1: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 10:45:26.54 ID:+inAjzGv0
あれを面白いと思うとか流石にやばいだろ
【おすすめ】
4: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 10:56:51.06 ID:yGrZmZJj0
>>1
ソシャゲは逆転の発想なんや
「SFC~PS位の誰でもできる手軽なゲーム性」
「飽くまでキッズ、ライト層向けでガチャや国内ソーシャルメディア等ゲーム外要素強め」
「普通にプレイだけなら課金はいらない
上を目指したり楽したり限定品目当ての課金」
昨今の衰退を続ける国内CSサードが目指してきた
重厚増大、海外重視、コアゲーマー向け…の
方向性と敢えて真逆に向かってる
しかも基本無料で糞ゲーに大枚叩く危険性もない。ライト層がCSを選ぶ理由がない。
64: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:31:23.66 ID:+2XTjCC60
>>4
これだな。ゲーム好き層はともかくライト層は
そんな複雑なルールとか覚えず気軽にやりたい
そして腕とか磨くのに時間も手間もかけたくない
そしてゲームに金を出すのにも積極的ではない
そう言う層には手軽でかつ基本無料のゲームはハマりやすい
逆にゲーム好き層にとっては多分ハマるものは殆ど無い
406: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 19:16:46.21 ID:2BlUqJYC0
>>1
CSよりソシャゲのほうが実は難しい
ソシャゲは失敗したら取り返しがつくのはリセマラできる最初期だけ
そこから先はガチャだろうが育成だろうが失敗するとリカバリーが死ぬほどきつい
しかも対人要素が入ってるのがほとんどだから、嫌でも他人との差を見せつけられる
しかもよく巷で言われる金だけで勝てるっていうのは実は殆どないしな
実際は金と頭の両方がいる
ロマサガのソシャゲが受けたのは、実はそのソシャゲ特有の高難易度ゆえ
あいつら根っからのどMアホ集団だから元々難しいソシャゲとは相性がいい
407: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 19:21:43.54 ID:yGrZmZJj0
>>406
頭じゃない
時間とコミュ力かな
どっちもゲハ住民が苦手とする要素だな…
410: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 19:39:21.83 ID:2BlUqJYC0
>>407
頭悪いやつは効率的な攻略のコツが分かってないから
いくら時間かけようがギルドに入ろうが全然強くなれないんだよ
ソシャゲは意図的にこうやったら効率良く強くなれますよという道が用意されてて
そこにうまく課金を絡めてる
頭が悪いとそれにずっと気づかないから、1ヶ月もあればもう完全においていかれる
2: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 10:47:56.99 ID:YtKWzOSS0
職場の人がやってるから話し合わせるためにやってる
5: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:06:05.35 ID:6I/w7cNs0
理解できない奴はしなくていい
でもユーザー数は圧倒的かつ金遣いもいいからこそCSは圧されまくってるし
市場規模も文字通り桁違いなのは現実であり理解しておかないとね
ただの偏見持った底辺オタクに成り下がらないでね
8: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:10:46.42 ID:yGrZmZJj0
>>5
寧ろ、ゲハにいるような
文句ばかりで金落とさない層に媚びても
特にならんことは2000年代前半で証明されたしな。
ゲハじゃ何かとCS衰退の原因をスマホに押し付けたがるけど、
スマホ普及前から衰退は始まってた。
9: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:11:43.88 ID:+inAjzGv0
>>5
んで、じゃあどういったところが面白いの?
自分のゲームスキルを磨かず札束で殴ってるのが楽しいの?ww
11: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:14:33.52 ID:6I/w7cNs0
>>9
そういうのを理解できない"おつむ"しか無いのなら、無理に理解する必要ないのよ
何より説明するだけ無駄だしね
"理解"しようとしないのだから
13: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:16:02.80 ID:+inAjzGv0
>>11
いいからいってみろよ
そうやって何も語れないからはぐらかしてるんだろ?
15: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:18:08.45 ID:6I/w7cNs0
>>13
語ったところで理解してくれるのかな?
お前の態度じゃーすぐ否定してくるの~く分かるんだよね
人生経験浅そうで知識もないお前とは違うから...
ごめんねぇ
俺無駄な事したくないのよ
6: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:08:19.66 ID:YhrK9BYx0
対人戦が面白い。
18: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:20:55.39 ID:+inAjzGv0
理由は語らずひたすら煽りでごまかしてる時点で笑える
時間が無駄とか言うなら、そもそもゲハなんかでレスしてないでもっと有意義な事したほうがいいぞ
22: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:24:19.19 ID:6I/w7cNs0
>>18
お前みたいなバカを弄るのが面白くてな~
オモチャにしてごめんねぇ
あ、それも気付かなかった?
