1: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:30:39.48 ID:ED0x/lHh0
新作ゼルダも開発期間が長い上、グラフィックの大幅な変更があったから二の舞になる可能性が高いが
40: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:33:34.06 ID:qBtGKgL70
>>1
えっ!?今までFF15だったの?(驚愕
えっ!?今までFF15だったの?(驚愕
4: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:35:10.25 ID:1Sy5D7O+0
ゼルダって毎回売り上げどのくらいなんだ?
36: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:24:20.71 ID:kX5YMGpW0
>>4
>>ゼルダって毎回売り上げどのくらいなんだ?
シリーズモノに関しては世界で600万前後は売れているのでは?
得に海外は根強いゼルダの伝説ファンが多いから、ハードの普及に関係なくある程度の数が捌ける。
それが、スイッチとのマルチに要因かもしれない。
>>ゼルダって毎回売り上げどのくらいなんだ?
シリーズモノに関しては世界で600万前後は売れているのでは?
得に海外は根強いゼルダの伝説ファンが多いから、ハードの普及に関係なくある程度の数が捌ける。
それが、スイッチとのマルチに要因かもしれない。
5: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:35:57.85 ID:hzd+n2c5r
近年の勢いなら、今後はペルソナの時代だな
6: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:37:24.82 ID:1kVwv/aa0
期待感はあるが
JRPGの系譜とは別軸だろ
JRPGの系譜とは別軸だろ
8: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:42:05.33 ID:Da5hySof0
ハードがwiiuって時点で希望もクソもない
9: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:43:13.83 ID:1kVwv/aa0
ゼルダはアクションアドベンチャーでRPGじゃないよ
ムジュラの時期に任天堂が負けてたから
RPGブームに乗っかろうとして標記を変えただけ
ムジュラの時期に任天堂が負けてたから
RPGブームに乗っかろうとして標記を変えただけ
12: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:47:10.66 ID:OUX2sWcX0
あれアクションだろ、経験値でキャラ成長するわけじゃないしアクションアドベンチャーだぞジャンル的には
14: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:48:40.86 ID:1HCvqrZkM
日本で50万も売れないシリーズがなにいってんだ?
15: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:50:46.98 ID:Jv3ob4X/0
リンクの冒険は経験値制だったし
新作情報あんま気にしとらんが
ハートのうつわ求めてシステムに探索強要されるようなオープンだったらちと嫌だな
新作情報あんま気にしとらんが
ハートのうつわ求めてシステムに探索強要されるようなオープンだったらちと嫌だな
16: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 15:52:17.89 ID:r7gg8ZUX0
浜口がやっていたのを見ると期待感はあるな。
何て言うか正しい意味でのオープンワールドって感じ。
何て言うか正しい意味でのオープンワールドって感じ。
18: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:02:27.01 ID:gwPm9WcM0
ゼルダはRPGじゃないやろ
22: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:05:52.23 ID:84ToLWZUd
豚は認めないけど、ペルソナはシリーズ通じて面白いんだよな。
特に4と5
特に4と5
27: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:12:28.83 ID:4Cxtd4tp0
ゼルダをRPGだと思ったことがない
ピーターパンのパクリでしょ
榊原郁恵でしょ
ピーターパンのパクリでしょ
榊原郁恵でしょ
28: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:13:33.20 ID:mUZcfSmH0
いつからゼルダがRPGになったんだ?
31: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:16:48.77 ID:Rq/HyxOd0
ゼルダってアクションアドベンチャーだろ
最近はダクソをJRPG扱いしたり
ジャンルを飛び越えたファンのゴリ推しが酷いな
JRPGコンプレックスやで
最近はダクソをJRPG扱いしたり
ジャンルを飛び越えたファンのゴリ推しが酷いな
JRPGコンプレックスやで
32: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:17:12.42 ID:73x+6otE0
ゼルダはいい加減トワプリ系統のグラで出せよ
なんだよあのアニメ崩れのグラは
なんだよあのアニメ崩れのグラは
37: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:25:35.22 ID:PaKghrHf0
>>32
キャラとマップのグラフィックの乖離を問題視したんだろなたぶん
ゲームデザインとスペックの兼ね合いでキャラと釣り合うマップに出来ない
キャラとマップのグラフィックの乖離を問題視したんだろなたぶん
ゲームデザインとスペックの兼ね合いでキャラと釣り合うマップに出来ない
39: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:27:35.52 ID:MTEd7cj1d
>>32
トワプリも正直ゼルダ姫が気品が一番あるってだけでのんかなー
例えばトワプリのモーションとかダサいけど最新作はかなり自然な感じが良いわ
トワプリも正直ゼルダ姫が気品が一番あるってだけでのんかなー
例えばトワプリのモーションとかダサいけど最新作はかなり自然な感じが良いわ
33: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:18:11.47 ID:QMUCJ6UNK
JRPGで良いのかコレ?
