1 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/14(水) 23:58:07.27 ID:ZvDFGpGH0
http://ga-m.com/n/nintendo-nx-hac-sdk-1-0-dev/
任天堂NXのSDK バージョン1.0が公開されているようです。

任天堂NXの開発キットは、これまで大手メーカーを中心に配布されていますが、
今回は、任天堂とソフト開発について契約がある全てのデベロッパーに向けてSDKが公開されたと言われています。

NXのSDK バージョン1.0は、「HAC SDK 1.0」として配布されており、これを使えば手持ちのパソコンで任天堂NX向けのソフトを開発可能です。

よって、主要な開発者にさえあまり情報を提供していない状態だった任天堂NXが、
全てのデベロッパーに向けてSDKの1.0バージョンを用意したことで、
開発者間などで広く情報が共有出来る状態になったと言われています。

このため、任天堂NXについては、詳しい情報が洩れ出て来るのも時間の問題であり、
その前に一般消費者向けの正式発表が間もなく行われるのではないかと予想されています。

なお、SDKの名前になっている「HAC」については、「Handheld And Console」の意味であり
「携帯ゲーム機&据え置きゲーム機」を意味していると言われていて、以前から噂になっている、
携帯ゲーム機にも据え置きハードにもなるという特徴がSDKの名前からも推測できるのではないかと言われています。

また、今回のSDKの内容から推測される任天堂NXのハードスペックは低いとも言われています。
3 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:00:20.20 ID:a5KXKd4Zd
>>1
>SDKの名前になっている「HAC」については

ものすごいスピードでハックされそうね

2 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/14(水) 23:59:19.07 ID:MIdu2o1D0
NX逝ったうわあああああああああああ(´・ω・`)

5 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:02:00.77 ID:fAv6ZIVq0
SDKってNXでもスーパードンキーコングかよ

6 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:02:20.13 ID:a5KXKd4Zd
本気で据置撤退するんだな
任天堂が出した30年ぐらいのゲーム機歴史に幕か

7 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:02:53.40 ID:j8Ch6Zu00
弱小メーカーは口軽いなw

10 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:03:55.92 ID:ioBGZPHC0
据え置きはまあしょうがねえんじゃねえの?
MSとSONYがやってるスペック合戦におもちゃ屋が割り込むのは不可能だろうしさ

11 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:04:52.89 ID:EJcnz7Vud
珍天堂になんか誰も期待してないし、こどもだましの安物ハードしかださないのはわかってるだろ?(笑)
プレステプロとスコルピオ買し、えぬえっくすとかどうでもいいわ(笑)

12 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:05:00.37 ID:eiLn6hSZK
スペックで大騒ぎって二つしかなくね
それともギミックかな

16 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:05:42.98 ID:a5KXKd4Zd
据置撤退が現実味帯びてきてぶーちゃんイライラw

19 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:07:14.36 ID:if6JicDj0
これで3月にソフト揃うの?

23 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:08:51.71 ID:FgXM8lg80
>>19
半年で作られる第一世代のソフトなんて突貫でクオリティはヤバそう

22 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:08:07.06 ID:x18iJqdsa
まぁ任天堂ハードは終わりだな

25 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:09:33.54 ID:RaKZZnNQ0
価格で攻めるのか
多機能性で攻めるのかいまいちよくわからん

33 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:17:26.03 ID:ZQ1Jyk7Y0
WiiUに毛が生えたレベルだろ
まあそれでも3DSの後継機としては十分だろう

35 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:17:32.64 ID:8QSZtvaQ0
ハードウェアの正確な仕掛けのリークがまだ出てこないんだよな
単一なのか分離合体なのかすら分かっていない
スペックも未だに低いだの高いだのと言ってる状況だし

NXの情報漏れ対策はかなり頑張っているようだな

37 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:18:11.17 ID:ViMUUX8m0
移植してクレクレしたのにどこも相手にしてくれなかったんだっけw
またスケジュールホワイトが拝めそうで何よりですわ

38 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:18:14.73 ID:5WHKI54SK
バッテリーで動く以上限界はある

41 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:20:04.58 ID:eiLn6hSZK
海外は携帯機の時点でスルーだろう
実質和サードだけだな

43 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:21:14.22 ID:YhAcYO3h0
TV出力できる携帯機

45 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:21:45.25 ID:58lWdBT70
なるほど大手しかロンチ祭りに参加できないわけだ

