1: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:06:51.25 ID:v1wguMl/0

所謂コテコテなJRPGの完成形や

【おすすめ】

2: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:07:34.99 ID:v7CWgjY+0

そんなでもない

4: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:08:04.24 ID:v1wguMl/0

まずコマンドバトルやろ?
随所に挟まれるムービーやろ?
個性豊かな仲間達やろ?
恋愛要素やろ?

5: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:08:07.88 ID:gqFe01ok0

キマリは通す

6: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:08:31.61 ID:zFh9SqqJ0

色違いの敵だらけで手抜き感が

11: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:08:57.30 ID:v1wguMl/0

>>6
そこもある意味らしさや

22: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:10:28.49 ID:DUhLW+QCd

>>6
発売日が延期にならなかったらオーバードライブがなかったらしいし、それにくらべたらましや

10: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:08:51.34 ID:Du5UZ+B60

シナリオは傑作だけどシステムも一本道はゴミだろ

13: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:09:12.30 ID:v1wguMl/0

>>10
そこもある意味らしさや

12: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:09:07.95 ID:ov5AV1mzr

ちょっと歩いてムービーちょっと歩いてムービーがキツかった

15: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:09:23.38 ID:DUhLW+QCd

あれが初めてした本格派ゲーム
だから面白い

16: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:09:25.62 ID:lTnqNCjB0

2周目やってストーリー後追いするの面白い

20: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:09:54.48 ID:v1wguMl/0

別にFF10がRPGの最高傑作だとは言わん
ただコテコテのいかにもなJRPGとしては最高傑作だと思う

21: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:10:21.44 ID:fE9zfz460

FF10は癖がありすぎ
FF9のほうが完成形に近い

23: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:10:54.53 ID:QXOcwsAGa

なお続編

25: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:11:09.05 ID:wf8DHW4RM

FFで脱線せず綺麗にまとまったストーリー書けてるの10だけやろ
7のディスク2とか何やってたか覚えてねぇし

26: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:11:11.03 ID:liquGb150

FF10だよなぁ
ストーリーもよかった

27: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:11:16.73 ID:Fx7OvXZ50

シナリオが好きだけどゲームは普通以下だろ

28: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:11:29.84 ID:4wNC8oDm0

ストーリーと育成システムとバトルシステム音楽が最高やった
最悪なのはラスボスが弱すぎたことやな
ラスボス弱いくせにリレイズ勝手にかけてるし

29: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:11:52.68 ID:lej6ux1C0

JPEG?画像のこと?そりゃ完成形やろ知らんけど

31: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:12:10.75 ID:fE9zfz460

FF10はゲーム初心者や頭の弱い女子供に人気がある印象

38: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:12:56.66 ID:v1wguMl/0

>>31
そこ大切な要素や
万人受けするゲームってことやからな

33: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:12:32.85 ID:DUhLW+QCd

俺はFF10-2が好きやな
引きこもりがビサイドから飛び出していろんなことに挑戦するのが自己投影できる

34: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:12:37.27 ID:O0ylkoUv0

完成形というか
FF最後のまともに楽しめた作品って感じ

36: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:12:48.94 ID:jpmm6e2Y0

ゼノギアスがほぼスクエニゲーの完成形だよな

39: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:13:34.60 ID:gnnALtEx0

FF10て考察しがいがある?FF7とどっちが上や

41: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:13:41.78 ID:+u+BlRHW0

FF10の儚いストーリーって全てユウナが美人だから成り立ってるよな

43: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:13:44.51 ID:jiRY/61R0

ガガセト山のシーモア倒せなくて仕方なくキマリを鍛えてホーリーを覚えさせた記憶がある

44: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:13:47.90 ID:8xH6+Esda

つまりバランスが神ってことやな
本編、ミニゲーム、やり込み要素
そりゃ人気も出ますわ

49: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:14:50.55 ID:DGOQB/BRa

むしろ末期感しかなかったわ
流される主人公たち(ロールプレイとは?)
CTBという退化した戦闘システム
ひとつだけ良かった点はスフィア盤だけやな

51: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:15:13.21 ID:HtdSLrzA0

本編の出来はさることながら寄り道からミニゲームまで細かく作り込まれてる

55: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:15:47.18 ID:gxp6oTK/0

JPEG

56: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:16:17.50 ID:fE9zfz460

お前らの大好きな鳥山求が開発者にいるしなあ
だからFF10好きはFF13も好きなんやろな

58: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:16:32.01 ID:e4BtQeT90

スフィア盤は素直に進めれば個性が出たままストーリー終わってやりこもうと思えば全員究極になれるいいシステムやった
ドラクエの転職も見習ってほしいわ

74: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:18:01.47 ID:+XHYex680

>>58
それでええのにキャラの個性ガーとかのたまるゴミの声のデカさよ

60: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:16:47.85 ID:1hhBu/+ra

雷平原は痛い痛いなのであった

63: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:17:08.62 ID:/bvE1bQk0

イベント前にムービーシーンなんてそこまでほとんどなかった定期

65: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:17:16.42 ID:Cd5e4L66M

RPG終わった感あったな

69: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:17:33.24 ID:ojBmo6Bq0

ff9やろ

71: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:17:38.33 ID:+cEwHt+K0

2~3人で行動してる奴らが多い中7人とか明らかに多すぎて草

82: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:19:32.26 ID:O6PoOy10M

>>71
そら先輩に嫌味も言われるわな

72: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:17:42.16 ID:gUzbQsmNM

逆張り厨が↓

75: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:18:18.85 ID:SJkYttyz0

ルールーのために雷避け頑張ったけど
あれがキマリとかユウナだったら絶対やらんかったわ

76: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:18:33.06 ID:9Cwe9HTZa

一番好きやけどシナリオとやりこみ要素の思い出補正がすごい

81: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:19:16.31 ID:v1wguMl/0

まぁノリが合わんって人もおるとは思うで
特に序盤中盤に掛けてのノリを臭いと思う人もおるやろ
しかしそれもまたある意味JRPGらしさなんやなぁ

84: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:19:55.35 ID:lTnqNCjB0

あんま考えずにスフィア盤やってるとキマリがクソ弱くなるのな

86: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:20:02.96 ID:HtdSLrzA0

洋ゲーのスキルツリーシステムとかやっぱスフィア盤からきてるよな

122: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:23:52.59 ID:DGOQB/BRa

>>86
