1: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:44:10 ID:HUL
海外ユーザー「なんやこのクソゲー」
ゲーム会社「」
っていう展開多くねえか?
【おすすめ】
202: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)20:24:35 ID:hbT
>>1
これむしろ和ゲーメーカーのお家芸やろ
UIクソすぎて国内ユーザーから叩かれるも無視
しかし海外ユーザーからも叩かれて慌てて改善みたいな
2: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:45:17 ID:HUL
FF15もDQ11も鉄拳もDOA6もレフトアライブもみんなこのパターンやったぞ
3: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:45:29 ID:n7V
セガかな?
4: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:45:50 ID:HUL
>>3
龍が如くもそうやったな
いやキムタクが如くか
6: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:46:19 ID:qNi
和ゲーは10年くらいやってないから判らない
あんなもんに金払うやつが大勢居ることも理解できないが
世の中理解できないことだらけなので、
たぶん和ゲーもその一環なんだろうと無視することに決めた
7: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:47:05 ID:iOq
DQ11が海外目線だったって初めて聞いたわ
ワイはあんま好きじゃないけどネットじゃ好評やし
8: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:47:51 ID:g1h
ドラクエは違うんちゃうかな
10: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:48:57 ID:HUL
3DS版
11: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:49:17 ID:Ele
エースコンバット7「ワイは国内外で売れたで」
13: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:50:55 ID:HUL
箱360が発売されたばかりの頃にゲーム会社が描いてた「海外志向」から全く進歩しとらん
15: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:51:57 ID:24C
どんなクソゲーでもソシャゲに貢ぐアホがいる限り出続けるぞ
16: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:52:13 ID:nDx
言うほどそんな展開あるか?
クソゲー言われて会社がだんまりで終わりやろ
17: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:52:26 ID:QlX
むしろ海外のほうが評価高いやろ
日本は前作のシリーズやった人ばっかりやから評価が厳しい
22: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:56:36 ID:HUL
>>17
どれを指して言うとるんや
19: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:52:51 ID:rVG
DQ11って普通に国内向けに作ってなかった?
25: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:00:15 ID:n7V
そもそも日本のゲームに3Dいるか?
27: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:01:37 ID:lHH
FFとかグラフィック意識しすぎておかしくなった感ある
31: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:03:41 ID:HUL
>>27
仕事と称して会社の金で旅行に行った挙げ句海岸の岩の写真を撮って
その岩のグラフィックを平原に配置したのを「リアル志向」っつってドヤってたスタッフみた時にこりゃ駄目だと確信してたわ
29: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:02:20 ID:xsx
ffグラ以前の問題やろなんやあのホスト
30: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:03:34 ID:B3B
FFはもう13のあたりからかなり怪しかったが
まさかあんな事になるとはな
FF7リメイクがヒットしなきゃ潰れそうやな
33: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:04:33 ID:rVG
ff15はプレイしてると主人公一行にそんな違和感持たなくなるで
どちらかというと開発スケジュール間に合わなくなって色々削った結果ああなった印象
34: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:05:16 ID:B3B
>>33
実質開発期間2年やっけ
ならしゃーないのかもなあ
38: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:06:17 ID:xsx
ffは9が好き
ロードだるいけど
41: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:08:23 ID:HUL
>>38
最近switchに発売されたの含めた移植版は高速モード付いてて快適と聞いたで
40: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:07:39 ID:Bcz
小林なのにバイオが終わらんの謎
不満あれど遊べる出来という謎調整
42: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:09:19 ID:HCC
NEWガンダムブレイカーとか言う海外ユーザーにだけ謝罪したゲーム
44: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:10:18 ID:rVG
逆に海外目線重視した結果大成功したゲームってなにある
45: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:11:48 ID:HUL
>>44
ブレイブリーセカンドとか…?
少し事情が違うが
50: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:16:31 ID:yDW
>>44
ポケットモンスターがちんちんだから名前縮めたポッキモーン
47: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:14:21 ID:HUL
オクトパストラベラーみたいにHD2Dみたいに突き抜けたソフト出した方が日本海外関係なくウケてるのに気づくべきや
オクトパストラベラーなんだかんだ150万本売れとるし
48: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:15:13 ID:B3B
>>47
新規であれだけ売れるって貴重よな
ああいう路線のもっと出てほしいわ
51: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:16:43 ID:HUL
>>48
でも最近オクトパストラベラーのソシャゲ版発表されてブレイブリーシリーズの失敗と全く同じ道辿ってんだよなぁ…
53: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:17:16 ID:B3B
>>51
か、家庭用も作ってるから…(震え声)
55: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:20:06 ID:E2B
一般PC部門のKOTYがあったら
PonaXとFF14の大賞受賞は確実だったという事実
56: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:21:36 ID:B3B
KOTYは荒れるの避けるためか知らんが初期にはあったコケた大作ゲーとかノミネートしなくなったんよな
代わりにクソマイナーな低予算のクソゲーを取り上げるようになっていった
60: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:24:02 ID:Bcz
>>56
ゲームとしての糞を重視したから
大作はコケても初見なら遊べる出来が多いから
63: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:26:21 ID:B3B
AAAも開発資金回収出来なくなってるみたいやし
大作路線はもう終わりやな
国内の大作路線の終焉の後追いみたいな感じになった
65: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:26:56 ID:E2B
>>63
金の壁やな
66: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:27:38 ID:HUL
>>63
もう金かけときゃみんなAAAって感じでAAAって言葉が陳腐化しとる
68: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:28:53 ID:B3B
>>66
売り上げで決めるのはかなり曖昧な気がするしな
他に何があるかって言ったら開発規模のデカさやろ
70: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:33:28 ID:B3B
年内縛りやったろ確か
年明けてからアプデで修正されても年内にやってる訳じゃないからノーカン
75: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:37:43 ID:WP9
エスコン絶対許さんわ
クソゲーメーカーに堕ちたな
77: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:40:18 ID:DmY
ちなみに日本のゲームメーカーだけじゃなくて海外のゲームメーカーもそうやがどんどんソシャゲーに市場を食われてる
正直、学生の時代なにが怪盗ロワイアルじゃゲロおもんなwwとか思ってたけど今や当たり前の時代やもんな
79: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:42:12 ID:HUL
>>77
海外は日本のゲーム業界の流れを数年遅れで辿ってるとはよく言われとるな
78: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:41:37 ID:CSa
最近国内外含めてクソゲー率高すぎるんだよ
フォールアウト、RDR2、レフトアライヴ、バトフィ5、ディビジョン2...
