1: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:06:53.78 ID:tWJETNjJ0
任天堂のイメージカラーが白で、CMの最初の音が「テン!!」だった頃ね
なんかあの時代の凄くファミリー向けとか子供向けを意識した感じが受け付けなかった。
switchは凄い好き。2dsLLも好き
35: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 14:50:59.85 ID:DrTIIAyEp
>>1
路線は間違ってなかったと思うがWiiUはライト層にもコア層にも色々中途半端だったと思う
2: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:07:35.00 ID:h33V7yGu0
知らんがな
3: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:09:03.33 ID:tWJETNjJ0
例えばマリオっていう同じシリーズで見ても、マリオ3Dランドやマリオ3Dワールドとマリオオデッセイって全く雰囲気違うんだよ(マリオデが異国舞台だからというわけじゃなく)
最初の起動したときのスタート画面からもう違う。
なんか最近の任天堂はオシャレになったよね
55: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 21:39:39.22 ID:uyatuKeWH
>>3
ギャラクシーのほうがかっこいいしオシャレだったわ
任天堂の本質はずっと一緒だよ
お前の勘違い
4: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:13:23.12 ID:tWJETNjJ0
わかりやすい例を上げるとするとBGMからして違う
マリオ3DランドとかのBGMって子供っぽいっていうかチープなんだよ。3DSはドラクエ8みたいなオーケストラ音源まで可能なはずなのに、わざと安っぽくさせてる。(多分、子や親に買わせるハードルを下げるためだと思う)
マリオデは大人が聞いてもワクワクする音楽
6: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:15:51.68 ID:hntyX9oka
これ、わかる。
恐らく原因は雰囲気云々じゃなくてコントローラーにも有るんじゃないかな。switchのコントローラーはほぼプレステと同じ使い方ができる。WiiUはプレステのコントローラーの機能をほぼ兼ねるけど、でかいし電源必要だしで取り回しが悪すぎるから。
7: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:16:02.74 ID:sf8ZvVbUd
売れてたから正義ではあったがファミリー向けに振り切りすぎていた感はあるよな
9: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:19:38.74 ID:sf8ZvVbUd
スイッチは今のところ相当バランスいいよね
11: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:21:24.09 ID:/Lv3Wyxg0
スマブラのためにWiiは買ったけどリモコンが苦手だから
コントローラーのせいで人気ソフトをとりあえず買ってみるか、とはならなかったな
12: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:27:06.24 ID:tWJETNjJ0
個人的にファミコンでwizardryが遊べるのと同じように、スイッチではskyrimが遊べるのが嬉しい
13: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:29:34.62 ID:tWJETNjJ0
wiiuでコケたから任天堂は変わってくれたんだろうな
そういう意味ではwiiuは反面教師的な重要な役割をしてくれた
14: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:32:09.54 ID:IaHB4NE8d
DS、3DSのタッチ操作とWiiのリモコン操作が嫌だったから買わなかったな
WiiUはほしいソフトが出れば買おうと思ってたけど
待ってる間にNXの噂が出てきて買わなかったな
Switchで久し振りに任天堂ハードを買った
16: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:39:52.80 ID:tWJETNjJ0
言語化は難しいけど、やっぱりswitchはオシャレなんだよなあ
cmからして雰囲気違うもん
18: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:56:20.57 ID:rksZHqfa0
マリオデは外人に売ることばっか考えて、あんな洋楽使っただけだぞ
日本人には完全3Dマリオは合わないから、あんな雰囲気にして日本人を無視しただけだ
マリオ3Dランドのノリは製作者自身が「なんか3Dマリオっていまいちなんだよな~」と思って
2.5Dを目指して作られたもの
基本的にはファミコンの流れで作られている
19: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 12:57:30.95 ID:tWJETNjJ0
>>18
>日本人には完全3Dマリオは合わないから、あんな雰囲気にして日本人を無視しただけだ
いや、マリオデ国内でもミリオン行ってるじゃん
23: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:05:13.66 ID:rksZHqfa0
>>19
NEWマリオは600万
24: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:08:54.36 ID:tWJETNjJ0
>>23
売上勝負するなら初代スーパーマリオは681万だけどな
26: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:11:06.29 ID:rksZHqfa0
>>24
その初代も2Dやんけ
64から3D化して売り上げ落ちてたマリオが
ユーザーの求めてた2Dを出して600万売ったのがNEWマリオな
25: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:10:02.31 ID:4C3qGlCu0
