1: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:16:03.23 ID:33tz2ZoVd
https://www.pen-online.jp/news/culture/creatorsvoice_191101/1
独立後、なぜインディーズの道を選んだのか。
彼は、後に続く人々のために「自ら道をつくりたいから」と言う。
「5年以内にエンタメは大きく変わると思うんですよ。
その先にあるのはAIがクリエイターを支える時代で、
AIがエージェントの代わりになり、スタッフも探してくれる。
そこに向けて『インディーズでもできるぞ』と示さなきゃならないと思ったんです。
よく『ゲーム会社から独立して、成功した人はいない』と言われましたよ。
でも僕が足跡を残していけば、モノづくりが変わるんじゃないですかね」
とてつもない広がりを予感させる『デス・ストランディング』の世界。しかし開発スタッフは決して多くない。
「80人くらいしかいません。普通は600人くらい必要ですが、少ない方が最初のビジョンからブレないんです」
少人数態勢は「これまで存在しなかったゲームや作品」をつくる小島の在り方に沿う。
前例のない目標は、多くの人に理解させることが難しいのだ。
「世の中にないものって、説明してもわからない。
新しいものをつくる時って、身内がいちばんネガティブなんですよね。
ただ、僕の経験上『こんなゲーム売れへん』と言われたものこそ新しく、大ヒットする確信がある(笑)。
とはいえ、ずっと孤独ですよ。だからひとりずつ仲間を増やしていくんです」
彼をゲームづくりに導いたのは、ふたりの天才ゲーム・クリエイターだ。
「ひとりは『スーパーマリオシリーズ』の宮本茂さん。
マリオは二次元の世界で走ってジャンプするだけなのに、
レンガを割るとなにか出てきたり、奥行きがあるのに驚いて。
もうひとりは堀井雄二さんです。
『ポートピア連続殺人事件』はファミコンなのにドラマがある。
僕は映画監督になりたかったんですが、
ゲームの世界でやりたいことができるんとちゃうかな、と思えた」
海外から映画づくりのオファーも次々と来るが、やはりゲームづくりを優先しそうだという。
【おすすめ】
181: 名無しさん必死だな 2019/11/10(日) 01:29:30.05 ID:ao2iyyLa0
>>1
こんなにSIEにプッシュされてて自分はインディーズだってアピールは
流石にインディーズで一生懸命にゲーム作ってる開発者メーカーに失礼だろ・・・
なんていうか例えるならバカ親からF1マシン買い与えられた初心者マークのボンボンが
F1マシン乗り回して「僕カートレースで頑張ってます!!」って言ってるようなもんだろw
2: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:16:56.45 ID:nLC9+9gF0
これは売れる!と思って送り出した作品が大爆死しましたね…w
3: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:17:30.68 ID:3EntxFxs0
ソニーの買い取り保証w
小売りの下り最速記録更新は間違いないな
4: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:17:59.40 ID:iorxRUMLM
一々上から目線なのはなんなの
8: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:19:30.19 ID:1qXZdXPva
なんだこの小物
9: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:19:39.88 ID:kGeqkGM/0
実際に売れちゃってる時点で豚の負けだよ
10: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:21:47.45 ID:KFVN4dCm0
>「80人くらいしかいません。普通は600人くらい必要ですが、少ない方が最初のビジョンからブレないんです」
80人は相当に多いほうだろ。
国内で80人以上のスタジオなんかスクエニやカプコンみたいな大手抜いたら数えるほどしかないぞ。
ブレワイだって最大300人だがゼルダに常駐してる人間は100人もいなかったんじゃないか。
39: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:36:13.89 ID:NlAATFk6a
>>10
コンマイで好き勝手やってた時代がこいつの普通の基準だから
105: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:39:46.32 ID:tSFL4Pnj0
>>10
600人が普通とか頭イカレてるよな
11: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:21:52.84 ID:3pSvwlMS0
配信見たけどメルカリで2980円になったら買いたい
108: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:40:07.68 ID:AuU9DdxE0
>>11
980円や480円も狙える
金玉サッカーはGEOで達成した
12: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:22:13.70 ID:ILcln+zD0
お前がミヤホン語るな汚れるだろ
13: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:22:57.23 ID:dt+wvlOo0
PS4のソフトでまだ2980円の価値があるなら良ゲーだな
17: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:24:46.38 ID:hu8FSkJF0
歴史のイントロンになりたくない
いつまでも記憶の中のエクソンでありたいと自身が思っているのだろう
小島ミームは散ることでも拡散する隙を生じぬ二段構え
茶化したけど市場主義と作家性のぎりぎりの両立を達成できそうなクリエイターだからな
日本は小島の他が壊滅的で不甲斐ないのもあるけど
18: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:24:47.77 ID:UBMdmJM00
