1: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:21:07.86 0
しかも16年かけてハード1世代分しかグラフィックが進化しなかった件
これはゼルダファンとしては非常に非常に哀しいよね
33: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:46:06.78 ID:UqBkQvT10
>>1
いや、ゼルダファンとしては結果的に良かったけど
91: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 08:12:36.54 ID:r6cgQhzl0
>>1
ゼルダをグラで攻撃するか
5: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:24:55.21 ID:Q4CdlQYPd
そんなグラ房なら、モルディブにでも旅行に行っとけ。
PS4の何倍も高精細だ
6: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:25:40.33 ID:RwxE/wrJd
これは長年のゼルダファンの俺でも解けない謎解きですね…
10: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:30:12.09 ID:nfCrQwrvM
>>6
だれうま
7: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:28:41.34 ID:MG2JJknE0
16年間進化しなかったってマジで凄いよなぁ・・・
ゼルダは任天堂のゲームの中では珍しくグラフィックが大事なシリーズなのに
9: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:30:11.28 ID:IdIATB7L0
グラ=リアルだと思ってるやつアホだよね
現実世界が1番グラフィックいいし
11: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:31:00.27 ID:AiiZfJSH0
トワプリ路線で磨いてくれてたら一番好きなゲームになってたかも
14: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:33:50.00 ID:NQXoeTHM0
中身は進化していった
16: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:35:31.10 ID:E1UZ0AW00
こんな見分けつかない奴がグラグラ言ってんだからしょうもないわほんま
18: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:36:22.70 ID:m1glUS+qd
ゼルダ自体がどうこうって言うか、15年前のGCのゲームが
ちょっとショボめ位の扱いならそのまま現代でも通用するくらいにはゲームの進化速度が緩くなってるんだよな
風タクの15年前なんて初代ゼルダの伝説1だってのに
22: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:40:05.05 ID:MG2JJknE0
>>18
いやモンハンWや二ノ国2と比べると風タクなんて超汚グラだろ
ブレザワと比べるとまぁ劣る程度だけど
19: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:37:54.11 ID:hW1HK57W0
任天堂がGCで神グラの風タク作ってる間に
殆どのサードはPS2とかいう低性能ハードでゲーム作ってたからな
24: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:40:53.05 ID:MG2JJknE0
>>19
2002年当時、風タクが当時としてはかなり綺麗なグラフィックだったのは認めるよ
ブレザワは逆に2017年の据え置きゲーとしては完全な汚グラですが
21: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:39:40.07 ID:or16s2pYd
トワプリ方面極めたらダクソみたいになりそう(´・ω・`)
49: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:08:45.47 ID:AiiZfJSH0
>>21
それを期待してる
25: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:42:03.51 ID:oV1rN/Lk0
スカウォは当時しょぼいと思ったな
一応GC→Wiiで性能上がってるからトワプリより綺麗になると思ってたから
あれ?トワプリより汚くね?って 表現方法の違いからかもしれんが
31: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:45:43.11 ID:m1glUS+qd
>>25
スカウォは俺も思ったけど、あれは純粋な質ってより
トワプリみたいなリアル調でもなければ完全にトゥーンに振り切ってる訳でもないあの絵柄が
どうしてもそういう印象になりやすいんだろうなって気がするな
27: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:43:27.01 ID:J8rittwm0
今作のギリギリのデザインが分からないとは
ここからちょっとでもフォトリアルに寄ってもトゥーンに寄っても
BotWは成立しない、って言っても大げさじゃないくらいの
カリカリのチューンなんだが
30: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:44:51.28 ID:MG2JJknE0
>>27
いやフォトリアルとかトゥーンとか関係ねえから
これが2007年のゲームだったら綺麗なグラと言って良いよ
でも2017年のゲームとしてみるとマジ糞だよ
32: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:45:51.95 ID:+VlN/MKWd
>>30
何もわかってなくて草
41: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:58:50.01 ID:GUWz0x4x0
風タクのグラフィックは今でも十分通用するがその4年後に出たトワプリは今では古臭いグラフィック
HD版同士を比較しても明らかやな
53: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:15:32.73 ID:8KhNgwpW0
