1: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:36:41.19 ID:4xSWJALk0

https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/production01/

モノリスソフト高橋

ロールプレイングゲームの要はマップです。
シナリオなどでは決してありません。
それがなければ全てが成り立たず、逆にそれさえ決まれば全ての費用が算出できる
これまでの経験からそう言い切れますし、モノリスソフトのスタッフも
皆そう考えています。

一方スクエニさんの企業理念
最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する。

235: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 05:47:24.77 ID:bHmdGf3P0

>>1
ゼノブレ信者のスクエニコンプ酷すぎw

264: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 06:47:11.71 ID:a2vaixWq0

>>1
こいつが誰なのか知らないけど「RPG」が何の略称なのかも知らなければ
その起源に関心も知識もないのはわかった
気分よくなりきり遊びをさせる気がないなら「RPG」じゃない他の名称を考えてくれ

404: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 10:04:00.90 ID:HQxyGL1Q0

>>1
あんな糞見づらいMAPシステムにして後からアプデで改善を迫られたんだからお前は少し反省しろ

453: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 10:53:54.66 ID:L197nfev0

>>1
野村へのリスペクトやこれまでの発言から、表面上はスクエニディスってる様に見えるけど
実はスクエニ・・・っていうかFF関係者に復活のヒントを与えてくれている様な気がする

562: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 13:12:34.13 ID:kIEowty3M

>>1
アホや
要は戦闘と成長システムです
それが、もっともユーザが触れる部分だからね

613: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 16:50:42.05 ID:XugkoGiWd

>>1
RPGじゃないけどブレワイがそうだな

721: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 20:07:14.48 ID:LukmPgdFM

>>1
シナリオ整合性ボロカスで叩かれたからなww
こう言うしかないわなwww
ところで高橋さん何をして身を立てた人でしたっけ?wwwww

2: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:39:22.75 ID:iyIYFiLb0

ゲームの要がマップだな
ロールのないRPGなんかどこにある

4: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:40:15.32 ID:gCWqBYIBr

JRPG最高峰のマップを作れる訳だね

6: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:45:14.26 ID:NFBbRvvf0

まぁストーリーだけならRPGである必要はないからな

7: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:45:59.28 ID:JrmWth/70

>ゲームって基本的に…RPGは特にそうなんですけど
>「その世界で暮らしたい」と思えることが一番大事なのではないか。
>そのために必要なものとはなんだろう、と。

これはゼノブレ1当時のインタビューだが、まったくブレてないな

8: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:46:33.87 ID:teCy8KQX0

さすが一流は言うことが違うね

9: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:48:12.37 ID:ANZ9XFdz0

尖ってるけど面白い考え方ではある
一番は戦闘システムだと思うけど

11: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:49:07.36 ID:Ad7CkiuM0

スクエニと言うかスクは物語と言うか設定をこねくり回してるだけな感

12: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:49:38.39 ID:vBbW2rWe0

RPGならそうだな

13: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:50:26.94 ID:Z4BGeLHc0

外人に笑われるだけだわ
だから日本人は面白いゲームが作れないんだよ
リレーショナルなシナリオが全て
これでバジェットも決まる、マップなんざ後からどうとでもできる
生まれ変わって出直してこい、マジで

15: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:51:30.17 ID:YB7Zs6Gja

>>13
リレーショナル(笑)
動画だけでゲーム買ってないだろお前

14: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:50:35.05 ID:teCy8KQX0

物語を軸に置いてしまうと映画とバッティングするんだよね
ゲームである意味がなくなってしまう

16: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:51:44.03 ID:VoOWTPkb0

正直ゼノブレ2はMAP微妙だったけどな
ゼノクロは現時点でも最高峰だと思ってるが

25: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:57:44.30 ID:MZxewk960

>>16
ゼノ2はリージョンをたくさん作るというコンセプトは素晴らしかったけど
流石にその一つ一つを作りこむのは無謀でしたなあ
FF並みの時間の猶予が与えられれば別なんだろうけどね
グーラ一つに絞って作ってたらマップの完成度はもっと高かったはずだな

18: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:54:16.80 ID:zI3tps940

素晴らしいシナリオがあっても必要な分のマップ作れないと
シナリオが継ぎはぎになったりダイジェスト感がでて台無しになるしな

20: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:56:10.93 ID:vOgkXcGu0

要約すると「野村は絵だけ描いてろ」ってことやな

21: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 02:56:37.70 ID:jO6ylIE60

