1: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:22:17.53 ID:9xQFGlqh0
SteamやPS4で出てるソフトみたら言うほどかと思うけどな
2: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:23:58.32 ID:mKdiavOv0
ポケモンという良質素材をうまく仕立てるまでの能力が無いって言われてる訳で
そこそこの物なら扱える程の能力はあるんじゃなイカ
8: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:32:51.57 ID:PpVaoZf9p
冗談抜きにファルコム以下だと思うわ
9: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:33:38.63 ID:U8b5R04dp
ポケモンは割と任天堂に作ってもらった方がいいんじゃないか
11: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:34:52.10 ID:fIQtTRip0
お前の想像する10倍は低い
12: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:35:37.97 ID:UTiqmj3l0
元はファミコンのインディーズだからな
技術的バックボーンが何も無い
13: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:35:50.04 ID:ltu1ZUwg0
「全力は出さずこの程度に抑えておこう」って打算が隠せてないのは気になるな
ゲムフリってよりそれを取り巻いてる資本家の皆さんの問題かもしれんが
14: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:39:06.74 ID:+prLewBz0
レッツゴーで151匹にせっかくリセットするんだから狭く深くなると思うじゃん
カメックスよモーションを見ろよ
狭くなっただけ
激浅
24: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:53:48.75 ID:Gc5nvaDr0
同人上がりだからIPの格は違うが型月の先輩みたいなもん
過度の期待がおかしい、GBレベルだって作るの遅れてGB末期に発売したくらいだ
27: 名無しさん必死だな 2018/09/03(月) 23:58:32.56 ID:LRqbqUB3a
まっ想像で叩いてるだけなでそんなこと気にする方がおかしいゲハに染まりすぎなんだよ聞く方も
32: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:05:57.49 ID:/tENNAdl0
>>27
想像じゃなくて事実じゃん
毎回新ハードにでるのが遅いのも開発力と技術力のなさが露出してる
30: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:03:09.24 ID:7fnpnssL0
ゲハに染まりすぎじゃなくて
ゲーフリがポケモンに分不相応なのは事実だから
単純に面白い面白くないじゃなくて技術力不足
33: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:06:57.30 ID:2T4eutCg0
結局経験が足りないとかペースのせいしか言えないんだからゲームに反映されてないんだろ
35: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:11:35.92 ID:KEtk3inM0
グラフィックがゴミでもゲームが面白ければそれでいいっていっつも言ってるだろ、そのゲームの部分すらクソゴミになってるから擁護のしようがないんだけどね
技術無いにしても無いなりにアトラスみたいにセンスで補える事も出来ないし音楽ぐらいか?
37: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:13:24.71 ID:gV6VariK0
世界有数のキャラゲーブランドってだけで
ゲーム性は下の下の下
38: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:16:31.61 ID:iR4I7EyP0
低予算で作ったゲームを1000万クラスまで売ったりメディアを使って稼いだ金はいったいどこにいってるんだろうと最近思う
47: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:24:37.00 ID:AkdwLKbn0
ならポケモン立体図鑑のクオリティで出してくれと
モンスターモデルだけなら3DS初期であれだけ出来たのに
48: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:27:47.60 ID:WFeC2fksa
ならいい加減もっとハイクオリティなポケモンもどき作るところがあってもよさそうだが一向に出てこんな
49: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:27:56.02 ID:+v+NhBl00
現実的な話としてゲーフリが技術力が高い会社に作成を依頼するって方法しかない
任天堂がバンナムにスマブラの作成依頼したみたいにね
55: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:39:26.78 ID:2lx0PoW40
技術力って何を指して言うのかによるわな。
快適なUIとかレスポンスとかそういう部分は相当に無頓着だと思うけど
GBでネット通信に対応したりPGLでサイトと連動したり
DSで常時ネット接続してなんかやったり、今度のポケモンGOとの完全連動とかもそうだけど
その時点ではあまり見ないような新しい技術やシステムををいち早く導入したりとかもしてるしな。
56: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:41:17.21 ID:7PXVTIrW0
技術力の問題じゃないだろ
センスがない
60: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 00:57:23.82 ID:pni4M1HB0
毎回何かしら変えなくていいところまで改悪させてくるのはなんなんだろうね?
61: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 01:00:30.45 ID:NEiJLE1Fa
ドット時代はドットだから想像の余地があって気にならなかったけど
3Dになったから他と比べちゃってどうもね
62: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 01:31:52.31 ID:dQ5a5aG30
技術力が無いというか、自分達に出来ない事には基本こだわらないというか
グラフィックはともかく、最近は作品全体から感じるセンスの古さが目立ってきたから、
ここらでポケモン以外の作品をもっと作らせるべきではなかろうか
65: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 02:05:39.96 ID:WFeC2fksa
>>62
なんか勘違いしてるやつ結構いるけどPCでゲーム作ったりしてるよ
63: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 01:53:29.39 ID:mf76RqTi0
優秀ではあると思うけど、ハイエンド向きのゲームは作らせてもらえないから技術力が身につかない
64: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 02:02:38.65 ID:gV6VariK0
EAとかが抱えてたらポケモンに課金システム導入して叩かれてただろうけど
それなりのもんは出してたんだろうなとは思う
ゲーフリはいろんな関連商品の特典にポケモンつけたりして
実質課金要素は盛り込まれてるけど洗脳されちゃってるからほとんどの人は気づかない
しかも古臭いゲーム性のまま一向に進化しないっていう残念仕様のまま
66: 名無しさん必死だな 2018/09/04(火) 02:08:04.34 ID:dFxBC5Ke0
まぁ、過去作リメイクだからなぁ、リブート前の時間稼ぎだとは思う
本当に心配すべきで判断するべきなのは来年の完全新作だろ
PS2で面白かったゲーム5本教えて
現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ
「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・
スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww
コントローラの振動って要らなくね???
僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・
一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww
ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する
ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね
【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww
美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」
冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ
「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!
PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!
ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」
2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww
改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ
任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww
【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・
元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」
死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ
冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?
【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた
みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?
Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ
コメント
技術力の高さだけでゲームの良さが決まるんだったら、シェンムーやLAノワールなんかが名作扱いされてただろ。
技術力を感じさせないデザインで頑張ってほしいな
つまんないところに凝ってテンポ悪くなったらそれこそ興醒めだわ
何十年前の話してんだよ
そもそもここの資本力は開発会社としては世界でも指折りだし、必要な技術があるなら望めば幾らでも手に入れられるでしょ
個人の才能を軽視するからみんなスクエニみたいなことになる
モーションもグラフィックも64並みなうえに、つまんないところに凝ってテンポ悪くなってるのが今のポケモンだぞ
ウルトラサンムーンやってみれば嫌でもわかる
大卒じゃなくても応募できる珍しいゲームメーカーだった
つっても専門卒からだけどね。高卒でも技能が高ければありかも
グッズ収入を考えたらRockstarにも引けをとらないはず
ポケモンの3Dモデル作ってるのはクリーチャーズやろ
ピカブイには出ないがネイティオやエアームドやボーマンダも酷過ぎる。
戦闘のスケール感もGCやWiiの時の方が上ってどうなんだよ。
モーションだけでも一個五万として攻撃とかダメージとかの分×ポケモン数だからとんでもないよ
コメントする