2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 05:00:15.90 ID:6j7fMMkm.net
売れるのは面白いからだろう
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 06:53:01.51 ID:D3mq6Qww.net
任天堂ハードの中では、
元々任天堂ゲームとサードのゲームの売上格差って凄かった。
そして、サードは任天堂の元から去った。
そして最近は任天堂ゲームの中でも売上の格差が広がった。
さらに悪いことに任天堂の上位ゲームの売上の目減りも止まらない。
任天堂ゲームが"売れる"というのはどのソフトのことなんだい?
元々任天堂ゲームとサードのゲームの売上格差って凄かった。
そして、サードは任天堂の元から去った。
そして最近は任天堂ゲームの中でも売上の格差が広がった。
さらに悪いことに任天堂の上位ゲームの売上の目減りも止まらない。
任天堂ゲームが"売れる"というのはどのソフトのことなんだい?
7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 06:56:46.37 ID:6wIqqI6K.net
それなりに安定した面白さ、広告ごり押し、任天堂ブランド
9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:08:43.20 ID:Yu70FYge.net
世界市場で考えれば売れてないから
10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:09:47.19 ID:f7yATpYy.net
・ミリオン前後売れてるソフトは四六時TVや電車や街頭広告で宣伝しまくっている
・任天堂でそれほど売れてないゲームはCM数も少ない(デビルズサードやコードネームリンカーンなんかがそれ)
・内容は関係ないのはマリオシリーズのワースト3レベルの駄作のNewマリオ2ですらミリオン達成したことで明らか
・ペーマリやゼルダ三銃士などの外伝スピンオフ作品は任天堂ハードのガキやライトユーザーは昔ほど買わない(ぶつ森すごろくも該当)
・任天堂ハードは任天堂以外のソフトはカプコン・レベルファイブ・バンナム・セガの毎度お馴染みの面子と知育ゲーだけで選択少ない
・任天堂でそれほど売れてないゲームはCM数も少ない(デビルズサードやコードネームリンカーンなんかがそれ)
・内容は関係ないのはマリオシリーズのワースト3レベルの駄作のNewマリオ2ですらミリオン達成したことで明らか
・ペーマリやゼルダ三銃士などの外伝スピンオフ作品は任天堂ハードのガキやライトユーザーは昔ほど買わない(ぶつ森すごろくも該当)
・任天堂ハードは任天堂以外のソフトはカプコン・レベルファイブ・バンナム・セガの毎度お馴染みの面子と知育ゲーだけで選択少ない
12 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:20:21.67 ID:zPWesr9e.net
・子供向けのイメージ
・自分が子供の頃から有る、定番
・サードより安い値付け(今は自分だけ税抜き表示の見かけだけだが)
このあたりが「子供に買い与える親の需要」にマッチしてる
・自分が子供の頃から有る、定番
・サードより安い値付け(今は自分だけ税抜き表示の見かけだけだが)
このあたりが「子供に買い与える親の需要」にマッチしてる
13 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:21:00.64 ID:zPWesr9e.net
・CM爆撃で「ゲームに興味が無い層」相手の知名度を稼いでいる
も有るか
も有るか
14 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:21:21.72 ID:3GjLRvGQ.net
独身者には分からんだろうが、親になれば分かる
誰が好き好んでPSのオタ臭いゲーム群を
子供に遊ばせたいもんかよ
誰が好き好んでPSのオタ臭いゲーム群を
子供に遊ばせたいもんかよ
17 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:27:24.99 ID:ruzP2jOg.net
とくに海外サードは、殺人銃撃戦か血みどろのゾンビものしか作れないんだから
そういうのはPS枠に閉じ込めておけばいいんだよ。
そういうのはPS枠に閉じ込めておけばいいんだよ。
18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:28:02.55 ID:/xseX2MA.net
オタクしか買わないから売れないの逆を狙っているからか
21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 08:03:41.85 ID:8t8iAndF.net
ロコロコは大成功でしたね
31 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 09:11:42.76 ID:LemBE2pC.net
>>21
でもラスボスがスタート地点でニヤニヤしてる隣のもじゃもじゃである意味戦慄を覚えたぜ
でもラスボスがスタート地点でニヤニヤしてる隣のもじゃもじゃである意味戦慄を覚えたぜ
26 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 08:43:02.21 ID:1Ugvr1Ig.net
ブランド力だよ
別に任天堂に限った事じゃなく古いブランドを使いまわして売ってるのが現状だから
ドラクエにしろFFにしろ無双にしろ安定して売れる
最初に流行らしたもんがち
別に任天堂に限った事じゃなく古いブランドを使いまわして売ってるのが現状だから
ドラクエにしろFFにしろ無双にしろ安定して売れる
最初に流行らしたもんがち
27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 08:43:36.36 ID:1Ugvr1Ig.net
まあ、無双と任天堂のブランド使いまわしは酷すぎると思うけどね
29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 09:08:30.83 ID:uuSXdAF4.net
マンネリはあるけど
今まで積み重ねた信頼の証だろう
他社は何故過去のIPを投げ捨ててきたのか
今まで積み重ねた信頼の証だろう
他社は何故過去のIPを投げ捨ててきたのか
30 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 09:10:31.91 ID:p5tQlWwg.net
任天堂のソフトは初動が大したことないから、面白くなければ売れ続けないだろうね
43 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:12:20.91 ID:zPWesr9e.net
>>30
発売日に自分で買う層か、誕生日等の買ってもらえるタイミングを待たなきゃならない層かだけの違い
発売日に自分で買う層か、誕生日等の買ってもらえるタイミングを待たなきゃならない層かだけの違い
35 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 09:49:29.63 ID:p5tQlWwg.net
もっといえばPCも含めたマルチの場合はハード性能のハンデすら関係ないしな
37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 17:52:31.89 ID:VrvBI6sc.net
幼児のオモチャ需要で必需されてるんだよ
42 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:08:20.64 ID:u7S6swfx.net
ふーん
任天堂の新作ってそんなに無いから別にそれでも良いんじゃね?
