2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:21:38.22 ID:ORG+L4KS.net
ちょっとなにいってるかわからないですね
5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:29:17.69 ID:+QOMlM8S.net
>>2
どの部分が理解できないの?
HDDの速度は常に一定ではないよ
どの部分が理解できないの?
HDDの速度は常に一定ではないよ
3 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:23:02.76 ID:h47zATY5.net
風が吹くところで陸上競技するのは本当に公平なの?
空気抵抗が変わってくるよね
そんなので世界記録とか競ってるのおかしくない?
空気抵抗が変わってくるよね
そんなので世界記録とか競ってるのおかしくない?
7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:30:59.61 ID:+QOMlM8S.net
>>3
陸上競技なら風速時速何メーターまでなら公式記録として認めるとか基準があるでしょ
風速を計ることさえしてないのが今のRTAやTASでしょ
陸上競技なら風速時速何メーターまでなら公式記録として認めるとか基準があるでしょ
風速を計ることさえしてないのが今のRTAやTASでしょ
9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:34:43.86 ID:3kJMaY61.net
まあ大体レトロゲーだし
12 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:39:48.61 ID:+QOMlM8S.net
>>9
レトロなハードこそ劣化してるものとそうでないものの差が激しいのでは?
レトロなハードこそ劣化してるものとそうでないものの差が激しいのでは?
10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:35:03.04 ID:s6w65ujt.net
RTAはプロじゃないからな
もしかしたら会場で賞金ありのやつもあると思うけど大抵がアマチュア
もしかしたら会場で賞金ありのやつもあると思うけど大抵がアマチュア
16 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:42:11.81 ID:NjfsU1CS.net
最速の環境を整えるところから勝負は始まってるんだよ
スポーツメーカーと提携して開発した専用のシューズを履いて試合する選手は卑怯か?
世の中ハチロクで勝てるほど甘くないんだよ
スポーツメーカーと提携して開発した専用のシューズを履いて試合する選手は卑怯か?
世の中ハチロクで勝てるほど甘くないんだよ
17 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:43:52.30 ID:aCcf5IWL.net
公平なルール定めるほど競技人口居ないから
24 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:52:08.23 ID:6kdKU4TD.net
させますもやらせますも同じじゃね
29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 19:56:23.70 ID:aT6dmiYt.net
というか環境によって出せるタイムがあるならそれは必ず出せるってことだ
RTAはリアルに起こるトラブルも含めすべてをタイムにする遊び。タイムをだしたいなら環境にこだわる。
最近は10本通しのアベレージTAなんかもあるな
RTAはリアルに起こるトラブルも含めすべてをタイムにする遊び。タイムをだしたいなら環境にこだわる。
最近は10本通しのアベレージTAなんかもあるな
37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:09:49.45 ID:+QOMlM8S.net
>>29
人間の側の環境は違って当然だとおもいます
せめてハードの環境を揃えないとタイムに意味がなくなるのでは
人間の側の環境は違って当然だとおもいます
せめてハードの環境を揃えないとタイムに意味がなくなるのでは
33 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:05:32.70 ID:x87zL9Dd.net
完全な公平は無理として
できるだけ公平にしていくって意識は必要
できるだけ公平にしていくって意識は必要
41 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:11:52.15 ID:x87zL9Dd.net
つうかゲームのクリアタイム競うって気持ち悪いな
オタクすぎる
オタクすぎる
45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:16:28.58 ID:Tx3ABCop.net
cpuやメモリすら個体差が糞あるんだよなぁw
48 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:19:27.28 ID:Tx3ABCop.net
新品だろうが完全に処理能力が同じゲームマシンは存在しないし
完全に表示遅延が同じテレビも存在しないんだよなぁwww
完全に表示遅延が同じテレビも存在しないんだよなぁwww
54 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:26:05.22 ID:+QOMlM8S.net
>>48
それはわかってますがなんらかの形でどの程度の差があるのか計るべきでは?
