1: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:02:08.58 ID:h2suPxZ80
ゲーム業界で唯一、90年代に付けられたハード名を未だに使って
ナンバリングだけ振ってるから、新しい客が付かないのでは。
新しいハード出すならせめてイメージだけでも
「PlayStation5」 じゃなく、新しいブランドにすべきじゃないのか
WALKMAN (1979年)
Handycam (1985年)
PlayStation (1994年)
Cyber-shot (1996年)
VAIO (1996年。既に終了)
AIBO (1999年)
BRAVIA (2005年)
α (2006年)
Xperia (2008年)
もう上にウォークマンとハンディカムしか居ないような
働き盛りを過ぎたブランドに、若い客が付くわけがない。
( 今更名前でどうにかなるもんじゃないって部分はとりあえず置いといて )
【おすすめ】
119: 名無しさん必死だな 2019/03/27(水) 01:58:17.08 ID:j/S2Kmel0
>>1
Sony もユーザーもそれがカッコいいと思ってるしステータスなんだからそんな無粋なこと言ってやるな
130: 名無しさん必死だな 2019/03/27(水) 04:14:30.28 ID:LLeHRhNs0
>>1
ブランドはソニーってだけで十分だし、変えてもいいわな
2: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:03:14.25 ID:E5OeL9RR0
ハード名だけで出荷してるようなもんなのにそれ取っ払ったらマジで何にも無くなっちゃうじゃん
3: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:03:35.51 ID:fXxsMQxh0
PSって略称を前に押し出したらコケて戻したって経緯があるのでだめです
4: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:03:59.00 ID:nKFICid9d
変えてどうすんの?
マジで?
10: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:08:10.33 ID:h2suPxZ80
>>4
中身が変わるわけではないからどうにもならんと思うけど
これだけイメージ戦略を重要視してる会社が
なぜPlayStationだけ名前に固執するかがわからない。
お得意の中身スッカラカンのイメージ広告で売りたいなら
名前変えちゃったほうがやり易いだろうし、
ソニーグループ的にはわりと得意な手法だろうに。なんで?
っていう、素朴な疑問。
6: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:06:11.58 ID:QL4AVD52M
酷いスペックでも、ソニーを買うのがステータスなんよ
8: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:06:47.11 ID:nKFICid9d
じゃあニンテンドーってハードの名前に付けるのやめろよ
・Nintendo entertainment SYSTEM
・Nintendo Super entertainment SYSTEM
・Nintendo 64
・Nintendo Game Cube
・Nintendo Wii
・Nintendo WiiU
・Nintendo Switch
9: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:07:40.72 ID:fXxsMQxh0
>>8
それはメーカー名だろw
11: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:09:25.96 ID:wPT2GCzD0
>>9
ハード名に付けてるやん
全部ブーメランやぞ
>ゲーム業界で唯一、90年代に付けられたハード名を未だに使って
ナンバリングだけ振ってるから、新しい客が付かないのでは
12: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:10:11.57 ID:bYKWGFEk0
>>11
君の脳内では20年前からニンテンドースイッチが存在してるの?w
15: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:10:50.46 ID:fXxsMQxh0
>>11
未だにファミコンってつけてるみたいなツッコミだろこれって
13: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:10:16.48 ID:ayLaRGrLa
互換性ないのにプレイステーションって名前付けるのどうかと思うの
16: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:11:33.90 ID:SqeHStiB0
良くも悪くも世間に浸透してるブランド名をどうこうする前にゲーム系迷惑サイトをどうにかするべきだろ
20: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:13:08.01 ID:KE0e0fyb0
PS9までは行ってもらわないと
21: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:15:09.52 ID:jRL0ufs4p
プレイ=遊び、ゲームの“プレイ”
ステーション=駅
俺はプレイステーションって名前自体は好きだけどなぁ
66: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:47:01.16 ID:E5OeL9RR0
>>21
もはや終点駅でしか無いけどな
サードの終点プレステ
停まったらシリーズも終わる
23: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:16:51.02 ID:hGsLAmnb0
”すべてのゲームはここに集まる”がキャッチコピーだったっけ
プラットフォーム、という意味でも名前はいいと思うけどな
24: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:17:49.69 ID:kyW4j2Tfa
>>23
それも昔ゴキブリの中で悪い方向に使われちゃってたなぁ。
PSPでスーファミのエミュが出来るってドヤってた。
25: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:17:55.73 ID:y6BT3mZY0
PlayStationブランドだから
28: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:20:18.28 ID:4OYGdvCAd
