1: どどん ★ 2016/12/01(木) 20:39:33.40 ID:CAP_USER9
スクウェア・エニックスは1日、全世界で発売した「ファイナルファンタジー(FF)15」の初日(11月29日)の販売数が
500万本を突破したことを明らかにした。
FF15は、2006年のPS3の披露と共に「FFヴェルサス13」のタイトル名で、FF13シリーズの一つとして発表された。
その後発売時期が「未定」のままで7年が経過し、2013年にタイトル名を「FF15」に変更。それに併せて
対応ハードもPS3からPS4に変わった。さらに2014年、ディレクターを野村哲也さんから「ファイナルファンタジー零式」
などを手掛けた田畑端さんに交代して制作を進めていた。当初の発売日は2016年9月30日だったが、ゲームの
完成度を高めることを理由に約2カ月延期。発表から10年かけて発売にこぎ着けた。
ゲームは、和平調印式の当日に、帝国ニフルハイムが王国ルシスを裏切って王都を襲撃。父と婚約者、
自身の訃報の報道を聞いたルシスの王子ノクティスの元には、3人の仲間と父の愛車だけが残されていた……という内容。
PS4とXboxOne向けで、日本語や英語など12カ国語に対応。価格は8800円(税抜き)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000025-mantan-game
これは歴代の「ファイナルファンタジー」シリーズの中でも最速の記録です。
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2016/html/8dcb2c4bee909f63d97e5c67e78c21ba.html
4: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:40:51.95 ID:6czbDlnz0
>>1
うぜー
うぜー
69: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:51:30.68 ID:sNmkOnnL0
>>1に出てる固有名詞見ただけで、ダサすぎて吹き出した
183: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:04:58.50 ID:H+SK4v+90
>>1
まったく興味のわかないあらすじw
まったく興味のわかないあらすじw
2: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:40:30.85 ID:0ev3DhJ+0
500万人の犠牲者w
3: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:40:51.84 ID:7GydPYHx0
ファイナルなのに15?ww
5: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:41:40.32 ID:zFGdqbEY0
愛車は家族
6: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:41:43.12 ID:dlh8Ofbp0
キャラクターが時代遅れのビジュアル系バンド
8: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:42:08.84 ID:Z4+alED10
大量の中古がワゴンに並びそうだなw
10: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:42:12.14 ID:f2HU+Aav0
ポケモンより売れないのか
11: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:42:35.65 ID:Up6V6EcN0
製品版もバグだらけらしいじゃん
13: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:43:54.82 ID:bTs6DKrS0
FF15に関してはどうやらドライブするゲームらしいということしか分からん(´・ω・`)
17: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:44:27.49 ID:WKc5LDhe0
どうせ500万出荷なんだろ?
20: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:44:50.61 ID:0ev3DhJ+0
>>17
販売なんだな、これが
販売なんだな、これが
40: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:47:41.45 ID:0/yfnLK70
>>20
出荷だろ
出荷だろ
18: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:44:32.24 ID:CGTfGyfD0
>発表から10年かけて
90年台のスクウェアならこの製作費と期間で良作10本作ってる
90年台のスクウェアならこの製作費と期間で良作10本作ってる
29: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:45:57.63 ID:BcXcQTdB0
>>18
90年代は製作費安かっただろ
90年代は製作費安かっただろ
415: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:43:09.32 ID:HfO1cVGA0
>>29
それ考慮しても3本だな。
それ考慮しても3本だな。
23: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:45:18.77 ID:wOcbtBjC0
15の影響で16はコケるんだろうな
24: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:45:23.96 ID:mxTBmRGx0
1000万も見えてきたな
30: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:46:06.56 ID:j2Lsu5JH0
一方国内は…
CS大作はソシャマンセーの国内捨てて海外展開するのが正解だな
前評判は良くて内容は微妙らしいので次は厳しくなりそうだが
CS大作はソシャマンセーの国内捨てて海外展開するのが正解だな
前評判は良くて内容は微妙らしいので次は厳しくなりそうだが
37: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:47:24.37 ID:BcXcQTdB0
>>30
最近はソシャも頭打ちらしいよ
最近はソシャも頭打ちらしいよ
39: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:47:29.10 ID:0ev3DhJ+0
>>30
だな
もう日本ではどうやっても売れない、というか馬鹿らしいな
ソフト一本=ガチャガチャ10回分ぐらいじゃないか
だな
もう日本ではどうやっても売れない、というか馬鹿らしいな
ソフト一本=ガチャガチャ10回分ぐらいじゃないか
31: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:46:14.73 ID:0ev3DhJ+0
これマジで1000万本売れるんじゃないか