かなり売れてる
21: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:26:23.34 ID:APh0Nlp0H
デスストはファミ通で満点取っちゃったから売れなかったね
22: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:27:25.69 ID:9v0/N0xO0
カップヘッド作るために仕事辞めて自宅を抵当に出した作者の前でインディーズですよって言ってみて欲しいわ
25: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:29:41.63 ID:4SJJUkd9a
デスストはこれはスゴいズゴいこれは売れる売れる持ち上げられてたから違いますね()
26: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:29:52.96 ID:SZMQTMT3d
小島の名前でゲーム作ってインディーズ気取りはさすがにダサい
30: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:31:48.67 ID:+lHLVaKC0
売り逃げ楽しそうだな
31: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:32:29.16 ID:K66F0cAsa
予約ウハウハならあんな必死なはずないわけで
33: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:33:42.81 ID:8e5MJet+0
なるほどね。
横で父親の解説を聞きながら映画を観てたのか。
だから、小島作品は説明過多なんだw
35: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:34:23.19 ID:AtzLUFHc0
インディーズインディーズてそこらの和ゲーメーカーより金と時間と技術ソニーから貰って何を言っとるんだ君は
37: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:35:21.22 ID:er/oZGQhM
まずインディーズだし、そもそも小島は人を選ぶゲームだって最初から宣言してる
売上とか評価とか、このゲームはそういうんじゃないんだよぶーちゃん
40: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:36:58.09 ID:H+cUiG390
豊富な予算やネームバリューに頼ったゲーム作っといてインディーズ気取り
選民思想で悦に入りつつ多数派になりたいっていう、ゲハのPS信者そっくりだわ
欲張り
41: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:36:58.37 ID:JzuWqv9A0
小島はさておき これに満点付けたり高得点付けたメディアは罪深い
67: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:57:54.48 ID:wJ3+RYCd0
>>41
それな
42: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:37:02.97 ID:87m6ASXe0
これまで会社で得たコネ最大限に活かして
インディー気取りはいかがなものかと
後に続ける奴なんていないしこれだと初めから諦めるぞ
47: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:39:33.75 ID:cN6Bn9p60
「こんなゲーム売れへん」と思われて本当に売れなかったケースが山ほどあるんじゃないか?
51: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:41:55.00 ID:k/D1KRmh0
>>47
これ
50: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:41:01.82 ID:Ir2vXq/Y0
何を根拠にこのゲーム(デススト)は売れると自信満々なんだこいつ?
非同期オンラインが画期的だから!!!とか?
52: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:41:55.23 ID:bFL30eAw0
>>50
ノーマンリーダス使って売り逃げだろw
まさにクリエイティビティの危機
54: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:43:41.63 ID:wSYC3OrBM
お前が独立してもやっていけたのはコナミ時代に権力利用して自分の名前「だけ」売りまくってきたからだろ
デシマエンジンもらったりソニーの援助受けたりなんて他には無理だわ
56: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:45:36.24 ID:9ooLhAoza
リングフィットアドベンチャーのことだろ
58: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:47:05.81 ID:puJw8lGG0
これは売れる
販売攻勢をかけるッ
60: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:47:53.46 ID:Wd9+NWhC0
モンハンWみたいにモリモリに盛ってくるだろうな
61: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:51:04.64 ID:CWUHOiVL0
普通は600人ってどんな感覚だよ
63: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:54:38.23 ID:SDGiLpYh0
登山シミュレーションほどではないけど、登山好きにはオススメ
俺配送わざと困難な富山経由でやってる
64: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:56:54.03 ID:t6xniZmma
わりぃ…やっぱつれぇわ…
これくらいの名言あるんか?