名前変えてどうすんのよ、PSNとかもリネームだぞ
NSO(ニンテンドースイッチオンライン)とか、次のでスイッチから名称変わったらどうすんだよ的な
29: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:20:20.73 ID:h2suPxZ80
実際 「変えちゃダメ」 って人もいるだろうけど、
そういう名前に拘る人以外の世間に飽きられてるから今の状況があるわけで。
国内だけでも変えてみたらいいんじゃないかあ、って思う時がある。
変な話任天堂だって
SFC・・ファミリーコンピュータ2
64・・・ファミリーコンピュータ3
GC・・・ファミリーコンピュータ4
Wii・・・ファミリーコンピュータ5
WiiU・・・ファミリーコンピュータ6
SW・・・ファミリーコンピュータ7
ってネーミングセンスの会社だったら、今まで生き残ってない気もするのよね。
30: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:21:10.10 ID:wPT2GCzD0
>>29
Windowsは残ってるし
AndroidもIphoneXも残ってる
お前の言ってることは完全にいちゃもん
117: 名無しさん必死だな 2019/03/27(水) 00:47:13.43 ID:QA0z1Svz0
>>30
残念だが、WindowsもAndroidもiPhoneも昔のソフトでも動くんだよ
PS4は3のソフトすら動かない
122: 名無しさん必死だな 2019/03/27(水) 02:11:05.32 ID:TkeZxsWN0
>>117
iPhoneは32bitアプリ全部切ったけど?
32: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:22:14.00 ID:4OYGdvCAd
XBOXとかもそろそろ20年だしな
5-6年しか離れとらんぞ
34: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:22:57.60 ID:OxptqjiO0
こんなハード名を大切にせずIPを大切に育てるべきだったね
35: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:25:00.25 ID:bcvagmW80
>>34
やだよマンネリ任天堂みたいになるのはw
39: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:28:54.95 ID:kyW4j2Tfa
>>35
そうやってIPを悉く捨ててきたのでソニーダイレクトは何の驚きも無く死んだ。
「このタイトルの新作が出るのか!」が無いっしょ?
トリがとっくに発表されててしかもマルチのモーコンて。
43: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:29:31.27 ID:bcvagmW80
>>39
マンネリIPだらけの任天堂もニンダイのハズレ率すごいじゃんw
37: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:27:23.01 ID:14n7naasa
意外にPSって名前に固執するやつ多くてびっくりした
次世代機出すならPSの名前を捨てた方がいいってのは地味に賛成なんだが
40: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:28:55.78 ID:n0OW9eTaa
コントローラーのデザインもそうだけど変えないことがブランドイメージだと思ってるんだろ
古臭い発想だけとも
45: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:31:14.07 ID:wPT2GCzD0
>>40
めっちゃ変わってるだろ
見た目も違うし
派手なライトやタッチパッドやスピーカー
47: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:32:26.45 ID:4OYGdvCAd
新しい名前にしたら新規入るだろうって、雪印からメグミルク、三井生命から大樹生命になって何か変わったわけじゃあるまいに
49: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:32:55.89 ID:ikXAkQNQa
任天堂ハードは形も遊び方も変わってくるから名前も違う方が新鮮味があっていい
と思ったがGCまではプレステと同じで性能上げただけだな
50: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:33:19.93 ID:TIt0mJu80
ネーミングセンスの無いソニーがぷれすてに代わる名前を考え付くの無理じゃね?
やるとしたらナンバリング止めて「ぷれすて何とか」みたいな程度だと思うよ
52: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:34:30.04 ID:bcvagmW80
>>50
じゃあお前のセンスでちょっと名前つけてみろよw
55: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:36:26.33 ID:pPwXkddl0
PSP2じゃなくてPSVITAって名前にした結果どうなったよ
その辺に答えがある
56: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:36:45.99 ID:IKLtnfOT0
まあ今はいいけど、
これがPS12やら13やらまで行くと、ダサってなるぞ
62: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:41:14.85 ID:4OYGdvCAd
iphoneって12年目じゃね
63: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:41:41.69 ID:6cdVKUxTd
Iphoneが名前を捨てたら
誰も買わないだろうね
65: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:45:03.71 ID:x5jcoef00
ワークステーションって言葉がもう使われてないから空回りしてる感
67: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:49:53.35 ID:3Z/dN4Fva
プレイステーション2020とかなら良さそう
発売年な
70: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:56:52.74 ID:NtRtaXx2p
任豚はコカコーラも改名しろと言いたいのかな?