俺もシナリオが一番だと思う
普通のRPGなら

76: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:29:37.67 ID:NFBbRvvf0

>>21
ウィザードリィとか世界樹とかストーリーはなくてもぶれない目的が設定されていれば面白いRPG成立する
ダクソやTESもストーリーなんてあって無いようなもんだし

ストーリーが大事っていうか、糞なストーリーはすべてを台無しにするって話では

29: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:00:30.00 ID:J6Mfc8RD0

普通に戦闘システムとシナリオの方が重要だろ

30: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:01:28.99 ID:17TQGKUGH

PUBGとかフォートナイトとか同じマップでも飽きないじゃん
同じ様なマップでもそこで起こる事が毎回違えば面白く感じる
ニーアでもそんな話を聞いた気がするけど様は見せ方の問題でしょ

546: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 12:44:58.86 ID:qzbreC1G0

>>30
「RPGの要は」って言ってるだろアホ

32: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:03:02.96 ID:S6f4+uEg0

「それがなければ全てが成り立たず、逆にそれさえ決まれば全ての費用が算出できる」
モノリスはリソース配分スゲー意識してるよな

38: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:07:15.07 ID:E6dC1bGT0

>>32
1のときにプロトタイプ作って予算とか製作リソース配分がガッチリ決まったのが
よほど効果的だったんだろうな

42: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:09:07.33 ID:H+8/MY/+0

>>38
ゲームは若い人向けだよね?わかるよねそれくらい

35: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:06:11.53 ID:vOgkXcGu0

シナリオだけあってもマップが無けりゃアドベンチャーゲーやろ?
良いマップはユーザーを物語に沿って誘導し、かつ適度な遊びがユーザー自身に演出させる楽しさを与えてくれるんやで

37: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:07:09.62 ID:H+8/MY/+0

>>35
お前なんでそんな馬鹿なの?
極端すぎる

36: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:06:46.98 ID:H+8/MY/+0

いや



シナリオのほうが圧倒的に重要じゃね??????????

44: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:09:48.57 ID:+v37i2S30

>>36
FF13はシナリオ自体はそんな悪くないのに一本道糞マップのせいで長い間叩かれ続けただろ

41: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:09:05.30 ID:vOgkXcGu0

スゴロクくらい単純化すりゃアホでも分かるやろマップの重要性は

43: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:09:08.95 ID:jO6ylIE60

まずシナリオが良くないと先に進めたくもならんし
RPGはクリア率も結構低いって聞くけどそれが原因なんじゃ

50: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:12:58.21 ID:teCy8KQX0

歳とるとほんとストーリーとかどうでも良くなるな
カットシーン全部飛ばしたい欲求にかられる

52: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:14:17.53 ID:vOgkXcGu0

TRPGとかシナリオから考えても中々見通し立たんし完成せんからな
結局物語はロールプレイ次第で生まれるもんやし

58: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:16:39.25 ID:FFM8p+QV0

マップがいいといわれてるゼノクロとか、ニシ君ボロクソに叩いてた気がするけど
主にストーリーとかさ

68: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:22:46.45 ID:E/ELAAVf0

>>58
ゼノクロは欠点が多々あるけど唯一無二の神ゲーだなぁ
文句言いつつメインアカだけでも3000時間以上楽しんでる

60: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:19:20.85 ID:CXPnPDQ60

その変節があったからシナリオライターとしては枯れちゃったのかな?

