4 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:30:43.59 ID:Lt+MpS8I.net
5万6千円するものを2千円で売れとかどんたけw
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:31:32.75 ID:yzQctt2/.net
PSに限らず全体的にぼったくりになっていってるな
6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:31:55.78 ID:u5pDR/y4.net
ホリコン買えよ
9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:34:24.83 ID:dq5dN8ST.net
2000円なら有線、振動なし、イヤホンなし、タッチパッド無しならばいけるんじゃない
10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:34:32.95 ID:zQvp1G2a.net
オプションで稼ぐのは基本
15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:38:14.08 ID:74T5hyu+.net
WiiUのパッドにはかなわんだろ
17 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:39:29.89 ID:Jmws6MjS.net
そうじゃないと小売の利益が上がらなくて
ハード扱う店が激減するんだけどそれはわかってるの?
ヨドバシやヤマダやビッグとかもハードは基本5%でwiiUは1%でしょ
利益率が高いほどポイント還元出来るんだプリカとおんなじで
wiiUとかを10%還元にしたら損するって事だよ
その分ライセンス周辺機器で稼いて相殺してるんだよ
ゲームに限らず周辺機器関係は全部そう仕入れ値見たらわかる
ハード扱う店が激減するんだけどそれはわかってるの?
ヨドバシやヤマダやビッグとかもハードは基本5%でwiiUは1%でしょ
利益率が高いほどポイント還元出来るんだプリカとおんなじで
wiiUとかを10%還元にしたら損するって事だよ
その分ライセンス周辺機器で稼いて相殺してるんだよ
ゲームに限らず周辺機器関係は全部そう仕入れ値見たらわかる
18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:40:31.24 ID:4ZSbKuYY.net
箱コンみたく有線専用コントローラ出せばよいのになと思う
PS4はサードがろくなの発売してないから我慢してDS4使うしかない
PS4はサードがろくなの発売してないから我慢してDS4使うしかない
19 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:41:40.07 ID:E95E/lxv.net
WiiUは全部のゲームをちゃんと遊ぶには何個コントローラいんの?
20 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:41:42.22 ID:AM6/D0vR.net
電池持ちも悪くなってる気がする
21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:41:42.67 ID:19snaTUe.net
タッチパッドやライトなんて誰も使ってないんだから削除して、
利幅を確保したまま廉価版を出せばいいんだよ
SCEはほんとに商売が下手だね
利幅を確保したまま廉価版を出せばいいんだよ
SCEはほんとに商売が下手だね
23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:45:55.56 ID:VZEp9ZAx.net
意訳するとソニーが気に入らないってこと?
25 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:48:32.70 ID:D5M62P0j.net
タッチパネル、振動、ジャイロ、音出力がついて56000なら安いだろ買えよ
27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:49:00.51 ID:hEmrYNy6.net
>>25
いらねーんだよ!死ね!
いらねーんだよ!死ね!
30 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:52:08.13 ID:OU0n5Hgw.net
本体より一万以上高いコントローラーwww
コントローラーが一万円以上するとかゲーム機失格だよ
おっとゴキブリ発狂しちゃうかぁwww
コントローラーが一万円以上するとかゲーム機失格だよ
おっとゴキブリ発狂しちゃうかぁwww
31 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 15:52:36.52 ID:dJgYM+6q.net
裁判で負けたから
33 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:00:04.46 ID:EheSA97i.net
wiiuのゲームパッドってらいくらよ?あれ単体で買えるの?
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:48:35.66 ID:CO1WCF1i.net
>>33
買えるよ
買えるよ
36 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:07:50.56 ID:7AEQ7PQP.net
振動とかバカじゃねえのか
いつまであんな意味ない邪魔なもんつけてんだよ
いつまであんな意味ない邪魔なもんつけてんだよ
42 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:33:57.60 ID:U7bH0E/z.net
1000mAhのバッテリーって
いっそ外した方がマシじゃね?
いっそ外した方がマシじゃね?
43 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:34:57.96 ID:Y4AG/O5j.net
ホリのヤツ買う方がマシ
46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 16:55:38.88 ID:D6qPebfY.net
周辺機器で稼ぐビジネスモデルは昔から変わってない
51 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:18:02.35 ID:h0+GmboE.net
充電用の電池込だからじゃね
他ハードのコントローラは乾電池やろ
他ハードのコントローラは乾電池やろ
52 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:41.99 ID:19snaTUe.net
ギミックは受け入れられないか直ぐに廃れるってのは、任天堂を見てればわかるだろうに
ゲーマーにフォーカスしたとかいいつつ、コントローラは無駄なギミックばかりなのがアホかと思う
ゲーマーにフォーカスしたとかいいつつ、コントローラは無駄なギミックばかりなのがアホかと思う
54 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:26.09 ID:XiSUtEXr.net
高いけど付属のありゃ充分だろ
2人でプレイしたいのか、クラッシャーなのか知らんが
2人でプレイしたいのか、クラッシャーなのか知らんが
59 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:21.99 ID:Ove/2Jzu.net
基本ゲムパだけで出来るじゃん
ピクミンはリモコンもいるって聞いたけどどうなん
ピクミンはリモコンもいるって聞いたけどどうなん
62 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:55:23.57 ID:92cnP6Ws.net
ゲームパッドの値段を抜くと本体は18,000円くらいか安っ
ゲームパッド高すぎ、あんなのいらないんだよなぁ
ゲームパッド高すぎ、あんなのいらないんだよなぁ
66 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:51:33.10 ID:c4oOizpu.net
一万超えるのはタブコンだろ
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1451802351/
コメント
実機を持ってみれば分かるが
PS1のコントローラーとは部品の数が全然違う
量産型DS4を出しても良いんじゃないかとは思う
まだPS4ではマルチプレイしてないけど
PS3時代にDS3を三つ余計に買うのは結構きつかった
USB有線接続・振動無しで-1500円~-2000円ぐらいのモデルね
すぐ壊れるけど
よく任天堂ファンが「タブコンは12000円もするからこれをはずせばNXは高性能化できる」
とかいってるけど実際は差額7000円ほどなんだよね
NXにHDDつけたらもうタブコン外した価格的アドバンテージなんか消え失せる
まあ任天堂のちゃちなコントローラーなら2000円位でいけるかもしれないw
コメントする