1: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:35:12.22 ID:j0amsR1x0
俺は今月かな
82: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:46:34.23 ID:CqsDDSJ0d
>>1
和ゲー言うか日本のゲーム業界が変になったと言うか日本のサブカルチャー界が大きくかわったのは11から12年くらいの頃
スマホの普及、震災、地デジによるテレビ普及台数リセット、ゲーム世代交代で普及台数リセット、まとめるブログの普及等が一気に起きた
結果が今
和ゲー言うか日本のゲーム業界が変になったと言うか日本のサブカルチャー界が大きくかわったのは11から12年くらいの頃
スマホの普及、震災、地デジによるテレビ普及台数リセット、ゲーム世代交代で普及台数リセット、まとめるブログの普及等が一気に起きた
結果が今
3: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:37:40.20 ID:MIDcBDfF0
PS3でやったすべての和ゲーがクソゲーだった時
4: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:37:54.79 ID:d2jK4RlDa
最近和ゲー盛り上がってるけど君ほんとにゲームしてる?
8: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:42:18.70 ID:px3y5r+Z0
>>4
お前、今時の和ゲーがハード性能それなりとか思ってるの?ちゃんと目とか付いてる?
盛り上がってる?
ちゃんとps4で遊んでる?
お前、今時の和ゲーがハード性能それなりとか思ってるの?ちゃんと目とか付いてる?
盛り上がってる?
ちゃんとps4で遊んでる?
13: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:47:43.81 ID:abKkkZiTa
>>8
ワロタ
お前、PS4しかゲーム機持ってないの?
ワロタ
お前、PS4しかゲーム機持ってないの?
19: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:51:16.78 ID:px3y5r+Z0
>>13
何を笑う要素があるのか?
そもそも、任天堂はかなり頑張ったけど、それをして日本の存在感が増してるとかがお笑い。
ps2時代、日本のゲームの存在感を疑う感覚すら当時は無かった。
何を笑う要素があるのか?
そもそも、任天堂はかなり頑張ったけど、それをして日本の存在感が増してるとかがお笑い。
ps2時代、日本のゲームの存在感を疑う感覚すら当時は無かった。
5: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:38:40.03 ID:6lRnCAbG0
360とPS3でカイガイガー宗教にハマって爆死した時。
ちゃんと日本向けに作ったゲームが海外で評価されてたのにアホな連中だわ
ちゃんと日本向けに作ったゲームが海外で評価されてたのにアホな連中だわ
6: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:38:51.45 ID:2nP+yImia
改めて思うとソニーってマジで業界の癌だな
7: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:39:10.55 ID:Q77MtLdB0
今年は洋ゲーがやらかした印象も強いからそういう意味では薄かったかもしれん
12: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:47:36.45 ID:xT3eYpSG0
PS2でクソゲー祭りだったとき
PS1の時点で実はやばかったけど数多かったから良いものもあった
PS2ではそれが皆無に
PS3で無事死亡
PS1の時点で実はやばかったけど数多かったから良いものもあった
PS2ではそれが皆無に
PS3で無事死亡
16: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:48:33.70 ID:z0Wq2WDP0
海外サードの主力とタメ張れるのマリポケと廃れたWiiDSのノンゲームぐらいだし無茶言うなや
和ゲーは中堅とニッチ枠で頑張るしか無いべ
中堅の星ゼルダに続け
和ゲーは中堅とニッチ枠で頑張るしか無いべ
中堅の星ゼルダに続け
20: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:52:57.24 ID:px3y5r+Z0
>>16
和ゲーが中堅とか言ってる時点でたかが知れてる。むしろ底辺に近いが正解w
和ゲーが中堅とか言ってる時点でたかが知れてる。むしろ底辺に近いが正解w
17: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:49:48.33 ID:KQ9lLJ3Da
むしろレベルの高いゲームの話してくれよ・・・
ハード・業界板なんだからさ
ハード・業界板なんだからさ
18: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:50:27.77 ID:6axvREsVa