損益分岐点が1000万本と聞いてたが、すごいわ
損益分岐点が1000万本と聞いてたが、すごいわ
32: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:46:29.49 ID:SJOioasc0
世界500万人で壮大なバグ探しw
33: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:46:29.53 ID:KO6qqqwB0
正しくは500万本「出荷」な
36: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:47:17.62 ID:P9fkzCAG0
>>33
販売じゃいうとろうがw
販売じゃいうとろうがw
585: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 22:20:36.01 ID:0GHk8GRH0
>>33
いや販売数が500万本って話だろ
いや販売数が500万本って話だろ
35: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:47:14.81 ID:nWM3h5Wk0
二ヶ月延期してバグだらけw
44: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:48:24.13 ID:9b+M1S6f0
3DSのモンハンを任天堂が410万本買うのと同じように、
ソニーもFFを買ってんだろ?
ソニーもFFを買ってんだろ?
48: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:48:33.48 ID:mPQD1CMG0
ホスト4人の珍道中か、FFじゃなくても良かったんじゃ無いか
amazonのレビューに買った奴があまりに少なくて参考にならんが
1000円程度なら楽しめそうって感じがした。
amazonのレビューに買った奴があまりに少なくて参考にならんが
1000円程度なら楽しめそうって感じがした。
51: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:48:48.25 ID:b8AeOURf0
出荷+DL販売
52: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:48:48.67 ID:3vokRkNL0
バグだらけだがストーリーが一番のバグの致命傷。
57: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:49:31.33 ID:0/yfnLK70
海外で通用するわけないだろ
海外は返品制度があるんだぞ
国内の小売りに押し付けるなんて通用せんぞ
技術力も劣ってるしセンスもない
海外は返品制度があるんだぞ
国内の小売りに押し付けるなんて通用せんぞ
技術力も劣ってるしセンスもない
63: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:50:17.60 ID:BcXcQTdB0
>>57
海外で500万本売れてんじゃん
海外で500万本売れてんじゃん
73: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:51:38.93 ID:0/yfnLK70
>>63
小売りに卸しただけだろ
小売りに卸しただけだろ
59: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:50:05.64 ID:4K/Wd3Dw0
海外の腐女子どもが買ったのか
66: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:50:48.45 ID:oEGiVNSw0
あのストーリーあのラスボスで
マジかよw 世界って暇なんだな…
マジかよw 世界って暇なんだな…
67: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:50:48.47 ID:pINy6aTz0
そうか、もうやらないけれど黒字にはなって欲しい
71: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:51:35.82 ID:3vokRkNL0
スマホゲームよりまし
76: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:51:59.00 ID:BaKOnHN40
結構楽しんでる俺の異端さ
77: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:52:04.02 ID:dAkygIkn0
2000円になったら買お
80: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:52:24.91 ID:4OUznTjE0
つか、父親の愛車がこれって恥ずかしい親だな
82: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:52:39.60 ID:2lgmXbpc0
スカイリムですら2日間で340万本とかじゃなかったっけ
84: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:52:43.68 ID:3vokRkNL0
会社休んで買って力尽きた。
86: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:53:01.89 ID:/fIOwO4F0
出荷本数って、いつもスクエニは出荷本数だけどな
それがシリーズ最高なんだから最高なんだろう
それがシリーズ最高なんだから最高なんだろう
89: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:53:13.41 ID:6Co4/w5I0
FFは3、4、5が最高
あとはカス
あとはカス
95: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:54:03.76 ID:Sn0ldgRd0
>>89
分からんでもない
分からんでもない
93: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:53:59.63 ID:3vokRkNL0
現代と未来と中世を合わせた世界観が微妙
114: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:56:38.93 ID:fSv9Q3Ww0
>>93
20年前の時点では新しかった
20年前の時点では新しかった
96: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:54:18.03 ID:Pczk/93U0
出荷本数とダウンロード販売数かよwww
さすがに500万人も騙されないわな
さすがに500万人も騙されないわな
107: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:56:06.63 ID:PaMur+/s0
FF7 国内328万 国外644万
FF8 国内369万 国外435万
FF9 国内282万 国外216万
FF10 国内235万 国外500万
FF12 国内232万 国外278万
FF13 国内193万 国外467万
FF15 国内? 国外?
