1: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 17:40:08.56 ID:AST2oKGiM
ヒーロー?w
だっさwww
だっさwww
2: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 17:40:52.85 ID:L6vGPW0h0
ブレイブだろ
6: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 17:56:41.08 ID:JY/iNDtS0
ゼルダの伝説のリンクも勇者なはずだけどなんて呼ばれてるの?
8: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:10:09.63 ID:f2LjTZBsa
>>6
botwでは5種族で分けた英傑の一人かつ
リーダーだが本人があまり自分語りしない
ので誰かが察してくれない限りはただの旅人
botwでは5種族で分けた英傑の一人かつ
リーダーだが本人があまり自分語りしない
ので誰かが察してくれない限りはただの旅人
12: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:14:51.12 ID:JY/iNDtS0
>>8
botwもエンディングでハイラルの勇者って呼ばれるしアミーボの勇者服シリーズがあるはずだけどどういう訳だろ
botwもエンディングでハイラルの勇者って呼ばれるしアミーボの勇者服シリーズがあるはずだけどどういう訳だろ
7: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:07:03.47 ID:UVUSomH9a
リンクはトライフォースからしてちゃんと本来の意味の勇者
13: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:16:46.45 ID:uERmgdH60
最近のドラクエ勇者は超能力者みたいになりつつある
15: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:19:08.81 ID:wqvKR/L3a
勇者も英雄もHeroじゃないの?
18: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:19:48.15 ID:WW/IF2800
>>15
俺もヒーローの方が適訳に感じる
俺もヒーローの方が適訳に感じる
16: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:19:15.96 ID:WW/IF2800
ブレイブって訳も変
勇敢な人って感じはするけど、勇者って訳が適役には思えない
勇敢な人って感じはするけど、勇者って訳が適役には思えない
21: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:22:18.12 ID:Wa+OlA9P0
ゲーム開始時、何もしてないのにヒーロー
23: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:23:14.25 ID:sTtSMPQO0
ヒーローだと有象無象の一人になってしまうw
24: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:23:58.33 ID:WW/IF2800
アバターとかアイコンもなんか近いけど、今じゃ違う意味が強い感じ。
ヒーローが一番近いと思う
ヒーローが一番近いと思う
25: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:26:16.27 ID:kYnbThTb0
普通は勇者って回りから認められて呼ばれるもんだからな
特に実力主義のアメリカならそうだろ
血統とか定職で呼ばれる勇者なんてのは存在しない
特に実力主義のアメリカならそうだろ
血統とか定職で呼ばれる勇者なんてのは存在しない
32: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:32:10.06 ID:Jko41GLC0
ゼルダがブランド気付けたのは海外ですらロクなアクションRPGが無かった時代にあれをやったから
ドラクエは日本のRPGの先駆者だけど
鳥山や当時の流れに乗れたからブランドが築けたから
海外でブランドに乗るには宣伝でもいいから仕掛けが無いと無理だろうな
ブランドを築くのは運もある
ドラクエは日本のRPGの先駆者だけど
鳥山や当時の流れに乗れたからブランドが築けたから
海外でブランドに乗るには宣伝でもいいから仕掛けが無いと無理だろうな
ブランドを築くのは運もある
34: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:34:24.76 ID:7bc0u9eY0
>>32
もともと西洋にしかなかったRPGを
どう和訳するかが歴史的な役割だしねDQは
もともと西洋にしかなかったRPGを
どう和訳するかが歴史的な役割だしねDQは
33: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:32:28.51 ID:9GAqdLsz0
ブレイブだよ
功績前がブレイブ
功績後がヒーロー(他人の評価)
功績前がブレイブ
功績後がヒーロー(他人の評価)
36: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:37:53.34 ID:DrYsxRwDa
FFもドラクエも途中までは海外で売れなかったのは同じ
38: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:38:12.10 ID:Kdq8dqZ90
コナンザグレートとか割と日本の勇者像に近いんでないの
主人公の勇者ってよりオルテガだけど
主人公の勇者ってよりオルテガだけど
42: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:40:58.07 ID:WW/IF2800
>>38
