1: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 16:55:11.77 ID:gEzVxgs/d
戦闘はモーション演出で長くなるわ、モブに違和感出てくるわ
全世界をそのまま旅するとかできなくなるわ
下手に凝った3Dフィールド作るとめんどくさいとか言われるしな
結局世界の縮小でコンパクトな話になって微妙なゲームになっておわり
25: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:11:25.93 ID:ImzpLKCYa
>>1
一生ファミコンゲーやっとけ
51: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:28:23.33 ID:nXf8KCmH0
>>1
それFF7/8から言われ始めた
2: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 16:56:40.39 ID:tcwdXGWo0
FF15の帝国は何だったのですかね
6: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 16:59:50.37 ID:U/7DPdqQ0
グラフィックに力入れて内容がおざなりになってるな、面白い3DRPGもあるにはあるんだか一気に減った
7: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 16:59:59.97 ID:xmNTQzg1d
DQ7が3Dになって良くなったかと言われたら
答えはNOだ
9: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:00:52.64 ID:iyvsqOKEd
オクトパスの戦闘長いじゃん
34: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:19:26.22 ID:PFOw0PWyd
>>9
長いから良いんじゃん
ボス戦すらしっかり戦えないゲーム増えすぎなんだよ
10: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:02:12.53 ID:yY6dWqrG0
ワールドマップ2、3枚の冒険とか大風呂敷広げてたのに
今の最先端ゲームは一地方の冒険で冷める
12: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:04:01.36 ID:DiLhKPj/d
君の感性がそこで死んで時間が止まっただけ
13: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:04:33.25 ID:lzn7g39rH
オクトパスのシナリオも演出も酷えから
初回で全部すっ飛ばしたくなるくらいつまらんしどうでもいい
14: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:05:07.03 ID:c+3/RHzA0
ワールドマップなくしてフル3Dにしたのは悪手
17: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:05:55.18 ID:CIc498nU0
そう言われて考えてみると3DのRPGで好きなのって一個も無いわ
FF10はまあギリギリ及第点かな ってくらい
20: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:07:53.84 ID:+X1CrkA40
3DRPGのカメラを回す作業がめんどくさいだけで全然楽しくない
23: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:09:11.27 ID:ztbZJOmv0
スーファミがピークだよ
24: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:09:17.86 ID:c+3/RHzA0
テイルズは3D化してもほとんど変わりなくてそこは良かったな
それ以外がぐだぐだになってしまったが
26: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:11:30.27 ID:MLfGUdBO0
3Dモデルが主流になるにつれて街や入れる建物の数が減って
必要最低限しかなくなった結果お使いだらけになったって事が改めてわかった
28: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:15:00.59 ID:9B94KuWsd
結局ストーリーかな
オクトはシナリオがしょうもなさ過ぎ その結果の大爆死
せめて、デトロイトぐらいは越えてくれるだろうと思ってたが....
30: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:15:45.43 ID:tcwdXGWo0
>>28
平行世界の住人がいるようですねw
35: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:20:23.15 ID:wrD1WXiQ0
真Ⅳもマップ移動してる時が一番楽しいわ
3Dフィールドクソ
37: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:20:42.72 ID:D/K8nOPRd
ゴミブレ2の糞シナリオやキモいノリも、2Dならまだ許容出来たかもしれないとは思う
38: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:21:18.42 ID:dJrroO2C0
オクトパスのボリュームにするとつくれないみたいだしあの路線はまじであり
47: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:26:46.61 ID:ZaQ8vg5y0
アーデンとのラストバトルがあれで終わってFF終わったなと思ったのは俺だけではないはず
170: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:43:36.68 ID:4puO5vOK0
>>47
誰でもクリアできるようにする必要があったのだろう
50: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:28:20.75 ID:0wbhm4bv0
JRPGが必ずも2Dのほうがいいとは言わないけど「3Dにするの下手くそか!」って思うわかりにくいゲーム結構あるよな…
作るの下手なら攻めてカメラの距離をこちらで調節させたりしてくれないだろうか…
55: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:31:03.87 ID:vcx/t8rA0
60ドルは強気だなと思ったけど
おっさん向けと考えると結構妥当な値付けだと思い直したわ
56: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:31:22.43 ID:qAXLFTIH0
3Dがダメなんじゃなくて実寸大&カメラ移動自由にすることに無理があるんだよ
それで作りこむといくら金があっても足りない
57: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:32:44.15 ID:W5dSGKpWp
3Dはアクションにしか向いていない
コマンド戦闘なら2Dでいいわw
61: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:33:49.40 ID:mU/hACgv0
>>57
ゼノクロみたいなフィールド探索は有りだろう
59: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:33:25.34 ID:sxsLgchS0
オクトパスは世界で500万本ぐらい売れるだろうか?
