1: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:16:08.20 ID:sKwDFHZJd
オリジンズやってるんだが、ゼルダみたいなリアルに壁登ってる感じが全くしねえわ
ゼルダを参考に作ったんだろうけど、完全に劣化してるなこれ

114: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 13:06:08.58 ID:Qw0b3q270
>>1
ゼルダもアサクリも良ゲーだと思っているが、アレをアサクリに実装したらボロクソに叩かれる

3: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:18:56.63 ID:sKwDFHZJd
アサクリなんて滑ることもないし雨も振らないだろ
リアリティなさすぎだわ

4: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:19:27.33 ID:FS/Fxwypa
握力お化けがリアル?

10: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:21:05.46 ID:sKwDFHZJd
>>4
ゼルダは握力の代わりにメーターがあるだろ
これがリアルと言わずしてなんだよ

6: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:19:53.87 ID:2D8283qR0
ゲームにプレーヤーにストレス与えるだけのリアリティはいらないって
それ一番言われてるから

9: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:20:48.00 ID:W/CJ2bOO0
確かに前作までは登れるルートが決まってて出っ張りを確かめないと登れなかったが
オリジンはどこからでも登れるようになったからな
ゼルダと一緒と言われても仕方ないね

14: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:24:44.44 ID:sKwDFHZJd
>>9
まあゼルダを参考にしたんだろうね
よくゴキは壁登りなんて前からあるとかほざいてるけど、ゼルダみたいな自由な壁のぼりは実はゼルダが初めてなんだよなあ

12: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:22:34.75 ID:xYbbLeiyr
ゼルダの壁登りがリアリティあるなんて言ったら
ポルダリングやってる人達からフルボッコですわ
アサクリシリーズの壁登りモーションの方がポルダリングもきちんと参考にされてる感じがする

13: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:23:24.95 ID:sKwDFHZJd
>>12
ゼルダとアサクリ逆に書いてんぞ

24: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:32:26.61 ID:JeGJ/idq0
壁登りの起源主張かよ

30: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:34:49.99 ID:sKwDFHZJd
>>24
実際そうだろうが

26: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:33:18.13 ID:pLP7znIn0
ゼルダもダンジョン内で出来ないケースあるだろ
ゲームバランス崩れない程度に活用してくれればいいんだよ

33: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:37:46.08 ID:eBfQHzu8r
うーん、ゲーム内でスタミナあろうがなかろうがそこでリアルかどうかは判別しないかなぁ

グラフィックや挙動がリアルならリアルだなぁって思うけどね

まぁリアルかどうかはどうでも良いと思うけど

37: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:38:51.21 ID:sKwDFHZJd
>>33
ぶっちゃけ山のグラフィックの作り込みと細かい挙動はゼルダの圧勝だろうね

36: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:38:21.13 ID:PmljocBfd
流石になりすましだよな?

42: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:42:34.86 ID:aw7tzoWwa
アサクリの壁登りは出っ張ってる部分しか登れないので
行ってしまえば一本道になることが多く
広場だと色々やり口ある分窮屈に感じる

45: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:44:07.91 ID:4aa1hd8op
俺もちょっと思ったけど
開発期間的にゼルダ見てからこの路線に変更とかは無理だろう
パクったというよりは先にやられたって感じじゃないかな

48: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:44:30.63 ID:Riios6Xi0
出た壁登りww

49: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:45:44.75 ID:JGMFXnuH0
ゼルダみたいな10年に1本レベルの傑作と普通のゲームを比較したらあかん

53: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:54:34.26 ID:ch1QueDV0
アサクリって決まったところしか登れないし
自動で飛びかかるからやらされてる感がすげえする
ゆとりゲーすぎるし時代遅れ

64: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:09:14.94 ID:lHpfMyjv0
>>53
だいぶ改善されたけどな
そもそもゼルダはあんな入り組んだ街ないんだし
そういうの組み込んであそこまでのパルクール要素とりこんでからほざいてくれ

55: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:57:40.69 ID:0d9g+QLba
たかがゲームの壁登りごときで
リアルがどうだのボルダリングがどうだ

58: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:02:04.95 ID:WtOFJdaZ0
壁登りと高低差活かした戦いならジャストコーズが最強だわ
ゼルダは爆撃してくる戦闘機にワイヤーでの壁登りビル登りヘリ登り乗り継ぎしつつ避けながら高みに近付いて戦闘機自体にまで張り付いて乗っ取って逆転(ストーリー的なものでなく完全任意の戦術)とか出来んよ

59: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:03:23.84 ID:/1ed7Onba
もう全部のゲームに壁登りとパラセールつけてくれ

60: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:05:23.42 ID:6I60B7qSM
>>59
パラセールは要らんかな…

73: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:32:49.18 ID:iT0wjqcea
起源主張はともかく、アサクリはHD初期では斬新な傑作だったよ
ゼルダによって過去のものになっちゃっただけ

