1: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:10:30.73 ID:P7hzmelnd
Q7
ファミコンのディスクシステム向けの『ファミコン探偵倶楽部』は発売から 30 年経つが、
演出や シナリオが非常に優れていて今でも心に刺さっており、
こうした長く語られるゲームソフトをコンスタントに出してほしい。
今の任天堂ではこうしたアドベンチャーゲームと言われるジャンルのゲ ームの制作ができる状態なのか。
宮本:
アドベンチャーゲームに関しては、『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』をはじめ、
私も多数つく ってきましたが、現在では、制作は結構厳しい状況です。
今のゲームは 10 ヶ国語以上にローカラ イズしており、アドベンチャーゲームでは
(一般的にゲーム中の文章量が多いため)ボイスやテキ ストのローカライズのコストが膨大になります。
また、私のような古いゲーマーと比べると若い人 はこのジャンルに興味を持ってくれない傾向も感じています。
ただ、アドベンチャーゲームの仕組 みというのは面白く、
カプコンさんの『逆転裁判』シリーズや
レベルファイブさんの『レイトン教 授』シリーズなどではうまく利用されていますので、まだまだ期待はしているのですが、
メインス トリーム(主流)で積極的につくるのは難しいという背景はご理解ください。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/qa1906.pdf
【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:11:57.96 ID:SuZ2WSeia
>>1
濁点がバグってるぞ
10: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:17:45.78 ID:I8QMkaxo0
>>1
昔のファミコンやPCゲームのテキストの濁点を再現したのか
やるじゃん
124: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 18:44:40.25 ID:diRd7TUHd
>>1
これは正論。
131: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 19:13:48.00 ID:kOxDH+6x0
>>1
なかなかわかってるな
4: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:12:23.23 ID:UbtyKHG90
優等生的なしょうがない回答やな・・・
5: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:12:27.55 ID:AJmPjLWx0
この問題は中小やインディーズでも同じだな
テキスト量が多いゲームは多言語に対応できない
7: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:15:03.96 ID:UGPGjhkzM
DS探偵倶楽部は出してくれると思ってたのになぁ
なんやあのアナザーコードとか
8: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:16:13.17 ID:PUreuMdDa
動物の森もテキスト増やして欲しいわ
日本だけでもいいから
12: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:18:49.14 ID:WzyvQnHGd
別に任天堂じゃなくてもいいジャンル
逆裁超えられんだろ
17: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:29:57.85 ID:UbtyKHG90
>>12
任天堂じゃなくてもいいんだけどそもそもどこもぜんぜん出してくれなくなった
儲からないという事なんだろうけども
15: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:25:35.54 ID:/8G4N1fA0
インディーが雰囲気ゲー好む原因の一端もローカライズコストの安さにある
18: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:32:17.10 ID:xpp0cYpgd
DSが全盛期だったな
つかもうゲーム性が底尽きたんだろう
20: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:39:23.47 ID:TcH/jzh4r
よしおはアザーMみたいなシナリオ優先のゲーム作りたかったら
アドベンチャーで発散すればよかった
21: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:40:29.40 ID:lPsYf7tw0
そう言いながら名探偵ピカチュウはしっかり作ってるんだよなぁ
22: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 15:45:14.92 ID:Ktq8Jz/u0
別にテキスト使わないアイコンだけのアドベンチャーゲームも作れるんじゃね?
