1: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:39:09.38 ID:U1lU9SAPa
SONY信者はそんな訳がない!って言ってたけど、
実際どんどん悪化してる事実が露わになっている
新作はあっという間に売れなくなり
一週間も経たずに中古に大量に流れ
市場価格はどんどん落ちていく
まるで
「PSのソフトの適正価格はその程度」
と査定されているかのよう
ソフトが定価で売れなくなるフリープレイの毒はどんどんPSワールドの全身に回っている
90: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 16:08:35.22 ID:kmZmKohuK
>>1
値下げの原因はAmazonの不当廉売でしょ
原因のすり替え
181: 名無しさん必死だな 2018/07/07(土) 04:12:05.35 ID:CkUQkeMH0
>>1
フリプよりセールがなぁ
発売すぐにみんゴル無料で付けたの酷かった
SONYが公式にみんゴルの為に本体買った奴をバカにしてた
2: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:47:40.87 ID:iIqKMgSnM
任天堂もファミコンのフリプをやるだろファミコンの新作が発売された時の落ちっぷりが楽しみだなwww
まあ猿天堂には猿真似しかできねーってこった
3: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:49:24.20 ID:MYfhwOrGa
>>2
まじか
発売日に買ったキラキラスターナイトが…
4: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:50:14.08 ID:u5vYkQHla
>>2
お、おう
ファミコンの新作がでるといいな
5: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:51:17.53 ID:U1lU9SAPa
>>2
むしろ今ファミコンの新作が出たら話題になるだろうなぁ…w
まぁこの間のIGAヴァニアがそんな感じだったけど
14: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:11:05.72 ID:2g4dUvHCr
>>5
IGAは作ってないしヴァニア系でもないんだが
7: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:59:15.72 ID:4Nfhx37Wr
>>2
クラシックミニファミコンの売上はどうなるだろうな
普通に考えたら落ちそうけど
任天堂以外のゲームもやりたくなって伸びるかもしれんし
6: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 12:53:17.68 ID:DXCrlCGXp
まあ、悪循環の一端を担ってるのは間違いないな
閾値がある水準を越えれば
逆に好循環の一端になるのかもしれんけど
8: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:02:15.84 ID:KBZnmhBNa
PSソフトに定価の価値があると思ってる?
半額の価値しかないと考えてるんだけど
10: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:03:54.98 ID:J9+oicqsM
フリプが無料と思ってるバカだなw
あと、大したゲームねーぞw
無いよりまし程度
で、セールはバカ売れしてるからなぁ
DL版に移行してるだけなんよw
95: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 16:33:04.68 ID:VAejsgFn0
>>10
投げ売りセールの価値しか無い
通常の値段で買うのはバカのする事
という事が浸透していってるわけだ
13: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:08:10.84 ID:FLzW7Kr0M
買取配給保証=フリプの弊害があらわになってるね
需要の先食いではもうやっていけない
17: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:13:39.72 ID:5gbrTo560
フリプがあろうがなかろうがあの売り上げの低さはどうしようもないけどな
恨むならスマホを恨めってずっと言ってるけどききゃしない
19: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:15:26.67 ID:FhZZgHTO0
あとは製作者が完全にPSユーザーをバカにしてるのもでかい
バンダイなんかもともとクソゲー率高いけど任天堂の下請けでつくるときだけは本気出して作ってる
ガンダムなんか金かけるきねーのまるだしだからな
21: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:18:56.56 ID:t/NDOR350
あと良いゲームでもうれないだろうが
てのは単純に知名度、顔出し量が少ないことに起因するもんさ
22: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:21:13.11 ID:/55Dt8oua
やるゲームねえなって時にフリプで良いやってなるのはマイナスかもね。
24: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:24:09.69 ID:x1tiyP1Q0
買う奴も買い控えする奴が増えたし
ゲーム作る奴らも手抜きでしか作らなくなってきてる
25: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:25:24.63 ID:fW9Azxa/0
トリコや無双8辺りは確実にフリプを待たれている
32: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:35:32.15 ID:EyS0L4yGa
月額払えばゲーム貰えるて別にソニーだけやってる訳じゃねーて知らないだろうなぁ
本当にわかしかいないんだな
34: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:37:36.46 ID:bl7s0VC50
まぁフリプなんかのゲームで本当に満足出来るならそれはそれで相当ゲーム熱高いってことだからなw
さすがにそれは感じない
36: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:44:19.58 ID:Bp9ADlbsd
あとはPS市場だったらクソゲーでもいい的なメーカーの舐めた態度。
任天堂市場で出す時はライバルが任天堂ソフトだから比較的ちゃんとしたもん出してくるくせに。
39: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:48:25.52 ID:HAU2Yahzd
>>36
舐めてるんじゃないよ
初動命のPSでは良ゲーでもクソゲーでも売り上げが変わらないんだ
ジワ売れの任天堂ハードでクソゲーだと売り上げに直結する
40: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:48:50.15 ID:U6qT0ALa0
フリプそんなに遊びまくってるか?