76: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:37:48.30 ID:SpPht7K6a
ゲームに落とし込む目的が違うだろ
あり得ないところを登れるルートはステルスアクションのリアルさとはかけ離れたもんになる
スパイダーマンだったらゼルダ並にどこでも張り付きたいけどな

80: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 11:55:40.22 ID:UCpL+9rNM
崖登りはアサクリのが行けるとこ行けないとこ
ハッキリしてて好きだわ。
ゼルダはトロくて急ぐとスタミナ足りなかったりで
ストレス溜まった

83: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:04:29.94 ID:DxNNfoxta
パラセールがないと色々不便
アサクリにあるかは知らん

85: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:05:48.50 ID:DwDM4t5A0
そう思う気持ちも分からなくはないけど、同じ壁登りでも目的が違うからなあ
方向性の違いがあるものを比べるのはね

90: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:18:31.99 ID:lHpfMyjv0
俺はゼルダ飽きて途中でやめたけど
ゼルダらしさを残しつつ中身が10年前の洋ゲーにやっと追いついたかってかんじでしかなかった

92: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:20:21.53 ID:aXh0C0KsM
開発自体は何年も前から始まっていたから壁登り自体は任天堂が早かった

94: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:21:29.99 ID:sai9uJ13d
>>92
こういう奴ってほんと癌だと思う
もう手のほどこしようがない

100: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:32:10.05 ID:lKy0n5L+p
ゼルダはパラセールがあるからこそ高い所に登る意味があるんであって、ただ何処でも登れるってだけじゃこんなに評価高くなかったと思う

101: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:33:03.67 ID:6I60B7qSM
BOTWってマップデザインが平面よね
そう設計したから当然なんだけど

110: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 12:46:32.77 ID:lHpfMyjv0
アサクリに関してはリアルどうこうよりマンネリの方がでかいけどな

115: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 14:15:33.61 ID:QUWDJyCd0
ぶっちゃけ壁なんて登る必要ないけど

119: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 14:38:55.51 ID:gtXD7784d
水に落ちたら死ぬのに完成形ね…

120: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 14:42:37.01 ID:ENtFUKyx0
アサクリやるとスタミナとパラセールが必要だと痛感するね
ゼルダは山登ってるだけで楽しかった

124: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 15:12:00.13 ID:ls3ONcEsM
ゲーム性とかいう曖昧な表現使って無理やり褒めるのやめろよ
どのゲームも登ってる最中はただの作業だから

130: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 16:01:04.25 ID:B9Ip6lN40
アサクリ最高傑作て単にこれまでのアサクリのアクション強化版だとでも思ってんのか
滅茶苦茶アサシン要素省かれてただのアクションゲーになってんぞ

138: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 18:08:56.44 ID:/Rtf7C4r0
ゼルダのパラセール経験するとアサクリオリジンズはプレイしててストレスしかねぇわ

140: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 18:14:46.25 ID:0HQlNKu/d
初オープンワールドの任天堂に10歩先を行かれた海外ソフトメーカー(笑)

27: 名無しさん必死だな 2017/11/01(水) 10:33:57.64 ID:NnrBEBUj0
アサクリの壁登りはカッコ良ければそれでいいだけだし

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
みんゴルの課金機能がすごい・・・全てのゲームはこれを見本にすべきだわwwwww

糞グラのオープンワールドって存在価値皆無すぎるだろ・・・

日本でまともなオープンワールドを作れる会社が3社しかいない件

あれ、、、スイッチって詰んでね???

【悲報】ソニー、VITA後継機でさっそくニンテンドースイッチをパクるwwwww

メタルギア最新作、自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能に

スプラトゥーン2って糞ゲーだよなwwwww

Newみんゴルのキャラクリ機能って著作権違反じゃないんか!?

Steamが日本で普及しない絶対的な理由が判明するwwww

やっぱり野村哲也って絵上手くね???

ニンテンドースイッチのドックを小型化した結果wwwww

【悲報】スプラトゥーン2、中古に溢れ始める・・・

ところでスクエニってなにが凄いの?

同業者「ヤマダでSwitch周辺機器大処分祭になってるのは人気商品入荷の為に押しつけられたせい」

【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き・・・\(^o^)/

PSP設計者「運を引き寄せる龍神の付け方をお伝えします」

任天堂は今世代でハード屋やめるべきだよな???

ガキウケのスプラと世界的大流行PUBG、何故ここまで差がついたのか…

PS4pro買うなら今しかねーだろwwwww

何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・

FF16、来年発表か!?田畑「次の企画は動いているし、来年には発表できる」

FF15のダメだった部分を挙げていこうか

Switchの携帯モードで遊ぶNBA2K18のグラフィックが凄すぎる・・・

マリオ・ルイージ、いつの間にか配管工やめていた模様wwwww

オーバーウォッチに任天堂のあのキャラが参戦・・・!?

【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった・・・

FF13←糞ゲー FF14←糞ゲー FF15←糞ゲー


引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1509498968/