49 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:25:17.58 ID:fAv6ZIVq0
持ち運べるスコルピオ級スペックじゃね?
それを25000で出すと。
任天堂ならやりかねない

53 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:27:20.48 ID:kj4BJWeJ0
据え置きと携帯のハイブリッドねぇ…
噂通りではあるが正直期待できないな

72 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:33:23.27 ID:xr7WgZN+0
>>53
据え置きゲームは携帯機では動かない
ハイブリッドなんて実現不能だぞ

56 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:28:45.09 ID:UH9xWtx30
結局VITAとVITATVをくっつけただけのハードってことかぁ
まぁそれでもいいけど携帯機のみの安いのも作ってくれよ

58 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:29:20.73 ID:I+S8gP9t0
PS4持ちとしては、NXは少なくとも携帯機なら3DS以上、据置機ならWiiU以上の性能があれば合格。
どうせ、NXでは任天堂のソフトしか買わないから、それで充分な人も多いのでは?

60 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:30:21.15 ID:C846nlqb0
とりあえず、もうすぐ詳細が出てきそうでうれしい。
発売日に買うと思うが、どうしようもない端末なら速攻でoneS買うわ

61 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:30:54.13 ID:UH9xWtx30
>>60
またすごい方向にぶっとんだなw

63 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:31:38.41 ID:msv5tMfB0
たぶんだけどTV出力できる3DSの後継機みたいなハードで
スペックは期待できないでしょ

ただ値段は抑えてくるんじゃね?3DSやWiiUは25000円で高いってコケたから最初から3DSLL価格の
2万以下できそうな予感

64 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:31:45.73 ID:C2nmDz8r0
販売前にばらすもなにも任天堂ハードはCPUGPUの動作クロックとかsp数とか記者に質問されても非公開じゃないか
そんなわけでWiiuは176GFLOPSか352GFLOPSかでいまだに意見がわかれてるありさま

73 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:33:35.43 ID:aJkVIxeU0
>>64
世間はTFLOPSになってるのにいまだにGFLOPSか、任天堂ハードは。

こらだめだ。

69 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:33:10.27 ID:UH9xWtx30
じゃあ結局DQ11は3DS版準拠かよw

75 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:34:31.41 ID:p0P0YDSE0
>>69
WiiUゼルダが動くならドラクエもまだどっちかわからん

74 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:33:53.58 ID:RbnSeYtO0
平等マンのコーエーがローンチに無双発売してくれるさ

76 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:34:32.92 ID:4qFZoANz0
性能が低いってどの程度なのか
据置でWiiU以下ならゴミなんだが

78 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:34:57.81 ID:QqzwEjGC0
BG&E 2が本当にでるのか気になる

79 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:35:23.74 ID:ayWK+GN0a
>>78
何それ

81 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:36:04.46 ID:vZ0dW+Vz0
とりあえず、保守的なものではなく、
何かしらぶっ飛んだものにして欲しい。

85 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:37:55.25 ID:aSU/8YG00
任天堂はアーキテクチャは統合するけどゲーム機を1種類にする意味ではないって言ってたからなぁ
普通に据え置き機と携帯機出すと思う

86 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:39:01.17 ID:+ogZE6uG0
これから冬にかけて海外のサードからWiiUのようにNXを酷評するコメントがやってきそうだなwww

129 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:53:57.74 ID:aJkVIxeU0
>>86
HAHAHA…NOの再来か。

89 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:40:42.56 ID:msv5tMfB0
ポケモンGoのNX版が出て海外であっという間に普及してしまったら海外サードも擦り寄るしかなくなるけどな

90 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:41:06.07 ID:GGaSEFRi0
性能はVITA1.5くらいあれば・・・

96 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:42:19.89 ID:aFSw6zFk0
というか、携帯機にも据え置きにもなるって事は、動くソフトはスペックの問題で携帯機基準になる
性能にはあまり期待しないほうがいいだろう

98 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:44:17.30 ID:+ZjFWsN5M
カプンコはもうモンハン以外まともにゲーム作れてないし任天堂と心中して終わるのが一番いいでしょ

100 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:44:46.75 ID:s6Fy+1Cu0
一応は携帯機か
壊滅に進んでいた日本のCS市場もとりあえず助かったな

106 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:45:58.79 ID:7Mq0fPg50
>>100
日本のCSはもう緩やかに死んでいくだけだ
まあ、ゲーム業界全体では伸びてるんだけどね
主にスマホのお陰で