FF8 国内369万 国外435万
FF9 国内282万 国外216万
FF10 国内235万 国外500万
FF12 国内232万 国外278万
FF13 国内193万 国外467万
FF15 国内? 国外?
115: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:56:47.74 ID:lRYcrl3F0
一瞬ゲハかと思ったわ
必死すぎねぇ?
必死すぎねぇ?
116: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:56:48.31 ID:HpecneAB0
FFもGTも画質だけで中身はどんどん劣化してんな
122: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:57:41.70 ID:GVH1cPRs0
中古が300円になったら買ってやるよ
123: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:57:41.88 ID:3vokRkNL0
徹夜させられて脱力した。
128: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:58:33.18 ID:ZKN7/6sj0
ガス欠の車を押してラスボスにぶつけるゲームなのか
131: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:58:51.26 ID:f0nSexNWO
バグがどの芸人よりも笑える
133: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:59:11.10 ID:t5hzldeE0
エフエフも数字にすると数百億程度なんだよな
10掛けて作って数百億にしかならない
10掛けて作って数百億にしかならない
136: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:59:42.24 ID:oBtKtmqo0
小売への販売本数?
142: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:00:05.68 ID:t5hzldeE0
洋ゲーのトップどころは数千万本の時代だからね
正直盛り上がってない
正直盛り上がってない
144: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:00:11.70 ID:MKKHyO+i0
初日500万ってほとんど予約販売ってこと?
FF15ってそんなに期待されてたんか
FF15ってそんなに期待されてたんか
149: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:00:45.49 ID:ANS4iHlV0
別な記事では出荷ってなってたけどどっちなの?
152: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:00:52.56 ID:h2yrfpAL0
これ今後もこの路線で確定だな。
ホストは海外でも通用すると判明してしまった。
ホストは海外でも通用すると判明してしまった。
154: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:01:14.97 ID:yNKyK2ZK0
まだまだ売れるはずだ宣伝が足りてないぞ
156: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:01:34.05 ID:9Bbg6lf20
ツタヤで大量在庫が発生してる画像あったけど、あれも販売本数に含まれてるのかな?
