104 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:24:50.59 ID:DzACyAm3
>>1
あと、「映画みたいなゲームをプレイしたい」という人は、
お前さんが期待しているほど多くはないと思うぜ。
実際、私はまるで興味が無いし、
CSを離れてスマフォゲーに流れた人の多くもそうだろう。
あと、「映画みたいなゲームをプレイしたい」という人は、
お前さんが期待しているほど多くはないと思うぜ。
実際、私はまるで興味が無いし、
CSを離れてスマフォゲーに流れた人の多くもそうだろう。
175 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 08:35:07.47 ID:WqZZPE9C
>>1
一般人「雑魚が何か言ってら」
一般人「雑魚が何か言ってら」
2 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:29:14.61 ID:2pkhGdA1
実写にしか見えないんだろうなぁ
4 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:34:50.48 ID:KKeKIKJS
可変30fpsだけどな
5 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:40:03.47 ID:Lp3+ZR8S
>>4
一般人はそんなの気にしないと言うか知らない
一般人はそんなの気にしないと言うか知らない
7 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:43:28.64 ID:ibQEU4dd
一般人「こういうのレーザーディスクって言うんだよ。懐かしいね」
8 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:44:14.37 ID:IoZ8xBlP
進化したけどまだ20年前の映画には追いついてないな
10 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:45:23.06 ID:2pkhGdA1
テレビは30fpsだけどな
196 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/05(木) 13:48:42.42 ID:RosVNcYq
>>10
テレビで30フレームの番組って珍しくないか
大抵ビデオ撮影の60フレームかフィルム撮影の24フレームが多いと思うけど
テレビで30フレームの番組って珍しくないか
大抵ビデオ撮影の60フレームかフィルム撮影の24フレームが多いと思うけど
11 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:47:03.31 ID:uZ13qMuN
本気出して映画みたいなゲームって自虐かな
映像見てるわ
映像見てるわ
12 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:47:41.49 ID:KFBZNhx1
ぶっちゃけ一般人はこれみても、ゲーム内に流れるムービーだと思ってるよ
リアルタイムレンダとかいってもわからんだろうしな
つか、任豚もそう思ってる奴多数いるし
リアルタイムレンダとかいってもわからんだろうしな
つか、任豚もそう思ってる奴多数いるし
15 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:51:46.56 ID:ibQEU4dd
>>12
ちょっとスティック倒したら自動で決められたカッコいい回避モーションに入ってシーンが進むなんてのがリアルタイムレンダで凄いだとか言われても
一般人にはそれこそどうでもいいわ
コマンド入れたら昇竜拳出してトラック吹っ飛ばせるようになって出直してこい
ちょっとスティック倒したら自動で決められたカッコいい回避モーションに入ってシーンが進むなんてのがリアルタイムレンダで凄いだとか言われても
一般人にはそれこそどうでもいいわ
コマンド入れたら昇竜拳出してトラック吹っ飛ばせるようになって出直してこい
25 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:04:30.63 ID:B3ltB8Eg
>>15
アンチャってちょっとレバー倒したら回避モーション入ってシーンが進むんだw
俺のやってきたアンチャとは違うなぁ
アンチャってちょっとレバー倒したら回避モーション入ってシーンが進むんだw
俺のやってきたアンチャとは違うなぁ
26 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:06:07.83 ID:KFBZNhx1
>>15
ほらね、ゲーム専用板のゲハですらこういった無知無知ポークがいるわけで
こんなCMしたところで一般人がわかるわけがない
ほらね、ゲーム専用板のゲハですらこういった無知無知ポークがいるわけで
こんなCMしたところで一般人がわかるわけがない
13 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:49:26.04 ID:gzs5tgNd
一般人「映画観れば良くね?」
14 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:50:23.72 ID:HqnoCC1J
>>13