それはわかってますがなんらかの形でどの程度の差があるのか計るべきでは?
56 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:27:26.29 ID:h47zATY5.net
>>54
意味がないなら計るべきでもないかな
意味がないなら計るべきでもないかな
61 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:35:24.81 ID:kBXWkQCO.net
神げー
62 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:35:49.96 ID:g6STZhqz.net
ユーザーが趣味で全力でやってるのにそれを全く関係ない人が熱弁するって頭おかしい
66 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 20:46:46.88 ID:Y+9Fv36+.net
もうこいつの中で結論が出ちゃってるイチャモンに意見をする無駄
72 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 21:26:48.77 ID:RBvbwt23.net
ラグなんかよりも入力の手の差の方が大きいよな
連打を躍起になって頑張る気は起きないな
アクションやってる人らはまた違うのかもしれんが
連打を躍起になって頑張る気は起きないな
アクションやってる人らはまた違うのかもしれんが
75 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 21:49:16.09 ID:7qSb6Xww.net
外国だとちゃんと大会とか開かれてるよ
不正のしようがない
不正のしようがない
80 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:11:12.95 ID:+QOMlM8S.net
>>75
その場だけの記録でいいのなら
みんなの見てる前で同じハードを使いまわせばいいな
タイムを将来に残すのなら競技の前にロード時間の検証もしたほうがいい
その場だけの記録でいいのなら
みんなの見てる前で同じハードを使いまわせばいいな
タイムを将来に残すのなら競技の前にロード時間の検証もしたほうがいい
82 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:15:45.34 ID:A1KBZbK2.net
逆に聞くけどそこまで突き詰めたとして競技として面白くなるわけ?公平性とやらのために敷居だけ高くなるだけじゃないの?
86 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:28:51.80 ID:+QOMlM8S.net
>>82
公平性を気にしないでワールドレコードとか言ってるのはおかしいなっておもっただけ
公平性を気にしないでワールドレコードとか言ってるのはおかしいなっておもっただけ
85 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:36.00 ID:RBvbwt23.net
結局これも多数あるルール決めの一つだもんな
上手く流行らせればいいね
上手く流行らせればいいね
91 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:35:31.88 ID:iwCkT3D5.net
FCのカートリッジがフラッシュメモリとかどこの平行世界の話よ
95 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:40:29.37 ID:+QOMlM8S.net
>>91
フラッシュメモリじゃないの?
フラッシュメモリじゃないの?
94 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:37:49.56 ID:wlMhBJqS.net
マジレスするとプロはハードの選定から行ってる
型式によって使える裏技が違ったりするからな
型式によって使える裏技が違ったりするからな
105 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:12:44.51 ID:3WlvBBEB.net
ハードによってどれ位差がでるもんなの?
110 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:59:02.13 ID:c72LcyEL.net
誤差だよ誤差
118 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/23(土) 09:15:57.23 ID:s0WeE4zP.net
ゲームに限らずあらゆる競技に言える事だからケチ付けるなら他にも頑張れ
1001 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/12/16(日) ID:gehasoku
転載元:http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453458002/
コメント
どのマシーンも一流装備でプロドライバーの操縦ではあるがスペックはそれぞれ違うと思うぞ
自覚すらないと思うけど、見てる方が恥ずかしくなってくるんだよなこういうの
感心したわ
レギュレーションってものがあるんだろうが阿呆が
タイムの計りはじめから終わりまでの区間から
それこそ使用する機材の種類に至るまでのな
もっとも大抵気にするのはバージョンいくつだとか程度でこの>>1みたいな事気にする馬鹿はほとんどいないわ
チートや過剰な改造はドーピング扱いなんだから。
人力でなければならないけど、チート以外はなんでも許すのがrta
それでいいじゃん、現実の競技も突き詰めるとそんな感じだよ?
(もちろんメモリ破壊とか過度のバグ禁止とかってレギュレーションは個々にあるけど)
コメントする