1: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:13:08.13 ID:uhrVwDmj0
代表: いてつく波動
バフを積んでいく楽しさが完全に失われる
バッファーの存在価値が無くなる
対策のしようも無い、本当にクソでしか無い要素
14: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:29:18.80 ID:ujBDT0Ll0
世界樹2のジャガーノートみたいに
「バフ・デバフ数に比例して強烈な攻撃を使ってくる確率が上がる」
っていうのは補助を使う・使わないの判断がプレイヤーに委ねられて好き
>>1も言ってるけど「プレイヤーに対策手段が無い行動」というのがクソ度高すぎる
2: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:14:51.08 ID:V0kV0g+p0
全部が全部じゃないならよくね
バファーに頼らない作戦で挑めばいい
3: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:17:17.67 ID:ujBDT0Ll0
・味方側にバフがかかっているとバフ消し技を最優先で使用してくる
・1ターンに1回しか行動してこない
大貝獣物語1ラスボスのクソアホルーチン大好き
11: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:28:12.28 ID:BrUn4Nk90
>>3
ゲーム違うけどレビテト重力100ハメみたいやな
4: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:19:42.31 ID:fLgx/sqAd
これは割と同意
RPGに限らないけど、強技一方的に押し付けてくるのはマジクソ
5: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:20:13.31 ID:FDyQBkNxa
バランス崩壊ゲーに良くあるリセット技だね
バランス取れなくなってボスに消滅技実装しだしたらゲームとして終わり
7: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:23:33.26 ID:JX70MF6y0
バフ消しああってもいいけど成功率100%ってのがつまらん
テキストの裏にドラマが生まれない
1%でも消えずに耐えるだけで全然違うのに
8: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:24:32.25 ID:iFR6FvZwa
味方のバフを敵が一部吸収するとか
そんな感じにしろよ
9: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:25:14.39 ID:A40m225u0
いいじゃん、バフ逆転技とかまだ見てないんだし。
混乱系が一番悲惨な技だと思う
13: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:29:10.33 ID:PYQVxiU5d
>>9
混乱対策の装備とかが無ければクソだと思うが
大抵の場合あるから対策立てられるしマシだと思うわ
バフだけじゃなく、デバフ含めて逆転させてくるなら
それはそれで戦略立てられるから面白いとは思う
単純に消すだけのはクソ
10: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:26:04.22 ID:HFKcq01p0
ファミコンのドラクエ3で
いてつく波動って
攻撃呪文のダメージも無効化されてるのかと
思ってた
16: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:35:10.61 ID:iiso8ihka
ボスがバフ、デバフを吸い取るのは良いかもね
バフしまくるのは危険というようなバランスにするべき
ボスもデバフしまくると逆に吸い取るメリットがなくなりデメリットになるように
21: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:46:01.05 ID:UJfoGDvx0
ラスボスがいてつくはどう使うくらいならいいけど出てくるボス出てくるボス全てがいてつくはどう連発してくるドラクエ10みたいなのはクソ
41: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 05:34:19.25 ID:GDUOvri4a
>>21
DQ10は高速詠唱もあるし、全体バフとかもあって、
バフ再構築有りだから別に問題ないだろ
キャラがバラけてれば、1人のバフ消去でボスが行動浪費するし
22: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:52:36.15 ID:0oBIYZhz0
凍てつく波動とか昔は二回行動の一回を固定できるからそういう攻略もあったけど今は違うのか
DQ10からやってねえからわかんねえ
23: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 00:58:36.61 ID:Y3Po2Awv0
ボスによっては誰かが確殺だったり味方全体を瀕死にしかねない攻撃行動を一回潰すから
あえてバフを捨てるとか半端に掛けて剥がさせるみたいなの攻略的には有りなんだけど
ただ普通に楽しもうとしたばあい単純に白けるって話なんだよな
25: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 01:06:00.80 ID:1brW/V4K0
ドラクエですらバフの個数か特定のターンのときにバフ確認して撃ってくるから戦略組みやすくて好きだが
スクルトだけではまってしまうボスのが嫌い
26: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 01:18:49.54 ID:BlkVOq1+0
ドラクエ3のいてつくはどうはむしろ攻撃魔法全フリしていいぜだから
見せ場の少ない魔法使いがようやく輝く良攻撃じゃん
それまでバイキルスクルトフバーハで武道家無双だったのを全員試合にしてくれてすげーすきだけどな
27: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 01:25:33.44 ID:nDacCtRg0
勘違いしてる奴多いけど
無効化してくるからバフしないんじゃなくて
無効化してくるからバフするんだよなあ
29: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 01:47:06.57 ID:RBRKRQZz0
ブレデフォの裏ボスは結構なチートだったな
まあこっちもチートコンボ使えるからバランスとれてたけど
31: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 02:25:14.96 ID:Jwt86mjL0
○○以上のダメージを吸収するッ
32: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 02:38:01.10 ID:psGsKmv10
ホントドラクエのバランスってゴミだわ
34: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 03:05:03.62 ID:neqO+Zq30
そう言う技がないとバフ、デバフして殴るだけのゲームになるか
或いはバフ、デバフしても微妙な効果しかない使うだけ無駄のゲームになるか
