むな
44 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:52:58.97 ID:o2i52Zrz.net
WiiDSが戦犯と言う奴ほど
本命だった筈のハードがモタついたという指摘が出来ない謎
本命だった筈のハードがモタついたという指摘が出来ない謎
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:54:07.41 ID:SFL/kaJ6.net
悪いのはソニーと言いたい所だがスクエニ
PS1の時代から崩壊が始まってた
PS1の時代から崩壊が始まってた
47 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:56:14.20 ID:o2i52Zrz.net
つーか前世代ほどサードの私情が垣間見えるほど酷い物は無かったからなあ
一番売れたハードに対しての対応の差がありすぎ
一番売れたハードに対しての対応の差がありすぎ
50 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 09:57:48.83 ID:VeXFJoIi.net
任天堂に大作を出させた和田、辻元
52 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:00:04.63 ID:jt7SygN+.net
大部分の和サードに対してオーバースペックなハードが出続けたことかなあ
開発費、期間が増える割に売上が上がらなかったからサードが疲弊しちゃった
開発費、期間が増える割に売上が上がらなかったからサードが疲弊しちゃった
54 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:02:21.42 ID:u0oVu/7l.net
(ソニーにとって)売れるべきではない
だろw
だろw
56 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:06:12.29 ID:Oo8t0W5v.net
市場が一団となって一番売れたハードを無視した結果なんだからな
携帯機だからで逃げられたPSPに出すくらいならwiiに出してた方が今頃はもっとマシになってたんじゃね
携帯機だからで逃げられたPSPに出すくらいならwiiに出してた方が今頃はもっとマシになってたんじゃね
61 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:10:40.92 ID:kFH3uM+6.net
Wiiだろ
小学生の時あれ買った奴は友達の親ばっかだった
普通のコントローラー出せ思った
小学生の時あれ買った奴は友達の親ばっかだった
普通のコントローラー出せ思った
66 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:14:48.67 ID:G6P4tWno.net
>>61
ケツが青いうちはにちゃんなんか見るなよ
バカになるぞ
ケツが青いうちはにちゃんなんか見るなよ
バカになるぞ
62 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:10:58.95 ID:Smr9mH5C.net
夜中にヘッドホンしながらFPSやるのが正当なゲームの在り方とか思ってそう
67 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:15:08.90 ID:vhzy2+d/.net
携帯機や低性能ギミック路線は先がないのは確定なんだから、それを否定しても始まらないよw
その先が無い路線に最も影響を受けてしまったのが日本だし
その先が無い路線に最も影響を受けてしまったのが日本だし
68 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:15:44.86 ID:mVpi+H2E.net
PS360以外のハードが悪かった
任天堂テメーだよテメェー
任天堂テメーだよテメェー
70 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:23:09.30 ID:o2i52Zrz.net
携帯機や先が無いのが確定してたと言う理屈なのに
PSPが売れてしまったというのは戦犯じゃないんだな
PSPが売れてしまったというのは戦犯じゃないんだな
71 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:23:19.30 ID:NNpcj5wt.net
スクエニやバンナムによるブランドの信用切り売りとか
73 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:26:57.45 ID:6AJmxezi.net
スマホだろ
後ゲームはブームを作り続けなければいけないと思う
それができなかった
後ゲームはブームを作り続けなければいけないと思う
それができなかった
74 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:27:41.12 ID:Dm9BoqLU.net
日本のCSがなぜ駄目になったかというスレで海外でも売れたハードを持ち出す奴は脳みそが無いとしか思えない
