1: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:35:37.02 ID:hhMr3Mgf0
いちいち調整大変そうだし
携帯モードの画面をそのままテレビモードに映すだけにしたらどう?
34: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:46:28.30 ID:vyLySaGIM
>>1
出力解像度を変えてるだけだから調整が大変とかないよ
箱1XやPS4PROの一部タイトルみたいに高解像度向けのアセットをわざわざ用意したりしてる訳じゃないしな
2: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:38:51.18 ID:hhMr3Mgf0
それならサードも気軽にswitchにソフト出してくれると思うんだけど
4: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:43:37.21 ID:qIXenYRn0
たしかに~
5: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:44:11.22 ID:EOpNPC3ha
サードの技術力自慢大会だからな
ARK出すのもそのためだろう
6: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:45:59.32 ID:LrHNHn49M
ベヨネッタとかDQBとか携帯でもTVでも解像度変わらんのは既にあるぞ
7: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:48:04.64 ID:ksn80oFXD
日本一のゲームが既にやってる。
逆に、
ドック自体に仕掛けがあるわけじゃないから、
バッテリー気にしなければ携帯状態でTVモードも可能。
9: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:49:05.26 ID:XdqMBW9Md
俺は今のところ100%テレビモードなんだよなぁ
怖ぇサウンドノベルとかいっぱい来てくれたら、布団被って携帯モードでやりそうだけど
10: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:49:54.27 ID:Ysro0BJt0
ゼノブレ2の携帯モードは見るに耐えなかった
12: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:56:04.41 ID:ferB63vKr
知識ないから良く分かんないんだけど、スマホも含めて解像度の調整って大変なの?
13: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 11:59:39.10 ID:hhMr3Mgf0
>>12
解像度変えるだけなら一瞬だよ
14: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:01:25.07 ID:n/y87DHdd
ARKやウルフェンとドラクエの比較で海外メーカーとの地力の差が実感できた
こりゃ10年は追いつけないなと
16: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:06:55.06 ID:ksn80oFXD
>>14
人件費の問題。
優秀な人材を多数雇える金がない。
というか、予算が認められないんだと思うよ。
頭固い会社が多いし。
15: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:05:14.20 ID:I4FkJRb4d
いや別に画質落とすならswitchで出さなくていいよ他のハードでやるからそっちで出して
17: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:07:20.28 ID:TJuSQ2Hrx
PS4とProの両方に対応するよりは楽だろ
18: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:12:27.71 ID:hhMr3Mgf0
俺が言いたいのは
switchは携帯モードで動かせるように調整して、そのままテレビモードに映せばいいってことね
switchのパワーだとテレビモードで見掛けを良くするのに四苦八苦するみたいだからさ
20: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:18:22.70 ID:og1/GnRf0
携帯モードをリード開発環境にして据え置きモードは余裕ができた分で解像度上げたり、fps上げたりするのが一番だとは思う
ただそもそもPS4やPCからの移植も多いからその前提にし辛いが
23: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:22:17.69 ID:Qf3btgfma
そんなに据え置きモードの画質が脅威なのかよw
29: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:31:37.00 ID:H8fR1YkcM
switchの上位ハードは2年後くらいで必ず出るよ
スマホみたいなもの
30: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:33:28.70 ID:162KQzKMd
現時点でも携帯モードのものをそのまま据置モードで出力することは可能でメーカーは選べる
32: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:42:46.79 ID:Aj7+XVhJa
画質の切り替えでサードが四苦八苦してるって頭悪すぎない?
画質切り替えなんて何にも難しくないのにw
ハードやシステムの知識ない癖に適当なこと言うなよw
33: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:44:56.73 ID:162KQzKMd
解像度変えるだけなら一瞬だよ
35: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:52:18.29 ID:plrabWwjM
ドッグを使った据置きと携帯モードではそれぞれに最適化するようゲーム開発してるの?
据置き用を基本として携帯モードでは解像度やfpsなどを自動的に切り替えてるもんだと思ったよ
40: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 13:06:22.48 ID:hhMr3Mgf0
>>35
DOOMの記事読めばわかるけどわざわざ最適化はしてるよ
だから携帯モードで動く最低ラインで最適化して、テレビモードはただの出力にしたらいいのに
テレビモードで携帯モードの解像度の低さfpsの低さだと見栄えが悪いからって
なんとかしてテレビモードは他のPS4くらいの見た目にしようとするんだけど
それがかなりの労力いるんだよね
37: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 12:57:39.00 ID:n1o2ULpi0
解像度とfpsが上がっただけで他何か変わってるの?
携帯モードでなかった木が据え置きモードではあるみたいなオブジェクトの有り無しとかある?
41: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 13:15:41.01 ID:hhMr3Mgf0
もちろんドック切り替え時にゲームの内容自体が変わるなんて話はしてない
話をすり替えないでほしいな
その切り替え時の「switch用テレビモードの設定」を
PS4並に見栄え良くするのに作るのが、かなりの労力がかかっているってことさね
それなら、switchユーザーは画質とかfpsなんて気にしないんだから
携帯モードで作ってそのままテレビに移せば、開発費は半減するでしょ
45: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 14:33:51.62 ID:ElcjYGoYa
>>41
テレビモードに見栄え良く作るのが労力なんてどこにも書いてないんだが…
と言うかそもそもテレビモードをベースに開発してて、携帯モードにするときに電源を使わないからクロック等を落として省電力を計ってるだけだから
テレビモードに見栄え良く作るから労力かかるとか意味不明
48: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 15:11:07.27 ID:hhMr3Mgf0
>>45
仮にそうだとして、じゃあなんで大作がほとんどマルチされないと思うの?
