34 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:58:32.93 ID:Ja2sAOdc
>>1
80sアーケードで
リアルゲームセンだと
メダルゲーム人気だw
80sアーケードで
リアルゲームセンだと
メダルゲーム人気だw
4 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:01:01.53 ID:ieUMv7xo
お遍路さんというゲームが昔あってな
5 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:02:04.64 ID:fu4s1yn9
ぷよぷよとかアルカノイドは老人が遊んでたような
8 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:07:18.52 ID:D0vUId6J
FCボンバーマンを一周クリアまで遊ぶのが日課の某お婆さんは今も元気してるんだろうか
9 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:08:25.68 ID:1RlDAhPI
ボタンが多すぎるな
十字キーとAボタンBボタンだけじゃないと
十字キーとAボタンBボタンだけじゃないと
10 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:11:26.44 ID:0a2bvokX
これからの老人はVRでヒャッハーするんだぜ
13 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:13:52.93 ID:mpoS4iDy
継続的にソフトを買うユーザーにならないので
17 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:17:16.09 ID:uDYKDL3L
お遍路さんかっとけばよかったなぁと今さら思った
なぜ任天堂はWiiトレにお遍路さんを出さなかったのか
なぜ任天堂はWiiトレにお遍路さんを出さなかったのか
18 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:18:25.19 ID:Bl4p74vH
言っとくが今の年寄りと俺らが年寄りになった時の趣向は全く違うからな
簡単にいえば日本人と外国人くらい違う
もっと言えば今の年寄りと明治時代の年寄りも全く別の価値観
いつまでも年寄りは盆栽いじりが趣味なわけじゃない
簡単にいえば日本人と外国人くらい違う
もっと言えば今の年寄りと明治時代の年寄りも全く別の価値観
いつまでも年寄りは盆栽いじりが趣味なわけじゃない
20 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:27:38.17 ID:EhEA/MRm
skyrim、folloutは、じいさん向け、
GTA5とか、クエスト、スキップしますかだからな、
じいさんに優しいゲーム、
GTA5とか、クエスト、スキップしますかだからな、
じいさんに優しいゲーム、
21 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:29:25.46 ID:MJlTsPsq
ナムコもコナミも昔からやってるぞ
何周遅れだよ
設定の面倒なCS機でなくアーケードの機械ごとレンタルしてるわ
何周遅れだよ
設定の面倒なCS機でなくアーケードの機械ごとレンタルしてるわ
22 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:29:48.72 ID:2mADiAJ5
60くらいの年寄りならPC8801くらいならやったことあるだろ
24 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:29:57.09 ID:CMCdUh6W
それはない
俺達が老人になる頃にはCSゲーなぞ影も形も無いよ
俺達が老人になる頃にはCSゲーなぞ影も形も無いよ
25 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:32:30.19 ID:hE84DU+h
俺たちが老人になってもゲームやってるから時間が解決する
27 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:34:20.16 ID:2hLjhCu1
任天堂の立ち消えたQOL事業ってそれ狙ってんじゃないの?
28 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:40:27.55 ID:LvN7m8Ai
緑内障で角膜移植した祖母はテレビがぼやけてよく見えなかったらしい
文字を大きくするとか以前の問題だな
風のリグレットならやれたかもだが
文字を大きくするとか以前の問題だな
風のリグレットならやれたかもだが
31 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:49:10.12 ID:XGHLTdzn
任天堂がQOLで開拓するんじゃないの?当然、E3で発表するだろう
32 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 10:49:50.34 ID:zjjDT2i7
ダクソやってるお爺ちゃんがテレビ出てたよな
35 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:01:39.95 ID:EY9zNSQY
おっさんお婆さん連中はCSかわないだけで
ポーカーや農場経営やったらいっぱいいたぞ
ポーカーや農場経営やったらいっぱいいたぞ
36 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:02:44.79 ID:BM45FOG0
直感的に操作できるスマホとかタブレット端末に分があるように見える
38 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:09:37.27 ID:ZnpB1mDa
したけど無理だったんだろ
ファミコンの頃から囲碁将棋とかあったぞ
ファミコンの頃から囲碁将棋とかあったぞ
40 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:13:30.00 ID:tW8GUyd0
>>38
囲碁将棋は老人向けという訳でも無いでしょ
囲碁将棋は老人向けという訳でも無いでしょ
39 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:11:00.04 ID:vBtc2fIV
反射神経ってそこまで落ちるもんなのかな
41 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:16:32.89 ID:OnoMO9Kh
ゲームセンターに行くと
老人が延々とメダルゲームをやってるのをよく見る
老人が延々とメダルゲームをやってるのをよく見る
43 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:22:40.03 ID:iZ88jPVm
任天堂はそれをWiiとDSでやろうとしたけど、定着しなかったじゃん
48 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 11:37:26.40 ID:48DYKLcu
なぜバイブコン出さないのか?