買いたい新作が無いだけだろ。
42: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:51:29.10 ID:J3YkdHGc0
とはいえ本体は累計8000万台でPS3以上に売れてるから今世代覇権は確定したしSIEも安泰なんだけどな。
45: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 13:56:36.86 ID:ZdBsUfD50
というか普通ゲームばっかりやってると人生虚しくなるんで外に出たくなる
それがフリプ乞食なら新作買う金が交際費に回されてるわけでpsは新作が売れないって負のスパイラルが生まれてる要因にもなるし
47: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:00:42.33 ID:g7Th1/mY0
なんでPS plusのフリプだけ槍玉にあげるの?
箱だってgames with goldあるし
Amazonもプライム会員にTwitch PrimeでPCゲーム無料で配ってるやん
49: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:04:22.00 ID:Ai363RWp0
>>47
ユーザー層との相性なんじゃないの?
やっぱり
53: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:05:09.31 ID:huRfNolU0
>>47
そのへんは日本での影響力が低いからじゃない?
50: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:04:39.77 ID:aLuf3Omla
小粒タイトル買うのを躊躇するのは確か。
51: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:04:46.23 ID:bl7s0VC50
むしろもっとフリプの質を良くした方がいいかも
ファルコムの軌跡シリーズとかほぼ全部フリプに出してたけど好調だったし
最近はいい加減長すぎてさすがに売り上げも落ちてきてるけど
55: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:08:59.68 ID:GvPjEEBOM
Amazonのプライムのサービスは
配信のラインナップ見ただけで興味無くした
フリプも洋ゲーだけ配信してれば良いのかもしれない
58: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:10:54.89 ID:d6BrrCmda
別にフリプのせいじゃないって言うのは構わないがじゃあなんでゴミステのソフト売れないんだろうねw
60: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:17:00.13 ID:bl7s0VC50
和サードは洋ゲーにすら負けるようになってきてるから頑張らないと
まぁもっと値段下げなきゃ駄目なところまで来てるかも気もするけど
62: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:26:07.27 ID:EaPWPb/Up
新作のフリプ待ちなんかした事ないが、フリプあるからゲームは買わなくなったのは事実かな。
67: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:38:36.95 ID:7eXdRT3E0
ハードメーカーとしてはロイヤリティ収入よりPS+で入ってくる金が多ければ成功なんじゃね?
ソフトが売れた売れないだけのビジネスモデルから変わって来てるからね
68: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:40:30.28 ID:fAbFiK5U0
フリプもそうだが中古の値下がりが
早すぎる。別にゲームソフトなんて
定価でもたいした値段とは思わんし
switchだと新品でポンポンソフト買う
けど、PS4のソフトは定価で買うと
値下がり早いから損した気分になる。
そうなるとますます新品売れず値下がり
早くなる悪循環になるんだが、この
悪循環を止める手立てはちと思いつかない
72: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:45:08.03 ID:Eu2iSLI6d
新作すら即半額まで落ちるんだからユーザーは半額待ち
初週ですべてが決まるPSは完全に詰みだろ
76: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:54:06.30 ID:U1lU9SAPa
PSのフリプだけを悪く言うな!というのは勝手なんだけど、なら何故PSだけあっという間に新品が売れなくなり中古が溢れてどんどん値下がりするのか、が謎になっちゃうよね
そうなるとPSのソフトの質が悪いから、という理由になっちゃうけどその方がお好み?
