1 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:24:58.42 ID:NtrjKMYY0
GoogleのVRプラットフォーム「Daydream」、数週間以内にリリースか
2016.08.24 21:05
白昼夢が現実に。
今年5月のGoogle I/Oで発表されたVRプラットフォーム「Daydream」が、数週間以内にリリース予定であるとBloomberg(ブルームバーグ)が報じました。
報道によると、同社はすでに人気のYouTuberらや、動画配信サービスのHulu(フールー)、大リーグのNBA、フランスのゲーム会社Ubisoft(ユービーアイソフト)などに対し、VR映像制作の資金提供を行なっているとのこと。
Daydreamはヘッドセットとスマートフォンを併用する仕組みですが、対応機種などは明らかになっていません。
Daydreamをサポートするといわれている新OS、Android 7.0 Nougat(ヌガー)もリリースされたことですし、今後の普及が期待されます。
VR元年といわれる2016年ですが、年末ごろには、街中みんながヘッドセットをしているのかもしれませんね。
source: Bloomberg via The Verge
(渡邊徹則)
http://www.gizmodo.jp/2016/08/google-daydream.html

47 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:28:24.61 ID:U8gAbndu0
>>1
> 年末ごろには、街中みんながヘッドセットをしているのかもしれませんね。

かもしれませんね^^;
かもしれませんね^^;
かもしれませんね^^;

4 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:29:47.25 ID:kNIY9iwLa
VRですぎだろ

5 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:33:20.65 ID:3YTi3pEs0
Googleが中止したやつとDaydreamは別物だよ

11 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:41:07.54 ID:ttGsHqxCd
>>5
で終わってた

13 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:42:07.63 ID:NtrjKMYY0
>>5
こマ?ゲハではグーグルがVRからまるまる撤退というような感じでスレが立ってたと思うのやけど

16 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:48:25.66 ID:3YTi3pEs0
>>13
ソースにあるようにDaydreamは5月のGoogle I/Oで発表した奴で
プラットホームの名称だから実機じゃ無いよ
Daydreamの規格を満たしたスマホ、ゴーグル等の機器、アプリが
出てくるって事

18 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:51:31.72 ID:NtrjKMYY0
>>16
じゃあDaydreamの規格が発表されるだけで実機は他のサードパーティが作るってことなんか

8 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:36:55.94 ID:lsqQjieV0
gearVRが一番影響受けそうか?

17 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:49:27.78 ID:o+2uV7Jf0
>>8
そうなるやろな

9 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:37:35.19 ID:8ZFGWUCta
皮肉にも、ポケモンゴによって、
ARは絶対に流行らない事が証明されてしまった。

10 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:40:45.25 ID:NtrjKMYY0
>>9
ARとVRは別物なんでそもそも関係ないぞ

36 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 19:04:51.33 ID:YJx312sca
>>10
分かってるよ。その話とは別。
ボケモンゴの登場で、VRは死んだとか言われてたけど、
実際にポケモンゴが殺したのはARだったって話。

12 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:41:12.14 ID:IFdYc9O+0
ゴキブリおちょくってたら退屈しのぎになるわww

14 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 17:43:43.03 ID:wAw9AJjb0
撤退とかいうのはまたガセだったの?

24 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:36:43.56 ID:yI9+AuWg0
先日のはググル謹製VRヘッドセットの開発をやめたって話でしょ

25 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:38:55.82 ID:yI9+AuWg0
瞬く間に刷新されていく新興ジャンルでいきなり世界市場相手に在庫商売するとか
いくらグーグルでも(ていうかググルの立場だからこそ)無謀すぎるし
それ自体は普通の判断かと

27 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:42:34.76 ID:TKAuupF40
あっちゃー、結局VRもやっぱりモバイルなんだね(´・ω・`)
PS VRオワタ(´・ω・`)

29 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:49:43.25 ID:kmeo1k6L0
豚って完全にアホの代名詞だな

30 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:52:04.03 ID:WFIX7D9Jd
グーグルがVR見捨てたって喜んでたぶーちゃん…

32 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 18:56:09.46 ID:nh026Ioj0
とりあえずは価格だなあ
PC用途で3万くらいのが出てきたら一気に普及しそう

34 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 19:00:19.25 ID:KCcUbGlTd
googleにVRのプラットフォーム構築されて孤立したPSVRは終わりか
市場を囲い込む事で劣化性能を誤魔化して生き残ろうとしたオキュラスと同じミスを繰り返したよなぁ

38 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 19:46:24.96 ID:qa1mLgIC0
どっちにしろPSVRとかいう玩具じゃ
面白いこと体験できないよ

40 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:01:19.12 ID:SGYK3iUT0
世界はVRを求めてるね

ぶーちゃんだけ置いてかれてる

42 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:12:23.13 ID:gJyEEEKU0
やっぱ低レベルなやつに広告原稿依頼してるってモロバレだな
爆死したら責任とれよ

44 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:17:12.38 ID:NtrjKMYY0
>>42
何を言ってるのか意味不明すぎやで
妄想でなんか見えてるんか?

43 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:14:36.70 ID:sgWPXGCu0
オキュラスかグーグルの独占だろうな
PSVRにとってはまさに悪夢のはじまりだな

45 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:20:17.47 ID:atG1gLkY0
外国人から言われそうな感想

PSVR?ハハハハハハ
あんなおもちゃじゃあ本当のVR体験なんてできないよ

46 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:20:44.47 ID:cY90JhDj0
豚ってことごとくブーメラン食らってるイメージ
もう下手にしゃべらんほうがいい

48 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:29:57.06 ID:CaCmVINR0
VRに有名企業がこぞって参入するのは将来有望な証

49 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 21:30:05.78 ID:SGYK3iUT0
豚はずっと10年前を生きてるからね

52 名前: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 22:00:51.48 ID:pS5vUiCu0
>Daydreamはヘッドセットとスマートフォンを併用する仕組みですが

妥当な判断だな
AR同様VRとモバイルは相性がいい

転載元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472113498/