1: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:49:12.03 ID:ma9fJJuW0
アストラルとベヨ3とか似たようなアクション乱発してどうすんだ…
プラチナみたいなB級が安く使いやすいのはわかるけど…たまには頑張って巨額投資してSEKIROとかモンハンワールドみたいウルトラAAA級のピッグタイトル引っ張っきてくれよ
俺、任天堂の大大ファンなんだからさ…
【おすすめ】
2: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:50:19.70 ID:ZOIIg7Cup
しみるほどわかるわ
ペルソナとか金積みまくってでもマジで引っ張ってきて欲しい
4: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:51:29.92 ID:nxo/DkcDM
anthemもしっかり高評価だしやっぱAAAだわ
あ、豚には関係ない話でしたね
17: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:04:27.53 ID:YTv4UnZH0
>>4
高評価……?
https://opencritic.com/game/7084/anthem
5: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:51:48.04 ID:O+ylsXba0
モンハンがAAA…ww
7: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:53:08.57 ID:bb4vVIBLd
ニーアあんなに持ち上げてたのに…
10: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:56:26.89 ID:0zsqgWGz0
モンハンもだが
せきろーがAAAって感覚がやばいわ
アクティがフロムに作らせてる中小IPじゃん
12: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:57:49.65 ID:7YofE4lN0
任天堂のメジャータイトルってAAAと同格以上なような気が
あっちの業界の扱い的にも
13: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 00:58:41.42 ID:3a/IFhFHd
まあ任天堂ソフトというAAAAタイトルがあるからな
18: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:05:14.56 ID:pSxj1+nkd
洋ゲーとかやってる奴ってめちゃくちゃ独身多そうw
19: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:05:43.04 ID:mIXpsDmu0
任天堂がまともに金と人材掛けて作ってるのってゼルダくらいでしょ
あとは横スクの低予算ゲーとか使い回しのゴミしかない
21: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:08:36.31 ID:t66m9QdQ0
現実
キモオタ「任天堂がまともに金と人材掛けて作ってるのってゼルダくらいでしょあとは横スクの低予算ゲーとか使い回しのゴミしかない…ブツブツ」
大部分の日本人「スイッチ買うわw」
23: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:11:05.41 ID:ya88KZpl0
あれれ~?予算がAAAの基準なら、モンハンwはAAAじゃないぞ?w
27: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:14:19.87 ID:Pi9YQDNi0
AAAタイトルの定義っていつから売上じゃなくてソフト開発の規模になったんだろう
29: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:18:58.79 ID:LcOyJ+O50
300万以上売れるソフトがAAAらしいから
スーパーマリオメーカー2
ルイージマンション3
ゼルダの伝説 夢をみる島
ポケットモンスター新作
どうぶつの森新作
で新作だけ(マリオUDXを除く)に絞っても
5タイトルもあるじゃん
31: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:22:47.22 ID:Pi9YQDNi0
そもそも予算かけたからいいって話でもないだろう、実際予算掛けるだけ掛けて大コケしてスタジオ潰れるとか最近は良くあるし
というか予算掛けてなくても面白けりゃなんでもいいんだよ
32: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:24:30.40 ID:izWnFjk2d
>>31
大規模な予算をかけて圧倒的な売上を出すのがAAAタイトルだろ
35: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:28:17.51 ID:Pi9YQDNi0
>>32
だから大規模な予算掛けて300万本売り上げるのと低予算で300万本売り上げるなら後者の方が良いに決まってるだろうが
33: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:25:10.39 ID:5Ix13aPu0
任天堂に金をかけた虚仮威しのゲームが無いという意見は否定しようがない
34: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:27:08.95 ID:aXoV0x6O0
来月真のMH5くるから見てロッテ
39: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:30:03.90 ID:YTv4UnZH0
大規模な予算掛けても売れるかどうかわからんしある意味博打みたいなもんだな
42: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:31:23.81 ID:Pi9YQDNi0
特に今世代に入ってからはインディーやAAAに比べて低価格で流行るゲームが出てきてる
大規模なゲームの中で自分の好きな遊びを見つけるよりも小規模でも自分に深く刺さるゲームを望む人が多いし、それに応えられる為の土壌があるからな
44: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:34:23.41 ID:CWBi3rKp0
売れなかったFo76はAAAにあらずなの?