そんな感じだね。苦労して勝つみたいな
ヘラクレスの12の難業をすべてこなすとか、イアソンの金羊毛の冒険とか
そんな感じだね。苦労して勝つみたいな
ヘラクレスの12の難業をすべてこなすとか、イアソンの金羊毛の冒険とか
40: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:39:48.63 ID:dje8+zqa0
海外でドラクエのウケが悪いのは海外展開が遅かったのと
ギャグネタが多くて海外ではファンタジー物として認められてないから
海外だと中世ファンタジーってシリアスなモノなんだよ
それこそSFやホラーよりも真面目なジャンル
特に異世界モノのハイファンタジーになるともう五月蝿えのなんの
ゼルダでもチンクルが蛇蝎の如く叩かれるのはそのせい
基本的にスカイリムやウィッチャーみたいなやたらリアルで荒みきった世界観がウケる
ギャグネタが多くて海外ではファンタジー物として認められてないから
海外だと中世ファンタジーってシリアスなモノなんだよ
それこそSFやホラーよりも真面目なジャンル
特に異世界モノのハイファンタジーになるともう五月蝿えのなんの
ゼルダでもチンクルが蛇蝎の如く叩かれるのはそのせい
基本的にスカイリムやウィッチャーみたいなやたらリアルで荒みきった世界観がウケる
45: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:46:52.94 ID:xFjrs4rb0
>>40
Wizardryとか海外だと割とバカゲー側扱いだったような
Wizardryとか海外だと割とバカゲー側扱いだったような
49: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:55:38.83 ID:JY/iNDtS0
>>40
ゼルダってチンクル以外もわりとコミカルな感じのキャラ多いような
ゼルダってチンクル以外もわりとコミカルな感じのキャラ多いような
43: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:46:04.01 ID:HEwyv+kv0
ヒーローは誰かを助けて初めてヒーローだけど、勇者は世界救う前から勇者じゃん
46: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:51:08.84 ID:PwSJrYkT0
外国人が作った時代劇を日本人が見ると一緒だよw
48: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 18:54:42.21 ID:eDZIdkzm0
DQ4とかまだ何もしてないのにいきなりピサロに勇者認定されて狙われるからな
51: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 19:01:33.60 ID:Xb71C23zd
お前らもぶっちゃけ勇者がなんなのか分かってないだろ
54: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 19:06:05.86 ID:eDZIdkzm0
ドラクエの勇者ってドラクエ独自の概念だからFFでいうルシだのファルシみたいなもんだな
55: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 19:06:49.13 ID:JY/iNDtS0
世界観的にはゼルダが許されるならドラクエも許されそうなものだけどな
リンクも伝説の勇者なわけで何かを為す前から勇者だってことは決まってるタイプ
リンクも伝説の勇者なわけで何かを為す前から勇者だってことは決まってるタイプ
3: 名無しさん必死だな 2017/09/10(日) 17:44:03.83 ID:ad8gag6/a
時代遅れだからだろ
1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
みんゴルの課金機能がすごい・・・全てのゲームはこれを見本にすべきだわwwwww
糞グラのオープンワールドって存在価値皆無すぎるだろ・・・
日本でまともなオープンワールドを作れる会社が3社しかいない件
あれ、、、スイッチって詰んでね???
【悲報】ソニー、VITA後継機でさっそくニンテンドースイッチをパクるwwwww
メタルギア最新作、自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能に
スプラトゥーン2って糞ゲーだよなwwwww
Newみんゴルのキャラクリ機能って著作権違反じゃないんか!?
Steamが日本で普及しない絶対的な理由が判明するwwww
やっぱり野村哲也って絵上手くね???
ニンテンドースイッチのドックを小型化した結果wwwww
【悲報】スプラトゥーン2、中古に溢れ始める・・・
ところでスクエニってなにが凄いの?
同業者「ヤマダでSwitch周辺機器大処分祭になってるのは人気商品入荷の為に押しつけられたせい」
【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き・・・\(^o^)/
PSP設計者「運を引き寄せる龍神の付け方をお伝えします」
任天堂は今世代でハード屋やめるべきだよな???
ガキウケのスプラと世界的大流行PUBG、何故ここまで差がついたのか…
PS4pro買うなら今しかねーだろwwwww
何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・
FF16、来年発表か!?田畑「次の企画は動いているし、来年には発表できる」
FF15のダメだった部分を挙げていこうか
Switchの携帯モードで遊ぶNBA2K18のグラフィックが凄すぎる・・・
マリオ・ルイージ、いつの間にか配管工やめていた模様wwwww
オーバーウォッチに任天堂のあのキャラが参戦・・・!?
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった・・・
FF13←糞ゲー FF14←糞ゲー FF15←糞ゲー
糞グラのオープンワールドって存在価値皆無すぎるだろ・・・
日本でまともなオープンワールドを作れる会社が3社しかいない件
あれ、、、スイッチって詰んでね???