ただでさえソフト数が前世代よりも少なくなってきてんだから一つ一つちゃんと作ってから発売しろや
本当になんの心配もせず買えるのなんて任天堂くらいになってるやんか
80: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:42:24 ID:WP9
任天堂は安定感あるわね
81: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:43:26 ID:4VC
>>80
ニンテンドーラボって売れたん?
83: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:45:24 ID:yDW
電源ゲームが衰退したのは確かに開発費&労力が一番の原因やけど、ユーザー側のチートの横行のせいもあるわね
去年の12月からチートツールの類がようやく正式に違法になったやけど、むしろ10年遅かったくらいや
84: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:46:53 ID:E2B
>>83
なお海外
86: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:48:46 ID:HUL
>>83
マジコン裁判でマジコンは規制出来たがチートツールは生きてたんか…
87: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:48:55 ID:g8J
とりあえず子供でも大人でも楽しめる物を作れば一定の評価は着いてくるやろ
88: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:49:18 ID:K1g
10万は売れてたやろ確か
その時点でバカに出来んぞ
91: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:50:49 ID:g8J
ニンテンラボはゲーム部分の開発費を回収出来たら後は投げ売りでも利益でるやろ
93: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:51:31 ID:CSa
言うてソニーが国内スタジオ撤退してアジアになった今国産ゲームって任天堂と格ゲーと萌えゲーくらいしかないやん
96: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:51:57 ID:4VC
体が闘争を求めている…
103: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:55:10 ID:g8J
今ゲーム全体の作りを把握してる人が不足して来てるらしいし、大作であるほど地雷化するかもしれない
107: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:56:10 ID:HUL
>>103
インディーゲーの方が質も面白さも高いってのがザラにあるしな
納期や利益気にして糞のまま売るとかそういうしわ寄せが会社よりは少ないやろし
105: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)19:55:34 ID:n7V
その内割られ過ぎてゲーム業界そのものが衰退するんやろな
5: 名無しさん必死だな 2019/03/10(日)18:46:09 ID:juw
海外なら評価してもらえるとかいう謎前提
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
欲しい人には満足できる出来だったろ
スイッチ本体の機能プレゼン兼ねた実験作と捉えれば開発費もさほど掛かってないでしょうからね。
なにより「ゲームの周辺機器をプラスチックや金属以外の安価な素材で自作できる」ことを示せただけでも十分有意義だし。
動かして面白いゲームは国内外関係なく売れるし、アートワークに日本文化を取り入れたものだってセンス次第で十分受け入れられる(ここ数年で話題になったのはゼルダガーディアンのデザイン元が縄文土器とか)。
口では海外目線と言えても、実際のところ海外の顧客の需要や状況をちゃんと認識しているか怪しいところだよな。
そんな馬鹿共に目先の端金で魂売り渡した無能企業が
必死に顔真っ赤にして言い方しているだけの戯れ言に過ぎないな
勘違いして海外向けに作りますからの大爆死を成し遂げた二ノ国…
日本人からみてクソなゲームが外人にとっては良ゲー
なんて都合のいい逆転現象あるわけがない
クッキングママがある。クソじゃないけど
大雑把に言えば海外のユーザが日本のゲームに求めてるのは
「日本らしい良さ」を持ったゲームなんだよ
海外ウケを狙って海外ゲーの後追いをしてもそれは
「よくわからない国が作った劣化コピー」でしかないしそんなもん売れるわけない
確かに批判があるところもあるけど、どう間違っても糞ゲーではない。糞ゲーの意味を完全に履き違えてるわ。
モンハンWを糞ゲーと言ってるのと同じ層やろうけど。
シリーズでミリオン超えしてるのにまだこんなこと書いてるアホゴキがいるのか…
オフライン部分は賛否両論やと思うけどオンラインは間違いなくクソゲーやと思うわ
しかもフォールアウト76やAnthemやBFVみたくネタ的な話題にもならないガチのクソゲー
海外での売り上げをさも自分たちのお陰のように行ってた連中がいましたね
※9
じゃああってるじゃん
オンはやってないから俺も正直よく分からんのだけど、オフは神ゲーだと思うわ。本当に面白い。
FF12は発売当時そういう評価だった
大人しく「あれはゲームじゃないからノーカン」っていっとけばいいのに
物珍しくて飛びついた外人が多いだけだと思うが、2週目以降の日本以外の伸びが悪いし
何処の国も物珍しいものにはゴミ虫のごとく飛びつくなぁ
任天堂はマリオ、ゼルダ、ポケモンかな。
カプコンも任天堂も完全新規タイトル期待したいわ
host you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most.
Can you recommend a good internet hosting provider
at a honest price? Thanks a lot, I appreciate it!바카라
コメントする