1: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:52:43.97 ID:N8W0J+xB0
以下梅原配信の発言
・日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい。前にスクエニが高額賞金を出せなかったこともあった。
・俺がメーカーだったら怖くて危ない橋を渡りたくない。なんで金払う側なのにリスク背負わないといけないんだよって思いそう。金を貰う、儲けようとするならまだしも。
・逆にJeSUがライセンスを配ることで、最終的にどういう悪行が可能なの?
それで最終的にとんでもない話になるなら、未然に防ぐために私は貰いませんというのは分かる。
何かそういうリスクがあるのかね?
・世界征服できるんだったら俺もライセンス返却する。さすがに怖い。
・率直な意見を言うと、たぶんこれからの若い人達にとってはいい時代になると思う。
俺ら世代がしたような苦労はしないようになっていって、俺みたいなタイプはちょっとつまんないなーって。
若い人には申し訳ないし、ただの自分の感傷に浸っているのは重々分かった上で、なんかそういうの整備されていくと寂しいなつまんないなとは思う。
全然そういう活動をやめろとかじゃなくて、一回レールに乗ってるからそっちに行くと思うんだけど。
【おすすめ】
209: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 21:02:57.79 ID:14nU195j0
>>1
考えが根本的におかしい
プロ制度にしたら高額の賞金払えるっていう理屈がまず法的に意味不明なものなんだから
以前と何も変わってないし怖いまんまなんだが
273: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 21:40:51.92 ID:TT82psfu0
>>1
そうなんだ
浜村は正しいのか
4: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:54:40.77 ID:wP4Uv7o+0
日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい
はい、もう適当
7: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:55:52.18 ID:VhlGcWkc0
だって組んでる奴らが胡散臭すぎるんだもの
8: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:57:39.32 ID:wP4Uv7o+0
そもそも
ウメハラがもうライセンスもらってる側の人間だからな
10: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:58:03.94 ID:3wrC2Uq5M
ウメハラ金もらってそうだよな
1番発言力あるし
11: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:58:36.15 ID:pF4e8qKr0
賞金払えるってはっきりしたんだから解散すりゃすむ話
今後必要ない組織でしかない
62: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:14:44.50 ID:w2SBCToR0
>>11
こないだ出た話だと、カプコンカップみたいなのに対しては出せない想定
12: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:58:39.39 ID:vFsEBQqv0
なにが怖いんだ?
13: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:59:25.32 ID:RvP3fiSAM
搾取した金がウメハラにも流れるからな
まぁ格ゲー村からでてこなきゃおじさんがおじさんから搾取するだけで結構だが村からでてこようとしてるし
15: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:00:02.91 ID:4F5S5P3bd
気付いたらしれっとJeSUの役員リストに入ってそう
18: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:01:41.45 ID:FCEGcSYkp
>>15
むしろ誰がプレイヤーは入るべき
23: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:03:38.06 ID:Ke3hX3+n0
これやるならライセンスないと参加できなくしてしまえばいいのに
24: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:03:39.27 ID:N8W0J+xB0
・ただJeSUやカプコンが悪いとは思えない。ももちのやってることは面白いなと思う。目先の利益にホイホイいかないで面白い。昔のゲーマーっぽい頑固さだと思う。
・プロライセンス制度ができて高額賞金がもらえたり、今までチャンスが回ってこなかった奴らが高額賞金の大会に出られたりして、ホクホクしてる奴の方が圧倒的に数が多い。少なくとも若い世代は喜んでる。
26: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:04:31.89 ID:phQAk3ct0
実際灰色だった頃にこういう流れで高額賞金出せるよって橋渡し役いるのはいい
ただお上が問題ねーよ見解出した時点でさっさと見直せよ
27: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:05:06.33 ID:vQ3HdOsF0
強化費ワロタwww
強化費って選手が国や企業に支援して
貰うもんだぞ
33: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:07:36.16 ID:iAVv+Lyj0
>>27
特定の選手(日本代表とか)の為の遠征費用なんかをライセンス発行代や更新代に上乗せして他の選手が負担する可能性って意味だろう
まあ既に乗ってる気がするが
29: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:06:27.72 ID:wE7X2S46M
ウメちゃん......どうして......
31: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:07:14.00 ID:2L0PZDNC0
JESU叩いてる連中って
馬鹿だという自覚ないのかなあ
50: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:12:39.70 ID:KLe5wr5R0
>>31
興行ってイメージが最も大事なのに各方面から叩かれ続けるJeSUって最悪では?
