9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:24:59.82 ID:kakZrZk0.net
>>1
まぁ、(見かけ上の)画素数が全然違うからね。
Vitaの画素数は3DSの上画面の約5倍。
ここまで違うと誰にでも分かる明確な差異が生じる。
まぁ、(見かけ上の)画素数が全然違うからね。
Vitaの画素数は3DSの上画面の約5倍。
ここまで違うと誰にでも分かる明確な差異が生じる。
2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 10:49:09.51 ID:XgcMdhvf.net
お前色のセンス良いね
これから任天堂からゆっくり離れて行こうね
精神的に洗脳されちゃってるからゆっくりでいいよ
これから任天堂からゆっくり離れて行こうね
精神的に洗脳されちゃってるからゆっくりでいいよ
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 10:50:12.17 ID:nR/oYheG.net
有彩色の本体嫌い
ゲーム画面の色に影響出るし
ゲーム画面の色に影響出るし
6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 10:53:43.11 ID:kHozbmCl.net
どっちも新品で考えると最新のフルHD液晶より20年前のMUSEブラウン管の方がきれいなんじゃないかな
7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 10:57:24.64 ID:MiKSeplo.net
最高峰のブラウン管と一般的な液晶を比較すりゃそうだろうけど
「絶対だな~」が口癖の小学生男子が好みそうな論理だ
「絶対だな~」が口癖の小学生男子が好みそうな論理だ
8 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:08:37.17 ID:kHozbmCl.net
まあMUSEブラウン管の下りはジョークのつもりだったけど
正直な所、'95製のSDブラウン管でも発色と動画品質は上なんだよね
正直な所、'95製のSDブラウン管でも発色と動画品質は上なんだよね
14 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:37:17.46 ID:mE+9Lc4X.net
池沼は未だに3DS(笑)
15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:38:11.64 ID:89URLwK0.net
良い買い物しましたね^^
18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:44:54.03 ID:tUrxGZxL.net
3dsと同じ価格帯ってのが凄いよな
20 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:48:10.72 ID:ks3MPcQL.net
>>18
マジこれ
圧倒的な性能差があるのに値段が一緒ってのがな
ソニーが良心的な価格設定にしてるのか、任天堂がボッタくってるのか
マジこれ
圧倒的な性能差があるのに値段が一緒ってのがな
ソニーが良心的な価格設定にしてるのか、任天堂がボッタくってるのか
22 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:51:54.02 ID:b40Q0/Xy.net
>>20
ただしメモカは除く
ただしメモカは除く
21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:50:01.17 ID:UoyFw2yg.net
で、何のソフトやるの?
23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:51:54.24 ID:Sa32z3+E.net
3dsは煽り抜きにクソゲしかない
25 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:53:18.10 ID:nAqKZ4II.net
3DS「ただし充電アダプタは除く!」
あとvitaには本体メモリーついてますよ
あとvitaには本体メモリーついてますよ
27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:57:24.26 ID:kakZrZk0.net
>>25
1Gの内蔵はどうなんだろうか……
かなり割り切った使い方を求められると思う。
1Gの内蔵はどうなんだろうか……
かなり割り切った使い方を求められると思う。
30 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:02:44.00 ID:VhsRrN0L.net
>>27
別にセーブしか使わないって人なら良いじゃん
もっと容量ほしいならメモカ買えばいい
別にセーブしか使わないって人なら良いじゃん
もっと容量ほしいならメモカ買えばいい
28 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 11:59:56.60 ID:t3M0VnxF.net
メモカの値段の話になると何故か64Gの値段を基準に話をすすめる奴が現れるけど
ちゃんと要らないものは消したり再ダウンロードしたりやりくりすれば16Gで十分だからな
ちゃんと要らないものは消したり再ダウンロードしたりやりくりすれば16Gで十分だからな
29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:00:19.45 ID:TR1n4mjC.net
ソフトのクオリティは全体的に3DSのほうが高い
あくまで個人的な感想だがな
あくまで個人的な感想だがな
32 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:04:18.68 ID:F8zJl3H1.net
いつも思うけど、片方しか持ってないやつが、持ってないもう片方叩いてるだけだからな
両方買えなやつが可哀想だわ
いまグランキングダムやってるけど、モンハンもやるわ
両方買えなやつが可哀想だわ
いまグランキングダムやってるけど、モンハンもやるわ
39 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:31:56.46 ID:A59U5AT4.net
尚、ソフトはない模様
40 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:35:29.61 ID:UmLUAAcA.net
WiiUの視点移動はゴミだけど3DSの場合自然な感じで見れる
Newなら右スティックあるし拡張右スティックだってある
Newなら右スティックあるし拡張右スティックだってある
43 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:54:53.86 ID:A59U5AT4.net
ソフトあるのになんでハーフすらないんすかね…
62 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 13:24:43.15 ID:bGQ+jyEd.net
>>43
これ
これ
64 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 13:28:37.73 ID:kakZrZk0.net
>>62
既述のとおり、マインクラフトはトータル60万本を超えているよ。
既述のとおり、マインクラフトはトータル60万本を超えているよ。
44 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:55:04.29 ID:mhzXGWWg.net
VITA買うやつも敵扱いなの?
すげぇな
すげぇな
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:55:21.35 ID:070rrbE/.net
マイクラそろそろ80万くらいかな
46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:56:46.54 ID:8AsU+VHt.net
子供が買った売上を誇る豚
47 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 12:56:53.24 ID:A59U5AT4.net
2500円のマイクラが売れてよかったね
おめでとう!
