1: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:25:30.53 ID:ENifujf3M
現実で出来ないことをしたり、人工的な疑似現実を体験するのが醍醐味なのにそんなことも思いつかない人達なの?
6: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:29:17.77 ID:6/nONoRiM
>>1
でどんなことしたいの?
13: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:34:12.57 ID:ENifujf3M
>>6
極限までリアルにしてほしい
食事1つでも、本当に喰ってて、皿の上の食材もモーションに合わせて減っていくとか
14: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:35:10.45 ID:6/nONoRiM
>>13
いやそんなことなら尚更リアルでやれよ
今すぐできるじゃん
19: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:39:54.39 ID:ENifujf3M
>>14
仮想空間でやるからすげーんだよ
クリエイターに神を見るというか
67: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:47:12.10 ID:Jlmf+Orrp
>>13
システム的にはビジュアルだけ追求したFF15より
物理法則に寄せたゼルダの方が良いってことか
3: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:26:21.98 ID:PJJeU4Bd0
フォトリアル系ゲーをやれない任豚の戯言だからな
7: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:29:55.11 ID:ENifujf3M
>>3
やっぱりそういう奴らなのかな?
ファンタジー一辺倒の奴が言ってるのかとずっと思ってたけど
4: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:27:10.61 ID:/irNT8dea
ポケモンGOで日本一周したけど面白かったぞ
5: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:27:59.22 ID:5rvpiRPp0
現実でGTAみたいなことしたいのかよ
やべーヤツじゃん
11: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:32:28.09 ID:ENifujf3M
>>5
現実が舞台のゲーム否定派は論理的にはそう言ってることになるな
9: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:30:47.30 ID:Zvmgxi3id
現実じゃ公共物やよその家の家電にプラグイン出来ないじゃん
16: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:37:33.08 ID:ENifujf3M
>>9
確かにそういうケースもあるが、限りなく現実を模倣した現実シミュレーターと呼べるようなものの実現と比較したら些事かと
12: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:32:39.19 ID:2V34U77Zp
フォトリアルにこだわる人ってどんなPC使ってるのかな
15: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:35:59.17 ID:P5duXtG20
重要なのはフォトリアルでフィクションの世界を冒険する事だって言われてるけど絶対理解できてないよな?
フォトリアルとか言われたら現実のコピーとか思ってる奴絶対いるよ
17: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:37:34.15 ID:LUJQKsvc0
より現実に近いとこで殺人ゲームしたい連中の気持ちは知りたくもないな
18: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:39:33.19 ID:P5duXtG20
>>17
バトルロイヤル流行ってるしな
そもそもゲームっていうのが戦いを娯楽にしてるって時点でなぁ
23: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:46:44.68 ID:OqnD9yA70
自分がとても乗り回せない車駆って
世界のあらゆるコースを走り回りたいって奴もいるんだぜ
34: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:55:33.15 ID:ENifujf3M
>>23
そうだよなあ
現実で不可能なこと、なかなかやるのが難しいこと、現実でもできることって選択肢いろいろある
25: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:48:03.11 ID:BLXof3i30
3Dゲームと言うのは、どういう空間を作るかも重要であるが
それ以上に大事なのはその空間で何が出来るかである
マリオが人気作として君臨し続けてる理由はひとえに
マリオを動かしてて楽しいからだよ
しかしそこを間違ってる製作者が多くて、空間づくりの方だけに終始してる製作者が少なくない
27: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:51:05.34 ID:P5duXtG20
>>25
それはマリオの専売特許じゃないから
マリオにしかないと未だに思ってるのはとんでもない思い上がり
動かしてて楽しいキャラは他のゲームに存在する時点でそれ何言いたいか全然わかんねぇ
32: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 17:53:39.70 ID:XIfUwSj+0
そのままズバリ描かれていないと理解できない。
マンガなら読めるけど小説読めないタイプ。
49: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:10:45.88 ID:P5duXtG20
つーかアサクリオリジンズでも思ったけど、リアルで見りゃいいじゃんとか言われて
「じゃあエジプト観光行くか」とか「アレキサンドリアの街の跡観光するか」とかいう発想には絶対ならないと思う
51: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:12:19.86 ID:CwBiCcCKr
>>49
仮に行っても、遺跡の上に立ったりピラミッド滑ったりなんてとても出来んしねw
54: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:17:36.28 ID:zMwPNOCbM
現実でポケモンGoやりながら轢き殺すのがリアルGTA
59: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:29:35.83 ID:WNWJejj80
だってリアルだとただ普通に歩いてるだけで指名手配レベルが上がるじゃん
60: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:31:37.84 ID:ENifujf3M
サッカーをリアルにNPCが22人でプレイしてる所に、乱入してボールを持ち去ったりしてみたい
反応を楽しむソフトがやってみたいんだな
64: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:41:00.68 ID:CwBiCcCKr
>>60
サッカーじゃないけど、WD2割とおすすめ
61: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:34:17.84 ID:BRwrsR2Ca
ゲームの中では俺が世界の中心
現実はそうじゃない
68: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:48:31.56 ID:ENifujf3M
>>61
任天堂の考えと同じ人だね
俺はただの脇役になりたいからそういう気持ちがよく分からない
62: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:38:01.02 ID:Vc2v4JJd0
ゲームの世界をいくら救っても現実の世界は何も変わらない・・・
65: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:41:26.29 ID:P5duXtG20
>>62
そりゃ自分で変えんとどうにもならんやろ
つーか現実がつらいくらい余裕ない奴はゲームやらんで現実をどうにかした方がいいと思う
ゲームって心に余裕がある奴がやるもんやぞ
70: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:52:12.47 ID:ENifujf3M
>>62
達成感は残るんじゃないか?