38: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:27:20.54 ID:7OpCYtkXp
ゼルダって現場作業員の気分が味わえるあの最悪で退屈な作業中ゲーの事かwwww
44: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:38:10.09 ID:US3TnRb1d
まあ、こっちはすでに多くの人が体験してかなり期待持てる内容だったみたいだし
そんなに絶望はないと思うわ
そんなに絶望はないと思うわ
45: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:40:53.29 ID:PoeoQW4C0
ブレワイは見た目もモーションも一層アニメっぽくなったな
49: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:45:48.75 ID:JvxkMCcF0
ミヤホンはRPGって呼んでる
今作はオープンエアーと呼んでるが
今作はオープンエアーと呼んでるが
51: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:49:07.43 ID:Egx8y0N8a
FF15が死んだことはスルーですか
53: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:50:26.32 ID:QQd6HkVZ0
ゼルダこそどっちかと言うと洋ゲーだろw
JRPGではない
JRPGではない
69: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 17:34:31.66 ID:7VD4gYy/0
>>53
時オカからドンドン洋ゲー寄りになっていっているな
何度か戻そうとしているんだが
時オカからドンドン洋ゲー寄りになっていっているな
何度か戻そうとしているんだが
55: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:56:49.61 ID:LHn7DDIO0
和とかJという響きは「日本でしか通用しないニッチゲーム」という意味合いが強いので
任天堂のゲームには本質的には合わない
任天堂のタイトルは最初からグローバルだからね
任天堂のゲームには本質的には合わない
任天堂のタイトルは最初からグローバルだからね
56: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:57:02.05 ID:h+1lmUR2M
宮本さん曰くゼルダはアクションアドベンチャーだけど
アクションRPGってよく言われるからもうどっちでもいいって感じらしい
アクションRPGってよく言われるからもうどっちでもいいって感じらしい
57: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:58:04.77 ID:qBtGKgL70
ゼルダの広さって京都くらいって言ってたけどイメージわかない
ゼノクロと比べてどうなん?
ゼノクロと比べてどうなん?
61: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 17:02:13.36 ID:UuUyyRYt0
>>57
マップ面積はゼノクロのほうが広いが
ゼノクロは海が多いから実質ゼルダのほうが広いって予想だったかな
オープンワールドでどこでも行ける前提で
マップ面積はゼノクロのほうが広いが
ゼノクロは海が多いから実質ゼルダのほうが広いって予想だったかな
オープンワールドでどこでも行ける前提で
58: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:58:08.14 ID:TWzfq1d7r
正直RPGって何が面白いのかいまいちわからないゾ
ゼルダくんは謎解きだけは面白かったけど(シナリオは覚えてすら)ないです
ゼルダくんは謎解きだけは面白かったけど(シナリオは覚えてすら)ないです
59: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:59:50.39 ID:Nz52B8j+a
ゼルダはRPGじゃないだろ
63: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 17:11:26.47 ID:3jxHZ+Gud
この理論だとアンチャもRPGだな
65: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 17:17:14.91 ID:HM3R1MMO0
>>63
RPGだろ
RPGだろ
68: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 17:31:54.30 ID:jYQ00z6zM
海外じゃ普通にARPG扱いだな
73: 名無しさん必死だな 2016/12/02(金) 00:08:55.87 ID:tsHlr3US0
クソゲースカイウォードソードの続編だと考えると暗澹たる気分に
76: 名無しさん必死だな 2016/12/02(金) 01:58:20.20 ID:lmmWHXcl0
ジャパンのゲーム会社が作ってるRPGだからJRPGなんだよ
文句あるんかケンモメンのカスが!
愛国任天堂だぞ?
文句あるんかケンモメンのカスが!
愛国任天堂だぞ?
24: 名無しさん必死だな 2016/12/01(木) 16:06:43.66 ID:OUX2sWcX0
てかまあ、普通に内容以前にハードがな…
1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
FF15の発売日にぶつけるゲームがあるらしい
『ゲームをクリア寸前まで行くと急にやる気が無くなる現象』←これって名前あるんか?
スマホの性能がPS4の10倍くらいになった場合CS機はどうなるの?
【画像】SM主人公がベッドに上がるのを必死に妨げるリーリエちゃんwwww
「あっ、これは良作だな」ってゲームの特徴
【悲報】ペルソナ5の高巻杏とかいうメインヒロインwwwww
【悲報】ポケモンサンムーン、全力で子供を泣かせにかかる
漫画史上最もかっこいい「弱い奴が奮起するシーン」といえば?
IGNが選ぶ『ファイナルファンタジー』ナンバリングタイトルベスト10!シリーズ屈指の名作は!?
【朗報】『バイオハザード7』、ガチのマジでホラゲーへ戻る
「錦糸町駅」がポケモンGOプレイヤーで埋め尽くされる メタモン&経験値2倍効果か
お前らもしこれでFF15大ヒットしたらどうするつもりなの???