ゼノブレ2は昔のFF並みにめっちゃ楽しめたから
×大人になったからゲームがつまらなくなった
○ゲームの質が下がった
は正しかった
×大人になったからゲームがつまらなくなった
○ゲームの質が下がった
は正しかった
21: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:53:00.57 ID:s+sFOWVH0
今年はある程度和ゲーが復権したんで
来年以降も続いてほしいね
来年以降も続いてほしいね
23: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:54:00.40 ID:mg/vJXX10
今年は和ゲーが盛り上がったんでこの調子で行けるといいよな
26: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:55:46.07 ID:FsYlRQo5p
ホントは大手のスクエニやらカプコンやらも頑張って欲しいんだが…
27: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:55:50.46 ID:n8wiR3Nd0
任天堂しか息してない
28: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:57:20.69 ID:6axvREsVa
「任天堂は和ゲーにノーカン!」
30: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:58:06.80 ID:V07Ogx0l0
スイッチのインディーズみてると絶対に和サードじゃ作れないと思った
31: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:58:08.98 ID:gxAwdfVx0
PS2時代と比較すれば薄い
だがアワードを見ても2016→2017では明らかに激増しているので「年々」という言葉はおかしい
まあ「俺の興味の無いゲームはノーカン」でわめくんだろうが
だがアワードを見ても2016→2017では明らかに激増しているので「年々」という言葉はおかしい
まあ「俺の興味の無いゲームはノーカン」でわめくんだろうが
32: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:58:32.34 ID:ZSjkXPNe0
まあ今のゲハは和ゲーの話多過ぎるよね
今の主流は洋ゲーだしそっちの話がもっとあってもいいと思う
今の主流は洋ゲーだしそっちの話がもっとあってもいいと思う
37: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:01:39.04 ID:D4ZW2zABp
>>32
洋ゲーが国内で売り上げがふるってないから話題が少ないのは仕方ない
洋ゲーが国内で売り上げがふるってないから話題が少ないのは仕方ない
33: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:59:10.65 ID:GURpb3Yl0
PS3あたりから和ゲーの勢いが一気に下がった
この1年で盛り返して来たけど
この1年で盛り返して来たけど
34: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 10:59:27.40 ID:9cyg1Nok0
今年は和ゲーの年だったんだが記憶がないのか
36: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:00:18.79 ID:4uokKOEha
任天堂より和ゲーっぽい名前の会社なんて日本一くらいしかないのに
なんで任天堂ゲーは和ゲーと思われないのか
なんで任天堂ゲーは和ゲーと思われないのか
41: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:06:40.69 ID:dW1/vdKI0
そもそもゲハで話題になるのってRPGとかでしょ
んでキャラやストーリーがどうとか
洋ゲーはそこで語るような要素ない
んでキャラやストーリーがどうとか
洋ゲーはそこで語るような要素ない
42: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:13:04.37 ID:Tcm+nOTj0
洋ゲーなんて和ゲーと比べても全然売れてないのになんで強気なのか不思議だわ
洋レースゲーとか内容や売り上げでリッジレーサーにさえ勝てないのばかりだろ
洋レースゲーとか内容や売り上げでリッジレーサーにさえ勝てないのばかりだろ
68: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 15:01:34.89 ID:px3y5r+Z0
>>42
バカな奴だな~w
バカな奴だな~w
43: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:15:10.87 ID:HRFQ2ytQ0
今年は一気に盛り返したな
switchだけでなくPS4も
switchだけでなくPS4も
46: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:22:41.48 ID:dW1/vdKI0
国内のメーカーもスマホなきゃきついじゃん