61: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:19:45.55 ID:6TFiGJfC0

そうだよ
だから変に捻った臭いシナリオはやめてゼルダくらいシンプルにしろ

63: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:20:44.64 ID:6j6KXIYR0

こーゆう極論に走る奴はダメだな
シナリオがクソだとむしろ無い方がいいレベルだが
逆にシナリオが素晴らしいゲームは面白さに直結する、RPGの基本だろ

64: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:21:08.51 ID:teCy8KQX0

システムからシナリオ考えるとか堀井もそんなこと言ってたな

67: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:22:35.61 ID:JrZmkUYW0

スクエニさんはつれぇわでみんなを笑顔にしただろ
いや苦笑、冷笑か

69: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:23:11.81 ID:teCy8KQX0

ゲームのどこが面白いと思うかは遊ぶ年齢によって違ってくるからね
だから絶対的な答えは無いよ

72: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:26:09.62 ID:6TFiGJfC0

ゼノクロは章分けが悪い
でもNLAは生活感あって良かったしどの大陸もキャンプしたいだろ

75: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:28:50.56 ID:2OEElegF0

じゃあなんでゼノブレ2はあんなストレス溜まるマップ構造だったんすかね…

あとお前んとこの急務はUIだろ

81: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:33:05.65 ID:vOgkXcGu0

まあ確かにマップよりシステムやな
UIも含めて

82: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:34:31.49 ID:Z9bLJnCr0

FF15を批判している人に聞かせてやりたいな

83: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:35:01.98 ID:YFdRHvZ40

面白かったゲームってシナリオは覚えてなくてもマップというか情景的な部分は覚えてるんだよなあ

86: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:35:43.32 ID:37E7rOpa0

ゼノブレ2みたいなのはもっと適当シナリオでいいわな
フィールドが広い分ここ通行止めだからこっち通ってね、
そうすりゃその道でイベント発生するから、って構造に違和感がくる

88: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:35:55.32 ID:c7vzi3Ln0

いや動かしてて楽しいかどうかやろ
シナリオに力入れてるやつは馬鹿すぎるのは同意だが
実況見られて終わり
シナリオだけには力を入れたらアカン

89: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:36:04.87 ID:teCy8KQX0

あの山にいる盗賊を倒して指輪を取り返して欲しいというのと、
あの山に捕らわれてるお姫様を救って欲しいというのは
ゲームとしては同じわけよ
ストーリーは違うけど

95: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:40:47.60 ID:vOgkXcGu0

そもそもの話マップやレベルデザイン募集のための文言やからな

96: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:42:39.84 ID:teCy8KQX0

そらFF13みたいな作り方してたらストーリーが全てになるわな
ストーリー決めないと何も作れないんだから
あとからムービー修正とか出来ないんだし
モノリスと作り方が全く違う

97: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:43:03.77 ID:Hyis/R8g0

ストーリーどころか設定だけ考えて後は下に投げっぱなしのDもいるというのに

100: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:44:51.68 ID:OKdMf7qj0

実際ゲーム設計する上でもシナリオに力を入れた場合は
フラグ管理が面倒だったりシナリオの修正時にボイス収録が大変だったりするだろうしな

66: 名無しさん必死だな 2018/10/05(金) 03:21:48.97 ID:ZEuNKZ1e0

その通りだ
ゼノはそれ以外のマイナス要素がきつすぎる
マップだけはよかったよ

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
宮下あきらがFF15のキャラデザをやっていたら・・・

PS2で面白かったゲーム5本教えて

現実:スイッチ世界中で変わらず好調…謎の勢力「株価ガー!」←これ

「FF10」のティーダの生涯がこれってマジ?しかもこれ公式設定らしい・・・

スイッチとps4の発売予定を比較した画像がこちらwwwww

コントローラの振動って要らなくね???

僕「ニーアオートマタおもしれー」敵「でもそれ尻だけのゲームだよね」

PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」←この中でさあ・・・

一番気持ち悪いポケモン、遂に決定するwwwww

ワイ、マッマの「ポケモンGO」レベル35のデータを消去する

ゲームオーバーを一番カッコ良く訳した日本語ってこれだよね

【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwww

美少女がオタクと付き合う理由―――「体の相性がばっちりだから♪」

冷めかけていた"ゲーム熱"を取り戻させてくれた斬新なゲーム書いていけ

「ずっと待ち望まれてるのに続編が出ない」シリーズを語ろうぜ!

PS4夏の大人ゲーラッシュ!やべぇぞ、倫理観足りねぇ!!!

ゲーム「オープンワールドだぞ!自由度高いぞ!」ワイ「はぇ~…やってみるか」

2018年クソゲーオブザイヤー筆頭候補、誕生するwwww

改めて言うけど、PS不調の原因はフリプ。遅効性の毒がいよいよ回ってきたんだよ

任天堂株主「オンライン有料化でユーザー数が減るのでは?」→君島の回答が酷いwww

【悲報】任天堂のネット広告塔ニコニコ動画が悲惨なことに・・・

元任天堂関連企業「何かやろうとすると任天堂に口を挟まれて好きな物を作れなかった」

死んでしまった任天堂のIPを挙げていけ

冷めかけてたゲーム熱が取り戻されたほどのゲームってある?

【悲報】ドイツ代表さん、プレステにハマりすぎてW杯を敗退していた

みんな「P.T.」とかいう伝説のホラーゲーム知ってる?

Steamサマーセールきたぞおおおおおおお!!!!各種一覧まとめ

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538674601/