さすがに一般人でも、見てるだけの映画と操作するゲームを一緒にする奴はおらんやろ・・・w
さすがに一般人でも、見てるだけの映画と操作するゲームを一緒にする奴はおらんやろ・・・w
31 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:15:01.70 ID:uZ13qMuN
>>14
ストーリーラインに沿って操作するだけのゲームなんてゲームとして価値があるのかなあ
ストーリーラインに沿って操作するだけのゲームなんてゲームとして価値があるのかなあ
16 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:53:07.95 ID:2pkhGdA1
あのCMからYouTubeの16分くらいのE3プレイ動画に流れてくれりゃいいけどまぁ無理なんだろうな
19 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 18:57:43.75 ID:92q3XnE4
イベントのカットシーンとあまり自由に操作できないシーンばかりじゃねーか
23 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:00:43.49 ID:ibQEU4dd
>>19
これな
ゲームとして一番つまらないところをわざわざ持ってきてる
これな
ゲームとして一番つまらないところをわざわざ持ってきてる
121 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:40:28.45 ID:1vrVuO/1
>>19
コレ
アンチャ4が凄いのはわかるけど
もってくるシーン違うよな
コレ
アンチャ4が凄いのはわかるけど
もってくるシーン違うよな
30 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:14:43.44 ID:ibQEU4dd
雁首揃えて本質見ようともせずにやってきたな
38 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:27:09.64 ID:PI8h2Xka
>>30
つうか君、エアプなのもさることながらアクションで自由にトラック吹っ飛ばすのを不可能だと思ってる時点で論外だから
そんなん数年前のインファマスでさえオープンワールドでとっくに実現してるし
つうか君、エアプなのもさることながらアクションで自由にトラック吹っ飛ばすのを不可能だと思ってる時点で論外だから
そんなん数年前のインファマスでさえオープンワールドでとっくに実現してるし
35 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:23:02.17 ID:HfcdtvJN
短い時間に何シーンも入れてるから凄い凄くない以前に何が何だか良く分からないよ大半の人は
36 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:23:48.40 ID:mkM2F7dj
逆にどうやったら
15秒とか30秒でAAA級タイトルのすごさを伝えられるんだ?
無理じゃね?
15秒とか30秒でAAA級タイトルのすごさを伝えられるんだ?
無理じゃね?
40 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:28:52.44 ID:FEDuat5v
セガ「持ってて良かったPS4!」
41 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:29:07.13 ID:ibQEU4dd
ていうかプレイ動画のロープアクションとかマルチトレイラーの方がずっとゲームとして魅力持った映像なんだよな
PS4は海外主導で大成功したけど相変わらず国内の人間はセンスがない無能揃いだわ
PS4は海外主導で大成功したけど相変わらず国内の人間はセンスがない無能揃いだわ
43 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:32:03.38 ID:YJo3QtaY
まぁシリーズファンへのCMなのはもちろんだけどPS4持っててアンチャ体験しないのは勿体ないからなあ
好みは人それぞれだからつまんなくて途中で止めるのも仕方ないけどとりあえず触ってほしいんでしょ
好みは人それぞれだからつまんなくて途中で止めるのも仕方ないけどとりあえず触ってほしいんでしょ
48 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:34:26.16 ID:DHFNIlvr
ゲームやらない嫁にアンコレとCOD見せたけどCODの方が映画見てるようで面白いと言ってた
101 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:19:56.40 ID:pxGxngbT
>>48
そら開発費がダンチだしな
フルHD60fpsって事考慮するとグラもアンチャに引けを取らない
そら開発費がダンチだしな
フルHD60fpsって事考慮するとグラもアンチャに引けを取らない
55 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:38:45.38 ID:xj+U8UUS
ゲームやんない人達が、その理由として
「だって実際のプレイ画面ってムービーと違ってショボいじゃん」
だとか言ってたのか?
「だって実際のプレイ画面ってムービーと違ってショボいじゃん」
だとか言ってたのか?
