1: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:12:32.42 ID:fqx8X+tF0
野球みたいで好きなんだけども


【おすすめ】最新機種が無料で遊べる!スマホで無料パチ&スロ!!!

3: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:15:35.27 ID:ziyELrg90
戦闘に入ると画面が切り替わるという作りが時代遅れの感があるからなあ。
シームレスに戦闘に移るのなら、ターン性は違和感出るわな。

5: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:24:33.30 ID:q6dDki48p
オメガクインテットがコマンドRPGの最高峰

6: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:25:46.82 ID:4EyKgTzad
スマホで細々とやる分には全然あり

9: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:50:04.45 ID:oRJvS8sWa
>>6
むしろ主流だろ。

8: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 08:43:42.82 ID:ziyELrg90
世界市場だと、辛いと思う。
ただ、ストーリー性が強いJRPGでは、何人もの個性豊かなキャラとパーティー組んで戦闘するから、そういうパーティーバトルを1人のプレイヤーがやるには、ターン性が合うから、そっち方面では未来があるのかな。

11: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:04:41.65 ID:VbtpL7g3p
civ6は楽しいけど、JRPGは無理

12: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:14:58.95 ID:CEDg6u2X0
え?
なんかの冗談か?
今世界一売れてるRPGのポケモンがターンバトルランダムエンカウントなんだけど
時代遅れどころか世界中で絶賛じゃねえか

13: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:15:40.95 ID:Vk2prJQz0
結局アクションRPGの方が大味になりがちだがな

14: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:18:23.98 ID:GsEcRbyh0
戦術性の高い凝ったターンバトルはボス戦では良いと思うんだが
回数を雑魚戦がひたすら面倒になるという欠点があるんだよね

19: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:34:22.90 ID:PevHqLGM0
ターン制バトルを深化させるにしてもどんどん複雑にならない?
ペルソナ5もまあ良かったけどプレスターンバトルの限界も感じるし
アクティブタイムバトルも深化させようとするとどんどんアクションに近づいていくし

21: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:38:06.02 ID:Vk2prJQz0
>>19
むしろFF4の時点のATBが一番、普通のRPGにアクション的要素を上手く融合してた例だったと思う
気を抜くと敵がガンガン殴ってくるので全く気が抜けなかった

ただそれでは難しいと言う声が多かったのかFF5以降のATBは実質的にターン制とあまり大差が無くなった

20: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:35:58.03 ID:MPc3D+Oca
P5竜司の瞬殺というスキルがあったが、地雷スキル認定されてたな。

22: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:40:38.02 ID:CEDg6u2X0
あれあれ
ポケモンの話はシカトして
ターンバトルはもう終わったって結論に行っちゃいますか

23: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 09:42:28.60 ID:SPPJsCJwa
携帯機以外では需要なし
あんなの操作性が悪い携帯機用でしょ

30: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:02:36.98 ID:kW36bjn10
ターン制バトルはヘイト管理がないから理不尽に感じる
しかも前衛と後衛がダメージの差こそあれ公平に殴られるのも理不尽
この辺を解決しないと一般人に馴染むのは無理だと思う

31: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:08:36.99 ID:CEDg6u2X0
>この辺を解決しないと一般人に馴染むのは無理だと思う

えと…
ここ笑うところですかね?

41: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:24:39.01 ID:kW36bjn10
>>31
ああごめん海外も含めての話ね

33: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:15:14.32 ID:PdJ/U0QE0
ターン性のほうがキャラや設定に幅があって溶け込める

35: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:16:43.85 ID:Vk2prJQz0
しかしポケモンプレイヤーってスゲエと思うな
あれだけたくさん属性があってその属性同士の相性もそれぞれあって
技にも同じように属性があって、それを逐一覚えて、相手は多分これを出してくるだろうからこっちはこれ
なんて駆け引きやってる訳だろ?

37: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:20:31.77 ID:6e8L54Scp
ポケモンとかいうゴミは論外で元から入れないから安心しろw

43: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:27:18.61 ID:gz9azDIo0
アクションのPTゲーでAIがいいやつあんのかね
ターン制はAI選択もあるけど、自分で全員操作するのが多いからAIなんてクソでもいい

44: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:35:26.81 ID:Vk2prJQz0
>>43
キンハ―1の仲間キャラはかなり強くて主人公が逃げ回ってるだけでも勝手に敵を始末してくれることもしばしば
それじゃあプレイヤーの出番ねえよって事で2では弱体化したら今度は空気になったと(ry

AIキャラの扱いは本当に難しい

49: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 11:21:45.44 ID:HtycpDGk0
ポケモンが世界一とかワロタw
スカイリムの3000万本だろ世界一はw

50: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 11:24:07.50 ID:ldYCJCTd0
>>49
ポケモン赤緑青ピカチュウ

53: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 11:29:14.46 ID:DWlzgf+d0
FF5の行動力のゲージは発明だったな

56: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 11:34:27.59 ID:HtycpDGk0
まあどっちにしろポケモンが世界でも初代からがっつり減らしてる現状で
コマンドRPGが世界で通用してるとは言い難いな
元々モンスター育成メインのゲームだし

61: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 12:13:59.81 ID:MMXWjw4tp
お前らがつまらないコマンドRPGしか知らないのがよくわかったw
とりあえずオメガクインテットやってみそ

63: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 13:23:00.95 ID:ypuu4w8q0
ターン制は良いんだよ
だだテキストが流れる
ルーチンは

それだけでしかない

1ターンに充分な密度
(細かく状況や位置どりの変化)がなく
たたかう や特定のワザ連打だと
流石に脳死層しか耐えられない
囚人の作業になる

65: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 13:42:01.35 ID:sYiDX3MGa
>>63
それはアクションRPGでも同じだけど一戦闘の時間が違い過ぎるから感じにくい
経験値や金銭の取得を作業的に雑魚戦闘を繰り返すしかないRPGの宿命すぎる
ひたすら戦い続けるゲーム性から改善しないと無理だね

70: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 14:05:13.42 ID:fSvhJO8L0
ターン制に対してアクションRPGの欠点しか言わない時点でわかってないわ
ターン制以外はアクションRPGしかないと思ってやがる

74: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 14:21:15.90 ID:fSvhJO8L0
アクションRPGでもプレイヤーの慣れや経験で楽勝できるしレベルアップの概念もあるから変わらんがな

77: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 14:46:35.30 ID:fSvhJO8L0
普通のターン制だともう見向きもされないから変化を入れないといけなくなってきた証
その前兆がアクション要素を入れたARPG

80: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 15:46:54.40 ID:wpBza8Kq0
別にアクション制だのコマンド・ターン制だの一元化する必要なくね?
どっちもあっていいじゃん
だいたいARPGなんてザナドゥやらイースみたいに大昔からあるし
ドラクエのARPGやりたいならヒーローズとかビルダーズやってりゃいいだろ

81: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 18:29:55.95 ID:Vk2prJQz0
スレのテーマとはちょっと違うかもしれないが
ロマサガでマップで敵をよけながら進むと言うのもゲーム性の内だったじゃないですか。
それなのにミンサガでは殆ど避けられない仕様になってて分かってねえなあ と思った

39: 名無しさん必死だな 2017/01/09(月) 10:21:52.56 ID:FdITpQAu0
むしろアクション型RPGに未来を感じないんだが


【おすすめ】PCゲーム一血卍傑、スマホに登場

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1483917152/