穴へ挿入して締まりの強さで強パンチ中パンチ弱パンチ判定
全面感知で擦る速さでアクセルワークのレースゲーム等
この少子化の時代だし繁殖促進になるのでは?と思うのですが?
穴へ挿入して締まりの強さで強パンチ中パンチ弱パンチ判定
全面感知で擦る速さでアクセルワークのレースゲーム等
この少子化の時代だし繁殖促進になるのでは?と思うのですが?
49 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 12:05:15.71 ID:c7+HQsJ/
>>48
発想が四半世紀遅れ
発想が四半世紀遅れ
54 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 13:04:15.44 ID:ieUMv7xo
>>49
オナホコンは20年くらい前にPC雑誌かなんかでやってたな
オナホコンは20年くらい前にPC雑誌かなんかでやってたな
50 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 12:26:55.55 ID:g9gss0EO
20年後、ファミコン世代が還暦超えた頃に市場があれば良いけどね。
ゲーム好きなら、今遊べる好きなハードとソフト、しっかり確保しておかないと、
淋しい老後になりそうな。
ゲーム好きなら、今遊べる好きなハードとソフト、しっかり確保しておかないと、
淋しい老後になりそうな。
57 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 14:18:45.71 ID:mpoS4iDy
>>50
それとレトロゲーム機が繋がるテレビの確保もね
それとレトロゲーム機が繋がるテレビの確保もね
51 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 12:56:19.89 ID:cPj+3vRv
なんや将棋や囲碁で勝ったら女の子が服を脱ぐ感じでええんか
麻雀やったら咲全国編があるど
加賀クリエイト潰れたけどな
麻雀やったら咲全国編があるど
加賀クリエイト潰れたけどな
55 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 13:43:23.82 ID:/m/7SJ8L
将棋があるじゃないか
56 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 14:14:52.07 ID:xutBmDKJ
巣鴨でシルバーぷよぷよ大会やってたコンパイル
58 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 14:34:31.97 ID:fict8onF
もうすぐ70になるうちのカーチャンは
いまだに脳トレの細菌撲滅遊んでるぞ
いまだに脳トレの細菌撲滅遊んでるぞ
60 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 14:49:57.56 ID:ztHIpkup
ジャップにしか需要ないから
62 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 14:58:20.44 ID:1+zBFHGF
ビートマニア演歌バージョン
63 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 15:00:27.39 ID:1+zBFHGF
自分は一生ゲームやってるだろうな
特にアーケードでハイスコアを目指したり、より良いパターンを編み出そうとやり込んだり
特にアーケードでハイスコアを目指したり、より良いパターンを編み出そうとやり込んだり
64 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 15:17:44.34 ID:O6Ax3Ju4
むしろゲーセンをもっと老人が入りやすい雰囲気にしていった方がいいんじゃないか
たぶん毎日来るよ
たぶん毎日来るよ
66 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 15:47:51.12 ID:MfqeRQ4m
>>64
メダルコーナーは老人多いって聞いたな
メダルコーナーは老人多いって聞いたな
65 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 15:27:58.33 ID:/m/7SJ8L
老人ホームでおはじきでもやってろ
70 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 17:41:37.25 ID:BYewMPjX
自分が老人になったらあれこれやらず
フロムゲーとプラチナゲーしかやらなくなるな
フロムゲーとプラチナゲーしかやらなくなるな
71 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 17:43:24.08 ID:oH81aZDx
無料のオセロ、囲碁、将棋アプリをタブに入れて老人二人に渡せば一日中やってそう
73 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 17:47:55.48 ID:ybYuvU8z
ドラクエがあるだろ
74 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 18:41:59.09 ID:M6DT84ru
高齢者向けゲームってバイオ4でしょ?
76 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 19:10:52.38 ID:FFG89mYA
Wiiスポーツでいいやん
あれが完成形
あれが完成形
77 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 19:14:03.71 ID:4BmbnICu
年取ってからSLGしかやり込まなくなったw
アクション要素あるのは30分くらいしか続かんな
アクション要素あるのは30分くらいしか続かんな
80 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 19:42:27.15 ID:5byKth9p
今必要なのは二次元の嫁ではなく、二次元の孫。
81 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 21:24:09.23 ID:ekcgtwtX
いまのゲームって文字が小さすぎるんだよ
何考えてるんだ
何考えてるんだ
転載元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462409943/
コメント
年齢とともに味覚が変わるのと同じでプレイするゲームだって趣味嗜好は変わるのに、名作ですよメタスコア高いですよと目につくように紹介されるのはゴッテゴテに作りこんだものばかり
ミシュランで星もらってるのははたして濃厚な味の店ばかりか、と問いたい
そういうの以外に歳とられた方がプレイしても面白いだろうと思われるゲームもあるんだが、あまり取り上げられないよな
あれでジジババ向けタイトル増やせなかったのが要因
老人が好きそうなもの作ったってなかなか老人は飛び付かないんだよなあ
コメントする