1: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:40:26.30 ID:g/0QUxLKd
どうすれば良いのか
2: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:40:47.09 ID:/7laOWPhM
PC対応する
3: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:41:08.91 ID:3a5SksYva
面白いゲームを供給し続ける
4: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:41:29.12 ID:QycGDfGya
勢いを取り戻す???
いつ勢いあったの?
6: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:42:05.86 ID:SpOl6Zi/M
装置の軽量化が必須
7: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:42:12.20 ID:Wsc7MDhx0
カスタムメイド3d2を遊べるようにする
107: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 22:12:42.46 ID:EfShPg1Ld
>>7
時代はオーダーメイドだぞ
8: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:43:19.31 ID:4xYnCugEM
もう無理
10: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:45:21.93 ID:x+9M78NvM
最初から普通に買えるようにすりゃ良かったのに残念
11: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:45:27.48 ID:00I2zZv2M
既存のPS4所有者全員に無料で配る。
今後のPS4の標準装備にする。
12: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:47:29.28 ID:BCpz/bzSp
3DTVでメガネすらかけてもらえなかったのに、
VRゴーグルなんて誰も使わないだろう。
家庭用はどう頑張っても無理。
14: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:49:23.80 ID:ssXDk+0/r
これけらVR時代だ!って言ってた人達ってマジでそう思ってたの?
15: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:49:29.28 ID:yBILy7Fh0
ぎゃるがん2をVR対応
18: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:51:43.25 ID:g7yQaXz1p
ワイヤレス 高解像度 軽量化 低価格化
わかりきってるだろ
これらが解決しなければコンテンツ揃えても無駄
後は実現できるようになるまで継続すること
22: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:58:17.90 ID:6uqKgvPIM
ソフトですね。PCVRもフルプライスタイトルが全くなくてインディや低予算タイトルばかりになってるわけで。VR全体の問題ですが大型タイトルを投入して行くしか方法はないと思います。この状況で動けるのはプラットフォーマーであるSIEだけなんですが何やってんのか。
23: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:58:36.58 ID:N3FTHvxLd
当時VRに消極的だった任天堂は叩かれてたが
ホントは皆こうなることはわかってたよな
24: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 12:59:42.29 ID:NvIm7ByPd
こんなこと言うとアレだけど、任天堂が参入してVRならではのソフト出すまでは無理だと思うよ
26: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:05:41.33 ID:xGthEvK30
もう誰も触れないPSVR
30: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:07:32.84 ID:yBILy7Fh0
何がしたいのかわからんわ
32: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:10:10.75 ID:q+iz/v1Ea
他力本願しないで、自らで市場活性化を図る
38: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:17:59.10 ID:atS1Syj5K
>>32
まあこれやろね
本体だけ売ってソフトのスタジオ閉鎖は本気で意味がわからない
37: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:17:43.35 ID:euvrBJjM0
あと3年くらい待つ
40: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:19:28.50 ID:CkxO4MCk0
イリュージョンにソフト作ってもらえ
41: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:23:39.55 ID:I/R/s/d/d
任天堂はマリカVR(バンナム製だが)とかみる限り、VRを本格的にやろうとするなら家庭環境では無理だって結論だしてそう
43: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:33:08.98 ID:3XwwnDp/p
軽く安く高性能で気軽に接続できる新型を発売するしかないと思うが、今のゴミ性能のPSVRを無理やり少しでも売ろうとするなら
・15000円以下にする
・ネット機能がPSVRがないと起動できないようにする
くらいしかないんじゃね
47: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:40:01.77 ID:ziduMAbM0
要は現状の見た目がダサすぎるんだよ
51: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 13:55:54.64 ID:fk3cYglB0
ゲハの問題はソニー憎しのあまりVRそのものを否定する意見が多すぎることだ…
ここでは基本的に議論にならんだろ
52: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 14:07:26.47 ID:atS1Syj5K
>>51
俺はPC派だしVR自体は応援したいけど、valveやMSも含めてVRをまだ標準にまではできてないのは確かだからな
もう少し革新が必要だと思う
54: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 14:12:46.88 ID:l7NkH7O+a
メーカーに圧力をかけて専用ソフトしか出させないようにする
60: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:09:27.69 ID:rvuJB4mPM
海外と同じく2万円くらいのセールやる
62: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:14:06.28 ID:I8HrEYbB0
価格の問題ではない
視界をふさがれる時点でアウト
さらに得られる体験が想像の域を超えない
あきらめよう
64: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:26:33.29 ID:0eBZYL34a
VR対応のMMO出ればちょっとだけ盛り返せるんじゃね?