>>41
今の時代に風タクHDのグラで完全新作のゼルダ作ったとしても
世界累計でボウガントレーニング(500万)より売れるかどうかも怪しいと思うよ
今でも十分通用する()とか思い込んでるのは風タクみたいな駄作好んでるクソゲーハンターだけ
43: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:04:28.46 ID:/JWYw6ks0
そもそも2002年だが
45: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:05:59.21 ID:or16s2pYd
ゲーム性をグラに合わせてるってのを例えたら風タクは攻撃当てた時のエフェクトやら効果音が派手で気持ちいいんだけど、あれをフォトリアル寄りでやったら合わないだろうな(´・ω・`)
47: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:07:48.75 ID:T1eE8h3+0
スレタイと本文で矛盾させられるのは才能やで
50: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:09:06.94 ID:3yTbRu9g0
アートディレクターはほぼ一緒なのに方向性が毎回違うのはおもしろいな
ゼルダはいわゆるキャラデザの人もいないし
52: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:14:07.05 ID:mnwZKLB20
最高級のグラフィックに触れて気が触れたのか
57: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:31:54.43 ID:E1UZ0AW00
>>55
うーん、たぶん彼らの判断基準はハートの形なんだろうな…
62: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:41:27.88 ID:B6TJyPVg0
複眼にはそう見えるんだろう
ゼルダは人間向けのゲームなのでご容赦を
64: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 02:44:06.83 ID:qrCuNasYM
遊ぶのが遅すぎただけだが、4Kテレビに繋いだWiiUで遊んだスカウォは見れたものじゃなかったな
67: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 03:05:54.83 ID:BxgCGBqJ0
>>64
スカソは発売当時の基準でもキツいグラだったから……
あれと同じ年に出たゲームがダクソ1やスカイリムとかだし
69: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 03:14:42.09 ID:fAD4IO2sp
WiiだったからSDなだけでグラの優劣で言えば別に悪くないじゃんスカウォ、絵柄の好みは別の話として
結局ただフォトリアル志向じゃないからダメだって言ってるだけなんだよな、文句言ってる奴らは
サザエさんにもそうやって文句つけて来いよ
74: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 03:43:13.01 ID:+HeIScYE0
むしろグラ技術がさほど向上してないのに
これだけ世界で絶賛させるまで昇華したのかと思いながら
ブレワイのPV3観たら泣けるんだけど
これほんとに
77: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 04:21:18.23 ID:xEkv5wKm0
ゼルダシリーズ好きで本当によかった
82: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 05:56:56.69 ID:7jBjyCCE0
CEDECのグラフィック部門で最優秀賞取ってごめんね
85: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 06:52:24.20 ID:ivteSfJB0
ゲームはグラ進化しなくても評価されるって言いたいのね?
89: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 07:27:11.78 ID:gcUCRsJU0
リアルだったりトゥーンだったり水彩だったり
こんだけ絵柄安定してないシリーズも珍しいな
93: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 08:45:01.15 ID:uhQUpqNl0
スカウォは綺麗に見えるシーンと汚く見えるシーンの差が大きかったな
あのタッチで細かい柄や模様を表現するのが上手くいってなくて、
単にローポリに粗いテクスチャ貼ってるだけみたいに見えることも多かった
102: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 09:48:08.74 ID:/Zf4Ptdxr
ゼルダのグラフィックが世界で評価されてすまん
イカ2が国内初のHDゲームダブルミリオン達成してすまん
110: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 13:41:55.82 ID:0v1lmhDsM
またこいつか
アートスタイルとグラフィック技術の区別が付けられないゴキ
112: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 17:16:42.84 ID:sSC9aHrC0
風のタクトのトゥーンリンク=鬼太郎の猫娘で言うと、第5期の猫娘。
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンク=猫娘で言うと、第6期の猫娘。
第5期のやつは、かなりデフォルメされているので、どうしても頭でっかちな格好になる。
113: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 21:54:02.35 ID:0XwHj3HY0
>>112
Xどうしても頭でっかちな格好になる
◯上手くデフォルメすることにより、頭でっかちで素敵なリンクが誕生する事となった
40: 名無しさん必死だな 2018/02/04(日) 01:54:16.28 ID:rbf3Ju/70
むしろタクトがセンスの塊だっただけやろ
スコルピオとはなんだったのか・・・
【募集】今までRPGに一度も触ったことがない俺にオススメのゲーム
最近流行りの「バーチャルYouTuber」ってなんなの???
