1: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:26:59.05 ID:Cq6b6zhP0
それ程、最近の作品はダメだって事では
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534244425/
2: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:28:00.28 ID:nvvD7Q5R0
ロボゲーとホラゲ
どっちの方が売れないの?
3: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:28:42.52 ID:LtnRseLd0
元々ホラーゲームは全くメジャーなジャンルでは無かった
しかしバイオハザードのヒットで日の目を見ることになる
したがってそれ以降に出たホラーゲームもどうしてもバイオの二番煎じが多いのである
今はそのバイオ自体が廃れてるのであるから、ホラーゲームの方も衰退するのはまあ自然であろう
5: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:31:40.83 ID:xAUUJVZ10
>>3
怪談とか怖い話は元からメジャージャンルだよね?
バイオハザードのヒットでゲームにもジャンルを広げたってだけで元はメジャージャンル
69: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 10:58:56.09 ID:xmj2N8r+0
>>3
いや、弟切草やかまいたちの夜でホラーは人気出ただろ
寧ろホラーはそっちの方が良さげな気がする
4: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:30:30.40 ID:xAUUJVZ10
最近の人は作り方を知らないんだと思う
何か分かってない人間が作った感が出てる
手探りで考えた恐怖要素詰め込んで見ました感
36: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 14:06:11.53 ID:4lUdNUFW0
>>4
ちゃんとしたホラーゲームは「ホラー」というものを理解した上で作ってる
最近の粗雑乱造タイトルは「ホラーゲーム」しか勉強してない
38: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 14:23:19.51 ID:xAUUJVZ10
>>36
『「ホラーゲーム」しか勉強してない』というか、『恐怖』を勉強しようとしてる感じ
「ホラー」と恐怖は違うから、恐怖を与えようとするからただ脅す事だけに終始する
最近ではグロとか暗い部屋とか殆ど脅迫じみてる
48: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 19:27:32.66 ID:7JWtaHxr0
>>36
ホラーゲーム以外もだわそれ
と言うかゲーム以外もだわ
6: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:32:17.51 ID:TmgBlu4Q0
テレビの時代劇と同じようなもので
どんどん画質がくっきりになっていくに従って
雰囲気ぶちこわし
8: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:37:08.56 ID:xAUUJVZ10
>>6
時代劇も画質が悪いんじゃないと思うよ
中身がおかしいんじゃないかな?
なんか町が立体感ないよね
一続きの町作れてない気がする
それに刀抜いて斬り合おうとする場面が極端にないよね
たいてい町人と侍の雑談が本題で、悪巧みする敵とかそれを成敗する味方とか出てはこない
7: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:33:13.09 ID:Zn7Xis4X0
サイレン 15周年だか
新作出そうな雰囲気だったのに・・
零、新作でないかな・・
任天堂、専用でも出て欲しい
9: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:39:11.60 ID:1B7vVjU+0
零だしてくれよ
濡鴉みたいに隠し曲でいいから つっこさんに歌ってもらってよ
13: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:56:23.62 ID:fdpHtp4hp
>>9
つっこさんが活動休止中やし...
ブログは更新してるけど
14: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:56:56.47 ID:IV+ybviTM
>>9
月蝕をリメイクして欲しい
10: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:49:25.18 ID:xAUUJVZ10
バイオハザードのヒットも偶然の産物で
意図して作れてる訳じゃないよね
こうしてみると
11: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:51:44.23 ID:xAUUJVZ10
後継作が劣化するのはどこがよかったか作ってる当人が理解できてない証拠
今の頑張りは見当違いだと思うよ
本当に
バイオ7とか2REとか見るとね
それ以前の迷走ぶりも
12: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 07:54:00.08 ID:xAUUJVZ10
常に原点回帰言ってるけど原点回帰できないところとかまさに、よかったところをどこか分からないから再現できないんだよ
15: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 08:02:44.16 ID:H5ejKKimx
心霊スポットかアトラクションで楽しむものだよな
風や冷気での演出は必須
画面だけでホラーってのはもう通用しないだろ
22: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 08:19:48.42 ID:xAUUJVZ10
>>15
心霊スポットやお化け屋敷とエンターテイメントとしてのホラーは別物だよ
ていうか構成的には対局の構成で成り立ってると思う
心霊スポットやお化け屋敷は起きる事に受け身でいればいいだけだから
特に目的がある訳でもないので、体感フルに使って起きる事を感じ取るだけ
映画とかゲームは能動的じゃないといけないから逆だね
心霊スポットとかお化け屋敷っていうのはどこまで行っても結局は体感
だから雰囲気が大事なんだよ
エンターテイメントのホラーってのは映画とかゲームとか小説とか
主に映画で例えれば分かると思うけど、雰囲気だけ流しても成り立たない
雰囲気だけっていうのは薄暗い場所でお化けが出て来るだけみたいな
16: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 08:02:48.63 ID:wAnCbpgh0
零シリーズは定期的に出るだろうし、あとはSIREN出てほしいな(´・ω・`)
27: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 09:10:02.27 ID:TZCx0keW0
技術が発達すればするほど怖くなるが逆に怖すぎて売れなくなるという悪循環
29: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 09:27:11.10 ID:BqbXT9bBM
怖いの苦手なので縁のないジャンル
30: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 09:39:28.28 ID:DhpK66f30
バイオ7のVRは久しぶりに面白かった
