1: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:45:46.97 ID:ZQ/hvui80
ゲーミングPCをの最大の弱点はコスパの悪さではないね
何から何まで自分でやらなければならない、
複雑で難しい設定、思ったとおりにならないこともすべて
自分で責任を負わなければいけない
MOD入れるにも一苦労
苦労して適用した頃にはゲームプレイする気力が無くなっている
やっぱりCS機がいいわ
【おすすめ】
7: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:51:14.30 ID:MmJwNAsDM
>>1
だがそれがいい
12: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:53:59.76 ID:I8Lb+ueG0
>>1
おまえが買ってないことがよくわかる
50: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:58:54.11 ID:5M87/euI0
>>1
馬鹿かと思ったが最近のはWindowsすら使えないんだっけ
2: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:46:59.69 ID:xE5TIsxRM
慣れだね
なんでも直ぐは使いこなせんよ
4: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:47:56.97 ID:O7G2aRCuM
ほんとこれ
パソコン使えない人はCSに籠る方がいい
94: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 19:14:27.29 ID:246pUlWop
>>4
実際MODとかには惹かれるが、多分俺じゃMOD云々の前にしっちゃかめっちゃかになりそうでPS4で遊んでる
まあお値段も結構するってのもあるけど
6: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:50:25.87 ID:jJLNHyYOd
MOD入れて試してるのが楽しいのに
9: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:51:42.98 ID:7QHrU2wO0
>>6
そこを楽しめるか苦痛に感じるかだと苦痛に感じる人の方が多そう
58: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 17:15:48.88 ID:+w0blQqi0
>>6
スカイリムはmodいじってる時間の方が長かったわ
76: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 18:01:27.62 ID:w7OGw8uRr
>>6
MODの動作確認したら満足してやめたわ
8: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:51:22.87 ID:59Vr3xqI0
仕事とかで日常的にPC使ってない人にはハードル高いだろうな
10: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:51:50.47 ID:WZ07pIPE0
もう忘れたけどMod導入は面倒だったよな
英語が出来ないことを痛感する
11: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:53:05.92 ID:RbOVyFS9d
今どきマイクラで小学生でもmod導入出来てるのに…
14: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 15:58:16.89 ID:VqF6eEts0
快適なゲーム体験を追求し出すとキリがないからな
身の丈にあったハードルを設けないといつまで経っても遊べないし、楽しむことができない
そこを少しづつクリアしていくのが好きな人じゃないと長続きしない
だからCSにとどまっても全然いいのよ
15: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:00:10.90 ID:KuRuvHgoM
結局CSゲームもPCゲームも楽しめる
PCゲーマーの方が上なんだよね
16: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:02:29.75 ID:j4KYrWSNM
中学生レベルの英語読めれば大丈夫よ
18: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:05:33.86 ID:er4Sd8mN0
最近PCでEDF始めたけどCSと何も変わらないと思ったわ
ゲーム起動してコントローラー握って操作するのに違いなんてあるわけないんだが
19: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:08:15.82 ID:WZ07pIPE0
Mod入れるのは良いけど
代わりに文字化けするのが所詮素人改造なんだよな
21: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:10:50.36 ID:xE5TIsxRM
オフィス等仕事でも使えキャプチャーやお絵かきその他趣味にも使えるし
26: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:18:27.22 ID:s4f7NBxR0
まぁ確かに面倒くさいわなw
仕事や他の作業ならPCでやるがゲームはCS機で十分だ
27: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:19:17.35 ID:OF3gJl62a
CSの初期セットアップもお父ちゃんにやってもらってそう
28: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:19:38.13 ID:IpElMXij0
そこまで面倒くさい人にはスマホゲーお勧め
29: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:20:55.33 ID:dUiNZRoNd
>>28
スマホも無理やろ
Googleアカウントとか意味不明で投げるタイプ
30: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:24:54.87 ID:Fi/ZXvaud
最低レベルの知能は必要
でも安心して、それ未満の知能の人のためにPSがあるよ
31: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:31:58.96 ID:YLayyM8d0
Win9x時代ならともかくWin7以降ならスマホとやる事大差なくね?
なんならスマホやタブレットの方が色々設定が難しい気がするけど
32: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:35:37.47 ID:OF3gJl62a
未だにゲーム毎のブートフロッピーにOSと必要に応じてATOK入れてconfig.sysとautoexec.bat書き換えたりしてんだろ
33: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:36:14.45 ID:MmJwNAsDM
面倒なのはEAとかubiとかBlizzardとか個別にアカウント管理求められる事だな
と思ったら最近はCSもそうか
34: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:37:53.19 ID:c9NktA2Np
別に面倒ならバニラで遊ぶって選択肢もあるんだから結局PCが上位互換じゃん
35: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:39:49.43 ID:nW3gf44a0
モンハンの珠集めは平気でやるくせにね
36: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:39:50.37 ID:7ia3m1jZ0
どうせWindowsがプリインストールされてるBTO買ってるんだろうけど
本当の地獄は何か不具合が起きてWindowsを再インストールするときだぞ
38: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:40:59.72 ID:kAuz/wGJ0
こういうところでPC慣れしておくといろいろ捗るぞ。
モチベ足りないなら成人向けに手を出すのもあり
40: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:42:30.96 ID:b78m0iHX0
通販でもそうだけどアカウント何個作らせるんだよっていう
CSにも増えてきたよね
42: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:45:57.49 ID:NICK83Fk0
ワークショップ対応してくれればMODなんてワンクリックなんだがな
43: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:46:15.55 ID:6HL70bSV0
もうね熱量がないんよ
アーカムシティ買ったらエラー吐いて起動しないでやんの対処めんどくせーしセールで買ったしもういいやって
トロピコ4もコントローラーでやってたけどバージョンアップで潰されてああもうpcはいいやってね
pcがーpcじゃーって買いたてで浮かれてんだなって思う
44: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:47:06.49 ID:OF3gJl62a
>>43
鬱の症状でてるぞ
病院いけ
49: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:57:15.93 ID:OH2GSvhX0
競馬中継をDVD10枚くらい編集したことあるけど
終わった後にまったく見なかったなぁ
PCゲーもそういうのありそうで手出しできん
51: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 17:01:48.76 ID:96hF2Ei2r
有志による日本語化が楽になったよなMODのおかげで
45: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 16:49:18.27 ID:REAyo/BTa
一度経験すれば慣れる
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
まずはゴミみたいなメーカー製でいいから普通に使う練習をしてある程度の知識を身に着けてからでないと。
pcは使えたほうが良いぞ。別に難しいことなんてない。
だがコンシューマーにこだわるならそれもアリだと思う
から卑屈になる必要はなし。
MOD入れる、設定は別の話じゃ
ワイは一々ネットで調べてはトライ&エラーするの楽しかったけどなぁ
変なところでフレームレートがガクっと落ちたり
コンシューマならまず無いトラブルが鬱陶しく感じることはある。
Steamとかインストールしたら、後はプレステのホーム画面からと同じだろ
通報してもいなくならないからPCはほんま嫌い
特にMOD使わなくていいってゲームはCSでやり、キャラメイクとかあってMODを使いたいならPCがいい
と思ったが、
スマホネイティブ世代が初めてWindowsに触ったらスレの1みたいな感想になるんかね?
コメントする