64 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:47:39.39 ID:g0kjRqyK
>>55
PS1の時代に、きれいなムービーに驚いた人はいた。
それから20年近くたってるので、どんなにムービーが綺麗でも驚かなくなった。
プレイ画面がきれいなのは驚く要素ってことだろう。
PS1の時代に、きれいなムービーに驚いた人はいた。
それから20年近くたってるので、どんなにムービーが綺麗でも驚かなくなった。
プレイ画面がきれいなのは驚く要素ってことだろう。
59 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:44:08.40 ID:HDQM5QDu
一般人がこのゲームをしたいと思うなら現実で行動して現実の体験を通して楽しむのだろうな
ということは映画のようにリアルな映像を見たところでゲームをやりたいとは思わない
なぜなら、一般人が映画をみるのは傍観者という視点から楽しんでいるからに過ぎないから
だから、いくらリアルな映像を見てもゲームをやりたいという思いには至らない
ということは映画のようにリアルな映像を見たところでゲームをやりたいとは思わない
なぜなら、一般人が映画をみるのは傍観者という視点から楽しんでいるからに過ぎないから
だから、いくらリアルな映像を見てもゲームをやりたいという思いには至らない
63 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:47:06.64 ID:HqnoCC1J
>>59
ソレも違うな、視覚的な情報ってのは興味を引くためには重要な要素の一つ
やってみて面白いかを映像のみで伝えるのは難しい、だからまず手にとってもらえる手段として、クオリティの高いゲーム画面を見せる、というのはとても有効
ソレも違うな、視覚的な情報ってのは興味を引くためには重要な要素の一つ
やってみて面白いかを映像のみで伝えるのは難しい、だからまず手にとってもらえる手段として、クオリティの高いゲーム画面を見せる、というのはとても有効
60 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:45:30.82 ID:wQ8wXfGf
スマホゲーのCMも派手にCGアニメ使ってきてるからね
こうでもしないと
こうでもしないと
65 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:47:53.38 ID:AyA+0vQH
可変30fpsってマジ?ゴミじゃん
最低でも固定30だろ
最低でも固定30だろ
68 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:50:06.61 ID:Xlexh8S0
>>65
たまに落ちるとこはあるかもしれんが普通に固定でしょ
たまに落ちるとこはあるかもしれんが普通に固定でしょ
70 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:50:24.94 ID:HfcdtvJN
前世代後半と言ったほうが良かったか
75 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:51:13.17 ID:2pkhGdA1
現実でアンチャってSASUKEにでも出るつもりか?w
76 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:52:52.61 ID:pYHgrQgt
PS4の本気?
オーダーのがグラ綺麗じゃねっていう
オーダーのがグラ綺麗じゃねっていう
114 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:31:52.28 ID:AraPiIA/
>>76
グラだけをさしてないやろ
グラだけをさしてないやろ
77 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:53:33.76 ID:uZ13qMuN
和ゲー市場は関係ないだろ
PV詐欺は洋ゲーの基本なんだから
PV詐欺は洋ゲーの基本なんだから
80 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:58:01.68 ID:knRZmDBu
モンハン可変って知らんのな
New3DSでもな
なんで30fps安定させないのか疑問
平均40~45fpsだからいけるだろうに
プラチナゲーもそうだけどコントローラーラグも一定じゃないし安定させたほうが良いと思う
New3DSでもな
なんで30fps安定させないのか疑問
平均40~45fpsだからいけるだろうに
プラチナゲーもそうだけどコントローラーラグも一定じゃないし安定させたほうが良いと思う
83 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:58:40.12 ID:h6P7WvqY
>これはゲームのプレイ画面です
これだけじゃ結局意味が伝わらんのでは…よくあるQTE的なもんと思われて終わりだろう
これだけじゃ結局意味が伝わらんのでは…よくあるQTE的なもんと思われて終わりだろう
84 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 19:58:42.25 ID:sW29UOpH
綺麗だからやりたいとはならないよな
だったら映画見た方がよっぽどリアルだし見てるだけで楽しめるわけで
面白そうだと思わせないとだめ
だったら映画見た方がよっぽどリアルだし見てるだけで楽しめるわけで
面白そうだと思わせないとだめ
86 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:01:01.60 ID:2pkhGdA1
金ローとかの合間にやべやべやべやべ的なアホっぽい部分のストーリーCM流してほしい
88 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:02:59.71 ID:h02uQCKp
映画見た方がいいの意味が全く分からん
動かせねえし別物だろ
動かせねえし別物だろ
95 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:11:13.36 ID:xj1XfZ4G
>>88
動かせるからこそCMその他諸々より遥かにダサいクソみたいな動きばかり目にするハメにしかならないんだよ
プレイヤースキル要求するんだからな
だったら確実にカッコよく動いてくれる映画の方が魅力的じゃん
動かせるからこそCMその他諸々より遥かにダサいクソみたいな動きばかり目にするハメにしかならないんだよ
プレイヤースキル要求するんだからな
だったら確実にカッコよく動いてくれる映画の方が魅力的じゃん