31: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 09:46:31.64 ID:kKZi0FulM
はやく零新作やりたい
32: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 10:42:31.46 ID:1B7vVjU+0
変化球気味だったけど イルブリードも楽しかったしよく出来てたよね
馬鹿ホラーに思わせといて あのノリに慣れてきた辺りでハッとするシーン入れたりして
他にない雰囲気しっかり出してた
あれはフォトリアルな画面はあわないと思うけどリメイクしてほしいなあ
34: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 12:41:13.93 ID:n4oE9Fff0
フリゲ、インディーゲーのホラーはもう似たり寄ったりばかりでちっとも面白くない
35: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 12:55:36.87 ID:x4D3tZ54M
ホラー(恐怖)じゃなくて、グロ系の生理的嫌悪ゲーって感じのやつばかりじゃない?
39: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 18:41:10.84 ID:Cq6b6zhP0
なんちゃってが多い
43: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 18:52:36.21 ID:xAUUJVZ10
どれもただ怒鳴り散らしてるだけって印象
45: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 18:57:05.86 ID:cfMAFayr0
怖さはストレスと表裏一体だから今のストレスを極力排除する風潮とは相性悪い
47: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 19:13:23.11 ID:9Xx+T93U0
主にフリゲのせいで一気にホラーがくだらない印象になった
53: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 04:39:31.87 ID:hQZ40VuB0
なんとなく怖いのやりたいな とか思ってあまり情報居れずに始めたゲームが
モロに自分の好みだったりすると嬉しいねえ ずっとお気に入りになる
序盤やってバイオ系サバイバルホラーかと思ったレッドシーズが
まさかあんなにのめり込む物語だとは思ってなかったし
バイオ4は逆の意味で あんな楽しめるアクションADVだとは思わなかった
54: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:32:07.91 ID:zRBlNNxa0
>>53
バイオ4はレオンがいる以外のいい点が見当たらない・・・
60: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 06:43:12.71 ID:kXpJCvjV0
>>54
いっそレオンさんじゃなくても良かったてくらい
遊んで楽しいアクションゲームだったよね
お城の中に溶岩部屋とか ボス部屋の前に商人とか
設定リアルさ無視しても楽しさ優先したかんじ
56: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:54:12.24 ID:zRBlNNxa0
バイオ2REが動画を見た限りではつまらなそうなんだけど
58: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 00:41:21.39 ID:X2srEzKT0
VRとホラーは相性が良い
画面越しだとふ~ん。って演出でもVRだとウオッ!ってなる
66: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 08:03:36.37 ID:9xDNlaDYd
よくわからないから怖いのに
よくわからないのを置き去りにしてパニックにさせるからいけない
ゴリスなどがひたすらグロテスクな化け物を殴るバイオとかな
67: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 08:23:13.22 ID:Vo3QJ9RI0
最近のはびっくりさせるだけで怖くない
28: 名無しさん必死だな 2018/08/15(水) 09:19:14.81 ID:OVABjHFx0
怖いと気持ち悪いを分けて欲しい
PS2で面白かったゲーム5本教えて
現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ
「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・
スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww
コントローラの振動って要らなくね???
僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・
一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww
ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する
ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね
【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww
美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」
冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ
「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!
PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!
ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」
2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww
改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ
任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww
【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・
元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」
死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ
冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?
【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた
みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?
Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ
コメント
流行り神 おめーのことだよ!
ここの住人達は宗教上の理由でそれができないんだっけ?
バイオだけに
慣れたら怖くないし長く遊ぶゲームとは相性悪い
ホラーにはグロとエロがええスパイスになるからな・・・
最近だとドキドキ文芸部とか?やってないからホラーなのか詳しく知らんが
あの時にネットがあったら、無茶苦茶パクリ扱いされてたと思うw
コメントする