【悲報】ソニー、VITA後継機でさっそくニンテンドースイッチをパクるwwwww
メタルギア最新作、自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能に
スプラトゥーン2って糞ゲーだよなwwwww
Newみんゴルのキャラクリ機能って著作権違反じゃないんか!?
Steamが日本で普及しない絶対的な理由が判明するwwww
やっぱり野村哲也って絵上手くね???
ニンテンドースイッチのドックを小型化した結果wwwww
【悲報】スプラトゥーン2、中古に溢れ始める・・・
ところでスクエニってなにが凄いの?
同業者「ヤマダでSwitch周辺機器大処分祭になってるのは人気商品入荷の為に押しつけられたせい」
【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き・・・\(^o^)/
PSP設計者「運を引き寄せる龍神の付け方をお伝えします」
任天堂は今世代でハード屋やめるべきだよな???
ガキウケのスプラと世界的大流行PUBG、何故ここまで差がついたのか…
PS4pro買うなら今しかねーだろwwwww
何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・
FF16、来年発表か!?田畑「次の企画は動いているし、来年には発表できる」
FF15のダメだった部分を挙げていこうか
Switchの携帯モードで遊ぶNBA2K18のグラフィックが凄すぎる・・・
マリオ・ルイージ、いつの間にか配管工やめていた模様wwwww
オーバーウォッチに任天堂のあのキャラが参戦・・・!?
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった・・・
FF13←糞ゲー FF14←糞ゲー FF15←糞ゲー
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
posted with amazlet at 17.09.10
スクウェア・エニックス (2017-08-17)
売り上げランキング: 90
売り上げランキング: 90
引用元:http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1505032808/
コメント
定番ゲーは歴史あってこそなのにポッと出みたいになっている
まぁ言うて8も9もそこそこ売れとるけどね
予言により現れた 伝説の剣に選ばれた 複数の試練を乗り越えて 等があってだけどw
これがまずおかしくね?文化が違っても似たような単語はあるもんだし
「勇気のある人」なんてその最たるもんでしょ
そもそも「勇者」という言葉のある…というか勇者という言葉を作った中国でも売れてねえじゃんDQ
championは割とよく見る
FE暁のアイクの初期クラスが勇者(ブレイブ)。
あとifの勇者ポジクラスがブレイブヒーローになってる。
まとめの中にも指摘あるけど、ドラクエ的な(特殊なクラスとしての)「勇者」に相当する概念がない、というのが1の主張じゃない?
ドラクエ独自の概念を意味するなら、海外はもちろん国内の他ゲーにもあてはまらないけど
3はまあ最初だし便宜的に「ゆ」ってジョブってだけだったけど。
成し遂げてしまったら勇者じゃなく英雄(ヒーロー)になるからなぁw
パトカーやジャンボジェットや新幹線がチェインジ! とか言って変形合体して
巨大ロボットになるやつの事なんだよ!
どいつもこいつもわかってねえ。
ドラクエの勇者がどういうもんかなんてのは本来の日本語の勇者にもねえよ。
一度も自分達以外の誰かを助けたことがなくやることといえばイラクに行ってイラク人を倒してイラク人を解放という
ただ他所の民族に介入するだけという勇者どころかヒーローすらも居ないし御伽噺にすらならないレベル
主人公を筋骨隆々のオッサンにしてPTメンバーから子供を除外すればええんやで
そう、
USA!USA!
これほど勇者に相応しい言葉があるであろうか。
片道勇者とか勇者30とかの英語版タイトルでは「hero」になってるけど
ゴブリンスレイヤーだとこれね
単純に古臭くて、つまらないからうけないんじゃないか。
日本人にドラクエならではの通用する思い出補正、ノスタルジーも外人には一切ないし。
ドラクエでいう勇者には 殆ど救世主メシアMessiahって意味だから
こうなると「=神」といってるのと同じになる
”スーパーヒーロー”ってキリストの事だからね
当たり前だけど日本語圏のカタカナ語のヒーローと英語圏のheroは別物やわな
まぁゲハキッズに理解できるわけもなく・・
ちなみに、日中はそういうエロの類いは物凄く厳しいけど、深夜とかになると無法地帯とかすらしい。大人の時間だから。
MTGだとチャンピオン=勇者になってるな
・正義の勇者ギデオン/Gideon, Champion of Justice
・太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion
ファミガキの歪んだ史観
国産PCRPGなんかとっくの昔に腐るほど出てたんだが
コメントする