バフもデバフも効果あって重ねたら凄く強い、でも消される時は消される
そのバランスで良いと思うけどね。
36: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 03:11:09.54 ID:FcfRFHjO0
バフ無効デバフかけるか
37: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 03:17:32.20 ID:OdsSpxxp0
MMORPGのバフ消し攻撃は視覚的かつかけ直しも一瞬だから面白い
ドラクエみたいなのはうんこだね
ゾーマは決まった行動しかしなかったからいいけど
38: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 03:18:30.85 ID:q0+N/zVS0
とは言え俺屍やメガテンみたいに強すぎんのもなw
43: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 05:41:28.69 ID:EV8KE1BV0
完全防御もな
44: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 05:47:20.34 ID:JlplW1900
ゾーマのいてつく波動はまぁラスボスだしって感じで何とも思わんかったけど
テンションが追加された8からは中ボスも使いまくりなのが萎える
46: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 06:14:58.92 ID:hbeuYokn0
>>44
解る。ラスボスだけの特別な技なら良かったのだが
中ボスでも何でも当たり前のように使ってくるのは本当にウザイ
ただでさえ後期ドラクエは呪文が劣位するバランスなのに
ボス戦ですら補助呪文が無効化されるとなったら、補助呪文の使い所は…
そして新システムテンションも完全に死にシステムになってたね
48: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 07:19:08.78 ID:AiW9GIIea
>>44
それは分かるなぁ
ボスにはフバーハ、バイキルト、スクルト大安定に慣れてきたとこで全てを打ち消すゾーマさんスゲーだったのに
天空の剣か何かの効果も凍てつく波動で、究極奥義みたいなポジションだったのが良かったのに
50: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 07:28:31.72 ID:ChXHGO8U0
バフ打たないとバフ初期化技よりやべー技がポンポン飛んでくるし
51: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 07:50:17.07 ID:xKgCnfTOa
バフ消去に必死なボスってダサいよな
52: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 07:56:41.92 ID:Ppxdlxf00
ドラクエのバフは永続かつ効果が極端過ぎるからな
それにマジックアーマーもない体力の削り合いっていう一番レベルの低い戦闘タイプ
魔法の種類が増えるとつじつま合わせができなくなっていって大味になった結果がいてつくはどう
30: 名無しさん必死だな 2018/07/31(火) 02:15:32.04 ID:UZq8tA7v0
バフがそもそも不要。
PS2で面白かったゲーム5本教えて
現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ
「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・
スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww
コントローラの振動って要らなくね???
僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・
一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww
ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する
ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね
【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww
美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」
冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ
「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!
PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!
ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」
2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww
改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ
任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww
【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・
元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」
死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ
冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?
【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた
みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?
Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ
コメント
位置やタイミングによっちゃ巻き込まれるだろうが、魔法職や僧侶、ターゲットにされて逃げてる奴は範囲外にいるはずだし
して来なかったらボスとかバフで完封出来るぞ。ドラクエ10は仕様が違うからあれだけど
プレイ当時ノーヒントで「消された…掛け直してみるぞ」てなる奴はなかなかだと思うわ
バフ重ね掛けを前提とした強さに設定されてるのにこっちだけ一方的に解除されるのは糞
バフデバフをお互い掛け合うのを前提として調整されてるならアリ
まぁ役割含めて戦術性高めたいなら一度に闘う人数増やせとはいい加減思うな
最低5出来れば6くらいでお互いやるボス戦は楽しいよ、雑魚戦が面倒になるけど
ただ、強戦法だったバフ掛けを最後も最後のラスボスが潰してくるってんでゾーマの凍てつく波動は印象的だったし、
使ってくる敵を絞ったほうが映えるかもな
スクルト全開マホカンタ完備で
ダメ1しかあたてこないラスボス(笑)になるんだが
一部は効くとかならいいんだけど全耐性だけはクソ
インパス重ねがけでワンパンアグニージャゃみたいなのも困るだろ
位置取りの概念があるゲームで自ターゲット以外の技を貰うプレイヤーサイドが悪い。
シドーみたいにベホマ使われたら最初からやり直しやで
波動ありきなバランス調整してる気がする
コメントする