何だ言っても売上が全て、売れてないけど面白いと言われても説得力がない
63: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:35:25.04 ID:voOSvS9+0
3DグラのRPGで面白かったのってFF12だけだわ…
64: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:35:44.55 ID:8e3aKfuid
3Dにしてもコマンド戦闘が楽しくなるわけじゃないからな
DQ11とかわりと酷かったわ
無意味フリーランw
65: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:36:58.71 ID:24P9/uPM0
ドラクエ11は3DS買って良かったと思うわ
ドラクエ8の時に思ったけど3D探索くっそ面倒なのよ
90: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:51:31.99 ID:mU/hACgv0
>>65
8のダンジョン入口付近に必ず地図があったりな
66: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:37:13.78 ID:yEYvDJ7dp
ダクソやスカイリムを見る限りアクションrpgは3Dでリアルなグラが良い
ターン制RPGはドット絵がいいわ
69: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:37:53.38 ID:gqB23bvjM
3D化に適応できないジャンルとかジャンルとして欠陥があるだろ
71: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:38:21.58 ID:P5/zaiED0
ロケーションが1枚絵で済まなくなってから衰退が始まったように思える
FF6とか今のスクエニRPG水準でリメイクしたら手間が恐ろしい事になるし
72: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:39:44.82 ID:PBIik+wS0
FF7みたいな感じで良いいのに
75: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:40:11.27 ID:R8zgQRu2d
3Dは脳内補正があまりきかないから
雑な作りのモデルの街だとすぐに気がついてしまうんだよな
77: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:41:34.14 ID:JkD3jo640
2Dに見えるが全部3Dだよな
ドットバイドットの部分がない
(メニューはさておく)
ドット風味そのものは表現手法だな
81: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:43:18.36 ID:vcx/t8rA0
枯れたゲーム性の再利用だな
82: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:43:25.27 ID:LoUkyLena
3Dになったからロード長くなったりしてるからな
テンポ悪いとのめり込めず冷めるんだよね
85: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:45:51.40 ID:lzn7g39rH
やってることはブレイブリーデフォルトにドット風テクスチャ貼りましたってだけ
88: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:48:42.20 ID:VCGtUndC0
FF15と同じでシナリオが酷かったわ(´・ω・`)つか二章のレベル下げろや
92: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:51:49.42 ID:Zr0mnI0sp
オクトパストラベラーも全世界回れなくね?
100: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:55:55.70 ID:ZaQ8vg5y0
>>92
ん?ロマサガ?
103: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:57:06.53 ID:eaiobrLY0
そもそもBPもBDFFとはシステムが違うからな
105: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:57:43.36 ID:TvtHmSoj0
HD2Dでロマサガシリーズやブレイブリー1はアリだな
107: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:57:58.66 ID:7Aaofbsnd
ネガキャンで適当に書いてんな
BDFFやロマサガやったことねーだろ
116: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:02:46.08 ID:45O/XogDa
まあ解釈は俺的にはどっちでも良いんだけど、買ってやってから書こうぜ。
大層な金額でもないし。
117: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:05:29.52 ID:aKfj4cQz0
DQ11で苦戦したボスいなかったって羨ましい
ネドラ邪とムンババ邪には何度か全滅させられて投げかけたわ
118: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:06:44.52 ID:d5sR9jUia
表現する技術はないけど、3DにチャレンジしたのがJRPG()だぞ
121: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:09:36.22 ID:Zj2tlp6kM
ゼルダは初代が1地方を舞台にしてたからBotWへ自然と拡張されてる
DQはなんだかんだでワールドマップ維持してる(飛行限定だけど)のは評価したい
129: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:15:23.65 ID:v7GHsSfb0
3D化の弊害だよな
やっぱ2Dがええわ
131: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:16:24.05 ID:/EMU4z5v0
キモイ人形劇といえばスターオーシャン
134: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:18:30.37 ID:/DmxTu7X0
メディアが大容量になって、ハードの性能もあがってそれで出来るようになったことが、ことごとくJRPGと相性が悪かった
駄目な部分だけが、それにより強調されていったからな
136: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:19:19.54 ID:p7KUZqpNd
オクトパストラベラーほど遊んでいないやつを見つけるの楽なソフトないで
140: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:20:41.76 ID:ZwJT+Smyd
売上もメタスコアもペルソナにぼろ負けじゃん
146: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:23:00.91 ID:bbK9HLMvd
インディーばっかりやってよく豚は飽きないな
43: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 17:24:27.12 ID:m4FZA1x6a
オクトパスの3D化って笑
売れるとは思えない
PS2で面白かったゲーム5本教えて
現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ
「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・
スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww
コントローラの振動って要らなくね???
僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・
一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww
ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する
ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね
【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww
美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」
冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ
「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!
PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!
ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」
2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww
改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ
任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww
【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・
元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」
死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ
冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?
【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた
みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?
Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ
コメント
例えば装備品が減ったのは、装備をキャラの外見に反映させるのが大変だからだな
街なんかほとんど無くなったが作りこむのが大変なんだから当然だ。ダンジョンですらシンプルなものが多くなりFF13に至っては一本道だった。
カットシーンを作るにも、モーションアクターやボイス収録をしなければならないから費用が膨大になってくるのでストーリーもコンパクトになる。パートごとに作っているので作り直しなんて時間的にも費用的にも不可能に等しくシナリオのリテイクは許されない。ゲームを完成させるため無理を通そうとすればFF15のようにつぎはぎで意味不明なことになる
クソゲーも多かったことを覚えてないんだろうな老害は
3Dだからじゃなくて、面白くないゲームが3Dだっただけじゃね?
ザンキゼロの10倍は優にありそうだ
なんで自分の指示する意見が最善じゃなきゃすまない人がいちいちわくの?w
どっちの側にもだよw
古
厨
時間も需要もないのが厳しんじゃないかな
期待に応える名作を10年に1本作られても皆困るだろ
3Dのを既存のコントローラーで動かそうとすると違和感強くて
FF15は……
コメントする