1: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:09:59.22 ID:RjD08NIW0
https://www.4gamer.net/games/189/G018964/20180613030/
お前ら買うの?
17: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:22:02.95 ID:MAj2fqdI0
>>1
ウィッチャー3は神だと思ってるけど
FPPなら買わんわ
23: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:23:56.52 ID:EhaW3yFs0
>>17
FPSだとかTPSだとかは問題じゃねえんだよなぁボケ
ファンタジー世界が大事なんだよ
こんなクソみたいな近未来みんなお断りだわ
20: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:23:26.91 ID:8pUykdMS0
>>1
続編じゃねーじゃんw
51: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:38:00.61 ID:0B3MR2FHa
>>1
もちろん!
剣でハクスラしないのなら一人称視点のほうがいい
2: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:10:29.47 ID:PIbZIf8k0
一人称視点って時点で多くの日本人には合わないだろうな
38: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:33:30.45 ID:QfaXCSOi0
>>2
激しいアクションゲーと相性よくないからなぁ
動画見るだけで十分みたいな流れが加速しそう
43: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:34:44.40 ID:UtJg0IeS0
>>38
そういうゲームじゃないし問題ない
44: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:34:58.84 ID:Pn2M1YK70
>>38
まー、ダイイングライトぐらいのアクションほしいよね
画面揺れまくっても大丈夫だし
3: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:11:02.07 ID:iVLrFl6w0
FPSになるのか????
4: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:11:16.89 ID:yE6jWdY30
PSVRに対応決定!
5: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:11:53.15 ID:+z4qgG3u0
ついに来たのか
楽しみだ
7: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:13:45.65 ID:ejeq5geS0
FPSならいらん
9: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:14:19.27 ID:MhKvIM2c0
これもxbox one xに特化したタイトルだな
10: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:15:22.88 ID:Pn2M1YK70
>>9
PS4ユーザーだけど、ぶっちゃけXboxOneXで問題ないと思う
俺はPS4proでプレイするつもりだが
11: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:15:38.63 ID:mKMp6+OP0
発売は2020年くらいかね待つの辛いわ
12: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:16:00.36 ID:Pn2M1YK70
>>11
そしたらPS5が出るな
15: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:21:08.31 ID:EhaW3yFs0
よくもまあウィッチャーからこんなゴミみたいなもの生み出せたな
16: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:21:33.35 ID:tBIGQYM20
正確にはウィッチャーの続編じゃなくて
ウィッチャー作ってたポーランドの会社の新作RPGな
18: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:22:14.63 ID:qUxiEUiu0
全然続編じゃないやん
21: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:23:35.77 ID:fEy7pdCG0
ウィッチャー3の後だから期待度半端ないだろうな
失敗は許されんぞ
22: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:23:54.84 ID:2A0fo2hU0
結局シューターか
いらねぇわ
27: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:25:28.17 ID:8DdtpG2g0
シリ出てきそう
28: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:25:30.92 ID:UtJg0IeS0
身体機能アップデートできるらしいから
デウスエクス的なプレイもできるんだろ
期待してるわ
30: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:26:53.31 ID:7+bbFZXh0
ということは自室の鏡やショーウィンドーで自分を見ることになるのか
31: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:27:04.34 ID:k2Sttv0A0
一人称視点であの街並み歩けるとか最高過ぎだろ
PCの最高設定でやるの楽しみだw
33: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:28:00.53 ID:f6gdr2Sma
>>31
あの町並み?????
35: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:29:45.40 ID:k2Sttv0A0
>>33
なんだよ?
36: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:32:24.78 ID:DVwM9qXja
会社が一緒なだけで共通点皆無じゃねぇか
中世が舞台の続編はよ
42: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:34:25.78 ID:Zk4UKbEi0
続編とは一体
45: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:35:16.13 ID:I2nrAqW00
キャラメイク出来るのに一人称か
47: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:36:10.39 ID:Pn2M1YK70
>>45
正直、キャラメイクとか一切興味ないのでデフォルトでプレイすると思うわ
48: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:36:53.15 ID:nyUbz/SB0
同じ会社だからってFF15の続編がKH3って言うぐらいおかしい
49: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:37:07.96 ID:fRPRasLr0
お前ら頭カチカチかよ
一人称歓迎だわ
和ゲーでも増えればいいのに
50: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:37:27.75 ID:luR49ylO0
元々ウィッチャーの戦闘て下準備とそこまでの流れを楽しむんもやし、アクション性とかどうでもええやろ
世界観の作り込みがウィッチャーレベルにあるかどうかが大事
52: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:38:35.10 ID:Zk4UKbEi0
Witcher3 100点
グウェントウィッチャーカードゲーム -100点
54: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:39:58.19 ID:RExg+lMt0
シリは登場するのが確実
3にもそれらしい話をしてたし
62: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:44:13.28 ID:fEy7pdCG0
>>54
正直ガッツリ出てきたら冷めるわ
噂話で剣背負ってる変な女見たとか聞けるぐらいでいい
56: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:41:16.29 ID:fEy7pdCG0
一人称は視野狭くて景色を画的に楽しめないから嫌い
60: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:43:53.09 ID:cwKoMQVwp
これをウィッチャーの続編って言うのはどうなの?
それはそれとしてTESもFOもFPPだしそれなりに受け入れられるんじゃね?