90 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:05:47.60 ID:ibQEU4dd
まあバットマンは完全なムービーなところが多いし、また別な話だったな。すまんた
91 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:06:06.24 ID:L8xwCwLk
アンチャとかアサクリとかの洋ゲーってグラはすごいんだけど、どうしてもモーションがモッサリしてるのがなぁ
まぁモーション速くしたら速くしたで無双みたいに安っぽくなっちゃうんだけどね
まぁモーション速くしたら速くしたで無双みたいに安っぽくなっちゃうんだけどね
92 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:07:29.77 ID:YJo3QtaY
>>91
アンチャはマルチだと動き軽いよ
アンチャはマルチだと動き軽いよ
93 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:08:52.51 ID:k8oUd2N1
でも表示されるボタンをタイミングよく押すだけなんでしょ…
100 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:18:24.90 ID:XiwMawsn
別に一般人がどうだろうと知ったこっちゃねーが
仮にもゲーマーであるニシがすごいゲーム見て
すごいかもしれないけど映画見てた方がマシ、VRは被ってる姿が間抜けだからやりたくない
とか本当にゲーマーか疑うってか限りなく間違いなくゲーマーじゃないと思う
仮にもゲーマーであるニシがすごいゲーム見て
すごいかもしれないけど映画見てた方がマシ、VRは被ってる姿が間抜けだからやりたくない
とか本当にゲーマーか疑うってか限りなく間違いなくゲーマーじゃないと思う
108 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:27:37.70 ID:xj1XfZ4G
>>100
日本の一般人が見たらどう思うかを想像して述べてるんだろ
日本ゲーム業界は大多数の一般人が動かすと思ってて、ここはゲーム業界などについて語る板なんだから
日本の一般人が見たらどう思うかを想像して述べてるんだろ
日本ゲーム業界は大多数の一般人が動かすと思ってて、ここはゲーム業界などについて語る板なんだから
103 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:22:15.70 ID:51BH9lDC
ほとんどカットシーンやん
縄にしがみついてるのなんかさほど操作できんし
縄にしがみついてるのなんかさほど操作できんし
106 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:25:50.64 ID:mSMorjff
>>103
アンチャ4はイベントから何からすべてリアルタイム処理だからカトゥーンエフェクトとかおまけ要素も反映できる作りだぞ
アンチャ4はイベントから何からすべてリアルタイム処理だからカトゥーンエフェクトとかおまけ要素も反映できる作りだぞ
105 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:25:40.16 ID:0Pf3LDDg
つーかイカの倍は確実に売れるんだからどうでもよくね?w
107 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:26:59.68 ID:wuiSkX35
PS4持ってるなら、やった方がいいのか?
111 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:29:36.77 ID:YJo3QtaY
>>107
面白いかの保証はできないがとりあえずやっとけ
面白いかの保証はできないがとりあえずやっとけ
113 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:31:13.85 ID:wuiSkX35
PS4の本気が分かるのか!!
118 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:38:18.18 ID:sJuzchAN
でもアンチャは凄いと思うよ。
一昔前ならプリレンダだったクオリティがリアルタイムで動くんだから。
そして何が一番凄いって、未だにグラ自慢に終始してることだ
一昔前ならプリレンダだったクオリティがリアルタイムで動くんだから。
そして何が一番凄いって、未だにグラ自慢に終始してることだ
122 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:41:19.29 ID:mkM2F7dj
>>118
たしかにwww
アンチャ2とか3でもうこれ以上のグラのすごいシーンはないだろうと思ってたもんな
たしかにwww
アンチャ2とか3でもうこれ以上のグラのすごいシーンはないだろうと思ってたもんな
120 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:39:08.38 ID:El0snDTj
走り回ったり突っ立って360度ぐるっと回す演出もうやめようよ
何をどう出来るのか伝えてよ
何をどう出来るのか伝えてよ
123 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:43:35.67 ID:9AXJfbtt
アンチャは背景をムービーでごまかしてるからね
125 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 20:47:36.96 ID:tSOuDeJA
もう公開してんじゃねーか日本いつだよ
129 名前: 名無しさん必死だな 2016/05/04(水) 21:00:07.93 ID:zHo4rXHv
これが本気?ショボいな
転載元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462354100/
コメント
一般人「はいはいムービームービー」
PS2で止まってるような人にはすごすぎて逆に理解されないと思うわ
FF15のCM見て
「これゲームなんか。綺麗やなー面白そうやなー」とキャッキャしてた
リアルだと、些細な違和感が増幅されるのかね?
興味を持ってもらえたら広告としての意味はあるんやで、そこから即購入に至ったら儲けもんくらいなもん
「これをもっとリアルな画面で遊びたい!」
って強い欲求を覚えた体験が無い人には多分どうでもいい話
実写と見紛うCGなんてもう珍しくないからなあ・・
ずっと思ってた。今世代でやっと満足できた。
そりゃあスマホに押されるわと思った
初代PS、100歩譲ってPS2まで
DS・Wii以降は完全に任天堂の方向性のが効果的だったのに未だに分からないとか
低脳の証拠だけど
コメントする