1: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:22:49.47 ID:KBu4Mikha
豚「ウルサイ!インディーハザード!インディハザード!」
皆「サードっていうのはね、世間的にはモンハンやRDR2、KHやDMCのような作品のことを指すんだよ」
豚「インディハザードナンダアアアア!」
皆「こりゃ何言っても無駄だわ…」
【おすすめ】
16: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:39:08.06 ID:+HRP+4qw0
>>1
最近は豚の酢飯が多いなぁ
これでいいですか
44: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:35:47.25 ID:PszlXFyvd
>>1
とりあえずこいつがバカなのは理解した。
3: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:24:32.26 ID:zpAIhAKe0
インディハザァド
5: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:25:50.43 ID:EEyjcss70
サードじゃなかったら何だと思ってるんだろうこの人
9: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:27:48.86 ID:HW2wUuPna
>>5
インディーはインディーだろ
サードじゃない
8: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:27:45.61 ID:cuC1RCLR0
インディハザードってバイオのパクリかと思ったらインディーはサードって言ってるつもりだったのか…
11: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:30:56.13 ID:Y+3cTp8p0
ファースト
セカンド
サード
インディ
こういう事だな
12: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:32:05.66 ID:sgVpoo6va
インディーが売れるスイッチ
こういうことやね
14: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:32:57.81 ID:N7Epqu6o0
士農工商で言うとサードが工で商がインディか
実質インディのほうが優秀じゃね
15: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:33:12.54 ID:utJ3TBrVd
????
21: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:48:35.68 ID:7uYEMpYuM
アホ豚「デスストはインディーズ!」
プラットフォーマーから支援してもらって開発してるゲームがインディーズ?
28: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:57:05.41 ID:BKzeRt4Ka
>>21
小島がインディーズ言ってるからな
22: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:49:03.08 ID:4pO8nSL10
サードの意味わからずサード連呼してたのか…
23: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:50:25.12 ID:FcF/qYJw0
>>22
おまけにインディーの意味も怪しそうだな
24: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:50:37.90 ID:QS6bTBlE0
サードじゃないなら何なのよ
てかサードって何なのよ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 20:54:59.00 ID:ivnnISdX0
インディもサードだろ
アホなの?
30: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:02:32.94 ID:ybJqX5+T0
ファースト:ゲーム機販売企業
セカンド:ファーストの子会社のソフトハウス
サード:それ以外の外部のソフトハウス
じゃねえの?
31: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:05:21.28 ID:yPWjVxos0
>>30
アナタはゴキへの優しさが足りない
33: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:06:38.02 ID://UPscl20
サードパーティーって第三者だからいわゆるハード開発社とその専属協力会社以外は全部サードだから
UBIもびんぼうソフトもみんなサード
36: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:11:26.46 ID:2XMkLp9S0
小規模のサードがインディってカテゴライズなんだろ…
40: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:30:30.69 ID:ZPfsf0bZ0
濡烏の巫女はコエテクが開発やが任天堂販売のファーストタイトルだ。
どこが作ったかではなく、どこが販売しているかで分けるんだ
43: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:34:50.88 ID:UIqv8tfZa
ポケモンとソラは任天堂とがっつり資本関係あるぞ
ISは確かに資本関係無いから無理にセカンド扱いする必要は無いだろうけど
人的には完全に関連会社みたいなもんだからな
46: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:37:26.00 ID:9ef1vPzma
負けないこと逃げ出さないこと
48: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 21:40:21.83 ID:rhLEUpmh0
これからはインディーズはサード
サードとは呼ばず
インディーズハザード
にしようぜ
54: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:03:32.45 ID:QlUAYtpz0
言葉の定義から言ってインディがサードなのは明確なんだよな
大手サードとか老舗サードとか条件付けたいならそう言えばいいのに
なぜかゲハでは条件付けて話するのを悪く言う風習が蔓延してきたが
何も問題がないむしろ当たり前で話をする上で絶対必要な事なのに
57: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:04:56.38 ID:XxwZWw8k0
普及台数で300万近くPS4が有利だった頃、かつ後発マルチタイトル、なんて超条件ですら
Switch版に抜かれるのが出る時点で
60: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:26:00.13 ID:XN2FrbZ80
サードすら任天堂ハードで売れるものは除外ってのをナチュラルにやってるからな
だからドラクエが売れようとモンハンが売れようとレベルファイブのゲームが売れようと「サードが売れない」と言われ続けてきた
逆に売れないソフトがあれば全てが売れないかのように扱うしマジで救いようが無い
62: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:29:58.50 ID:d29ceWPp0
ファーストセカンドサードの意味から確認せにゃならんのか
ここゲーム業界板なんだがな
64: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:32:52.84 ID:GM2sHWrkM
インディハザードって何だよ
インディジョーンズを操作してゾンビを撃ち殺すゲームか?