34: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:07:42.91 ID:2hZgCnxe0
お上が問題ないと言ったのは天下りのシステムが完了したからであって
出来てなかったら潰されてたんじゃないかと
35: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:08:21.73 ID:N8W0J+xB0
・業界を前に行かせる気があるのかどうかが焦点。この業界はもうこのままでいいと思うなら、新しく入ってくるものは拒否すべきだし、変わっていく様を見たいなら拒否できない。
38: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:09:36.41 ID:rU+BG+Vu0
賞金出すメーカーは、善意で金出す側
貰う側、儲かる側じゃない、みたいな考え方してるのか
そりゃ無駄なリスクはない方がいいが
リターンがあるから金出してるんだろ
71: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:19:13.35 ID:BzjXy/SLM
>>38
トヨタはグランツーリスモの開発に入ってるし
NPBはパワプロの開発に入ってるし
JeSUに金出してる企業はゲーム関連企業だけだよ
それも扱ってるタイトルに絡むところばっか
41: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:09:47.72 ID:aZiWuA5L0
出た名前が独り歩きしてるだけで特に何もしてないやつ
43: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:10:41.46 ID:WJPFQsuGM
とりあえず日本征服は狙ってると思う
47: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:11:59.30 ID:gEEWrAkzd
もうウメハラって頭おかしくなってなかったっけ
51: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:12:52.02 ID:VfcJY8Ru0
そもそもライセンスを持ってないものを締め出せばよかっただけなのに
なんで参加を認めたの?
56: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:13:48.62 ID:iAVv+Lyj0
>>51
外国人も締め出す結果になるのでできない
61: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:14:43.46 ID:zL6CeFdy0
ストⅤしかできないオワコンおっさん
68: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:17:38.67 ID:mZ7twqww0
それはお前の感想じゃんね
70: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:18:45.13 ID:iAVv+Lyj0
まさか近年に麻雀業界以上にグダグダな事態が起きようとはなw
74: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:20:19.64 ID:I7mO2v5p0
ライセンス無くても支払いには問題無い、と、JeSU自身がそのショーで言った直後に払わない無責任さが問題じゃね?
76: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:21:31.08 ID:7o3DWCx7p
ウメハラ含め相変わらずふんわりとした予想で擁護しててわろた
78: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:21:45.52 ID:AZh4ixdP0
B‐CASカードと一緒で意味不明の利権
81: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:23:14.58 ID:umydDZWR0
怖くて払えないって何に対して怖いの?
日本の法律的なやつ?
92: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:26:08.23 ID:VfcJY8Ru0
>>81
消費者庁「ちゃんとした興行性のある物ならそういう賞金でも問題ないよ?」
JeSU「こえええぇぇぇぇぇぇぇ、こええよおぉぉぉぉ」
ウメハラ「JeSU君が怖がってるやん、やっぱライセンス制が必要だねっ!!」
93: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:27:16.46 ID:mfOeykeXa
なら賞金なんて無くせばいいのに……
121: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:33:56.08 ID:AZh4ixdP0
>>93
自前で大会出来る任天堂は凄いわ
97: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:28:09.51 ID:0eXCgSDc0
画面端で何か言ってて草
105: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:30:03.73 ID:XTuevhqn0
ゲームで頑張れば生活できる時代がくるとおもったのに
メンドクセーナ
116: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:32:57.77 ID:Mfxi8c5c0
まともに学校に行かず遊んでばかりいるとこういう風になってしまう
と言うことをウメハラは教えてくれた
126: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:35:32.67 ID:WMfdmsZO0
もうプロなんて無くせばいいのにな、みんなでワチャワチャやってた頃が一番面白いってウメもいってるし
132: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:36:21.80 ID:9iiKUeTia
>怖くて危ない橋を渡りたくない
ドネコロっていうので結構な額払ってなかった?
144: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 20:39:22.48 ID:xK/piiddp
結局500万はどこに消えたん?
5: 名無しさん必死だな 2019/09/18(水) 19:55:20.96 ID:p6h7UWLs0
ライセンス発行に金取るからじゃね
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
関取が大相撲協会に意見できないのと同じ
GeSUに擁護コメント出せって言われたんかね
関係者に「正気」があったというまともなニュースだよ。
意味が全然分からん
893が大会に参加でもしてるのか?
もう少しまともにハキハキ喋れてやっとスタート地点に向かえるんだし
底辺の見世物レベルじゃお金が集まらないのよ分からないだろうけれど
ライセンスに関してはゲーマーの団体が主体となって作った一社法人でないと意味がないんだよ
他のすべてのプロスポーツ団体はそうやって作っていったんだから
国内プロ確立しなくても困らんだろうからなー
鼻くそほじってても世界でストシリーズのナンバリングは売れるわけだし
悪いのは分かったうえで参加して減額されたと駄々捏ねるやつら
誰かが作ったゲームの上に成り立つ個人競技のeスポーツなんて初めから無いぞ。
あるのは間接的な営業職とねずみ講や。企業は金で人を操り そいつが誰かに夢を見せ その夢を食って生きるだけの現実しかない その連鎖がさも形をなしてそうに見えてるだけ
クソしてハロワ。
コメントする