78: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 14:54:22.85 ID:7LE9ZmG90
インディを金を出す価値がないとかゴミとか思わせたのはフリプだな
86: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 15:37:15.29 ID:9lnBcbQD0
マジコン全盛期に購入厨とかいうパワーワードが出てきたのと似てる
89: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 16:07:27.08 ID:XLSHADQ4M
お金持ってないのに声だけ大きい無職高齢引きこもりニート集めてたらこうなるわな。
任天堂のゲームは眩しくて遊べない人達。
94: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 16:32:38.48 ID:SZo5apnC0
任天堂機とSIE機でソフトの下落スピードが全然違うよな
99: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 16:50:49.57 ID:7LE9ZmG90
フリプ加入者って自分が加入する前にフリプになってたソフトは購入対象になるのかね?
それともまたフリプになるまで我慢するのかね?
103: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 17:23:32.61 ID:sNXU4qhoM
フリプを悪く言うんじゃねーよ
ちゃんと月額費用払ってるんだからお得意様だろが
106: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 17:58:10.53 ID:KKJfgoYo0
新作出すときの宣伝旧作フリプってのはアリだと思うけど
売り上げ大幅アップにはならんみたいね
123: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 19:19:10.98 ID:4zQHD1010
>>106
次の新作出るとき今回の新作フリプに来るとおもうじゃん
113: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 18:36:24.59 ID:f4I9Oy430
フリプなんか高確率でクソゲーなのにな
期待してるアホが結構いるんだよなあ
115: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 18:41:00.34 ID:ykGS+0wJ0
PS4になってほとんどのPS系シリーズ物が売上本数半減
これってフリプだけが原因とは思えない
複数の要因が重なってるじゃないの?
125: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 19:24:26.91 ID:PVfyRMvja
PSのユーザーはずっと学習し続けてるよ
「プレイステーションのゲームにお金を出すなんて馬鹿馬鹿しい」
ってね
162: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 21:41:24.31 ID:taSP5h5b0
>>125
なんか、誰も幸せになれないってなんなんだろうな
130: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 19:32:35.44 ID:XH+FXIn90
あとフリプで充分なゲームは買っても中古だろう
148: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 20:03:53.96 ID:LH+/Oc3X0
何年目だと思ってるんだ
ちなみにフリプやってないの任天堂機だけだよ
156: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 21:17:46.30 ID:LW+YEKCTM
ブラボ買おうか悩んでた時にフリプにきたのはラッキーだったわ
結局やってないけど
159: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 21:24:48.79 ID:yCNs8zY+0
てかフリプで待つまでもなくひと月もすれば半値に
正月まで待てば福袋に
81: 名無しさん必死だな 2018/07/06(金) 15:03:05.46 ID:C4h0k2HS0
中古市場が蟻地獄過ぎるよな
ゲーム会社・UBIソフトってセンスないよな…
ベヨネッタ姉さんの下着をご覧くださいwwwww
【悲報】ディズニーピクサーにスプラトゥーンパクり疑惑・・・!?
20年以上プレイステーションに負け続ける任天堂ってカッコ悪いよね・・・
PS4 Pro、リマスターですら劣化・・・
二ノ国2神ゲーすぎるだろwww
【悲報】ハンターハンターさん、残り2話で早くも長期休載予定・・・
スイッチって有線でネット接続できないってマジ???
【悲報】モンハンワールド、最新バージョンの最適化でロード時間が伸びてしまう
【悲報】モンハンワールド、技術不足で海竜種全部出せないことが判明wwwww
モンスターワールドのバグがカオスすぎてユーザーのおもちゃになっている模様wwww
【悲報】モンハンワールド、ついにやることがなくなる・・・
【画像】ロシア人女「誰かルームシェアしてください」→結果wwwwwwwwwww
価格.COM「モンハン特需で流れが変わった!」→結果wwwww
PS4が全国一斉に販売休止、いったい何が・・・!?