そっちに出すようになってるから存在感無くなってるんじゃないの
ブランドソフトだけ残して
そっちに出すようになってるから存在感無くなってるんじゃないの
ブランドソフトだけ残して
47: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:24:02.22 ID:WUMx8qqQ0
今年は大作洋ゲーなかったね
早くTES6、ボダラン3、GTA6遊びたい
早くTES6、ボダラン3、GTA6遊びたい
48: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:39:59.67 ID:MuJzcTosF
ゲハの勢いも3年前から5分の1にまで減りました
59: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 12:29:58.73 ID:eRvKyTx+0
>>48
そりゃ面白い和ゲー減ったししかたない
ゲーム離れするわ
そりゃ面白い和ゲー減ったししかたない
ゲーム離れするわ
53: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 11:57:44.17 ID:dW1/vdKI0
国内向けは予算も技術も無くてもいいけどそれなら価格を下げないとこの先厳しいんじゃないのか
アニメ層を引っ張ってきて何とかしようとしてるけど
アニメ層を引っ張ってきて何とかしようとしてるけど
61: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 12:41:57.03 ID:YdNxACvv0
あくまで任天堂が今年は当てただけで和ゲー自体は死に体でしょ
というかRPGばっかり話題になる点なんかも含めると、昔洋ゲーはFPSしかジャンルが無い!とか馬鹿にしてた部分がそっくり帰ってきてるわ
元々洋ゲーのがジャンル幅や深みは遥かに広いし、最近はどんどんそこらも顕著になってる
というかRPGしかやらない、出来ない自称ゲーマーばかりなのもゴミ化を加速させてるわ
というかRPGばっかり話題になる点なんかも含めると、昔洋ゲーはFPSしかジャンルが無い!とか馬鹿にしてた部分がそっくり帰ってきてるわ
元々洋ゲーのがジャンル幅や深みは遥かに広いし、最近はどんどんそこらも顕著になってる
というかRPGしかやらない、出来ない自称ゲーマーばかりなのもゴミ化を加速させてるわ
63: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 12:49:04.99 ID:t4gOrPsSd
洋ゲーはFPSしかないなんて言われるよりずっと前から和ゲーはRPG偏重だったでしょ
65: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 13:25:15.58 ID:fPBTvYZb0
今年は洋ゲーの終焉を予感させる1年だったな
70: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 15:30:05.21 ID:px3y5r+Z0
>>65
一方で和ゲーに明るい要素があるとでも言うのか?
一方で和ゲーに明るい要素があるとでも言うのか?
104: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 20:50:17.30 ID:j0amsR1x0
>>65
来年はガチで国内から消えると思う
売れ行き不振だし規制も厳しくなってるしな
来年はガチで国内から消えると思う
売れ行き不振だし規制も厳しくなってるしな
111: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 08:59:28.45 ID:JutAZj+dM
>>104
来年はまだ大丈夫じゃない?
本格的な地盤沈下は今年止まったり路線変更したプロジェクトの迷走結果が出る再来年からだと思う
来年はまだ大丈夫じゃない?
本格的な地盤沈下は今年止まったり路線変更したプロジェクトの迷走結果が出る再来年からだと思う
67: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 14:25:24.42 ID:Xtd+1jhu0
日本でゲーム市場を洋ゲーが席巻した事は無いので、
普通に生きてたら「和ゲー」の存在感が特別薄れたとは思わない
娯楽における(家庭用)ゲーム市場の存在感の薄れは近年顕著だがな
普通に生きてたら「和ゲー」の存在感が特別薄れたとは思わない
娯楽における(家庭用)ゲーム市場の存在感の薄れは近年顕著だがな
71: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 15:37:33.00 ID:ezRH/eYR0
というか、海外でシムシリーズやDoomに
ポピュラスとかが出て一定レベルのゲーム
作りを海外でできるようになった時点で
国内サードが「これからは洋ゲーと衝突
するかも」って感じでもっと警戒してれば
結果が違ったんでは?
準備期間が20年以上はあったのに何
してたんだよと?
ポピュラスとかが出て一定レベルのゲーム
作りを海外でできるようになった時点で
国内サードが「これからは洋ゲーと衝突
するかも」って感じでもっと警戒してれば
結果が違ったんでは?
準備期間が20年以上はあったのに何
してたんだよと?