コントローラー自体が特殊なwiiと何でもかんでもタッチさせようとしてくるゲームだらけだった初期DSはいざ知らずそれ以降は無視できる要素だろ
面白いゲームは結構あるから今からでも買ってくればいいぞ
30: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:16:53.31 ID:PwO9VavPr
DSとWiiは大好きだけど3DSとWii Uは嫌い
3DSとかなんの発展性もなかったし
DSの遺産を食いつぶしただけの凡ハード
31: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 13:18:04.96 ID:7NWMCQy60
WiiUはこの時代の任天堂の駄目な部分が凝縮されたハードだった
36: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 14:53:49.19 ID:kcNZGa0dM
UIがもっさりでガキ臭く
容量がバイトじゃなくブロックとかいう意味不明さでイラつく
この点においてPSPは任天堂の10年先を行ってた
38: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 16:05:53.95 ID:LS5DV1Ve0
64からWiiUまでが嫌い
スイッチでやっとSFC時代に戻れるかどうか期待している
59: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 22:31:42.07 ID:7NWMCQy60
>>38
switchは最初から64の匂いがするハードだぞ
44: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 20:32:04.71 ID:nfYfElYE0
これはわかる
SFCとスイッチは好き
奇をてらわないのが一番だわ
45: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 20:41:54.50 ID:N8UMrSMha
サードの要望あまり聞かないで自分のモノサシでハード作っちゃった感じ
マルチから外れるようなスペックとか奇形コントローラーとか
50: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 21:00:23.10 ID:2dTlk/CU0
3dsじゃなくてDS2で順当性能アップだったら好きになれた。
51: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 21:07:42.64 ID:rksZHqfa0
任天堂はゲーム上級者に対応してたことなんてないだろ
唯一やってたのはファイアーエムブレムとシムシティの移植だけ
アクションゲームの高難度なんて作るの簡単なんだからこんなので上級者に対応もクソもない
任天堂は信長もダビスタもシヴィライゼーションもなにも作れなかった
作ってきたのはアホ向けのアクションゲームだけや
56: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 21:48:35.17 ID:0gNfCU5g0
上級者向けですってバカに向けて逃げたのが有象無象のサードで
誰でも遊べて上級者もやりこみ応えあるゲームだしてるのが任天堂だけどな
理不尽とか運ゲーとかめんどくさいゲームを上級者向けって勘違いしてるバカほんと多いよね
60: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 22:35:22.64 ID:ySzTs/Rh0
そりゃゲヲタのトレンドの逆張りの集大成みたいなハードなんだからゲヲタは嫌って当然というか。
方向性が違うだけ、好みじゃないだけなのにさも劣っているように語る子がいるみたいだが。
ゲーム脳だとか引きこもりだとかのイメージに立ち向かって一応の成功を収めた数少ないハードだぞ?
61: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 22:48:13.76 ID:7NWMCQy60
一応は成功したが一過性のブームみたいなものだったのも事実で
どこか地に足が付いていない浮ついた感じがこの時代の任天堂にはあった
64: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 05:33:50.64 ID:CksKmRbc0
暇つぶし向けにしてはソフトがよく売れましたね
ゲーマー様はみんな貧民なのかな?
68: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 07:13:09.20 ID:FuP4YItqMSt.V
スマホはスマホでも危機に達してたし…
自分の百マンが一ヶ月で飛んで以来あまりやらなくなった。
69: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 10:22:19.71 ID:7m5ZnspHaSt.V
DSWii~WiiU1年目の任天堂はあからさまに子供向けに振り切りすぎて敬遠してたな
WiiUがコケてくれたおかげでスイッチで64時代の黄金期任天堂を彷彿とさせる神ゲーを体験できてるんやね
71: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 15:12:25.85 ID:7m5ZnspHaSt.V
その頃にはゲーマー向け路線が限界になってるやろうし別にええんやない
今はスイッチのようなゲーマー路線が求められていた、それだけのことや
72: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 18:37:29.85 ID:yiwvWRLMMSt.V
任天堂が輝いてればそれでいい。
73: 名無しさん必死だな 2018/02/14(水) 19:06:37.82 ID:VxOeypO/0St.V
スイッチはすでにダンボールに移行してるだろ
あれ、たぶんシリーズだぞ
スマブラとかは制作発表してないし、一般的な大作はポケモンくらいしかないっしょ
39: 名無しさん必死だな 2018/02/13(火) 16:19:42.86 ID:ELyxXWRKd
ソニーハードファンはいつでも任天堂嫌いじゃん
スコルピオとはなんだったのか・・・
【募集】今までRPGに一度も触ったことがない俺にオススメのゲーム
最近流行りの「バーチャルYouTuber」ってなんなの???