66: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 18:46:48.42 ID:1JfyrYHAM
じゃあ現実よりつまんないゲームを量産しすぎって言えばいいのか?
作ってる奴等のセンスがねえって
79: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:28:02.89 ID:SSWKUFvO0
そこそこ前に、フォトリアル系のゲームやるなら現実で外に出ろよ、みたいなスレタイは見かけたことあるな
俺はフォトリアルなゲームの方が好きな場合が多いけど、そうでないのにも良いところ沢山あるし、それぞれそれならではの良さがあるよ
84: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:46:59.30 ID:ENifujf3M
>>79
そんなスレ立ったんだ
馬鹿はいるもんだね
81: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:36:43.79 ID:zy7aMg6Y0
新ハード出る度にもはや現実と見分けつかないって言うよね
まあ実際に遊んでみたらまだまだツッコミどころ満載だけど
85: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:51:15.22 ID:Pd8uf1R5p
>>81
リアルに見えるとか言われてるゲームのデモ見たことあるけど
CGアニメにしか見えなかったから
感性合わないんだろうな
って感想しかない
83: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:44:05.28 ID:AzOVkIINa
現実は8000fpsくらいなんだろ
88: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 19:57:10.53 ID:ENifujf3M
>>83
現実っていうか脳の認識、処理が8000fpsなの?
89: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 20:14:59.54 ID:ENifujf3M
高校の頃、わざと解像度を640×480位に落とせるデジタルの眼鏡があればなーって思ったな
これは今思いついたことだけど30fpsか60fpsに落とすのもいいかもしれない
現実がまるでゲームの世界を探索してるように見えるっていう
98: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 21:00:31.90 ID:yJNTtgXG0
>>89
なんか、一眼レフのカメラのレンズをGAMEBOYカメラと接続して月面の写真をとったみたいな話をこないだ見かけたなあ。
それじゃ解像度下げすぎですか。
93: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 20:43:47.21 ID:fRMrYfjl0
ただ歩くだけにしたって私有地勝手に入れんし、
できるのは散歩くらいだからな
95: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 20:54:18.62 ID:OqnD9yA70
現実に存在するけど金銭面関係で実現不可能なことをゲーム内で体験したいっていう欲求もあんだよねぇ
F1マシンそれぞれ乗り比べてどんなもんか感じ取る なんていくらあったらできるのさ
96: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 20:56:30.26 ID:ENifujf3M
>>95
そうだね
俺も言われた時、グランツーリスモ例に出して反論したし
106: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 21:39:25.66 ID:ENifujf3M
例えば、耳をすませばの舞台を完全再現してストーリーに干渉できるソフトが出たら余裕で200万本行くでしょ
110: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 22:31:57.28 ID:TB8wuavG0
実際に車で日本の汚い町並みトロトロ走るよりドラクラVRで早朝のノルウェー走る方が楽しい
97: 名無しさん必死だな 2018/06/05(火) 20:58:23.59 ID:3msaUWef0
そんな奴いるかね
ゲーム会社・UBIソフトってセンスないよな…
ベヨネッタ姉さんの下着をご覧くださいwwwww
【悲報】ディズニーピクサーにスプラトゥーンパクり疑惑・・・!?
20年以上プレイステーションに負け続ける任天堂ってカッコ悪いよね・・・
PS4 Pro、リマスターですら劣化・・・
二ノ国2神ゲーすぎるだろwww
【悲報】ハンターハンターさん、残り2話で早くも長期休載予定・・・
スイッチって有線でネット接続できないってマジ???
【悲報】モンハンワールド、最新バージョンの最適化でロード時間が伸びてしまう
【悲報】モンハンワールド、技術不足で海竜種全部出せないことが判明wwwww
モンスターワールドのバグがカオスすぎてユーザーのおもちゃになっている模様wwww
【悲報】モンハンワールド、ついにやることがなくなる・・・
【画像】ロシア人女「誰かルームシェアしてください」→結果wwwwwwwwwww
価格.COM「モンハン特需で流れが変わった!」→結果wwwww
PS4が全国一斉に販売休止、いったい何が・・・!?
ママ(36)「ゲームは禁止!お菓子も禁止!勉強!!スポーツ!!」僕(11)「わっかた!頑張ります!!」
PS4、老人ホームに導入された模様
20年ぐらい前に「大容量メディアはゲーム業界を滅ぼす」とか言ってたけど・・・
【画像】母親「息子のPCを覗いたら『こんなもの』が出てきてショックを受けた」
モンハンワールドのクリア画面がまるでジュラシックパークなんだがwwwww
モンハンワールドの受付嬢、新しいコスチュームが可愛いと話題にwwwww
【悲報】カービィ:スターアライズ、6.25点のクソゲー評価に・・・
【悲報】オタク川柳大賞、VRをバカにする川柳が4位に入賞するwwwww
職場の可愛い女の子「土日は家でずっとゲームしてます…」
コメント
現実にフェラーリやポルシェに乗ろうとしたら、一体いくらかかるか。ましてやレースなんて絶対無理。
仮想なら行きっぱなしで帰るという行程を無視できるのがええんや
現実のドライブは帰るのがダルいわ
E3で惨敗する言い訳は出来たのか馬鹿ゴキ共?
はい、ゴキ必死の「どっちもどっち」入りましたー!
馬鹿はお前の頭だけにしろよ、一般人に迷惑だぞ
お前等がそんな世界でやれる事なんて殺戮だけだろうが
「限りなく現実を模倣した現実シミュレーター」ってさ、それはもう「現実」では?
ゲームは現実に近付けない方がエンターテインメントの価値は上がると思うがね
それは完全なるファンタジーだよ
フォトリアルを突き詰めたファンタジー"も"あっていいんだよ
それがいっぱいあるから困る
コメントする