1: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:25:28.43 ID:2NyTxSxma
音が凄くクリアになって驚いた
【おすすめ】
11: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:57:55.10 ID:0YIOq9JQ0
>>1
そこで止めておけ
沼の中からの挑発には耳をかすな
14: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:02:13.77 ID:ztLMAAulr
>>1
次は家の屋内配線をホスピタルグレードにして電圧を安定させ、スピーカーが直置きだと音のロスがあるから下に生肉敷いたり釣って浮かせたりするんだ
昔ピュアオーディオ板でこれを聞いたときは冗談かと思ったわ
2: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:26:06.66 ID:KUpiF+tvM
へえー、ヘッドフォンのライン変えてみようかな
3: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:26:28.04 ID:rRbBweEyd
ハイレゾ専用マイクロSDカード
4: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:33:00.88 ID:5XLNQ62B0
↓発電所コピペ
5: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:34:24.38 ID:eULNmNw00
超高音質 USBケーブル
6: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:35:58.26 ID:BmEwvC+y0
1万ちょいくらいのイヤホンケーブル使ってるけど耐久性なさそうで毎回使っててハラハラする
7: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:39:09.76 ID:pACgDJiH0
全然高くなくてフフってなったw
楽器だと1.5mで3万とかするクソ商売がまかり通ってるぞ
8: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:54:23.67 ID:lvbbif0ZK
ケーブルは自作した方が早いと気がついた
なおやるつもりはない
9: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:56:06.72 ID:39RkM6d00
1mで1000円て普通じゃね?
高級では全然ないだろ
10: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:56:21.34 ID:lvbbif0ZK
USBケーブルなんかは自作できんし
はまったら死ぬ
12: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 20:58:17.71 ID:iKUnykLm0
まあ伝染ならシールドとかでノイズが減ったりするのは確かだが
それを人間は感じることなどできないぞw
13: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:01:28.56 ID:tQquFEcc0
無料イコライザーソフトを入れると
ボロスピーカーでも驚くほど高音質になる
無料、タダ、金いらず、PCだけ
15: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:03:53.39 ID:39RkM6d00
>>13
それは音質じゃない
16: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:07:44.40 ID:JpzH59BZ0
昔、高級スピーカーケーブルと針金ハンガーでブラインドテストした企画あったな
プロのテスター使って
17: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:10:00.83 ID:rRbBweEyd
スピーカーからの震動が余計な物に伝わると雑音が出るから、音に拘りたいならインシュレーター挟むのは確かだが、それも適当なゴムとかで十分
18: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:11:30.93 ID:TMKVqe/F0
2chですらスピーカーをちゃんとした場所に置くの大変だからな
これでマルチサラウンドとかまず部屋から変えないと
19: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:12:24.83 ID:iKUnykLm0
音声特性にあわせてインシュレータを変えるのはありだと思う
20: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:13:15.19 ID:2NyTxSxma
次のステップは何をすればいいの?
21: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:13:59.99 ID:D+VbBgkU0
m1000円くらいというとモンスターケーブルの印象しかない
表面べたべたになって50m分くらい全部捨てちゃったわ
22: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:14:47.05 ID:JpzH59BZ0
まずは、今使っている機器がどんなものかでも書いたらどうかな
23: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:15:40.59 ID:TMKVqe/F0
そもそもスピーカーとアンプなに使ってんだという話よ
24: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:34:55.07 ID:2NyTxSxma
オンキヨー
ミドルクラスのやつ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 21:57:40.21 ID:GD1qpydg0
アンプやスピーカーが電気で動いてる時点で微小なノイズは避けようが無いしな
楽団雇え
27: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 22:22:52.56 ID:BC3d9Bxr0
1m1000円って安い方の様な……
28: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 23:12:39.21 ID:bYpSbGhZ0
まぁ、本人が満足してるんならそれでいいんじゃね。
30: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 23:25:30.05 ID:aMkL0X7f0
楽器用のは高いと丈夫だけどね 中身は知らない
31: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 23:30:22.53 ID:7y91gJAB0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い Aで、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
49: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 13:20:32.39 ID:cGNR9W+PM
>>31
懐かしいw
32: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 00:06:41.60 ID:7LoA/9qt0
画質が向上するSONYのHDMIケーブル
34: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 00:27:57.80 ID:/Y4zzi8z0
桁一つ間違ってね?と思って見直したけど間違ってなかった
35: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 01:36:02.31 ID:JRR2Id0g0
イヤホンはリケーブルしてるけどかなり音変わるよな
とは言え移動中や仕事中はワイヤレスの方が便利だし3万クラスのは音もまあまあ悪くない
36: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 02:06:44.63 ID:9kcP75nTd
ケーブルで音が変わるのは誰が聴いても分かるからな
37: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 06:32:10.48 ID:auYx4OT40
SONYは高音質SDカードという怪しい製品を出したからな
SDカードの色によっても音が違うとか言ってるのがSONY
39: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 08:46:12.34 ID:Rmb/vR+S0
>>37
一応言ってみると、色そのものじゃなく塗料が変わるんでその影響じゃないかとのことだが
41: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 10:36:41.29 ID:s0UlY13B0
>>39
それも妄想ですよね
38: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 08:24:53.61 ID:ZP7KTTRHa
音声の最終出力はアナログになるからノイズ元は全て遮断しないとな。
スマホ、Wi-fi、電子レンジ、固定電話(無線で子機を利用できるタイプ)etc...
44: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 11:13:24.06 ID:mCajRe8/x
経験的に音が変わるのは分かる
けど良し悪しではなく、好みかどうか
好みでなくともイコライジングで十分補正できる
詳しい人にはバカにされそうだけど
33: 名無しさん必死だな 2019/04/08(月) 00:26:47.91 ID:PuAyacq50
沼の底からオーディオゾンビ達の呼び声が聞こえてくる…
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
でもヘッドホンやスピーカー変えた効果に比べれば、効果はプラシーボな気がするわ。
2万円台の結構いいヘッドホンを愛用してたとき断線して新しいケーブル(初めから付いてたのと同じ純正品)に変えたら気が付くくらいには音質が悪くなった
2日間くらい音鳴らしっぱなしにして放置したら元に戻ったのでリケーブルとかエイジングって変化あるものなんだなと。
そのヘッドホンの購入時もオーディオ板に書いてある様にエイジングを試してみたがその時は変化はさっぱりわからず
だから聴き慣れないとわからない程度の変化なのだろうけれど。
ケーブルでは経費対効果がバランス取れてる
オーオタ同士でも音に対するアプローチに差があるから人の見てるとニヤリとくるわ
なめらかにしたいのなら安物で信号が崩れる機器を買う
コメントする