初めてプレステを買った時の思い出
脳筋キャラが頭脳プレーをやると盛り上がるよね
【悲報】FF15の各国Amazonでの予約状況がこちら・・・
ファイナルファンタジー14 総アカウント数600万 累計BAN人数70万←www
任天堂ハードの性能ってなんで毎回一世代遅れてんの???
『ネトゲ全盛期』って何年だと思う????
【悲報】新しいウイングガンダム、ダサすぎ
【画像】抱き枕にシリコンおっぱいつけた結果wwwwwww
今、ペルソナ!ペルソナ!言ってる奴ってさ
【悲報】桐谷美玲さん、ポケモンサンムーン両方買いの陰キャだった・・・
『FF』ってなんでジョブの概念なくなったの?
ろくでなしBLUESとかいうおもしろいわりに名言が一つも無い漫画
【画像】オタクにしか分からない漫画wwwww
【かわいそう】日本で一県だけ「ポケモン」が放送されてない県が存在することが判明
最近日本人のレビューマナーが酷すぎる
クソゲーだけど死ぬほどハマったゲーム
煽り抜きでFF15が盛り上がって無いよな
オープンワールドの見えない壁って、あって当然じゃね???
『ゲームをクリア寸前まで行くと急にやる気が無くなる現象』←これって名前あるんか?
スマホの性能がPS4の10倍くらいになった場合CS機はどうなるの?
【画像】SM主人公がベッドに上がるのを必死に妨げるリーリエちゃんwwww
「あっ、これは良作だな」ってゲームの特徴
【悲報】ペルソナ5の高巻杏とかいうメインヒロインwwwww
【悲報】ポケモンサンムーン、全力で子供を泣かせにかかる
漫画史上最もかっこいい「弱い奴が奮起するシーン」といえば?
IGNが選ぶ『ファイナルファンタジー』ナンバリングタイトルベスト10!シリーズ屈指の名作は!?
【朗報】『バイオハザード7』、ガチのマジでホラゲーへ戻る
「錦糸町駅」がポケモンGOプレイヤーで埋め尽くされる メタモン&経験値2倍効果か
お前らもしこれでFF15大ヒットしたらどうするつもりなの???
初めてプレステを買った時の思い出
脳筋キャラが頭脳プレーをやると盛り上がるよね
【悲報】FF15の各国Amazonでの予約状況がこちら・・・
ファイナルファンタジー14 総アカウント数600万 累計BAN人数70万←www
任天堂ハードの性能ってなんで毎回一世代遅れてんの???
『ネトゲ全盛期』って何年だと思う????
【悲報】新しいウイングガンダム、ダサすぎ
【画像】抱き枕にシリコンおっぱいつけた結果wwwwwww
今、ペルソナ!ペルソナ!言ってる奴ってさ
【悲報】桐谷美玲さん、ポケモンサンムーン両方買いの陰キャだった・・・
『FF』ってなんでジョブの概念なくなったの?
ろくでなしBLUESとかいうおもしろいわりに名言が一つも無い漫画
【画像】オタクにしか分からない漫画wwwww
【かわいそう】日本で一県だけ「ポケモン」が放送されてない県が存在することが判明
最近日本人のレビューマナーが酷すぎる
クソゲーだけど死ぬほどハマったゲーム
煽り抜きでFF15が盛り上がって無いよな
オープンワールドの見えない壁って、あって当然じゃね???
引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1480573839/
コメント
オープンエアーというよりクローズエアーだろこれ
あっ、FFが死んだのには同意です。
アクションアドベンチャーってジャンルだ
敵を倒してもレベル上がらないのが証拠
RPGなんて過去に腐るほどあるからそんなものは何の証拠にもならんが
公式でアクションアドベンチャーって記載されてる
ゼノブレはちゃんとRPGってなってるのに
あれ?、だったらFFシリーズって…ww
本来の意味じゃないよね(´・ω・`)
とりあえず500万売ろう
むしろオープンワールドの楽しさが広がってるのにやってないやつは
これだから。
ソウルシリーズではライト層にアピールできんだろ。一応ゼルダは見た目からライト層にアピールできる。中身がそうとは限らんけど。
たぶん延期する
FF15はもうほんっっとに失望したから早くスイッチとゼルダの発売日教えてくれよ
最後の砦のFFが死んだよねw
格ゲより短い命だったな。
そもそも期待してなかったくせによく言うわw
いやそもそもPSハード持ってないし持つ気もさらさらないくせにw
もう10年以上クソゲーしか出してない
止めをさしたのが15なだけ
このFF15を物語ってると言っていい。
単なるムービーではなく戦闘の中の戦闘と一体化した攻撃。
欠点もあるが
世界にかつて存在しなかったゲームに出来上がっている。
いやだから公式
今公式はアクションアドベンチャーか、ゼルダと言えば謎解きでもあるしリンクでもあるから
ど っ ち で も い い
シナリオもゼルダははずれないからな
FFはいつから同人ゲーになったんだろう
コメントする