ママ(36)「ゲームは禁止!お菓子も禁止!勉強!!スポーツ!!」僕(11)「わっかた!頑張ります!!」
PS4、老人ホームに導入された模様
20年ぐらい前に「大容量メディアはゲーム業界を滅ぼす」とか言ってたけど・・・
【画像】母親「息子のPCを覗いたら『こんなもの』が出てきてショックを受けた」
モンハンワールドのクリア画面がまるでジュラシックパークなんだがwwwww
モンハンワールドの受付嬢、新しいコスチュームが可愛いと話題にwwwww
【悲報】カービィ:スターアライズ、6.25点のクソゲー評価に・・・
【悲報】オタク川柳大賞、VRをバカにする川柳が4位に入賞するwwwww
職場の可愛い女の子「土日は家でずっとゲームしてます…」
コメント
長い目で見ると問題の先送りというか、ジワジワ自分の首を締めてるだけだよね
目先の数字だけが全てで、売れてる物だから良い物なんだと錯覚して買う人間減ってきてるしそろそろ真っ当なサービスで客を引き止めないとヤバイんじゃないの
古いソニー信者ほど、SCEやSIEみたいな新参者がデカい顔するのが我慢ならんのよ
威勢のいいクッタリに反して、ソニーに迷惑ばっかかけてるし
儲けたいから乞食をするというより、乞食しなきゃ損するような気すらしてくる
そういう心理が購買力の低下に繋がるんだね
steamのセールも似たような要素があると思う 今買ったら負け感
日本での影響力なら任天堂Amazon>PS>箱だろ?
任天堂のは旧作&期限付きだからokってことなのかな
今度出る新作の旧作をフリプで出すとか出来るのにそれをやらない
結構商売が下手という印象は強いけど、フリプが毒だとは思わない
早く日本でもサブスク始まらないかなぁ
完全にDL移行させて中古撲滅するんなら絶対サブスクなのに
まだ生きてるんだいいから豚小屋でしこってろよ
PSゲーはどれもなんの価値もない100円均一なんだよなあ
フォートナイトが大流行しているしオーバーウォッチは3年目だけどアプデも続いてて人気あるし
デッドバイデイライトは新しい形式のバトルだし他メジャーFPSもあり3ヶ月後には続編でるし
洋ゲーの対戦系はクオリティが総じて高い。皮肉なもんだ
利益以前に出来るメーカーが限られてるかと
ユーザー側はせいぜいオンラインで認証する程度の手間だからいいけど
でなきゃ海外AAAクラスどころか自社製ソフトまで3ヶ月ほどでセール落ちなんざ狂気じみたマネはできんわな
彼等はPS3時代にワンピース、ナルト、ドラゴンボール、ガンダム、亜流モンハン
この辺に絶望してPS4を避けてる。洋ゲーには興味が無い層
フリプ(ってかPS+)の月額だけで
任天堂全ソフトの売上より上だった気がするが
一方でソフトの資産価値を安く見すぎているサービスだという批判があって、ユーザーもフリプがあるから購入ソフト絞るというのも一面の真実だろうけど、ソニーとしてはこれで儲けてるんだから不調なんて毛ほども思ってないだろ
ソフトを供給してるメーカーに不満なければいいんじゃないの?
昔はカプコンとかもガンダムゲー作ってたのにな。
まあソニーとしては、フリプを餌にオン会員が増えればあとはどうでもいいんだろうけど。
だからソニーとしては、
「自分のオンライン収益が増えさえすれば、ソフトが売れなくなっても構わない」
と思ってるんだろ。
今まで触ったことなかった人に続編を買わせるのが目的だけどな
ただ、それ以上にコンシューマーゲームソフトの価値観を下げる行為であるフリプは、そのバンナムやスクエニに打撃を与えてると思うし、それが原因でクソゲー増産の温床になってるのは確か
それ、体験版でよくね?w
CoDやアサクリは新作に興味があってもセールまで買わないから、影響はあると思うよ。
任天堂機のゲームはなかなか安くならないから良さそうならすぐ買うけど
気持ちわる
今度は「PS+はユーザの意識に悪影響を与えている!」論に切り替えたのか
日本のフリプなんてよくわからないギャルゲーRPGでお茶を濁されっぱなしなのに、「フリプのせいで定価で人気作を買わなくてよくなったわーwww」とか言って見たいもんだよ
DL版セールは買い控えに少なからず影響を与えてるだろうけど、それはソニーだけじゃなく「定価で買うのが情弱」のsteamもだし、最近では任天堂もDL版セールに力を入れてきている。
そしてswitch online本格始動で間違いなくそれが加速するぞ
コメントする