ミニゲームとかおまけ要素で入れてくれてもいいんだし
28: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:00:11.49 ID:dDK6slzV0
任天堂は遊びの部分を重視するからストーリー重視でインタラクティブ性の低いADVは他に任せておこう
的な考えなんだと勝手に思ってた
31: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:05:55.67 ID:gzX1ukg60
駄目だな俺ってさんシリーズは続けてほしかった。
どんな駄目さでゲームオーバーになるのかが楽しめるゲーム
33: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:10:56.41 ID:UbtyKHG90
>>31
雰囲気ゲーでもあるけどその雰囲気が良い
37: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:21:51.59 ID:pjI2UrFe0
ヘビーレインビヨンドデトロイトなど大赤字みたいだしなぁ
38: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:21:56.10 ID:bSW5/j9C0
任天堂社内でも暇そうにしてる部署があるやろ
そいつらにやらすといい
40: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:26:18.57 ID:pCwcLhpD0
任天堂のメインは世界で200万本売れるかどうかが企画が通る目安だからな
43: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:32:45.52 ID:ablXML+U0
どっかから企画の持ち込みがあれば委託して作れるかもな
内製だと無理っぽいが
45: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:42:01.84 ID:bfnLAT0B0
インディーレベルでなら問題ないだろうけど作る気はないのか
46: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:42:14.17 ID:5sqRc8nzd
レイトンはアドベンチャーとは違う気がする
逆転は惰性で続いてる感じで飽きた
今時アドベンチャーなんて流行らないわ
49: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 16:51:40.57 ID:5oZF7ZVQa
作り込まれたテキストアドベンチャー面白いからなぁ
もう今はDL専用とかでもどこかが出してくるの待つしかないかねぇ
いつわりの黒真珠みたいに
52: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:00:03.81 ID:o19glhuG0
日本だけでお前らが良いかどうかなんて知るか、だろ
ビジネスでやってるんだから、わざと非効率なことしろとか馬鹿かよ
54: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:01:56.45 ID:VDUKx6fAM
ローカライズに莫大な金がかかるって嘘くさい
60: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:21:07.03 ID:i7ZmttBl0
これはマジで脱力した
言語に依存しないアドベンチャーなんてインディでよくあるだろ
任天堂が守りに入って硬直化してる
62: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:23:57.30 ID:NizZUuUpM
>>60
まあキノピオ隊長と名探偵ピカチュウはあるがな
66: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:32:46.60 ID:2DYNPxkG0
>>62
これはテキストアドベンチャーの類の話だから
キノピオ隊長はジャンル違いだな
61: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:23:15.28 ID:LH3QQe5y0
開発ツールを無料公開してくんろ
63: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:24:40.61 ID:YhwCDGJV0
新聞紙数年分のテキスト量のskyrimやfallout4をローカライズしてるベセスダ苦笑い
65: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:30:50.21 ID:AJmPjLWx0
欧米のジャンル分けを見る限りだと、隊長もADVの範疇に入ってそうな気はするが
ファミコン探偵団を求めてる層は、そういう事が言いたいわけじゃないだろう
68: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:33:37.46 ID:FuHVpFzbp
技術がない言い訳が必死すなあ
78: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:42:55.79 ID:wkOaSM240
ファミコンオンラインで鬼ヶ島とファミ探待ってる
81: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:45:09.00 ID:NizZUuUpM
まず名探偵ピカチュウをやってる人ではない
85: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:48:48.08 ID:ZAJ9myidd
Wii musicとかメトロイドファッキンサッカーとか、誰も望んでないクソみたいなゲームは出すくせにな
104: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 18:03:07.54 ID:hOCfaMFL0
いうて寿司みたいなごみ企画通しとるやんけ
114: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 18:09:29.67 ID:vJDQXaJ80
今度名探偵ピカチュウがSwitchで出るじゃん
116: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 18:11:28.02 ID:5HkGxTxWr
ネタバレが致命的なジャンルは特に任天堂じゃ作れんだろう
ゴキブリのネタバレ爆撃がくるのが確定している上に任天堂はプレイ動画を上げるの認めてるようなものだし
121: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 18:34:52.48 ID:HU2z9oSt0
いやポケダンがシレンじゃないはわかるけど名探偵ピカチュウはADVだろ
マリオRPGはマリオに頼ってるからRPGと認めないって言うようなもんだぞ
126: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 19:08:28.09 ID:LqkFxPMVM
回答もまっ正直だが、質問する方もピュアやな。
汚れを知らずに大人になったんだろうか。
無罪
133: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 19:20:55.95 ID:NUzy0DWXM
>>126
任天堂の株主総会は割とこういう質問多い
んでゲーマーじゃない株主がときどきキレる
130: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 19:12:15.86 ID:kS3wdYuua
任天堂ならネタバレ問題回避する方法
思い付けるやろ
132: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 19:20:45.79 ID:xDu78qY3d
せっかくHD振動あるからホラーのテキストアドベンチャーとかつくればいいのに
出てきた場面で揺れるとかチビるで
91: 名無しさん必死だな 2019/07/03(水) 17:55:15.54 ID:HihKFqKm0
よしクラウドファウンディングだ
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
売り上げが見込めなきゃわざわざ取り組む気にならない企画だろう
任天堂だと最近ではCingにやらせてたアドベンチャーシリーズあったが、ウィッシュルームは結構売れたけど続編やアナザーコードは微妙だったしな。そのCingも倒産したし任せられるとこが無い
当時のハードであそこまでやった事に意味があるってのは分かるけど今のハードでどうなるのか見てみたい
マーカーのあるアドベンチャーとかやりたくないぞ
コメントする