149: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 13:44:14.54 ID:4twrONpqM
>>22
これは恥ずかしい…
19: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:22:59.37 ID:vXUcloUxa
ソシャゲは優越感を売っている
無課金<課金しなくても勝てる俺スゲーww
重課金<無微カスざっこwwwww
やめると優越感を得る手段がなくなるので少々辛くてもやめられない
289: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 15:39:04.86 ID:HB8d2XkZ0
>>19
これ多いんだろうな
ソシャゲやってる知り合いの、特にオタク層の奴らからそんな空気を強く感じる
295: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 15:43:06.79 ID:+inAjzGv0
>>289
結局今のオタクって昔のオタクと違ってぬるいんだよな
それこそいかに楽してイキれるかしか考えてない
後は美少女キャラでぶひる事しか考えてない
21: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:24:08.42 ID:ChuIXRBZd
ソシャカス先輩暴れてて草
23: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:29:18.82 ID:ChuIXRBZd
一人なんか顔真っ赤にしてる奴いて笑う
やっぱりソシャゲバカにされて悔しかったのかな?
24: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:32:12.76 ID:yE2X+FiF0
CSで発売しないIPがあるからソシャゲもやる
D×2とかCSでいつまでも出さないから代用
アニメ系ゲームやアイドル系がCSでは出なくなった事もある
25: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:34:00.50 ID:+inAjzGv0
>>24
それが困るよね
正直、スタオとかテイルズ、ワイルドアームズ、ロックマンなんかスマホゲじゃなくてちゃんとしたゲームとしてだしてほしいわ
26: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:35:52.32 ID:yGrZmZJj0
>>24
オタク向けJRPGの需要は
軒並みCSからスマホゲームに行った感ある
スマホでもPCでも苦手な事を模索しないと今後のCSは厳しい
28: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:39:41.07 ID:DfKjgQdK0
基本的にガチャというギャンブルにハマっているだけ
で、SNSで自慢する
その為には流行りのゲームをやる必要がある
要は競馬で万馬券を当てたと自慢したいだけ
35: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:48:29.55 ID:+inAjzGv0
>>28
そう考えると本当ゴミユーザーしかいないんだなぁ
優越感に浸りたいならひたすら練習して自分のゲームスキルで優越感に浸れよ
40: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:53:15.41 ID:DfKjgQdK0
>>35
努力はしないで金の力でマウント取りたいか
ギャンブル中毒な人種だから無理だな
42: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:55:17.81 ID:yGrZmZJj0
>>35
そもそも国内にはそういったゲーマー層なんぞごくごく一部だし、
そういった層に限って口ばかりで金払い悪いユーザーも多いからな。
メーカーからすれば相手にしても仕方ない存在
45: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:59:39.90 ID:+inAjzGv0
>>42
だから日本のメーカーは世界から見放されるんじゃねえの?
日本のゲームユーザーは萌えキャラのイラスト一枚に何万もかけるとか頭おかしいわ
まぁそういうバカなユーザーがいるから国内メーカーがそれに味を占めちゃうわけだけど
47: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:03:43.36 ID:yGrZmZJj0
>>45
単に努力不足なだけ。
任天堂やカプコンみたいに国外ユーザーの取り込みにシフトすればいい。
まあ、国内ゲーマー層も海外ゲームやPCゲームやりゃいいだけなんだけどな。
国内CSにこだわる理由なんてない。
52: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:09:39.87 ID:+inAjzGv0
>>47
洋ゲーやるのはいいと思うが、PCゲーはハードル高いんじゃね?
ある程度のスペックで出来るゲームならいいだろうけど、何十万も出さなきゃ買えないようなPCが必要なゲームをやれっていうのは酷だと思うわ
そういった意味でもCSはリーズナブルな価格でそこそこのクオリティのゲームができるからありだと思う
56: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:14:42.47 ID:yGrZmZJj0
>>52
CSでマルチしてるようなゲームは大してスペックいらないし、
わざわざCS買わないで済む上にオンラインマルチ料金掛からない事も多いからお得な印象だが。
スト5、仲間内で俺だけPSで+料金払って対戦してるしな
46: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:01:36.21 ID:87iT/9XS0
>>42
金払い悪いって言ってもスマホゲーユーザーって9割無課金でしょ?
