1: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 14:53:18.87 ID:RQirKRII0

神ゲー過ぎだろ

2: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 14:54:15.86 ID:48P5Pugyd

オクトパストラベラーやってる感覚これっぽいよな

4: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 14:55:33.87 ID:RQirKRII0

>>2
浅野pが始めてやったRPGがFF3だから多いに影響受けてるよな
ジョブシステムとかまんまだし

5: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 14:55:55.23 ID:k9PvhLyyM

ストーリー自体は実はそこまで長くないんだが
ナーシャが組んだ超絶プログラムの恩恵でボリュームの印象が凄いことなってるゲーム

6: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 14:57:49.22 ID:RQirKRII0

>>5
ナーシャジベリって今何してんだろ

77: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:11:45.11 ID:F3ufE2V+d

>>6
坂口が最近言ってたけど忘れたなぁ。
確かアメリカの別ジャンルだったような。
王族の人だから定住できないのかもね。

7: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:00:48.51 ID:V7fgNOJ7d

オクトパストラベラーの正道の4人に対する邪道の4人って光の4戦士と闇の4戦士の事だろうなぁと思ってた

9: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:01:34.49 ID:MM5xTdxM0

浮遊大陸から飛び出したときのワクワク感は最近のゲームでも早々味わえない

11: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:02:33.36 ID:YiiGVAyjx

操作でストレスを感じることが少ない、プログラマがマジ神
この後DQ3、4をやったらもっさり感がかなり気になった

13: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:07:42.71 ID:O1jvDJTi0

>>11
確かに飛空挺の移動の速さは凄いと思った
あれ、スクロールするということは
その速さにあわせて進行方向先のスクロール値分
バックグラウンドを書き換えてるってことだからね

DQはDQでプログラム的におっ?と
思えることをやっているので
一概ににどっちがいいとか駄目とかは言えない

21: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:16:20.03 ID:k9PvhLyyM

>>13
ファミコンはラインバッファ描画で、テレビの走査線(縦に485段)1本1本を
リアルタイムに色計算してTVに出力する仕組み (メモリ上に今表示してる画面の画像があったりしない)

FF3 についてはその仕様のバグも使って実現してたらしいが高度すぎてw

12: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:06:51.88 ID:DSBInuXja

FF3はほんとロマンに溢れてたな

色々懐かしくなって調べてたら「そのグルガン族の男は静かに語った…」ってOPの神ナレーションが淫夢厨にオモチャにされてて悲しい

16: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:10:25.57 ID:UVgLVGqxd

豚の思い出補正強すぎだわ
PSで出てたらそんなに評価されてないよ

17: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:11:38.69 ID:MpAOBCzI0

ナーシャの名前を出せば通ぶれるw

26: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:27:14.69 ID:k9PvhLyyM

>>17
描画のバグはわからんと書いたが、
アイテム変化やレベル99バグあたりは、メモリの使い方 (戦闘の度にアイテム一覧を全部書き換えてる) を
追っていくと、ここまで高度にする必要あるんか? 的な処理してる。

FF3はバグ発生の時に何が起きてるのかの挙動は奇跡的な産物もあってプログラマ必見

19: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:13:01.32 ID:zqLnYh3HK

今でもFFと言えばハイファンタジーの3の印象が強い
それだけに今の変貌はやるせない

25: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:25:42.08 ID:tNAZatVCd

ファミコンでこれほどのRPG作れるなんて今考えてもすごい

27: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:29:50.94 ID:2OKMUL9IM

ラスダンが長過ぎる事だけが不満だった
2Dでリメイクしてほしかった

31: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:35:30.45 ID:zqLnYh3HK

>>27
WS版期待して本体買ったな
DSのも悪くないんだがやっぱ2Dリメイクがやりたかった

29: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:32:45.95 ID:lQhF4iLw0

バグをナーシャに電話で伝えたらその場で解決方法スラスラ答えたとかいう逸話があるの
これだったっけか 聖剣2の方だったかもしれないけど とにかく凄いプログラマーだったとか

30: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:34:59.43 ID:SMRaGclDd

日本の岩田
イランのナーシャ

33: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:37:13.27 ID:k9PvhLyyM

最後(最強だったかな?)の敵はナーシャのバグ! は名言

スタッフロールで先頭に自分の名前を流したり、ディレクターに内緒でミニゲーム仕込んでたり、
やりたい放題が許されてた懐かしい時代

35: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:38:37.03 ID:8AFnN6iUp

ヒゲが言うにはどこぞの王族だったはず

38: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:42:30.64 ID:B1zaRnCQd

4から寺田を切る無能采配

40: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:42:41.47 ID:sfAx2rDI0

最後がはどうほうしかしないっていう

47: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:48:34.68 ID:k9PvhLyyM

>>40
あんな単調な戦闘なのに(256分の1で弱い通常攻撃も来る謎)
ケアルガ1人じゃ回復が間に合わないだけで必死なバトルになってるのがな (プロテスが有効なのを知ると・・・)
単純なルールだけど難易度が高いってのは衝撃だった (ドラクエのバランスに受けた衝撃はもっと凄かったけど)

