☆おすすめ☆


3 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:00:26.31 ID:yGY6PlYL.net
3DSは800x240だぞ

6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:02:59.21 ID:oLQAxiH0.net
>>3
3D切ろうが実際800としてつかえないんだから解像度としては240*400だろ

9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:05:17.82 ID:0BF26mFQ.net
>>6
どっちかというと、逆だな
オンにすると横が400から420~440くらいになる

10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:05:55.18 ID:yGY6PlYL.net
>>6
3Dオンにするためには800x240無いと表示できないんだからスペック上の数値を使えばいいだろ
都合が悪いのか?

16 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:13:01.95 ID:oLQAxiH0.net
>>10
本来の解像度の意味を考えたら
400×240から計算しないとおかしなことになるのでやっぱ3DSの解像度は400×240だと思うよ

4 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:00:47.45 ID:7AEQ7PQP.net
この会社のハードにもう何も期待してない
さっさと撤退してくれ

5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:01:46.12 ID:yGY6PlYL.net
>>4
お前は馬鹿だから人生負け組なんだぞ

7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:03:12.30 ID:pPabDcES.net
3DSちゃんも実質400×240でしょ
3D機能使ったゲームなんてもうなくなってきたし
しょっぼww

8 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:03:52.29 ID:CcZJWufT.net
というか今携帯機出したらFHD当たり前だよなぁ
安物スマホだって普通にFHDだし流用すりゃいけるだろ

11 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:06:01.85 ID:PmDtTweR.net
>>8
ゲーム機とスマホを一緒に考えるとか……

しかも、それなら高性能がウリのVITAがヤバいことになるぞ?

15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:11:51.47 ID:xXHHBbaB.net
もうハード撤退しろよ
スマホ向けソフトメーカーになるかIP譲渡して倒産しろ

18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:13:23.24 ID:9fRk/XYm.net
任天堂は老舗のACT屋だからスマホは致命的に論外
任天堂のスマホ完全移行論者は致命的に頭が残念

21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:15:57.86 ID:9fRk/XYm.net
下画面のことは意地でも無視するんだよな
PSPが負けるのもあって

22 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:16:28.15 ID:yGY6PlYL.net
>>21
それな

23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:17:31.18 ID:vj2izn/K.net
720pはないとまぁお役御免だわな

24 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:20:50.95 ID:MN1AtYY1.net
>>23
携帯機なら普通にスマホと同じく4,000×2,000ぐらいにはなると思うよ

78 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:21:14.13 ID:sjZ8zo+g.net
>>24
んなわけねーだろアホ

26 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:23:19.11 ID:fxIly4Gf.net
dpiで比較したら面白いことになるよ
特に3DSLL

29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:25:50.60 ID:Qx3X3MPg.net
480Pだろマジで

31 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:32:00.04 ID:zwShCJID.net
>>29
任天堂ならマジであり得る
まあwii以前の再販するにも3DSのをアプコンするにもいいとこだろうけどね
720pまで上げちゃうと最低限wiiU並のGPU必要になるだろうし

32 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:32:38.31 ID:yGY6PlYL.net
誰も使わなかったのはVITAの背面タッチと3G機能だな
自虐かな?

33 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:34:04.36 ID:fxIly4Gf.net
背面タッチと3Gで漢字は潰れましたか?

36 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:37:30.96 ID:CcZJWufT.net
豚は現実<<<<<<妄想だからな

39 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:39:01.30 ID:xi7s7qUn.net
そもそも125%アップってのはどこから出てきたんだよ

40 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:41:41.49 ID:mOqGtR8u.net
二画面や3Dのことを考慮しても画素数計算するとGBAからDSで2.5倍、DSから3DSで2.73倍でしかないので縦解像度480さえかなりポジティブな予想って事だな
4倍だぜ?
任天堂がそんなジャンプアップするか?

49 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:52:57.80 ID:mOqGtR8u.net
3Dと二画面を切るなら720pは楽勝

ただし下画面も3Dにするとか任天堂お得意のマジキチ判断が入ったりするとわからんな(笑)

52 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:56:57.07 ID:0uLAwEnv.net
安物スマホは大抵1280×720メモリ1GB とかのクソスペなんだよなあ…

53 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:59:29.06 ID:mOqGtR8u.net
>>52
一万円ちょっとでそんなもんだよね

56 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:01:51.45 ID:LB/JV6Op.net
Vitaは解像度は足りてるけど基本性能が追いついてない