97: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 08:43:05.55 ID:ryU0lx8zM
>>64
インディ・ジョーンズに噛まれた奴が新たなインディ・ジョーンズになって人類が滅亡する
70: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:51:28.65 ID:XxwZWw8k0
PS4に出したサードのシリーズ作の大半が、前作から半減やら1/3やら爆死しまくってるのにか
71: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 22:55:53.85 ID:JMS0Zb9F0
>>70
それ指摘すると大抵は「他ハードならもっと売れなかっただろ!」とか言い出す
77: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 23:25:22.91 ID:xgpKU0wG0
セガなんか今の小学生にはインディー以下の知名度しかないが果たしてサードと呼べるのか
80: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 01:05:34.51 ID:xcmjON/q0
PSWではAAAタイトル以外は有象無象であって無視して良いから
そのようなタイトルをインディーゲームと称して
ノーカウントの扱いにしている
82: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 06:18:19.67 ID:3aSkOBlM0
ファースト
セカンド
サード
インド
84: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 06:59:34.82 ID:fJ4GGQD70
豚って馬鹿だろ
サードよりも外側の存在なんだからフォードに決まっている
それなのにサードとして扱って持ち上げる豚は馬鹿
86: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:05:42.33 ID:ULOkQLMGM
例えばサードであるバンナムがさらに外注を使って作ったソフト
これならサードよりも外って言うのもまだ理解できる
87: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:13:21.72 ID:fJ4GGQD70
大体インディのショボゲーをゲームだと言うのは無理があるよね
そういう意味でもサードじゃなくてフォードだと思うけど
88: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:28:09.22 ID:f1ypTIX40
車のメーカーになってるじゃねぇか
89: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:28:37.01 ID:tucZjDJr0
開発コスト低いはずのインディーより下の一部サードを貶すのはやめて差し上げろ
90: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:48:11.14 ID:xYu2VNxDp
ゴキちゃんさあ…
92: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 07:52:54.31 ID:BbCxVMKka
まあセカンドも無い言葉だけどね。
94: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 08:27:13.56 ID:TGeM35AL0
ファースト、セカンドではなく且つメジャー(大手)ではない会社がインディーって認識でいい?
ファルコムとかインディーに含まれる気がするけど、資本的には大手に含まれそうだし
線引きが難しいな
96: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 08:42:16.23 ID:bZkZNLVa0
First Second Third
……Fourth、でいいんだっけ?(ゲシュタルト崩壊っぽい何か)
79: 名無しさん必死だな 2019/04/22(月) 00:47:01.30 ID:3EVCdE7U0
サードじゃないってことはセカンドパーティーにしちゃっても良いんだろうか
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
一部のインディータイトルはSwitchが一番売れたと報告してるけど
何年か前のインディー全体の売上累計はPS>箱>Switchだったが
数年前っていつだよ
switchは2017年発売なんで「数年前」の売上比率がそうなるのは当たり前だと思うんだが
そのあとインディーズは用無し扱いにしたけど
ソニーハードと任天堂ハードでのサード売上の絶対数を比べないのはなんで?
昔あったよな
企業の規模でサードが非サードになるわけじゃねえし
そもそも海外のインディーだと和サード中堅くらいの規模だったりもすることも割りとあるのがややこしい
ゴキはそういう所も悔しくてスレ立ててんだろうし。
PSはつまんねぇサードが多くて大変だね・・・。
例えば「国内市場においてダウンロード専売を除く継続IPを一シリーズ以上販売した実績を持つメーカー」とか
ゲーム作品のことじゃない
でもゴキに教えてはいけない
「AAAのサードが100万売れた!」と発言するその日まで
サードとインディー、明確な違いや区別があるかどうかはさして問題ではない。
任天堂ハードでいえば、任天堂以外のメーカー=サードと思う人は少なからずいるってこと。
言葉のアヤみたいなもんじゃん。細けえなぁ。ま、ネタで煽ってるだけだろうけど…。
だったらインディーズメーカーもサードで間違いないと思うんだがねw
つか>>84は他人を馬鹿にしてるが此奴こそ馬鹿だろ?、云うに事欠いてフォードってなんじゃい、フォードって、米車メーカーか??ww
インディーには個人も含む
それが違い
例えばお前らの誰かが個人でゲーム作ってDL販売したからってそれはサードとはいわないだろ
ハードの性能は上がってもユーザーの質はまるで変わらないな
勝手にサードの定義を作るなw
そもそもサードの中にはインディーのような小規模な企業や個人も含まれてるんだけど、それらをインディーとして特別視するためにそういう新たな呼び方を作っただけだぞ
ソフト供給する立場の呼びわけとしてはファーストとサードしかないところに、セカンドという呼称を作ったりしたのと似たようなもんだ
実際は他機種と同程度に売れてるんだが、任天堂がミリオンヒット連発するから相対的に売れてないように見えてるだけ
PSユーザーは任天堂ユーザー煽る暇あったらゲーム買えや
買ってる売れてる方に迷惑かけんな
ゴキがまた名言を生み出したか…
こんなのにこだわる奴は、ハードもソフトも買えない貧乏エアプだけ。
サードという枠組みの中のインディーズとメジャーなんだよ。いわゆる大手企業はメジャーで個人や小さいところがインディーズだろ?
それに、インディーが売れてるって言ってるのは、数をちゃんと知ってる制作者たちであって、豚じゃないし
ニンジャセオリーのハイブレードもインディーズだけど、そこらへんの和ゲーより遥かに凄い。
サードメーカーがメジャーかどうかで区別してるだけやな。
家畜のエサには丁度いいね(^ω^)
頭が足りない人は自分で面白いゲームを見つける事は出来ない。
大作の続編買ってクソゲーダーと嘆く事しか出来ない。
「スクエニとフロムの鍋島がタッグを組んだ?これは大作にちがいない!購入決定!」
スレ主だったりコイツだったり誤字多すぎだろ
煽るならちゃんとやれw
同情を禁じ得ない(^ω^)
サードではないと断言するのはやばいがサードだからwと脳死で思ってるやつも同レベルでやばいぞ
どっちでもいいけどな
あまり画質等求められないからSwitch向きではある
インディーはサードなのに「インディーはサードだから」と思ってる奴はヤバイと
うーんこのガイジ理論
コメントする