予算は今もかけ続けてると思うが
45: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:42:22.36 ID:HGbdKb4p0
>>27-33
定義論争がおこるのは任天堂が「金がかかっているのが良いゲームである」
というAAA論争の前提となる既存の理屈から外れてる」せいなのよね
任天堂は予算をかければ比例して良くなると考えず、実際wiiやDSでは開発予算規模と売り上げが比例しないゲームが出た
だがその時、それがあまりにも異質だったために全世界は所詮一過性のブームで情弱だましだとしてそこから目を背けた
しかし今、任天堂は割と正攻法寄りのゲームでも良いものができるようになってきた一方
和洋問わず予算をかけた有名シリーズでもコケる例がちらほら出てきている
48: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:48:57.52 ID:Z6LUSCVE0
任天堂「AAAより開発費かかってないのにAAAタイトルレベルの売上ですまんな」
57: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:27:11.92 ID:za1pPgKf0
>>48
まあ任天堂もこんな感じだろうな
コストの高いAAAタイトル開発するよりも
安くてそこそこ売れる横スクでも乱発したほうがええわ
みたいな感じで
49: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:49:53.67 ID:NDDNmYnRM
モンハンがAAAなんだったらそれより売れるソフトいくつもあるが?
52: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:11:44.91 ID:oGUGhKsp0
ゴキちゃん期待のAAA洋ゲー全滅確認
53: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:19:59.81 ID:JSVij7Wi0
俺からしたら洋ゲーのラインナップって似たり寄ったりでマンネリしてる気がするんだが
55: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:23:30.87 ID:fuw7T20f0
洋ゲーも任天堂タイトルもマンネリだろ
幸い任天堂は過去の遺産がまだ大量にあるからリメイクや続編シリーズ復活なんでもいいからとっととやれや
59: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:43:52.55 ID:oGUGhKsp0
しかもPS5が出たらさらに制作に金と時間が掛かるんだぜ?
その路線もう終わってんだろ��
61: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 02:59:52.03 ID:qUTGZsO6a
アンセムがゴミだったみたいだけどクソムシどうすんの?
65: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 05:16:23.55 ID:PO2p+pzId
任天堂がマンネリでAAAがやりたいならps4 買ったほうが早いぞ
66: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 06:02:13.74 ID:W11azLU/0
開発費の自慢してどうするんだ?
面白さで語ろうや
ps4に面白いゲームある?ああないのかww
68: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 06:47:45.58 ID:FwCZYJZY0
AAAの定義自体がふわっとしてるんだけど
任天堂ハードに出てない洋ゲーくらいに思ってない?
38: 名無しさん必死だな 2019/02/20(水) 01:29:49.16 ID:i8FZF/am0
AAAって覇権アニメと同じ言葉の響きだよね。()
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
ということで斬撃のレギンレイヴをここいらで1本出してだな…そろそろ1本くらい……orz
「あれれ~?予算がAAAの基準なら、モンハンwはAAAじゃないぞ?w」
一応新社屋1発目の作品として気合は入ってたはずだけどね
しっかしAAAの基準がどんどんおかしくなってるな
最初の頃はA1つが百万として3百万以上売れた奴を指してたはずだけど、今じゃメーカー・開発規模・予算で見る様になってるのか
売り上げがあって面白いと評判なら、それはコスパ高いゲーム作りの技術があるということですね
他機種とマルチなら5000万本くらい売れるソフトでも1000万本にしかならないから、AAA並みの予算かけることができないんじゃないかな
逆に言うと、だからこそソフト開発に莫大な金がかかるようなハードにもできない
そういう限定条件あるほうが頭使って出来のいいソフトが出るものなのかなって思う
マルチな時点で他ハードと同じゲームな訳だがw
自給自足でやるために、適正バランスを維持してるんだろ。開発費の。
そういうところが身の丈知ってて賢いよな
もはや「任天堂以外の出したゲーム」くらいしか説明できない
任天堂の場合、どれもこれもAAAタイトルだろう。1000万本連発してんだから
まぁ、任天堂もマンネリ感ある続編ばかりになってる気はするがな
今までのテレビゲームの概念から超えて娯楽としてのゲームを作っていかないとあかんのやろうなぁ
ジョイコン機能とソニーのVRに期待したい所だ。あと、いつもはクソ評価のマイクロソフトだが、障害者向けの入力装置を開発してるのは評価する
逆にAAA程度のゴミに頼らなきゃならないゴキ機が可哀相だわ
海外のリアルグラで髭親父とゴリラ女がドンパチしてるイメージしかないんだが。ゾンビもあるな。
勿論俺はそんなゲームは興味無いし、スイッチで任天堂ゲーとインディーやってる。
Pro程度の糞PC持ってるが、ゲームはスイッチで寝っ転がったりモニタの前でマジになって楽しむのが一番。
そもそも国内外含めてどこもマンネリでインディの方が挑戦してるがそれだと任天堂叩けないしな
だからPS4からいっぱい出てるのだと
以前は300万だったけど、もう分かりやすく1000万でいいじゃん
ダメだよ!SIEファーストが全滅する!
これどういうことなの?
逆にAAA相当の売り上げが維持できなければ、IP資産価値は暴落するだろう。
要は任天堂に死角無しって事やねw
コメントする