42: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:45:14.47 ID:Zc4PQQAw0

リメイクやったけど無駄なキャラ付けでゲンナリしたわ

43: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:45:50.60 ID:RCyxfY5r0

最初に居る場所が実は浮遊大陸でそこを出ると外は…
これを超える衝撃はきっとこれからどんなにハードが進化したとしてもない気がする
演出って結局アイデアなんだよね

44: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:47:08.21 ID:W02Dqccka

FF3の飛空挺エンタープライズ号のイメージがSFっぽいFFの始まりだったんだろうなあ

46: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:48:32.17 ID:jTHTDk7Xa

FFの原点の一つだな。DQ3とかFF3とかがリアルタイムで遊べたのは幸せ。

49: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:53:10.37 ID:RCyxfY5r0

クリスタルタワーが異常に長い&高難度のイメージが付いてるのはやっぱセーブポイントが無いからだろうな
FF4~6のラスダンも実はクリスタルタワーと同じぐらい長いし設置されてるボスも多いのだが、セーブポイントがあるから
そこまで理不尽なイメージが無い

52: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:55:32.79 ID:cFs/1GEw0

FF3は楽しかった!

からのFF4の絶望感。お涙頂戴のくっさいストーリーなんかいらねー

54: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:56:36.80 ID:W02Dqccka

知り合いのカセットのFF3を振るとカチャカチャ音がしてすぐセーブが消えてた

56: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:59:23.29 ID:RCyxfY5r0

ノーチラスの異常な速さはファミコンでは中々表現しづらいものだったが
FF3を担当した天才プログラマーがバグをわざと利用する事であの速さを実現したと言う

58: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 16:02:05.20 ID:B1zaRnCQd

FF3より先にサガが出てミリオン売ったんだよな

59: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 16:03:43.79 ID:porZZHV+0

ゲームボーイ持ってる奴はみんなサガとテトリス持ってたなw

67: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 16:25:11.14 ID:0tuR+gWF0

ファミコンの3の空手家カッコ良かった

79: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:26:03.91 ID:VoxVyv180

>>67
あれどこが空手家なの?
どう見ても空手家じゃないw

71: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 16:46:10.13 ID:k9PvhLyyM

フリオニールだと思ってる (FF2のメインキャラ)

当時はパッケや説明書にゲーム無関係の謎キャラがよくあった (略称で書くがR1のパッケイラストとか)

72: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 16:49:32.53 ID:etMTe/KBd

FFは3と5と6が神ゲー
ここらへんの精神を受け継いでるのがオクトパス

76: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:09:27.83 ID:jlwZnkxL0

逃げるデメリットでかい
クソ職業多い
びみょー

78: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:19:34.84 ID:+zKEuvPo0

インビンはデフォルトで山越えできると思ったら2、3マスでガッカリ

80: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:29:47.81 ID:18uN2FYT0

逃げる中はダメージ増加する
理屈としてはわかるがRPGで逃げる状況なんて他にどうしようもないからだろうに
その最後の手段すら封じようとするのはいかがなものか

81: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 17:30:39.40 ID:TWeCN0vd0

まあ、FF3のポテンシャルを100%発揮するためにはエミュでゲーム速度2倍速あたりは必要なんだけどね

86: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 18:29:51.07 ID:vS+t++KO0

ラスダンより古代の洞窟だっけ?
分裂モンスターでるとこ
そこの方がずっとキツイのになぜかラスダンばかり叩かれる
ラスダンは長いだけでラスボス含め戦闘は楽なのに

92: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 20:00:47.41 ID:yIx+9RNB0

>>86
アドバイスを聞いて暗黒剣を装備してれば分裂しない
通常のパーティだと地獄を見る

87: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 18:38:55.47 ID:VySbW8rw0

FFもDQも3は名作

97: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 20:45:24.53 ID:Hg3+9gYw0

サイレスでよくね

98: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 20:48:20.14 ID:wrnK3pEId

奇数ナンバリングの魔法の段数がきらい

100: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 00:34:46.97 ID:TyP5eIVcp

>>98
逆に俺はレベル制、好き。
1と3みたいに回数制なら尚良い。

48: 名無しさん必死だな 2018/07/28(土) 15:52:46.11 ID:porZZHV+0

ffは3からはじまったからな
みんなやってた

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
宮下あきらがFF15のキャラデザをやっていたら・・・

PS2で面白かったゲーム5本教えて

現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ

「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・

スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww

コントローラの振動って要らなくね???

僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」

PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・

一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww

ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する

ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね

【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww

美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」

冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ

「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!

PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!

ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」

2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww

改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ

任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww

【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・

元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」

死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ

冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?

【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた

みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?

Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532757198/