CDなんかだと店に並んだ枚数は売上にカウントされてるらしいけど
CDなんかだと店に並んだ枚数は売上にカウントされてるらしいけど
157: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:01:37.41 ID:haKELOPt0
どうせ一ヶ月もすればワゴンやろ
159: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:01:38.00 ID:hPw94Cp30
FFシリーズの最高傑作だからな
シリーズ最高売上も納得
シリーズ最高売上も納得
161: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:02:05.80 ID:fK8JFSTc0
マジメに買ってもう売ってるやついるだろ
168: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:02:45.17 ID:hPw94Cp30
FFのCMよりパズドラのCMの方がよく見る
今さらパズドラなんか誰もやらないのに
あれスクエニ得したな
今さらパズドラなんか誰もやらないのに
あれスクエニ得したな
170: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:03:11.74 ID:GXEZnnr40
ちょっとハマりきれない。
面白いんだけどライトユーザーからするとXとか7のほうがいいな
面白いんだけどライトユーザーからするとXとか7のほうがいいな
171: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:03:12.65 ID:ZQyVcWgd0
FF7やっててストーリーが気持ち悪すぎて吐き気がした。
173: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 21:03:33.77 ID:4wLmAfG10
10年かかってとか採算取れる本数いくつだよ
21: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 20:45:06.66 ID:Pczk/93U0
超絶クソゲーで有名なFF15に騙された500万人www
1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
FF15の発売日にぶつけるゲームがあるらしい
『ゲームをクリア寸前まで行くと急にやる気が無くなる現象』←これって名前あるんか?
スマホの性能がPS4の10倍くらいになった場合CS機はどうなるの?
【画像】SM主人公がベッドに上がるのを必死に妨げるリーリエちゃんwwww
「あっ、これは良作だな」ってゲームの特徴
【悲報】ペルソナ5の高巻杏とかいうメインヒロインwwwww
【悲報】ポケモンサンムーン、全力で子供を泣かせにかかる
漫画史上最もかっこいい「弱い奴が奮起するシーン」といえば?
IGNが選ぶ『ファイナルファンタジー』ナンバリングタイトルベスト10!シリーズ屈指の名作は!?
【朗報】『バイオハザード7』、ガチのマジでホラゲーへ戻る
「錦糸町駅」がポケモンGOプレイヤーで埋め尽くされる メタモン&経験値2倍効果か
お前らもしこれでFF15大ヒットしたらどうするつもりなの???
初めてプレステを買った時の思い出
脳筋キャラが頭脳プレーをやると盛り上がるよね
【悲報】FF15の各国Amazonでの予約状況がこちら・・・
ファイナルファンタジー14 総アカウント数600万 累計BAN人数70万←www
任天堂ハードの性能ってなんで毎回一世代遅れてんの???
『ネトゲ全盛期』って何年だと思う????
【悲報】新しいウイングガンダム、ダサすぎ
【画像】抱き枕にシリコンおっぱいつけた結果wwwwwww
今、ペルソナ!ペルソナ!言ってる奴ってさ
【悲報】桐谷美玲さん、ポケモンサンムーン両方買いの陰キャだった・・・
『FF』ってなんでジョブの概念なくなったの?
ろくでなしBLUESとかいうおもしろいわりに名言が一つも無い漫画
【画像】オタクにしか分からない漫画wwwww
【かわいそう】日本で一県だけ「ポケモン」が放送されてない県が存在することが判明
最近日本人のレビューマナーが酷すぎる
クソゲーだけど死ぬほどハマったゲーム
煽り抜きでFF15が盛り上がって無いよな
オープンワールドの見えない壁って、あって当然じゃね???
『ゲームをクリア寸前まで行くと急にやる気が無くなる現象』←これって名前あるんか?
スマホの性能がPS4の10倍くらいになった場合CS機はどうなるの?
【画像】SM主人公がベッドに上がるのを必死に妨げるリーリエちゃんwwww
「あっ、これは良作だな」ってゲームの特徴
【悲報】ペルソナ5の高巻杏とかいうメインヒロインwwwww
【悲報】ポケモンサンムーン、全力で子供を泣かせにかかる
漫画史上最もかっこいい「弱い奴が奮起するシーン」といえば?
IGNが選ぶ『ファイナルファンタジー』ナンバリングタイトルベスト10!シリーズ屈指の名作は!?
【朗報】『バイオハザード7』、ガチのマジでホラゲーへ戻る
「錦糸町駅」がポケモンGOプレイヤーで埋め尽くされる メタモン&経験値2倍効果か
お前らもしこれでFF15大ヒットしたらどうするつもりなの???