ソニー「少し前の作品をフリプします」Switch「カビが生えたのを移植してフルプライスです」
コナミの特許はフルボッコなのに任天堂の特許は称賛されるのはなんで・・・???
Nintendo Switch Proコントローラーとかいう最悪の粗悪品wwwww
【朗報】久保帯人先生、ファンサービスを欠かさないwwwww
【朗報】最強棋士の羽生竜王、ポケモンへの意欲を見せるwwwwwww
ゴキブリー、お前らが求めてたモンハンってこれなの???
ファルコム信者とフロム信者の民度の違いが明らかにwwwww
白猫問題で任天堂を嫌いになるゲーマーが続出…
完全に役立たずになった詐欺ハードVITAを今こそ振り返ろう
ソシャゲの気持ち悪さ、くだらなさを上手く説明できる人いる???
スイッチのサードタイトルに独占タイトルがない理由って???
アズールレーンの課金額、中国と日本の差がやべぇ・・・
いつまで同じようなカービィ出すんだよwwwww
ゴキ「ダークソウルなんて来ねーよwwww」←これwww
Switchの移植地獄に正直萎えてるんだが???
正直マリオテニス楽しみな奴wwwww
【悲報】遊戯王さん、とんでもない壊れカードを実装してしまうwwwwwwww
ゴキ「Switchは弾を撃ち尽くした」←装填した模様www
なぜ日本ではe-sportsが流行らないのか・・・
中小サード「死にたくなぁい!!」→switchに脱出
PS4、ソフトが全く売れてないけどハード買った奴等何してるの?
任天堂もいろいろパクリまくってるくせにつくづく器の小さな会社だな・・・
結局スイッチは弾切れなのね・・・
俺のスイッチからドット抜けが見つかる・・・
ニンテンドースイッチ=焼き直しハード
【悲報】カービィ、あまりにマンネリすぎる・・・
ゼノブレ2買って非常に後悔している・・・
コメント
明らかにゴキブリの立てたスレだろw
それのせいじゃない?
都合の悪い事実はなかった事にしているんだろうな
PS3も酷かったし
体重計やWiiスポーツ、脳トレみたいなイロモノは大好きなんだが、ああいうのが主力になっちゃダメだと思うんだよな
特にWiiはコントローラー周りがゲームプレイに適してるとは言えないのに、汎用機ですらないという、かなり中途半端な存在だった
ゲームを遊ばせるという原点に戻ったWiiUは好きだったよ、ただ携帯機+据置機に至る過渡期のハードで、思想は理解できても完成度が追いつかなかったんだろうなと
家族向け 非ゲーマー向け
露骨に多くなってきて
「バッカぢゃねぇの?」
っていつも思ってたwww
あそこら辺は脳トレとかWiiフィットとかゲームに興味ない大人向けに力入れてたんだと思うけど、流石になんもわかってなさ過ぎだろ
大人向け=グラフィックややり込み高いものって思考になってるからそんな風に感じるんだろ
ゲームキューブが至高
マリオは3ds版と共倒れ ゼルダは結局最後まで出ない ピクミンゼノクロも微妙だったし
スプラだけはよかったがそのためだけに買う気にはならなかったな
WiiWiiU時代のタレントがテレビに向かってコントローラー握ってるだけのTVCMとか
意識高すぎてクッソ嫌いだった
つーか、おったとしてもゲーム一切やらん奴か、ゲーオタかの二択やんけ
WiiとWiiUなんか間逆じゃん
>ゼルダは結局最後まで出ない って
ゼルダBotWはWiiUとSwitchの同発マルチなのだが・・・
WiiU買って損したって人はゼノブレ~イカ発売数ヶ月の間に売れば良かったのに
買い取り価格が高騰しててほぼ定価買い取りしてたくらいなんだし
Vitaでタッチ画面付けても「普通にスティックとボタンで遊ばせろ!」と言ってたっけねぇ
PSMOVE「」
Vitaタッチ画面「」
コメントする