おめでとう!
55 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 13:08:49.24 ID:UJYcb1Dq.net
拡張スラパはさらに本体が重くなるしバイオリベやってた時はつかったがスリープ復帰後いちいち再接続するのが地味に面倒
最初から右ステくらい付けとけよと…
最初から右ステくらい付けとけよと…
66 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 14:34:12.51 ID:yJyiQF1c.net
CIVREV2のためにVITA買おうか悩み中だわ
69 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 15:39:26.15 ID:el//UqGJ.net
ガンダムやるならvitaが至高
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1448243259/
コメント
綺麗なグラだけがゲームの面白さじゃないからな
綺麗なグラだけみたいなら最新のハリウッド映画()でも見てれば?
目が腐ってんじゃね?黄尿しょんべん液晶でSFC以下画質でよく3DSとかやれるよな^^
3DSやるゲームないじゃん。まともなRPGもアクションゲームないからな。
GBA FF12,FF4,FF5,FF6 ,DS FF3,FF4 3D,発売して何故3DS発売されなかったのか詳しく聞かしてくれや。
あと、Vita2kで搭載された内蔵ストレージはメモカを挿したら使用出来けとなる謎仕様ww
(内蔵ストレージ+メモカ分を合計したトータル容量にはならない)
オレもVita(2k)、3DS(new)の両機種持ちだが、立体視か有る分3DSの方が解像度の劣勢を跳ね返すくらいに画像の質が上だと感じられるけとな、Vitaはノッペリだしw
戦場ヴァルキュリアHD来年2月発売。PlayStation4版、初回特典蒼ヴァルキュリア体験版プロダクトコード付き。
初代のFFが立体視対応で移植されてること知らないの?w
無知を晒すことになるから黙ってればいいのに
半島人は口から生まれてくるのか「沈黙は金」とかの格言も通用しないんだろうなww
タッチ画面の感想とかアプリケーションはどうだったとかそっちの方を知りたかったな
雄弁は銀ともいうがなw
立体視は確かに画面がリッチになるけど、見辛くもなる。ヒクオスとか一部のゲームでは役に立つけど、それ以外ではほぼオフにしているかな。NEWの顔を認識する機能は、ハッキリ言って意味がない。顔を動かすと、少し遅れて調整する感じなので。もっとスムーズなら良かったんだけどね。
ウォーズマン理論ワロタw
基地害くんご登場!また妄想エアプこいつゲームやってないのバレバレ^^
DQH2 DQB サガ新作来年春発売決定。デジモンにWorld of FinalFantasyやDDFF‐ACきるけどな。
喧嘩番長乙ありからなVITAマジ最強やな。モンハン5開発中だってよ
世界樹の迷宮「RPGが無い?」
モンハン「アクションが無い?」
ポケモン「じゃあ俺等何ゲーよ?」
マリオ「ホントになー」
ここで3DS次世代ハードて言ってるやつ!じゃWiiU後継機いつでんの?まさかNX両方とでも^^
発売時期2016冬らしいな。
税金10→NX脂肪確定
3DS=小学生向け Vita=中高生~社会人向け
こんな感じ。
VITA 中学生~大人向けゲーム。PS1アーカイブにPSPアーカイブ遊べるからな。YouTube動画見えるしPlayStation4リモートプレイできるからな。
PlayStation4/VITA対応。
すげーVITA発売決定です。
PlayStation4/VITA発売。
2016夏発売予定。超大作RPG歴史を遊ぼう。
VITA 2016/2/18発売決定。スクエニ新作RPG
2015/12/17発売決定。
音ゲー神作品
PS4/VITA発売決定です。
ドラゴンクエスト メタルスライムVITA本体が12月発売決定です。祭りの始まりだ。
あれ?前に「マイクラのおかげで小学生にVitaが大人気!」って自慢してなかったっけ?
ついにVITA発売決定です。
CM来年2016 ドラクエ曲が流れた瞬間祭りの始まり。DQB DQH2
ネガキャンを見かけたらネガ行為そのものを叩かせて貰いますんでよろしく
2016/3/3発売 VITA専用。
神作品再び
中高生や精神年齢10代ならまあ…
PlayStation4/VITA
ラチェット&クランチ リメイク版 2016春~夏頃、発売決定。PlayStation4/VITA
2016冬 PlayStation4/VITA発売決定。
2016春 VITA発売決定。
聖剣伝説2 リメイク版
2016/夏 配信決定。VITA
見苦しくぞカス野郎。
通報しました。営業妨害
3DSはグラを蔑ろにしすぎている。
モデリングレベルが低いのは全然許せるけど、ジャギはマジ本当に何とかしてほしい。俺個人だけかもしれんが、スマホとかに普段触れてると、ジャギが凄いストレス感じる…
任天堂が同梱版出すと「販売数目当てのセコイ手だ」とか叩く癖に、SCEからの同梱版はすごい持ち上げられるんだよな。しかも他社製品が(仕方ないけど)ほとんどなのに。
3DS&WiiU来年新作スケジュール真っ白なんもねーえ。完全終了!!!!
サードVITA PS4開発を集中させたから来年新作かなり凄い。もはや無敵
ちなみにvitaはナスネ専用気になってます。
PlayStation4 売上3020万台突破!神最速売上!!!
これ凄い!天下無敵
↑↑↑宗教ニシ豚
コメントする