ちょっとだけだろうけど。
66: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:31:26.33 ID:N1zBi36Fd
PC対応だろ
画質は最高で値段も安いんだから
68: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:48:31.70 ID:O/CNLDPY0
VRを軽く遊びたいだけの人にとってはPSVRの価格でも高すぎる
逆にVRをがっつり楽しみたいという人からしたら性能や対応が貧弱すぎる
69: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:50:22.61 ID:3R8LiWbm0
>>68
もっとゲーセンで手軽に遊べるようになればええねん
71: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 16:11:42.08 ID:HmO04YVP0
国産音ゲーAirtoneがPSVR対応きた!
楽しみだ
72: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 16:13:22.56 ID:EHNPk4IC0
PSVRの方がスイッチより余程品薄商法だったな
今にしてみればそんなことせずに計画して売った方が儲かってた気がするが
74: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 16:26:56.02 ID:ziduMAbM0
>体感しないと絶対に良さが分からない
売れない理由のひとつを自分で語ってりゃ世話ない
80: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 17:13:36.84 ID:BtPydl5ia
>>74
???
売れるとか売れないとかは俺はどうでもいいや。
自分がやってて楽しければ。
やったことない人がアレコレ言ってるのが笑えるって言っただけだよ
79: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 17:12:44.68 ID:HDzI5Bfc0
勢いって見かけ上の売上のこと?
それならいつものように適当な数字を発表すればいいじゃないの(´・ω・`)
81: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 17:51:13.30 ID:i5r0oKR70
発表当時はヤベぇのが来たと思ったのなんでこんな流行らなかったんだ
やっぱ値段かな?
VR自体が悪いわけじゃないだろゲームの一つの進化じゃん(3Dテレビと同じと言われればそれまでだが)
86: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 18:26:19.15 ID:8MqsIVxod
3Dテレビと同レベルのコケっぷりだよな
91: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 18:34:06.70 ID:RTTmLxWWd
>>86
3Dテレビに1番熱心だったのはSONYだったんよ
BRAVIAの全製品が3D対応したその年に3DSが発売され、「3Dは失明する」「子供に悪影響」という謎のネガキャンが起きた
3Dの製品しか無かったBRAVIAはそのネガキャンが直撃してだな
89: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 18:32:01.50 ID:iyyC2P6Ma
配線含めて面倒臭すぎるもん
持ってたけど2万で売ったわ。まあ差額分は楽しめた
VRに可能性は感じたから10年後くらいにまた買うよ
93: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 18:39:33.61 ID:AnRfZ5/z0
パネルを同サイズの8Kに差し替える
96: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 19:26:22.17 ID:47ZH1wjC0
逆さやで9800円で売る
100: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 20:20:56.86 ID:dKVNvMNG0
新ハードが出るたびにPSVRも新型を出し続ければ少しづつでもユーザーは増え続けるでしょ間違いなく
VR自体は一過性のブームではなく今後の主流になるのは間違いないんだから
102: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 21:18:42.93 ID:kX0FXhi90
予約者は全員当選で勢いなし
→品薄で勢いなし
→在庫余ってきても勢いなし
→マイナーチェンジでも勢いなし
→(いまここ)
勢いあったのいつだよ!
108: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 22:19:26.83 ID:krqCh70r0
手に入らない間に遊びに行った先の体験アトラクション?でやっちゃったもんだから
まだしばらく家庭用には早い事がわかってしまった
PCだとちょっとした空間使えるのがあるけどそれもイマイチなんかなーって感じ
117: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 23:23:55.32 ID:YjHP3xIka
1年足らずで新型出すなよ。
61: 名無しさん必死だな 2018/03/19(月) 15:09:41.24 ID:UTYR4AgdM
勢いを取り戻す?