72: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 15:40:09.01 ID:n8wiR3Nd0
>>71
ゴキブ理論だと任天堂の低スペ路線で衰退したらしいよ
64もキューブもプレステより高性能なのにね
ゴキブ理論だと任天堂の低スペ路線で衰退したらしいよ
64もキューブもプレステより高性能なのにね
73: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 15:41:33.05 ID:UUnZTMXb0
アングリーバードとかポケGOみたいなのは、スマホ以外だと無理な感じ
77: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:22:42.37 ID:mze35etrM
2017年に限って言えばEAのルートボックス問題からのswitch大旋風にニーアP5と和ゲー逆襲洋ゲーの没落という印象が強い
来年以降EAが反省しないなら洋ゲーの崩壊も近いんじゃないかな
来年以降EAが反省しないなら洋ゲーの崩壊も近いんじゃないかな
79: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:25:24.73 ID:px3y5r+Z0
>>77
switchの好調とペルソナみたいなオタゲー比べてる時点で程度が知れるw
switchの好調とペルソナみたいなオタゲー比べてる時点で程度が知れるw
85: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:54:45.36 ID:y+Ln+umL0
>>77
莫大な資金を投じて作ってる洋ゲ界もそろそろそういう開発に限界が来てるって記事を
今年読んだな
莫大な資金を投じて作ってる洋ゲ界もそろそろそういう開発に限界が来てるって記事を
今年読んだな
81: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:36:16.97 ID:xtY27RmRr
と思ってただろ?でも現実はGOTYは和ゲーまみれなんだよね
84: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:50:04.19 ID:WdYX/Ugca
ファークライまでなんもそそられるもんがない
少なくとも今年に関しては洋ゲーしょぼかったわ
少なくとも今年に関しては洋ゲーしょぼかったわ
87: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 16:58:09.87 ID:NvwyPAOk0
怪物猎人世界があるじゃないか
絶好調スパイコチョンソフトとか言ってるぜ
絶好調
絶好調スパイコチョンソフトとか言ってるぜ
絶好調
92: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 17:24:47.84 ID:ezRH/eYR0
インディー系やってるのって海外ばかり
なんか日本人や日本のチームがそういうインディー
ゲーム作ってるという話を聞かないけど。
なんか日本人や日本のチームがそういうインディー
ゲーム作ってるという話を聞かないけど。
94: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 17:39:13.35 ID:MNvbI9s30
>>92
ちゃんと活動はしてるけど話題になることは少ないかもね
ゲハでは奴隷を愛でるあのゲームくらいじゃないかなそこそこ話題になったのって
ちゃんと活動はしてるけど話題になることは少ないかもね
ゲハでは奴隷を愛でるあのゲームくらいじゃないかなそこそこ話題になったのって
105: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 20:55:09.44 ID:8doFD0Gf0
>>92
それはお前が無知なだけとしかいいようがないが
まぁ日本のインディー界隈を語るに当たってはフリゲ界隈も外せないわけでゲハじゃまず話せるやつはいないわな
それはお前が無知なだけとしかいいようがないが
まぁ日本のインディー界隈を語るに当たってはフリゲ界隈も外せないわけでゲハじゃまず話せるやつはいないわな
95: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 18:01:58.03 ID:IDW3lZ9qa
PS2後期から
98: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 18:46:10.38 ID:7riY9X2o0
アラフォーのおまえらならwindowsで洋ゲーに手軽に触れられるようになって初代ディアブロやウルティマオンラインが出た時にもう確信してただろ
99: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 18:53:16.73 ID:ezRH/eYR0
>>98
PCゲーやPCアクション板なら
そういう奴もいるだろうが、ここの30-40代は
つい最近までCSメインな奴が多いかと
PCゲーやPCアクション板なら
そういう奴もいるだろうが、ここの30-40代は
つい最近までCSメインな奴が多いかと
100: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 18:56:39.48 ID:ZSjkXPNe0
30-40代って・・・
そんな年寄りばっかでこんな幼稚な書き込みばっかなの勘弁してよ
そんな年寄りばっかでこんな幼稚な書き込みばっかなの勘弁してよ
108: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:25:30.77 ID:/sKFcOWL0
任天堂以外に世間で話題になる新作ゲームがドラクエFFモンハン妖怪しかないと気づいたとき
110: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 08:45:41.70 ID:zbdEBo960
儲かったかどうかで叩くならソニーを叩く奴なんか要るわけないだろ
債務超過連発でアメリカへ逃げた後PSVR、FF15が失敗してんの
債務超過連発でアメリカへ逃げた後PSVR、FF15が失敗してんの
114: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 17:17:25.93 ID:TTwJnS6M0
じゃあ130万しか売れてないPS4のドラクエ11とかカスだなw
58: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 12:22:21.62 ID:lBhbFkDN0
ゲハの話題は和ゲーばっかなのに
1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
みんゴルの課金機能がすごい・・・全てのゲームはこれを見本にすべきだわwwwww
糞グラのオープンワールドって存在価値皆無すぎるだろ・・・
日本でまともなオープンワールドを作れる会社が3社しかいない件
あれ、、、スイッチって詰んでね???
【悲報】ソニー、VITA後継機でさっそくニンテンドースイッチをパクるwwwww
メタルギア最新作、自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能に
スプラトゥーン2って糞ゲーだよなwwwww
Newみんゴルのキャラクリ機能って著作権違反じゃないんか!?