103 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:45:07.68 ID:Oy72ydb70
ビータ以下のスペックだったら笑えるわ

107 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:46:09.28 ID:GyNbBo400
ビータよりよければ即買いだな
ゴミ3DSとはおさらばだ

108 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:46:55.36 ID:ayWK+GN0a
携帯機ならWiiUくらいで問題ないでしょ
WiiUくらいでもそこまで悪くないと思うんだが…
一応アンリアル4は使えるようにしとけば

119 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:50:42.79 ID:7Mq0fPg50
>>108
携帯機だとすると、WiiUレベルも厳しいと思う
ましてや、任天堂は逆ザヤはしない、高価にしないと言っていて、
性能よりも安価で、何らかの目を引くギミックで勝負しようとしている
VITAより上なら御の字くらいに思ってた方がダメージ少ないよ

297 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 02:27:37.52 ID:xfPr8IDM0
>>119
ゼルダNXに出るの知らない馬鹿

112 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:47:48.96 ID:TnBfo3O20
よくNX版ポケモンGoがっていう人いるけど、ネット環境的に難しくない?

113 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:47:49.70 ID:hsZaeNNd0
サード総スカンあるで^^

127 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:53:48.21 ID:wyWVPPyk0
>>113
PS4を遥かに超える高スペックだろうが“任天堂製”ってだけで全サードはNOをつきつけるわ
任天堂は全銀河の嫌われ者だから

116 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:49:29.81 ID:Pf1iVmUp0
液晶画面付きのApple TVになるって予想が正しいみたいだな。

後はネット環境をPSNやLiveのレベルに向上できてるかどうかだけど。

118 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:50:40.92 ID:UH9xWtx30
VitaとPS3の中間くらいやろたぶん

121 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:51:44.24 ID:MHxll2rk0
海外はもうタブレットすら落ち目でスマホしか選択肢なくなってるから
NXは無料でソフトつけるくらいのサービスしないとガチで詰むぞ
ソフトラインナップなんてそろってて当たり前だから

123 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:52:07.49 ID:o5B7UcLad
tegrax1でも余裕でVITA以上だよ

128 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:53:52.11 ID:cl8R1EBt0
>>123
下手したらWIIU以下ですけど・・・

125 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:53:04.80 ID:EcLBpug00
心配しなくても任天堂は高性能機を低価格で出しつつ利益も確保する魔法くらい使えるから

126 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:53:44.70 ID:aSU/8YG00
据え置き機と携帯機って言い方がおかしいのかな
とりあえずデバイスは複数あると思う

133 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:55:44.71 ID:Oy72ydb70
出すんならハイスペハード出してほしいわ
任天堂はもうずっとゴミみたいなハードばっかり

136 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:56:22.72 ID:m9leWaZ7d
すでにnew3DSでVITA超えてるけどなw

265 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:59:45.56 ID:4gBA1LRT0
>>136
いやまぁそれもないけどね
CPUクロックを上げてその部分だけ幾らか上回ったところで、3DSとVITAではGPU性能が5倍ぐらい違ったはずだし

137 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:56:37.51 ID:+SAn9YkG0
9800円ならワンチャンある

144 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:59:57.46 ID:cl8R1EBt0
>>137
ワン チャンスあるけど、最早玩具としての
生き残りね。
競合避ける道はそれしかないと思うけど。

148 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:02:25.42 ID:Pf1iVmUp0
>>144
あからさまに競合避けると、競争から降りたと見做されるでしょ。

二代続けてハード末期が歴代負けハードよりもグダグダなんだから、
もはや国内箱並みの信用すらない。

141 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 00:58:23.96 ID:c11DHHxG0
まあ据置と携帯のいいとこどりしようとして大失敗したのが
Uちゃんなんですがねw

146 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:01:01.14 ID:BuiS6n5v0
いやゲーム機なんておもちゃ以外の何もんでもないわw

151 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:03:46.06 ID:+EF3QXqNd
箱丸並み携帯機だったら買うわ

152 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:03:47.39 ID:CA1Uwy3R0
こんな時期に配布か
ロンチは懇ろのところしか出せないんだな

153 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:03:47.82 ID:eiLn6hSZK
2万で出来る範囲の性能だろう

156 名前: 名無しさん必死だな 2016/09/15(木) 01:05:59.50 ID:+SAn9YkG0
日本はゲームをオモチャ扱いしてたから
世界から置いていかれちゃったんだけどね

転載元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1473865087/