2 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:18:50.14 ID:7pO6BbBx.net
ゲームをきっかけに灯台を目指した人も多く見られた

・中学3年生の時に『ファイナルファンタジー』をレベル1キャラ一人で全ボス攻略するという記事を見つけ、
そこで東京大学ゲーム研究会の存在を知り、東大を目指した。

・『逆転裁判』や『逆転検事』がきっかけで現在司法の道を目指している。

・『無双』シリーズや『信長の野望』シリーズは歴史に対する興味の緒になり、
大神』は日本神話への誘いをうけた。
『もじぴったん』からは語彙力を貰ったし『リズム天国』からはリズム力を貰い、ドラムに役立っている。

3 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:20:02.10 ID:7pO6BbBx.net
これでまた一つスマホゲーにハマるのはド底辺だと言うことが証明されてしまったな……
地位を確立出来ない底辺がスマホゲーで地位を確立しようとする

あわれよ

4 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:20:41.90 ID:vIXdt7DH.net
任天堂社員も東大卒が多いんだろ?(´・ω・`)

23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:29:46.30 ID:RCQt88Tf.net
>>4
任天堂で東大って矢吹の他に誰か居るか?

6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:23:07.38 ID:7pO6BbBx.net
お前ら目を覚ませ
スマホゲーに熱中してる自分を客観視してみ

7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:23:10.33 ID:HHAaqwMc.net
CSの好感度あげやめろ
殆どガチャに金払えない底辺じゃん

8 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:24:19.67 ID:8YmliNRd.net
csの好感度、と言うワードが出てくる辺りcsコンプレックスやばいなお前

10 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:29:02.07 ID:N11YGXz/.net
>>8
そっちより金払えない云々辺りが業者の常套句やな

14 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:39:40.03 ID:Pxquv0uF.net
東大生は社会人としてはあたりハズレは確かにあるが、
優秀な奴の比率は高いし、凄い奴は本当すごいよ。
ゲーマーも確かに多い。

25 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:37:48.26 ID:I70FZ1Qn.net
>>14
実際ものが違うくらい凄いのに会うと嫉妬も湧かないよなー
凡人は凡人なりにやるからどうぞ頑張ってくださいって感じw

15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:45:06.81 ID:T03jdMkh.net
とりあえず理3は別格

17 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:53:35.86 ID:DKqY3vJn.net
受験生時代はどうだったんろうな
こういう人らは要領良いから、効率良く勉強して
ゲームも普通に遊んでたんだろうか

18 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/25(金) 23:58:32.54 ID:odOsN9Ei.net




なお任天堂信者が多数な模様

底辺CSおじさんってもしかしてゴキのことじゃないの?w

30 名前: 名無しさん必死だな@@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:49:11.46 .net
>>18
チンテンドーゲームやってたら
世界に通用しないことが分かったな

39 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:04:49.67 ID:I+tWsZQ8.net
>>18
pspとvitaを纏めてるのがなんとも悲しい

19 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:03:07.97 ID:Tv+JDDDX.net
高橋名人激おこじゃないですか

21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:16:28.68 ID:EfSQPa2H.net
ここのおっさんとの最大の違いは
ゲームによって新たな道が開けるか、ただゲームに時間を消費させるかの違い

22 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:19:32.71 ID:I70FZ1Qn.net
流石に東大ではなかったけど工学部だったからモンハンやスマブラしてるの普通にいたな

26 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:40:24.02 ID:eGyiMzhf.net
スマホ0時間が1番多いけど結局半数以上してるじゃねーか

27 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:40:37.82 ID:tJGZ67BO.net
東大生の好きなゲームがモンハンポケモンスマブラってのが意外
昔やってたって意味かな?

29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:43:42.68 ID:JeVnUxhW.net
>>27
ポケモンサークルやスマブラサークルがあるって聞いた記憶が

28 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:41:53.16 ID:qw10ANSG.net
高卒でゲーム経験豊富とは何だったのか

33 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:52:43.92 ID:UB+urmzb.net
FPSとか洋ゲーは東大生が遊ぶゲーム上位に入ってないな見事に
たぶんゲハ基準の洋ゲー好きなゲーマーっぽい人間は少ないんだろうな

36 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:57:59.74 ID:21ytTHw8.net
和ゲーの特徴っていうかこれを解決してくださいどうしますかみたいな造りが多いからなー
モンハンなんかは最終的に開発というよりは出題者って感じになるからなぁ
この結果も分からんでもない気がする

37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 00:59:56.89 ID:lkWxEi7q.net
なんだ任天堂の糞ゲーか
どうでもいいよ
今度は洋ゲーやってる奴見つけてきてくれ

38 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:04:32.68 ID:SHBGHPIg.net
ゲームですら勝てないのかwwww

42 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:09:17.02 ID:QuIG8bVz.net
まあ底辺ほどガチャギャンブルにのめり込むからな

43 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:09:34.49 ID:wbz/kICR.net
ゲームに貴賎な…いやあるが、あるがそれはレクリエーションという目的においてはそこまでプライオリティーの高い要素ではない!

45 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:14:31.54 ID:I70FZ1Qn.net
別に好みはあっていいけどゲームでこれをやってる俺かっこいいとかアホみたいだよね

46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:15:57.64 ID:pbtN6HVO.net
今更モンハンやってるような奴ってスマホゲーにハマる思考と大差ないし
日本を背負って立つ東大生がこんなんだと心配になるぞ

48 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:19:35.21 ID:SGP81YWs.net
まぁ多少幻滅しちゃうよね(^_^;)
海外のエリート上流階級は趣味もハイソだし

50 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 01:26:28.37 ID:QuIG8bVz.net
そういやPSを代表するソフトってないな

転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1458915495/