元々転売屋しか買ってなかったのに?
スコルピオとはなんだったのか・・・
【募集】今までRPGに一度も触ったことがない俺にオススメのゲーム
最近流行りの「バーチャルYouTuber」ってなんなの???
ソニー「少し前の作品をフリプします」Switch「カビが生えたのを移植してフルプライスです」
コナミの特許はフルボッコなのに任天堂の特許は称賛されるのはなんで・・・???
Nintendo Switch Proコントローラーとかいう最悪の粗悪品wwwww
【朗報】久保帯人先生、ファンサービスを欠かさないwwwww
【朗報】最強棋士の羽生竜王、ポケモンへの意欲を見せるwwwwwww
ゴキブリー、お前らが求めてたモンハンってこれなの???
ファルコム信者とフロム信者の民度の違いが明らかにwwwww
白猫問題で任天堂を嫌いになるゲーマーが続出…
完全に役立たずになった詐欺ハードVITAを今こそ振り返ろう
ソシャゲの気持ち悪さ、くだらなさを上手く説明できる人いる???
スイッチのサードタイトルに独占タイトルがない理由って???
アズールレーンの課金額、中国と日本の差がやべぇ・・・
いつまで同じようなカービィ出すんだよwwwww
ゴキ「ダークソウルなんて来ねーよwwww」←これwww
Switchの移植地獄に正直萎えてるんだが???
正直マリオテニス楽しみな奴wwwww
【悲報】遊戯王さん、とんでもない壊れカードを実装してしまうwwwwwwww
ゴキ「Switchは弾を撃ち尽くした」←装填した模様www
なぜ日本ではe-sportsが流行らないのか・・・
中小サード「死にたくなぁい!!」→switchに脱出
PS4、ソフトが全く売れてないけどハード買った奴等何してるの?
任天堂もいろいろパクリまくってるくせにつくづく器の小さな会社だな・・・
結局スイッチは弾切れなのね・・・
俺のスイッチからドット抜けが見つかる・・・
ニンテンドースイッチ=焼き直しハード
【悲報】カービィ、あまりにマンネリすぎる・・・
ゼノブレ2買って非常に後悔している・・・
コメント
で、3万以内なら買う。
だってソニーが販促に力入れてないもん
1万で在庫処分して撤退が無難
手軽さという点ならスマホVRというものもあるし、本格的に楽しむと言うならPCVRがある
どっちにしても中途半端なのがPSVR。なにか強みが欲しいわな
あれだけTV番組やワイドショーに連日取り上げられてプッシュされたのにダメだったんだから、もうマジで何したら売れるんだろう
特にVRに合うコンテンツのホラーとレースはPSで一番有名なIPが出てるんだし・・・
みんなが口揃えて言う性能や価格の問題ってだけじゃない気がするぞ
家庭用ゲーム機にVRは向いてないんじゃない?
みたいなクソを廃止すれば10台位は売れるだろ
まさか現状のソフトで充分だと思ってるマヌケは流石にいないだろ?
ゲームに対応させようとするからおかしな事になる
あービヨンドとかヘビーレインとかライフイズストレンジとか操作できる映像作品系ならちょっと良いかもって思ったけど
VRはキャラの視点が自分ってこと前提なんだよね…
ムービー部分で自キャラを眺めるのは変に感じるかも
あと、果たしてそれを出したらVRは盛り上がって売れるのか?ってのはまた別の話かと
「発売するまでが神ゲー」をハードでやるとは流石ソニー
数万出して買うのは躊躇するけどゲーセンで一回100円なら試しにやってみたい
でかい液晶画面を用意してプレーヤーの視点を写して
プレーヤーがすごいリアクションしてたら側から見てる人も自分でやって見たくなるだろ
ゲーセンに導入してるとこあったぞ
15分で1000円も取られるが…
案の定、やってる奴は一人もおらんかったわ
そもそもピークに戻ったところで焼け石に水
現行のハードはおろかハイエンドPCですら無理無理無理のカタツムリ
まだ時期じゃない気がしなくもない
コメントする