58 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:03:42.33 ID:fxIly4Gf.net
3DSの性能はVITAと同等で劣っているのは画面解像度だけ
とか本気で思ってそうなニシくんをちらほらと見かける

64 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:10:01.76 ID:K1uuVVdt.net
キチガイ豚がうるさいから3DSの解像度は240p(pなのか知らんけど)ってことでいいんじゃね

65 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:10:52.49 ID:AnxFH0tn.net
スマホの解像度が1280x720以上になってるから、最低でもこのラインにしないと
逆にコスト高になるだろう

66 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:12:22.94 ID:OUoP4Zt2.net
2012年に恥ずかしげもなくUnkoをぶっぱできる会社であることを考えると
480p以下が妥当じゃないかと思う

67 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:12:42.01 ID:Ef2I+3aJ.net
最近のスマホって普通にFHDが主流だろ?2016年に720pの出すのはちと時代遅れじゃない?

74 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:18:11.90 ID:l/mX5UV1.net
>>67
適正な画素数というものは、機器によって違う。

携帯ゲーム機の画素数がスマフォと同等である必要はあまりない。

68 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:13:11.30 ID:fxIly4Gf.net
モバイル端末の解像度はフルHD程度でもう頭打ち感が出てるけど
任天堂携帯機が追い付くのは何世代後かな

72 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:16:33.95 ID:Ef2I+3aJ.net
>>68
いまは4Kのスマホまで出てんだよな
iPhoneとかカメラで4K撮影出来たりすんだっけ
最低FHDじゃないと俺はキツい

69 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:13:47.41 ID:M5KLz3K8.net
ソニーは撤退だから追いつくことはなかったね

73 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:18:09.22 ID:op0FSBBF.net
vitaって解像度ばっか高くて性能が追いついてないソニーらしい見えっ張りハードだよね
任天堂は60fps安定の堅実さで何が出てきても納得できる信頼があるわ

76 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:19:30.36 ID:l/mX5UV1.net
>>73
3DSは、画素数も性能もVitaよりも下なのだが。

80 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:21:50.84 ID:op0FSBBF.net
>>76
下画面と3D機能足せば大体同じくらいだろ
それで60fpsだから30fpsもギリギリなvitaとは差が出てくる

77 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:20:44.45 ID:rrXan6kb.net
1200×720だと思う
スマホの部品流用できてCPUパワーいらん

82 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:23:07.93 ID:Ef2I+3aJ.net
ゴミ解像度を2つ足しても綺麗になったりしないんだよなぁ
ゴミとゴミなだけで何も変わらん

83 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:24:01.56 ID:CcZJWufT.net
とりあえず文字すらろくに読めないってのはごきゃんべん

86 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:26:09.04 ID:Ef2I+3aJ.net
なんだよ豚は
前までは3DSはPS3超えるとか言ってたじゃん
なんで今は糞解像度擁護してんだよw匿名なんだから願望くらいいくらでも書きゃいいだろ

99 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:36:51.53 ID:l4lBHBQ4.net
スマフォでフルHDのが当たり前に並んでるのを見ると
次に出る携帯ハードはそれなりに高い解像度じゃないとさすがにマズいと思うけどなぁ…

せめて3DSの縦横2倍ずつくらいは解像度高くなって欲しい

102 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:37:56.98 ID:0n10qq2M.net
最低フルHDじゃないと

103 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:38:28.72 ID:sxNnlJfg.net
3DSのマイクラに関しては開発者直々にポケットエディションの旧バージョンも動かないよって発言がありますので……

109 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:43:23.01 ID:Ef2I+3aJ.net
結局前世代と同じ広さなの?PS4と箱1はなんか規制とかのせいで無限には出来ないらしいから36枚分だけど

114 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:51:15.87 ID:zwShCJID.net
>>109
wiiUはちゃんとPS3、360同等でこなせてるみたいだよ
PS3は最新アップデートでかなり性能の限界見えてきてるからwiiUに同じバージョン来たときどれくらいに余裕あるのかけっこう楽しみ

116 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:53:09.78 ID:2F+K2T3C.net
>>114
WiiU向けにマルチソフト出てないから
もう判断不可能だよ

121 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:21:34.98 ID:QafoDRiD.net
NXはなんかそういう普通のハードじゃなさそうな気がするんだよね。
素直に後方互換維持して性能アップした3DSの正統後継機を出してくれた方が俺は嬉しいんだが。

122 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:30:22.08 ID:C52jb9ou.net
次は480Pが過不足なくていい
3DS互換やバーチャルコンソールのレトロゲーと相性のいい解像度だし

1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1451825928/