76 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:29:24.66 ID:Oo8t0W5v.net
スマホは戦犯にならんよ
携帯電話が順当に進歩してきた結果でCSがそこまで勝手に落ちてきただけだからな
携帯電話が順当に進歩してきた結果でCSがそこまで勝手に落ちてきただけだからな
82 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:36:42.40 ID:r37/s6KD.net
口だけで金出さない貧乏人のせい
84 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:42:45.12 ID:Cuxtg0um.net
刺激から一番遠い所に居る任天堂とかいうゲームメーカーもどき
86 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:48:04.31 ID:eJNy4COE.net
海外との客層の違いのせいだな
wii時代にカドケゥスが売れない日本市場を海外のwiiユーザーが馬鹿にしていたが
幼児ゲーだろうが売上げこそすべての豚を抱える日本市場との差異がはっきりしてきたのだろう
wii時代にカドケゥスが売れない日本市場を海外のwiiユーザーが馬鹿にしていたが
幼児ゲーだろうが売上げこそすべての豚を抱える日本市場との差異がはっきりしてきたのだろう
92 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 10:51:45.49 ID:6AJmxezi.net
面白そうなゲームを提供しないメーカーのせいだろ
ユーザーのせいじゃない
俺自身はゲーム買ってる方だけど
ユーザーのせいじゃない
俺自身はゲーム買ってる方だけど
97 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 11:15:28.55 ID:Om01I3H5.net
NECのガラパゴスPCじゃね
DOS/V互換機ならもう少しPC市場が発展、CSサードもPCでゲーム出してて
CSのPC化や高性能化に乗り遅れることは無かったかもしれない
DOS/V互換機ならもう少しPC市場が発展、CSサードもPCでゲーム出してて
CSのPC化や高性能化に乗り遅れることは無かったかもしれない
98 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 11:25:55.60 ID:Nx+4H5T2.net
ゲームを買わなかった俺らに決まってんじゃん
102 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 11:37:24.45 ID:68oX46HJ.net
大した興味の無い層にPS2を売ってゲームって面白くないと広めたSCE
104 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 11:48:18.15 ID:QlBw8s8Y.net
岩田だろ
WiiDSで低予算手抜きゲーでビジネスを成立させる手法を確立してしまった
WiiDSで低予算手抜きゲーでビジネスを成立させる手法を確立してしまった
105 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/22(日) 11:51:33.79 ID:HvZUyhzH.net
ブランドやイラスト、声優などにおんぶして貰って戦う事から逃げたメーカーのせいだろ
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1448141334/
コメント
向こうの開発費チキンレースは日本よりも壮大かつ膨大だから、あんなの持つわけねえ
洋ゲーをごり押しされてCS離れ
ミリオン一本だけやぞ
FPS流行してる小学校とか、あまり見たくないけどな’(笑)
SFC~DSまで増え続けていたゲームハード売上が、 スマホが流行りはじめた今世代で激減してる
と
消費者
それソニーや
PS2までで一般層にまで幅広く支持されて誰もが持ってるPSって状態だったのに
価格やラインナップは敷居を上げて全年齢向けをお子ちゃま向けとバカにして自社の全年齢向けタイトルも潰して
自らの手で一気にその客層を手放したのに「なぜ客が離れたのか?」はおかしいんじゃないかな?
支払いキャリア料金上乗せシステム
特に下
あとはまぁPS2時代からのサードとユーザーだな
コレはPSPも当てはまるな。据置だけがPSじゃないし
ただ単にPS~PS2の客が携帯と据置に分かれただけ(合計ではPS2を上回る)
それより、3DSとWiiu足してもDSに届きそうにない任天堂こそ
客離れが進んでるんじゃないかな?
ガラケーのアプリ増えてきていたし
それはそのまま順当にスライドしただけだろう
それにCFWだのマジコなんとかだのが横行していた時代とスマホが出てきた時代がちょうど重なったからどろぼうされるくらいならって製作がスマホに行っただけのこと
CSが下火になってきたのはPS3じゃなくてPS2のの中末期くらいあたりからの対策至上主義みたいな風潮が横行したから
↓
なぜCSを一般層が買わないのか・・・戦犯は誰だ?
この流れ、コントかな?