ソニー「少し前の作品をフリプします」Switch「カビが生えたのを移植してフルプライスです」
コナミの特許はフルボッコなのに任天堂の特許は称賛されるのはなんで・・・???
Nintendo Switch Proコントローラーとかいう最悪の粗悪品wwwww
【朗報】久保帯人先生、ファンサービスを欠かさないwwwww
【朗報】最強棋士の羽生竜王、ポケモンへの意欲を見せるwwwwwww
ゴキブリー、お前らが求めてたモンハンってこれなの???
ファルコム信者とフロム信者の民度の違いが明らかにwwwww
白猫問題で任天堂を嫌いになるゲーマーが続出…
完全に役立たずになった詐欺ハードVITAを今こそ振り返ろう
ソシャゲの気持ち悪さ、くだらなさを上手く説明できる人いる???
スイッチのサードタイトルに独占タイトルがない理由って???
アズールレーンの課金額、中国と日本の差がやべぇ・・・
いつまで同じようなカービィ出すんだよwwwww
ゴキ「ダークソウルなんて来ねーよwwww」←これwww
Switchの移植地獄に正直萎えてるんだが???
正直マリオテニス楽しみな奴wwwww
【悲報】遊戯王さん、とんでもない壊れカードを実装してしまうwwwwwwww
ゴキ「Switchは弾を撃ち尽くした」←装填した模様www
なぜ日本ではe-sportsが流行らないのか・・・
中小サード「死にたくなぁい!!」→switchに脱出
PS4、ソフトが全く売れてないけどハード買った奴等何してるの?
任天堂もいろいろパクリまくってるくせにつくづく器の小さな会社だな・・・
結局スイッチは弾切れなのね・・・
俺のスイッチからドット抜けが見つかる・・・
ニンテンドースイッチ=焼き直しハード
【悲報】カービィ、あまりにマンネリすぎる・・・
ゼノブレ2買って非常に後悔している・・・
コメント
ヨッシーシリーズはメッチャ変わってるぞ
毛糸のヨッシーは質感メッチャ頑張ってた
自演でスレ立ててまとめるの頑張ってね
バカなんだな。
FF15みたいに「これがコンピューターグラフィックです」丸出しな物より遥かに良いと思うが。
今から30年前がファミコン、間の15年前がPS2だし
十分変化が見て分かるグラフィックなんだが 2Dゼルダの方も
彼等の基準は「グラはリアルかそうでないか」であってリアルじゃなければバカにするだけだもの
お大事に。
今でも大半のPS4のソフトの週販がゼルダ以下だからね
その上のスプラ、マリカ、マリオデには勝ち目がないから
ゼルダに絡むんじゃね?
それでこの売り上げと人気だからな
自分でグラはゲームの面白さに直結しないって論破しちゃってるよな
>ゼルダは任天堂のゲームの中では珍しくグラフィックが大事なシリーズなのに
これを真顔で言えるのがゲハ民たるゆえん。
ゴキは任天堂製ならまずはどんなゲームでもグラ批判するから、ゼルダがグラで勝負できる時代はゴキが死に絶えない限り来ないぞ
てかスレタイで進化してないと言いつつ、>>1では1世代進化してるとか書いてるがどっちなんだよ
コメントする