Steamが日本で普及しない絶対的な理由が判明するwwww
やっぱり野村哲也って絵上手くね???
ニンテンドースイッチのドックを小型化した結果wwwww
【悲報】スプラトゥーン2、中古に溢れ始める・・・
ところでスクエニってなにが凄いの?
同業者「ヤマダでSwitch周辺機器大処分祭になってるのは人気商品入荷の為に押しつけられたせい」
【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き・・・\(^o^)/
PSP設計者「運を引き寄せる龍神の付け方をお伝えします」
任天堂は今世代でハード屋やめるべきだよな???
ガキウケのスプラと世界的大流行PUBG、何故ここまで差がついたのか…
PS4pro買うなら今しかねーだろwwwww
何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・
FF16、来年発表か!?田畑「次の企画は動いているし、来年には発表できる」
FF15のダメだった部分を挙げていこうか
Switchの携帯モードで遊ぶNBA2K18のグラフィックが凄すぎる・・・
マリオ・ルイージ、いつの間にか配管工やめていた模様wwwww
オーバーウォッチに任天堂のあのキャラが参戦・・・!?
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった・・・
FF13←糞ゲー FF14←糞ゲー FF15←糞ゲー
糞グラのオープンワールドって存在価値皆無すぎるだろ・・・
日本でまともなオープンワールドを作れる会社が3社しかいない件
あれ、、、スイッチって詰んでね???
【悲報】ソニー、VITA後継機でさっそくニンテンドースイッチをパクるwwwww
メタルギア最新作、自分で作った基地で作物の栽培や動物の飼育が可能に
スプラトゥーン2って糞ゲーだよなwwwww
Newみんゴルのキャラクリ機能って著作権違反じゃないんか!?
Steamが日本で普及しない絶対的な理由が判明するwwww
やっぱり野村哲也って絵上手くね???
ニンテンドースイッチのドックを小型化した結果wwwww
【悲報】スプラトゥーン2、中古に溢れ始める・・・
ところでスクエニってなにが凄いの?
同業者「ヤマダでSwitch周辺機器大処分祭になってるのは人気商品入荷の為に押しつけられたせい」
【悲報】ニンテンドースイッチ周辺機器、まとめてワゴン行き・・・\(^o^)/
PSP設計者「運を引き寄せる龍神の付け方をお伝えします」
任天堂は今世代でハード屋やめるべきだよな???
ガキウケのスプラと世界的大流行PUBG、何故ここまで差がついたのか…
PS4pro買うなら今しかねーだろwwwww
何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・
FF16、来年発表か!?田畑「次の企画は動いているし、来年には発表できる」
FF15のダメだった部分を挙げていこうか
Switchの携帯モードで遊ぶNBA2K18のグラフィックが凄すぎる・・・
マリオ・ルイージ、いつの間にか配管工やめていた模様wwwww
オーバーウォッチに任天堂のあのキャラが参戦・・・!?
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった・・・
FF13←糞ゲー FF14←糞ゲー FF15←糞ゲー
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1513647312/
コメント
◯ PS
ソシャゲ移行期間とほぼ一致する
switchだと中盤でダレたけどゼルダか
洋ゲーだとじっくりやったのHorizonぐらいしかない
昔は家に集まってPSとかやってたけど今は休憩室でポチポチだもの
E3等ゲームイベントを盛り上げたスプラ2・マリオデ等々
SIEのジャパンスタジオゲーが毎年何かしら滑ってる印象は強くなるかな
結果が伴わないだけで
ゲーム嫌いの悪あがき
制作力の凋落以前にメーカーの金と人材がスマホに行っちゃってんだろうね
ゲハでも今はコンパ、ガスト、ファルコム、ゼノブレくらいの中小~中堅タイトルが話題になる辺りに
和ゲーの大作不足が現れてる
PSで最後にかったのがFF13かな、あれでPSのゲーム買わなくなったんだよな
イギリス人から見ればウィッチャー3もスカイリムもゼルダも等しく外国産のゲームだよ
和ゲーなんて特別に区別したがるのは昔から日本人と一部の特殊なゲーマーだけ
あの時点で和ゲーに勝ち目無いこと悟った
もっとあるだろうが目ぼしいものだけでも今年は頑張ってるじゃん
そのジャンルやらん人からしたら存在感どころか存在もないのと同然なんだが
コメントする