61: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:44:01.26 ID:kKn/7wdM0
それにしても生い立ちって項目が気になる
68: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:47:17.43 ID:UtJg0IeS0
対馬が一人称だったらさすがにねーわってなるけどなw
71: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:49:54.64 ID:e34TyedR0
原作知らずウィッチャー1は30分、2は3分、3は10時間したニワカだけどこれ続編なの?
72: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:53:24.31 ID:gxTNLuLPa
絶対海外じゃないと売れんだろこれ…
74: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:57:48.51 ID:qhjqh2sS0
VRならまだしもただ一人称にしただけで没入感が増すとか
そんなことないからなぁ三人称も大してかわらんし
むしろ一人称にすることでキャラメイク要素が失われ近接アクションも
ダメになるから失うものが増えるんだよなぁ
77: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:58:47.67 ID:kA3r4Aw80
やっと69でツッコミが入ったがどこがウィッチャーの続編なんだよw
79: 名無しさん必死だな 2018/06/14(木) 23:59:49.10 ID:e34TyedR0
3のローカライズは神だった
ゲームはクソだったけど
劇中カードゲームもクソゲーだけどわりとはまった
84: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 00:04:10.84 ID:cls9/+hC0
ベセスダのFalloutとは違い、日本語訳もココは安心できるな
引き抜きも合ったし余計にね
88: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 00:08:34.79 ID:qgi6qrqF0
SF版GTAだから日本でも売れるんじゃないか
96: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 00:57:51.07 ID:aMaRqrVu0
世界観は好みだけどこれはスルーですわ
オフメインのFPSって面白さがわからない
ビルの中全部入れるとかだったら買うかもしれないな
97: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 01:48:07.25 ID:n/APwah40
まぁ違うゲームだしええんちゃうか
日本でのウケは悪くなりそうだけど
99: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 02:53:52.31 ID:xq/F7S1V0
続編じゃないじゃん
100: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 02:59:08.91 ID:dCGF2YkY0
FPSで没入感とかいうけど没入感あるか?って常々思う
画面がスィーっと動いてるだけにしか思えないんだよなぁ
104: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 03:09:30.78 ID:RYIexE0p0
キャラメイク出来るのに一人称ってギャグなん?
132: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 13:52:22.46 ID:pKKqmKuP0
>>104
お人形さんごっこは馬鹿らしいってことだよ
105: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 03:10:41.77 ID:qFLPJGIb0
会話シーンでは自分が映し出されるんじゃね
107: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 03:41:42.73 ID:h+D9lCEx0
サイバーパンクをテーマにしたゲームってだけで楽しみなんだけど
108: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 03:55:13.47 ID:9fjfyhw+0
一人称は酔うから無理
ファークライも興味あってやりたいけど
動画のプレイ画面見てるだけで酔ったから買えずにいる
110: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 04:00:33.66 ID:9CE9Ckql0
そりゃ人の操作みてたら普段酔わない人も酔う
ダメな人は対応できないけど画面酔いは鍛えられるから慣れるしかない
102: 名無しさん必死だな 2018/06/15(金) 03:05:23.83 ID:urRljtgUa
買うの迷うレベル
ゲーム会社・UBIソフトってセンスないよな…
ベヨネッタ姉さんの下着をご覧くださいwwwww
【悲報】ディズニーピクサーにスプラトゥーンパクり疑惑・・・!?
20年以上プレイステーションに負け続ける任天堂ってカッコ悪いよね・・・
PS4 Pro、リマスターですら劣化・・・
二ノ国2神ゲーすぎるだろwww
【悲報】ハンターハンターさん、残り2話で早くも長期休載予定・・・
スイッチって有線でネット接続できないってマジ???
【悲報】モンハンワールド、最新バージョンの最適化でロード時間が伸びてしまう
【悲報】モンハンワールド、技術不足で海竜種全部出せないことが判明wwwww
モンスターワールドのバグがカオスすぎてユーザーのおもちゃになっている模様wwww
【悲報】モンハンワールド、ついにやることがなくなる・・・
【画像】ロシア人女「誰かルームシェアしてください」→結果wwwwwwwwwww
価格.COM「モンハン特需で流れが変わった!」→結果wwwww
PS4が全国一斉に販売休止、いったい何が・・・!?
ママ(36)「ゲームは禁止!お菓子も禁止!勉強!!スポーツ!!」僕(11)「わっかた!頑張ります!!」
PS4、老人ホームに導入された模様
20年ぐらい前に「大容量メディアはゲーム業界を滅ぼす」とか言ってたけど・・・
【画像】母親「息子のPCを覗いたら『こんなもの』が出てきてショックを受けた」
モンハンワールドのクリア画面がまるでジュラシックパークなんだがwwwww
モンハンワールドの受付嬢、新しいコスチュームが可愛いと話題にwwwww
【悲報】カービィ:スターアライズ、6.25点のクソゲー評価に・・・
【悲報】オタク川柳大賞、VRをバカにする川柳が4位に入賞するwwwww
職場の可愛い女の子「土日は家でずっとゲームしてます…」
コメント
頭悪そうなイッチ部門ノミネートおめでとうございます
E3の紹介があっちだったから、アレとは別にウィッチャーの新作出るのかと思ったw
早く発売日決まってほしい
視界が拡張していくのが分かりやすくためでもあるらしいけどね
サイバーパンクものだから面白い試みなんじゃないの?
1は一人称だから1は確実にやってない
よう人間のクズネトウヨ野郎目一杯絶望の淵で悶え苦しんで氏ね
コメントする