ファークライとかさ
switchのパワーが足りないからでしょ
42: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 13:21:34.34 ID:hL+vOIYGr
開発者じゃないとわからないだろうから聞いてみれば?
46: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 14:52:45.35 ID:UMtq7uV2d
グラは綺麗な方が良いだろ→豚もPSみたいなグラを欲しがってるんだなworやっぱ携帯モードの画質はクソなんだなwの流れかな
50: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 15:36:31.19 ID:hhMr3Mgf0
switchは携帯モードの画質を標準にして、テレビモードはただそのまま出力できるだけにしたらいい
テレビモードに最適化する開発コストも減るからね
51: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 15:39:15.98 ID:og1/GnRf0
携帯モードをリード環境にするのは意味あるけど据え置き時に携帯モードと同じ性能しか使えなくする意味は無い
55: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 16:23:44.93 ID:1sR5SnJ80
>>51
TVモードはオミットすればいい
純粋な携帯機としてスイッチモバイルを作るとかさ
54: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 16:10:18.62 ID:hhMr3Mgf0
switchユーザーは画質なんてどうでもいいと思ってるから問題ないだろ
画質なんてゲームの面白さとは関係がない些細なこと
60: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 17:48:11.71 ID:nJHiBKieM
そもそも据え置き時に解像度上げる調整やプログラミングなんて難しくもなんともない
そんなところ削ったところでハードの魅力が減るだけ
63: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 18:43:51.41 ID:hhMr3Mgf0
switchユーザーって二言目には暴言ばかりだね
switchのことを考えて言ってるのにうんざりだ
67: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 19:42:20.01 ID:i0Aw0+S4a
携帯モードでAC電源つないでる時は、発熱上等放熱ファン全力で据置モードと同じGPUクロックで動いてくれてもいいのにな。ゼノブレイド2 とか。
74: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 20:27:13.92 ID:nJHiBKieM
低温やけど知らんのか
それにファンもクソうるさいし
77: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 21:22:00.72 ID:8s/4yqv00
携帯モードの画質をそのまま映し出すのはPSPのTV出力ぐらいじゃね
Switchの携帯モードは消費電力を抑える為に解像度やフレームレートを下げてるだけで
電力消費やGPU等の性能をフルに使えるドッグモードなら無問題
車でもアクセル全開で速く走れる性能持ってても
燃費良くするためにスピード落としてエコ運転も出来るようなもんかな
53: 名無しさん必死だな 2018/04/12(木) 15:57:17.12 ID:S5M7IuiXa
汚い画面であってクレクレ過ぎる
ゲーム会社・UBIソフトってセンスないよな…
ベヨネッタ姉さんの下着をご覧くださいwwwww
【悲報】ディズニーピクサーにスプラトゥーンパクり疑惑・・・!?
20年以上プレイステーションに負け続ける任天堂ってカッコ悪いよね・・・
PS4 Pro、リマスターですら劣化・・・
二ノ国2神ゲーすぎるだろwww
【悲報】ハンターハンターさん、残り2話で早くも長期休載予定・・・
スイッチって有線でネット接続できないってマジ???
【悲報】モンハンワールド、最新バージョンの最適化でロード時間が伸びてしまう
【悲報】モンハンワールド、技術不足で海竜種全部出せないことが判明wwwww
モンスターワールドのバグがカオスすぎてユーザーのおもちゃになっている模様wwww
【悲報】モンハンワールド、ついにやることがなくなる・・・
【画像】ロシア人女「誰かルームシェアしてください」→結果wwwwwwwwwww
価格.COM「モンハン特需で流れが変わった!」→結果wwwww
PS4が全国一斉に販売休止、いったい何が・・・!?
ママ(36)「ゲームは禁止!お菓子も禁止!勉強!!スポーツ!!」僕(11)「わっかた!頑張ります!!」
PS4、老人ホームに導入された模様
20年ぐらい前に「大容量メディアはゲーム業界を滅ぼす」とか言ってたけど・・・
【画像】母親「息子のPCを覗いたら『こんなもの』が出てきてショックを受けた」
モンハンワールドのクリア画面がまるでジュラシックパークなんだがwwwww
モンハンワールドの受付嬢、新しいコスチュームが可愛いと話題にwwwww
【悲報】カービィ:スターアライズ、6.25点のクソゲー評価に・・・
【悲報】オタク川柳大賞、VRをバカにする川柳が4位に入賞するwwwww
職場の可愛い女の子「土日は家でずっとゲームしてます…」
コメント
逆に携帯モードのスペックが低すぎるからソフトが出せないんだよ
PC、PS4、XBOXONEとマルチで出して、じゃあスイッチで出すかって時に携帯モードのクソスペックで満足に動かせるようにするのが大変だからソフトが出ないんだよ。逆に据え置きに絞ってたらこんなことにはなってない。
内容頭にはいらんわ
いつもどおりやね
オンラインゲームは別売の有線LAN前提、我が家ではアンテナの2m前なのに、無線ではすぐに電波を見失って猫マリオタイムもマトモに見られない。3DSの方が遥かに安定している。
どんだけ電波環境悪いねん。
スイッチのせいでは無い、安いルーター買うからだ。
処理を変えるノウハウを蓄積しておく事は無駄に成らない
解像度やCPU能力を可変すること自体は難しくない。機能切り替え画面出すか出さないかの差だけでPC系ゲームじゃ普通にやってる。
むしろ今後は互換性あるがハードスペック違うなんて機種が併売される可能性大だろうから、当然のように対応しなきゃ見捨てられる。
往生際が悪すぎるぞKPD
コメントする