ゲーム機ユーザーは基本的に全員お金払ってるけど🤔
48: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:05:30.62 ID:+inAjzGv0
>>46
確かFGOの制作者インタビューかなんかいってたけど、スマホゲーでの黒字利益は一部の重課金者だけででるっぽいね
そういうバカな中毒者を駆除しない限りこの流れは断ち切れないだろうな
54: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:11:15.92 ID:yGrZmZJj0
>>48
あまり関係ないだろ
FGOが飽きられてもそういったユーザーは他のスマホゲームにシフトするか
他のスマホコンテンツに向かうだけ。
現状でも海外のゲーマー向けゲームは盛り上がってるんだし、
国内サードの努力不足なだけ。
57: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:17:32.17 ID:+inAjzGv0
>>54
会社はボランティアでも慈善事業でもないからね。儲かる方を選ぶよ。
だからある意味、努力はしてるし結果も出してる。
ただそれが承認欲求だけ無駄にあるヘタレゲーマーどものせいでこういった歪んだ形になっちゃったんだよね
だからもういっそのこと、スマホゲーも買いきりにしたほうがいいんだよ。
んでsteamみたいに一定時間内は返金可能
59: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:19:51.01 ID:PQFu389p0
>>57
返金可能にしたところで買い切りじゃ大した利益でないでしょ
今のソシャゲは大量の無課金勢相手に課金して無双できるのがウリなんだから
61: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:22:01.09 ID:yGrZmZJj0
>>57
いや、だから国内にはどうやってもゲーマー層少ないんだから
任天堂やフロムみたいに海外向けに作っだ方がが早いだろ。
そもそもスマホ普及前から国内CSなんて衰退してたんだから
ビジネスモデルだけを昔に戻しても
開発費高騰してる分、昔よりジリ貧になるだけだぞ。
62: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:25:03.61 ID:yGrZmZJj0
>>57
勘違いしてるようだが、
開発費高騰やユーザーの減少、スマホの普及等の環境の変化に対応して
今のビジネスモデルになったのであって、
ビジネスモデルを戻しても昔に戻るどころか昔よりジリ貧になるだけだぞ
49: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:07:33.52 ID:yGrZmZJj0
>>46
開発費高騰する一方なのに
ユーザー数も減少傾向だから
全員払ってる、だけじゃ最早だめ。
dlcやガチャなりの追加課金や
かつてのネオジオみたいに単価上げてくしかない。
50: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 12:08:02.93 ID:DfKjgQdK0
>>46
スマホゲーはユーザーが多いから1割でも多い
競争は厳しいけどな
30: 名無しさん必死だな 2019/08/25(日) 11:40:23.00 ID:Szgoe06r0
たまにやるけど完全に外出中の暇潰しであって金は一切かけない
こんなもんに金使ってるやつは馬鹿だと思ってる
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
仕事でPCにでかい処理させて終わるの待ってる時の暇つぶし
え、記事主は俺らが自由時間を潰してソシャゲやってるとでも思ってるの
つまりニートさんなの?
暇すぎて何気なくプレイしたけど糞つまらない。ガチャ回したら良さげなキャラ出たけど、やっぱりつまらない。
でも暇だから無課金で無理矢理 続けてたら キャラが増えていき強くなっていき、気がついたら辞めれなくなってた。
ガチャとか運要素って依存性あるな。据え置きで そういうゲームやりたい。
で、RPGだのコンシューマーのゲームはレベル上げがダルいって層が移動時間などの隙間時間にチョチョイと操作してオートで進むようなソシャゲが人気が出るんだと思う。
ただ数字が上がるだけじゃレベルアップを実感できないから他のプレイヤーとの対戦でレベルアップを実感するのではなかろうか?
周りの友達と何処まで進んだか、このキャラを持ってるとか会話した方が盛り上がるし楽しいからな
コレクション自慢するならソシャゲの方が良いからな
で、1体出すだけで遊べるからそれに夢中になってガチャを引く
次第にコレクター感覚になっていって性能関係なくガチャを引きたくなってくる
声優がいっぱいFGOやってるからそれに釣られてガチャ引いてる層もかなりいるし
まあゲハに限った事じゃないけど
どっちにも良さがあり楽しみ方がある
ゲーム下手な奴にはぴったりな要素が沢山詰まってるだろうが
ネッ友はズッ友でリア友、馴れ合い傷の舐め合い出会い厨キモメンズうじゃうじゃの
FF14やってるやつの方が疑問だわ
遊びなんてただのジャンケンでも楽しいもんな
まぁ、その工夫を用意するのが一番大変なんだけどね
そうしてくれないとこっちとしても話が出来ない
ランキング系のソシャゲには全く興味ない
まぁ、それは自己満足を追求できるゲーマーだからこそってのもあるだろうが…
そういうミニゲーム的なのを取り出したのがソシャゲ、と個人的には思ってる
たから今のランキングとかゲームそっちのけのマウント取り合いとかしたいゲーマーじゃない連中は理解できないな
ここにも既にいるだろ? マウントの取り合いはゲーム内に限らず○○やってる奴は、とか○○こそ至高とかやってるそれもだぞ
過去にCSでもタイトル出してたシリーズだけど、今ではソシャゲの方がCS版よりずっとたくさんストーリー追加されてるから、その辺有難い
CSでもDLC追加でやれるんだろうけど、無料で当たり前にできるのはソシャゲの強みかな
プレイする前にいったん腰を据える必要があるというか
でも課金ガチャでPay to winとか
イベラン周回して上位何位で報酬みたいなのは総じてゴミ
何が面白いって、段々とステータスの数字が上がっていくのが面白いというか、ドラクエのレベル上げをずっとしてる時の微妙な楽しさみたいな、そんな感じ。
なんかおかしいわ、ソシャゲって
搾取されることでマウント取るし
他はオワブルみたいな引いても引いても終わりがないゲームかオワドラオワネコ筆頭に一瞬でインフレにおいてかれて半年も経てば所持キャラ全部ゴミみたいな極端なゲームしかない
コメントする