まず始めに、3DS低コストと短期間でDS毛が生えた程度の作品で発売可能。しかし、次世代ゲーム開発が10年遅れた原因、3DSだとほとんどの人が言う。それに独占契約のせいでゲーム全体バランスが崩れた。DQが一度もSONYハードにでなくなりゲーム辞めたユーザー増え。モンハン独占契約PSP人気タイトルも任天堂が奪った。
CS崩壊寸前まで落ちて。スマホゲー人気でだし本当に終わったと思ったら。
PlayStation4 再び活気もどった。さすがSONY
さらにWiiこのハードヒットしたせいで次世代ゲーム開発を遅らせた原因。
つまり任天堂ハードすべて原因。
ファミコンレベルのグラフィックDSを持ち上げすぎたのが一番難点さらに3DSと10年以上わたりゲーム業界を苦しめた。独占契約ドラクエ&モンハン。
この程度のゲームしかできない、上を探さず甘んじた期間が10数年はあるやろ
もう遅いす
キャラに頼るのは子供騙し。PSはあえてキャラゲーは育てない→スマブラのパクリで全世界が呆れる
棒振り遊びのギミック路線はクソ。腕が疲れる。普通のコントローラーで普通にテレビでゲームさせろ→move二刀流の超ギミック路線VRを絶賛
PSはゲーマー向け、住み分けだ。ガキには媚びない。→前世代はコア向けに振りすぎたからPS4はファミリー層にもアプローチしてカジュアルに訴求します。ナック同梱するよ。
ファンのコントならここらへんも追加で
WiiDSブームに乗らずPS3や箱○でこつこつと技術力を高めたサードは生き残ってるのだが?
ゴキくんって都合が悪くなるとWiiDSのせいにするよねw
技術がなきゃ生き残れないわけじゃないし、技術があったところが生き残ったわけでもない
ちょっと的外れでないかい?
なんかおかしいか?
まともにWiiやDSでソフト作れなかったサードが開発費高騰しているPS3に突っ込んで自爆したようにしか見えなくね?
あとこの頃って丁度PSに完全版を献上でファンからの怒りを完全に買ってたからそりゃ全体的に技術力低下してCS自体が疲弊するって
ダウンロードメインで携帯性も持つというのはハードとして素晴らしい
据え置きの逆は魅力的
サードも何も関係なく誰でも参入できるスチームという市場は、
ゲームの出来でシンプルな競争が行われる理想的な市場。
ハイスペックなゲームにもライトなゲームにも対応するのがスチーム市場。
そういう涙ぐましい(セコくさい)努力してるサードが疲弊していくのも、元をただせばハードが分裂してるせい
それぞれのハードがスペックorギミックで差別化して角突きあうのは結構だが、特に和サードのソフトはどっちも必要ないのが大半なんだから、サードのためにもユーザーのためにも基本規格は統一してどっちでもプレイできるようにすべき時代が到来したと思うんだがね
それができないなら日本のCSを崩壊させるのは任天堂とSCEだと言うしかない
日本メーカーで売れてるゲームは任天堂の古臭いゲームという始末
ハードメーカーに罪はないよ
一般向けのジャンルでゲーム作らなくなったソフトメーカーが悪い
企画者にオタやゲーマーが増えすぎた弊害
ソフトメーカーが一般向けのジャンルでゲームを作らなかったって、何か具体的なタイトルあるんですか?
海外を意識してこけたタイトルはありましたけど、これは経営者の問題で開発者にオタやゲーマーが増えた弊害ではないですよね。
むしろこの時期はDSの全盛で続編ものやリメイク、カジュアルゲームなど一般向けが中心だったと思うんですけど。
え、PS360では出なかったって?そりゃソフトメーカーも商売だから客のいないところには出さないですよwこれって一般層に普及できなかったハードメーカーの責任ですよねw
初代PSの時代はSMEが頑張って業界を盛り上げようとしていたが、SMEを追い出してからのSCEの暴挙は目に余る
売れてるゲームが古臭いと感じるのはあんたの感性が一般世間からずれてるだけじゃないのか?
ソニーしかねーわな
おいしいとこをスマフォにもっていかれました。国内限定ではない
国内サードはWiiも箱も切ってPSに注力したのに衰退したんだから
コメントする