逆やろ
Diablo2とか2000年に既にツリーシステムやってたで
FF10は2001とか

91: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:20:38.99 ID:wkWTF8RP0

オープンワールドだらけになってあの一本道ストーリーの良さに気付かされた

103: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:23.66 ID:jiRY/61R0

>>91
わかるわ最近だとP5R期待しとるで

92: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:20:40.30 ID:v1wguMl/0

まぁワイガ好きなのはダクソみたいなアクションRPGやけどな
でもこういうのはJRPGの枠組みからは外れとるって印象や

93: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:20:40.89 ID:7LMNlEdsx

そのうち15も良ゲー認定されそうやな

102: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:21.73 ID:RVD35wpz0

>>93
あんだけ金掛けてりゃどこかしら褒めるとこあるからな

94: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:20:45.77 ID:1hhBu/+ra

ザナルカンドの夜景は綺麗だよね
たまに夢でああいう風景見るよ

104: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:31.23 ID:fbN17Ivq0

イケメン有能なシーモアさんと美女ユウナはお似合いカップルだよな
嫉妬で叩いてるやついるけど

105: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:35.61 ID:PoIsisquM

全てを超えし者とかいう面倒くさいだけのおもちゃ

107: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:42.53 ID:cHtFxmA+a

10-2が嫌われてるのってストーリーだけやろ?
戦闘関連とかはまあまあっしょ

125: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:24:27.45 ID:dscreAdX0

>>107
戦闘面は完成度高いと思うわ
13以降はやってないからそれ以上があるかも知れんけど

126: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:24:27.48 ID:gTZox+E60

>>107
ユリパは正直どうかと思うが戦闘システムはよかったよなプレイしたひとが少なくて中々共感されないんだけどなw

108: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:49.47 ID:zUoArO3E0

通常戦闘の曲だけはどうも馴染めんというかあんまよくない思ってしまう

109: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:22:55.56 ID:XAr15nJG0

フィールドなくなったせいでくそつまらなくなったな

117: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:23:36.13 ID:JtfzSsuR0

シパーフ案内人とシーモア

120: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:23:45.77 ID:JZi68OwX0

????「まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうなぁ?」

123: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:23:57.50 ID:2l6UqjWt0

最後かもしれないから話しておきたいんだって言ってプレイ時間数十時間分語ったあと仲間たちが一言もしゃべることなく主人公置いていくのは流石にどうかと思ったわ
まさかのユウナまで「いいから早く来いやお前」感出してて泣ける

130: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:25:03.59 ID:e4BtQeT90

>>123
言うてあの時点やと解決策も何も無いただの時間稼ぎやしな

124: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:24:24.05 ID:7uSZ1rB30

最適解が無いのに武器を改造したら元に戻せないのが致命的な欠点や
そのせいで全員の隠し武器をゲットしたところでプレイ終了やったわ

129: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:24:58.30 ID:Q4ir9ZWNM

リアルタイムでやってないからリマスターやってみたいけどなにでやればええんや?

134: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:25:36.08 ID:PoIsisquM

なんか人種差別と災害と闘うテーマな感じであってる?

204: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:34:30.40 ID:DUhLW+QCd

>>134
災害と理不尽な教えと戦う
機械はつかうなー、10年ごとに召還使は死ぬけど今度こそシンは消滅するかもしれないとか

139: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:26:15.98 ID:HtdSLrzA0

10-2のバトルシステムはHD版出た2015年とかにやっても楽しかったな
12・13・15より面白かった

150: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:27:57.69 ID:8xH6+Esda

あんたの息子は俺が守ってやる
死んでも守ってやる

ここが一番泣けるわやっぱ男同士の友情は何歳でも泣く

153: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:28:12.28 ID:tpiKmVYY0

キャラが気持ち悪い

157: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:28:46.25 ID:lqsNxTPMd

FFにしてはシステム面で冒険しなかったな
リア充パリピでもわかるシンプルさ

162: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:29:38.35 ID:gTZox+E60

戦闘が本当に面白かったRPGはToGとゼノブレ1

173: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:31:23.82 ID:dscreAdX0

>>162
Gはほんと戦闘面白かったよなぁ
しばらくしてB買ったけど戦闘の面白さが良く分からんかったな

169: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:30:44.32 ID:9oAElwzA0

FF10はホントに最後のファンタジーなるかも知れない予定で作ったらしいが
まじで10で終わってたほうが良かったという風潮

46: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 02:14:32.87 ID:MR+Siz8S0

当時から一本糞ゲーって言われてたやん

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
副島萌生アナ ニットの横●!!

スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww

FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ

「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?

PSクラシックのソフトを査定してみたwwww

ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える

ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる

【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww

スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!

「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの? 

ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」

野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな

【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww

PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚

ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」

日本でPCが普及しない理由が分からないんだが

【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・

ポケモンって807種類も必要か?

PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に 

PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・

【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww

「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ

他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ

【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww

【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww

DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?

【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす

ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?

ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・

海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?

【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・

今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571504811/