初めてプレステを買った時の思い出
脳筋キャラが頭脳プレーをやると盛り上がるよね
【悲報】FF15の各国Amazonでの予約状況がこちら・・・
ファイナルファンタジー14 総アカウント数600万 累計BAN人数70万←www
任天堂ハードの性能ってなんで毎回一世代遅れてんの???
『ネトゲ全盛期』って何年だと思う????
【悲報】新しいウイングガンダム、ダサすぎ
【画像】抱き枕にシリコンおっぱいつけた結果wwwwwww
今、ペルソナ!ペルソナ!言ってる奴ってさ
【悲報】桐谷美玲さん、ポケモンサンムーン両方買いの陰キャだった・・・
『FF』ってなんでジョブの概念なくなったの?
ろくでなしBLUESとかいうおもしろいわりに名言が一つも無い漫画
【画像】オタクにしか分からない漫画wwwww
【かわいそう】日本で一県だけ「ポケモン」が放送されてない県が存在することが判明
最近日本人のレビューマナーが酷すぎる
クソゲーだけど死ぬほどハマったゲーム
煽り抜きでFF15が盛り上がって無いよな
オープンワールドの見えない壁って、あって当然じゃね???
スタティックアーツギャラリー FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ヴィンセント・ヴァレンタイン
posted with amazlet at 16.12.01
スクウェア・エニックス (2017-02-28)
売り上げランキング: 25,063
売り上げランキング: 25,063
引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480592373/
コメント
お前がつまんねーだの売れないだの言った所で結果は何も変わらんのだよ
買う人は買う買わない人は買わない
結果がその数字
必死こいてバカにした物が世界的に売れてる現状について何か言う事ありますかねえ
アフィブロがアンチ記事書きまくるって事はつまり『世の中の大多数は非アンチ』を証明してる事に他ならない訳でしてね
つまり真に受けて不人気って言ってる人はアフィブロに毒されてるだけだったりする
FF15でおもしれーって言ってる奴って、キャラクターが車に轢かれる動画晒してる奴しかいないよね
前作は世界で出荷600万で累計660万だからね。
今回は世界で出荷500万で累計550万くらいじゃないですか?
PS4に勢いがある時に出して正解だったな
この情報の出し方表記は確実に「ソレ」誘発させてるわ。
FFのナンバリングなら200万本を超えてほしいところだが
売り上げランキングが楽しみですな
豚の嫉妬が心地いいぜ
海外重視にシフトするのも当然だなコリャ
相当おもしれぇぞ?
必死になってネガってんの何なんだ?
スクエニに親でも殺されたんか?
Amazonで星5はつけれなくても4は余裕。間違っても1はないな。
バグもps4ユーザーなら普通ネット繋いでるんだからパッチで修正するでしょ。
内容からしてマー当然だね。
まだまだ素人が見てもすぐ向上させれるところは山ほどあるが。
だからメーカーからしたら500万本達成は事実だし売り上げ計上もされるから発表することはいいんだ
実際喜ばしいことなんだから
ただ、我々消費者に500万本が売れたわけではないってことは知っとかないとね
ダスカに来てから一気に楽しくなるな
こんなせこい騙し記事でも簡単にのせられるんだから楽な商売だなw
スクエニ様に金が入ればいいんじゃ
ってかDL数含まれてんのなんで無視すんのアンチさん
逆にDLも含めてそれだぞ。ポケモンを引き合いにだすけどポケモンはDLを含めずで出荷本数が1000万の実売750万だっけ?それくらいいってる。他にも売れかたのタイプは違うが、FFは完全に初動型。ポケモンは完全にじわ売れ型。多分FF15は前回くらいに落ち着くと思う。
「売上はポケモンで勝負ブヒ」とか見ててこっちが恥ずかしい
過去の売上見てもFFがポケモンに勝てるわけ無いじゃん
コメントする