任天堂の新作ってそんなに無いから別にそれでも良いんじゃね?
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:04:21.66 ID:JaqNhnIB.net
>>42
良くないからWiiUが大爆死したし3DSも微妙な売上にしかならなかったんだよね
良くないからWiiUが大爆死したし3DSも微妙な売上にしかならなかったんだよね
46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 01:04:07.02 ID:fxLOQSGz.net
任天堂でも売れないときは売れない
49 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 01:12:06.81 ID:wXMmjFU0.net
深夜アニメになんで生まれたのかしらんが覇権争いってのがあるだろ
任天堂ファンの中でもそれがあって
時期時期によってそれに選ばれたもんの一人がちになって
他のソフトは一切立つ瀬がない 任天堂ハードの市場はこういう構造
任天堂ファンの中でもそれがあって
時期時期によってそれに選ばれたもんの一人がちになって
他のソフトは一切立つ瀬がない 任天堂ハードの市場はこういう構造
50 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 01:18:32.07 ID:pITAlys0.net
そんな構造なのにハマムライン(30万本)超えした3DSソフトが4、50本あるのよね
52 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 01:24:55.70 ID:ZIvp5vZH.net
親が子供に買い与えるっていうのを考えると
新宿のデカイ広告も効果あるんだな
新宿のデカイ広告も効果あるんだな
53 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 01:45:26.33 ID:6w018dY4.net
任天堂のソフト=人口の多い一般人を狙ってる
ソニーハードのソフト=パイの小さいオタク層を取り合ってる
こう考えるとPSにミリオンが出ないのも簡単に説明がつく
ソニーハードのソフト=パイの小さいオタク層を取り合ってる
こう考えるとPSにミリオンが出ないのも簡単に説明がつく
54 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 05:52:10.71 ID:fnGe78Xw.net
>>53
そう考えると任天堂の売上がバンナム以下ってのは滑稽過ぎるな
そう考えると任天堂の売上がバンナム以下ってのは滑稽過ぎるな
58 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 10:40:11.83 ID:DIBJnnMU.net
狙っていても外す事は普通に有る訳で
その狙ってる一般人をスマホに持ってかれて、狙ってないゲーオタには元から見向きもされてない結果が今なんだよ
まだスマホに行かずに残ってる一般人も居るから何とかなってるが、これはこの先減る一方だし
その狙ってる一般人をスマホに持ってかれて、狙ってないゲーオタには元から見向きもされてない結果が今なんだよ
まだスマホに行かずに残ってる一般人も居るから何とかなってるが、これはこの先減る一方だし
60 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 15:34:51.59 ID:wXMmjFU0.net
日本人が収集・ギャンブルオタクすぎるだけだろ 家でもスマホゲーだからな
海外だとスマホとホームエンターテインメントとしてのゲームははっきりと分かれてる
海外だとスマホとホームエンターテインメントとしてのゲームははっきりと分かれてる
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453402869/
コメント
クオリティやボリュームについては定評あるね、そのへんの安心感で買える
そんな単純な事も判らんか?
結果的に全体のソフト売上が伸びないという本末転倒、和ゲー不足のPS4より伸びないって・・・
ソフトの総売り上げの減少は、まずはサードタイトルが少ないこと。現実的に任天堂だけで戦っているようなもん。次いで、その結果ハードの普及が進まず、ファーストタイトルも伸び悩んでる結果になってる。まぁ当たり前だわな。
課題としては、少なくともタイトル数を増やさないといけない。それの打開策はNXでやるみたいだけど。
任天堂だけ特別かけてるわけではない。
さらに任天堂は月極のようにCM枠を初めから持ってるから、特別かねかけてる訳でもなく、推したいタイトルをただその時間帯で流してるだけ。
SCEの場合はSONYグループとして同じようにCM枠に流せるかもしれんが、タイトルが年齢層高いため、あんまり流せんことや、むしろそれよりソニー損保とかに使ってんだろう。
相対的に・・・
これだけだな
あ、ファーストタイトルが無い上に予算も出して貰えないから無理かw
というかCM爆撃度合いならバンナムの方が凄い気がするんだが、そんなに売れてるか?
そして、CMだけで売れるならとっくにCMを打たなくなったゲームがジワ売れでミリオン超えたりしてることが説明できん。それは出来がよく、今まで培った信用があるから口コミや信頼感で買ってくれるから売れるんだ(ただし、売った物の出来が良くないと継続できない方法)。
ブランドの継続の苦労を無い物のように扱ってブランドであるだけで売れてるかのように口にしたり、CM打たなくて周知されなくても出来が良いだけで売れると思ってるお花畑さはゴキブリがどういう層なのかを端的に表しとるなw
コメントする