126: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:50:56.65 ID:NlAATFk6a
>>64
ゲームやってるとここで泣く人多いんです(ドヤァ
65: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:56:54.18 ID:i6WB7fD90
確かにこれは登山ゲーな気がする
69: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 22:59:05.19 ID:YJjTNfZD0
なんだかんだでプロモーションはうまいと思う
3年間もくもくとゲーム作ってたらここまで話題性出せなかったと思うし
まあゲームの良し悪しはプロモーションじゃなんともならんからな
評価が落ち着くまでは様子見だな
値下がり早そうだから年明けまで買うつもりないけど
70: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:00:05.73 ID:sHMmopX5M
登山に特化したゲームにすればいいんじゃね
世界の山々を登るゲームw
72: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:01:16.47 ID:QEkPypvj0
そらだまし売りが平然と行われてるんだから、売れるかどうかはほぼゲーム性に関係が無いもの
73: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:02:05.80 ID:50n1yBeK0
こんなゲーム売れへんと言われながら大ヒットさせるのって大体任天堂じゃね?
81: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:14:06.15 ID:Ir2vXq/Y0
結局こいつ、コナミ首にされたの悔しくて「インディーで成功してやったぜ!」ってドヤ顔したかったのかな
82: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:17:58.67 ID:mqBBbJsb0
テスストの開発体制のどの辺がインディーズなんだ?
インディーズ舐めてない?
86: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:21:55.78 ID:IpgxbCFP0
トレジャーやグッドフィールはコナミから独立して、十分成功したと思うが
90: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:26:42.97 ID:vvw1n8Zd0
SONYの買取保証があるからねー
自信満々にもなりますわw
91: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:27:31.38 ID:CWjajvq20
自称インディーとか最高のハードル下げだな
94: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:30:19.50 ID:JpWmDtlB0
まず独立1発目なら売れるゲーム出してちゃんと地固めしろよ
いきなりオ●ニー全開のムービーゲー無つくってんじゃねぇーよw
99: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:35:17.71 ID:9p+TghxA0
インディーズを逃げ道にしてるみたいで嫌い
103: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:39:18.47 ID:Vve4CvNe0
インディーズっていうならSONYから大量に資金援助してもらったりゲリラエンジン借りたりすんなよw
106: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:40:03.55 ID:lKJQIm07d
PS4持ってないから買わないけどなww
112: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:42:00.49 ID:wWS2+l020
成功し続けてきた男だからこそ出る余裕ってやつだな
113: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:42:56.65 ID:FnVfgL9x0
インディーズにしては凄いでしょという自分からハードルを下げていくスタイル
118: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:46:41.81 ID:imVkEmSXa
80人のイエスマン雇って出来たのがクソゲー
128: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:54:06.15 ID:WbDCP8tqd
出島エンジンは
あんてんどーんにも使われてるよ
なおあんてんどーんの新作はUE4です
130: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:56:54.12 ID:uU4qHfdS0
ラルクのハイドがラルクで稼いだ金で悠々自適にアメリカ行って「誰にも認知されてないところで挑戦する」みたいなこといってたのと同じ匂いがする
一度で上に立ったやつの道楽だよな
そんなのインディーズじゃない
135: 名無しさん必死だな 2019/11/10(日) 00:04:08.23 ID:EIRifkMS0
ヒットするかどうかは本人の外の時流っちゅーもんも大きいからな
143: 名無しさん必死だな 2019/11/10(日) 00:11:30.22 ID:1yB0uz8K0
成功するわけねぇエピソードといえばバーチャロンを思い出すな
102: 名無しさん必死だな 2019/11/09(土) 23:39:14.86 ID:Vfb3Ku4g0
インディーズって規模じゃねぇだろ
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
自分可愛さを発揮して自ら小物になりに行った
とりあえず人の評価とかは見ずに遊ぶとしよう
売れてない訳ないだろう
それが悪いって言うほど青くないし、信者がついてくれば勝ちだけど
次回作の初動で評価決まりそう
エアプしか豚にはいないんだから黙ってろよ。
批評するならプレイしてから言え。
クソゲーではない。
評価は分かれるのは仕方ないけど。
お前自身の具体的な感想は?
コメントする