75: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:14:30.59 ID:14n7naasa
>>70
よー恥ずかしげもなく
そんな超ブランド引き合いに出すもんだな
71: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:58:18.12 ID:62NGbOQn0
ニンテンドーダイレクトってマイナス評価がプラス評価を上回ってたっけって言ったらスルーされたでござる
73: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:01:17.19 ID:rFjgLZ4Bd
プレイステーションって名前が付いてれば高性能でスタイリッシュとか思い込む馬鹿がいるからな
77: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:17:55.72 ID:neNT0/gCa
毎回変更したセガを見習えよ
80: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:20:56.28 ID:OF8ziUdW0
>>77
セガ・マークIIとマークIIIを知らない世代か
78: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:18:30.50 ID:OF8ziUdW0
PSにはネームバリューぐらいしか無いのに変えてどうする
81: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:29:57.63 ID:7EgOj4c20
今回のソニーダイレクトから察するにじつはソニー自身もPlayStationという名前をどうにかしたいんじゃないのかな?
82: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:34:36.14 ID:NuFBOpNM0
大半の人にとってPSなんてとっくに卒業した古臭いイメージ
88: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:44:34.47 ID:14n7naasa
PS(ピーエス) を略称じゃなく正式名称に組み込んで
ポップさを強調するとか
いろんな事やってみりゃいいのに
92: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:54:02.75 ID:M12oPL7j0
ゴキブリ進言PlayStation終了wwwwwwwwwwwwww
94: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:56:41.71 ID:t9dFvL1yd
コンセプトも変わらずスペックアップだけしかしてないんだから名前変えてもな
95: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 20:57:05.58 ID:Z44tFpnc0
PlayStationって付くサービス多いし変更したら面倒な事になるから
変わらないぞ
101: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 21:20:06.60 ID:m31t27Rd0
これは同意
あとボタンは変な記号止めてABXY採用して
105: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 21:51:57.97 ID:HCEqjlGpa
これだけナンバリングやめて名前変えろってやつがおおいってことはやっぱモンハンは5じゃなくワールドにして正解だったんだな
53: 名無しさん必死だな 2019/03/26(火) 19:34:47.54 ID:jRL0ufs4p
そもそも名前変えるとかそういう問題じゃねーしな。
中身をなんとかしないと
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
Playstationの名前にまで文句言ってる奴初めて見たわ
数字が増えただけじゃインパクトが薄すぎるWiiがWiiUになってそんなにインパクトがあったか?
箱1系は今後もナンバリングしないし互換あり、ハードのバリエーションが増えるのみ
PS4はなまじ膨大なソフト資産を有しているだけに、PS5じゃ戦えないんだよなぁ
VAIO買い戻してPCにシフトし、ドル箱のPSN維持する事に注力した方がまだマシ
PS-V名乗れば体裁は保てるだろw
名前まで気に食わなかったのかよw
サッカー選手が「旭日旗があったから猿まねした」とか言い出したら、一気に旭日旗嫌いが湧いた某国のケース思い出したわw
今の現状こそぴったりの名前だろ
今年~来年辺りには消えるから
一般人に勘違いさせたいんだろww
そんな感じでPSは今いくつまで出てるかが一般には知れてないんだと思うわ
新しい世代への認知度維持をないがしろにしたから現状が有るんじゃないかな?
名前自体はプレステのままで良いんだと思う
ドラクエなんか11にもなってまだキッズにも売れてるでしょ
おまえは天才だもんな。すげえぜ。
元々Playstationって任天堂とソニーが共同開発してたCS機の名前なんだが
それを久夛良木が舐めたマネしてご破算、それを名前ごとパクったのが初代PS
そして未だにその名前使ってるソニーの面の皮の厚さは流石に吹くと同時に呆れる
コメントする